fVkmoVHckCEHvcg

1: 2024/06/22(土)
炭治郎との付き合い方が一番普通の友達してて良い


2: 2024/06/22(土)
いつの間にか丹治朗と仲良くなってた


3: 2024/06/22(土)
炭治郎との最悪の初対面がまるで嘘のようにイチャイチャするまでに打ち解けたのいいよね


4: 2024/06/22(土)
黄色いのや猪と違ってまともだから

 

7: 2024/06/22(土)
あの世界心許したことのある人間少ない過ぎる


16: 2024/06/22(土)
善逸伊之助は世話のやける弟みたいな感じだけど
玄弥とは違う家の長男同士みたいな対等の友達っぽくて良かった
玄弥次男だけど


8: 2024/06/22(土)
初登場で凄い強キャラ感出してたけど実は同期で一番凡庸だったというギャップ


13: 2024/06/22(土)
>>8
呼吸無しでここまで来てる時点で異能過ぎるわ


17: 2024/06/22(土)
>>13
上弦にあって生き残ってるってやべーな


5: 2024/06/22(土)
兄上戦の切り札


6: 2024/06/22(土)
禰豆子同様多少ちぎれても大丈夫な作者の嗜好のために生まれたようなキャラクター


9: 2024/06/22(土)
あそこで目を潰しても後でしれっと再生しちゃったり?


10: 2024/06/22(土)
鬼喰い適正があると呼吸法使えないとかあるのかな


11: 2024/06/22(土)
呼吸は使えないが岩は動かせる


12: 2024/06/22(土)
>>11
日輪刀あれば鬼倒せるんだし呼吸使えなくてよくね?って思った


20: 2024/06/22(土)
海外でのアニメ配信で銃使ってるからアメリカの呼吸とか言われてんの見て笑った


19: 2024/06/22(土)
身体能力は低く岩は動かせる
1719014776637
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


14: 2024/06/22(土)
無惨食ったらどうなんだ?


15: 2024/06/22(土)
>>14
兄上様の剣でアレじゃ鬼の王炭治郎みたいに正気失うとおもうな


18: 2024/06/22(土)
いくら食えるからって折れた刀丸呑みはキツい


30: 2024/06/22(土)
呼吸使えるのは山ほどいるのに
鬼食いできるのはこいつだけなんだからどうみても鬼殺隊で一番希少な才能の持ち主


37: 2024/06/22(土)
殺されそうになりながら相手の一部を食って鬼化して力ずくて首切って鬼狩ってたんだとしたらすげえな


21: 2024/06/22(土)
コミュ障なところがそっくりな兄弟
1719015156372


23: 2024/06/22(土)
>>21
揉め事が絶えず結局死んだ父親譲りなんかねえその辺


43: 2024/06/22(土)
>>21
訳「お前を危ない目に遭わせたくないから早くこんな所辞めなさい」
1719017981754
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


50: 2024/06/22(土)
>>43
仮に呼吸使えたとしても同じこと言うだろうな


44: 2024/06/22(土)
>>43
冨岡に匹敵する


45: 2024/06/22(土)
>>44
兄ちゃんは言い方が悪すぎる
冨岡は言葉が足りなすぎる


46: 2024/06/22(土)
>>44
道理で最終的に仲良しな訳だ


49: 2024/06/22(土)
>>44
いや優しい言い方したら玄弥は絶対ついてくるからわざと突き放してるだけだから…
同僚たちとの会議ですらまともにコミュできない冨岡さんと一緒にしてはいけない


51: 2024/06/22(土)
兄ちゃんはわざと悪者やろうとしてるのはわかるけど
弟の性格的にそれじゃ退かねえってのもわかってるだろうにのう


52: 2024/06/22(土)
>>51
だから最終的に実力行使にいった
弟の友達は激怒した


56: 2024/06/22(土)
俺味方なのに!!
1719019253071


24: 2024/06/22(土)
弟は入社式で社長の子供を殴り
兄は初幹部会議で社長をディスるというそっくりっぷり


25: 2024/06/22(土)
時代考えるとあらゆる組織でヒラ社員なんて奴隷みたいなもんだから風柱でも相当ホワイト上司なのよね…


22: 2024/06/22(土)
兄貴は酔いデバフのある稀血かつスーパータフで弟は食べることで鬼化する異常体質
どうなってんだよこの家系


28: 2024/06/22(土)
特殊な人めちゃくちゃ多いな


29: 2024/06/22(土)
>>28
モブ隊士などの大勢の普通の人にはスポット当たらないからな


34: 2024/06/22(土)
炭治郎 嗅覚
善逸  聴覚
伊之助 触覚?
玄弥  味覚
同期で五感を担当してるのかと思ったけど視力だけいないな


35: 2024/06/22(土)
>>34
カナヲ「…」


38: 2024/06/22(土)
>>34
1719017695511
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


39: 2024/06/22(土)
カナヲ忘れられてて可哀想


40: 2024/06/22(土)
>>39
まぁ同期で一人だけ炭治郎と共闘してないし…


41: 2024/06/22(土)
>>40
いかにもレギュラーのチームメンバーの紅一点です風に登場してこの扱いのキャラって珍しくないか


42: 2024/06/22(土)
>>41
アニオリやるならその辺も盛ってほしかったなぁ


47: 2024/06/22(土)
選別試験時の実力だとカナヲが一人頭抜けてて善逸・炭治郎・伊之助が団子で玄弥が最下位なイメージ


48: 2024/06/22(土)
>>47
あの態度も一番余裕なかったからこそなんだろうな


26: 2024/06/22(土)
早くアニメでこの辺り見たいね
1719015885147
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社


27: 2024/06/22(土)
>>26
2026年くらいかな


36: 2024/06/22(土)
>>26
神なんて全く信じていなさそうな男が普段なら絶対しない神頼みなんてするほど取り乱して
あれだけ守ろうとした弟を結局救えずに目の前で消滅するのは芸術点高すぎる


57: 2024/06/22(土)
関智一の甲高い裏返った声で「兄ちゃんがなんとかしてやるから」と半狂乱になって叫ぶであろうあのシーンが今からもう辛い


58: 2024/06/22(土)
こういうのって兄が弟を守って死ぬパターンが多い印象だけど不死川は違ったね


31: 2024/06/22(土)
玄弥にまで無惨の声が聞こえてきた時点でああもうダメなんだなとよくわかった


32: 2024/06/22(土)
>>31
岩が止めさせようとしたり風がキレてた所を見ると鬼食い続けてたら最終的に鬼そのものになってたんだろうか


33: 2024/06/22(土)
>>32
可能性は高いだろうな
実際濃い兄上の刀食ったら無惨の声聞こえてくるぐらいだし


53: 2024/06/22(土)
アニメになってる辺りの原作を読んでいた頃はかまぼこ隊の追加戦士枠になるのかなと思ったけど
お館様のメガンテから一気にクライマックスバトルに突入しちゃったからそれどころじゃ無かった


54: 2024/06/22(土)
>>53
こうしてみるとレギュラー陣が十全に活躍する間もなく最終章に突入感があるなこの作品


55: 2024/06/22(土)
>>54
全く引き延ばししないのが潔くて良かった
結果テンション最高で名作になったと思う


引用元:https://www.2chan.net/