作者と読者と作中人物たちの歪んだ愛情を一身に受け続けた小熊ちゃん

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
4: 2024/06/22(土)戦闘面で頼りないように見えて尾形と二階堂って強キャラコンビに単独で勝ってるすごい奴

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社




5: 2024/06/22(土)
へえ…かわいいね14: 2024/06/22(土)
サトルの愛を一身に集める男
たまに有古に浮気する
19: 2024/06/22(土)
>>14
実写映画の俳優さんにも「もっといっぱい太ってください」と零れんばかりの愛を注いだんだよね
2: 2024/06/22(土)
二瓶との短くも濃厚な共同狩りで兵士からマタギに戻るところめちゃくちゃいい話
ゴールデンカムイって泣かせる話多いよね

出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
3: 2024/06/22(土)
よく日露戦争生きて帰ってこれたなってくらい純朴ないい奴6: 2024/06/22(土)
猟師であって殺人者じゃないからサイコ野郎共相手にすると苦戦しがちなのよな4: 2024/06/22(土)
38: 2024/06/22(土)
狙撃の達人相手に師匠の銃とマタギの魂で勝つのカッコいい43: 2024/06/22(土)
>>38
舐めてかかって敗北したくせにその後も舐めまくってる山猫ハンター
7: 2024/06/22(土)
生き残ってくれてよかった10: 2024/06/22(土)
>>7
列車で鶴見中尉にケツ撃たれた時は不安より先にちょっと笑っちゃったよ
13: 2024/06/22(土)
愛されるが故に登場を望まれない珍しいキャラ
最終決戦で出てきた時は読者全員から「帰れ!」って言われてて笑った
8: 2024/06/22(土)
夫婦揃って幸せ太りしすぎだろ
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
12: 2024/06/22(土)
>>8
半分は谷垣が産んだってコメントは納得しかなかった
18: 2024/06/22(土)
谷垣遺伝子強すぎ59: 2024/06/22(土)
まっさんはこいつのどこに惚れたんだよ60: 2024/06/22(土)
>>59
自分の運命変えてくれた男とか惚れるしかないやん
61: 2024/06/22(土)
>>59
真面目で義理堅くて不器用で
雄っぱいでっかくてムチムチの毛深い熊ちゃんみたいなところ
9: 2024/06/22(土)
もし二瓶やフチに会ってなかったら途中で死んでた11: 2024/06/22(土)
>>9
尾形かバーサーカー杉元にやられてたよなぁ
57: 2024/06/22(土)
二瓶もだがフチやオソマちゃんとか人にめちゃめちゃ恵まれるよな谷垣
ここまでの出会いがないと何処かまだ荒んだままだったのかもしれん
16: 2024/06/22(土)
だれこの人!?怖いよぉ!!
出典:ゴールデンカムイ 野田サトル 集英社
58: 2024/06/22(土)
>>16
この死んだ目をした谷垣の瞳に光が点るのがいいんだ
17: 2024/06/22(土)
初期垣本当細いな…26: 2024/06/22(土)
マタギだからな山にいる時間が長いほど体が膨れていく25: 2024/06/22(土)
単行本化による加筆修正で首を太くされ胸毛を増やされる男50: 2024/06/22(土)
なんであんな過酷な旅で肥えられるんだ51: 2024/06/22(土)
>>50
読者と作者からの愛
42: 2024/06/22(土)
アシリパさん探索の厳しい旅の最中に肥えていくマタギには鯉登少尉もブチ切れである45: 2024/06/22(土)
>>42
肥え過ぎだ!!走って痩せろ!!
21: 2024/06/22(土)
月島軍曹の特大の地雷を踏み抜いた男24: 2024/06/22(土)
>>21
月島の目の前で好きな女の人と幸せになるために逃げるなんて地雷原タップダンスだよ
22: 2024/06/22(土)
自分が欲してた幸せ見せつけられたからターミネーター化する月島怖すぎ
23: 2024/06/22(土)
>>22
チビの癖にクソ強いんだよこの軍曹
63: 2024/06/22(土)
月島は谷垣殺さなくてよかった
メンタルぶっ壊れるところだった
29: 2024/06/22(土)
好きなキャラだしヒロイン補正で死なないの分かってても出ると不安になるから途中からずっと秋田帰れやって思ってた14: 2024/06/22(土)
作者によるキャラへの通知表の怪文書30: 2024/06/22(土)

44: 2024/06/22(土)
>>30
サトルくんさぁ…ひとことって書いてあるじゃん?
31: 2024/06/22(土)
>>30
作者は辺見ちゃんなの?
35: 2024/06/22(土)
>>31
こわいよぉ!!!
41: 2024/06/22(土)
カムイ展の最後に
連載の合間を縫って作者がチマチマ描き進めていたという
イヤにむちむちした谷垣が小さな何かを割っている水彩画「 け 」が飾られていた・・・
46: 2024/06/22(土)
フチにもメッチャ可愛がられていたのでアイヌを惑わせるフェロモンが出ていると思われる39: 2024/06/22(土)
顔のパーツだけ見ると割と美人だよねゲンジロちゃん40: 2024/06/22(土)
>>39
濃い顔の家系なのだろう
美人って評判だった妹も見てみたかったな
32: 2024/06/22(土)

33: 2024/06/22(土)
>>32
極太フランクフルトじゃないのかよ!
幻滅しました!ファン続けます!
34: 2024/06/22(土)
>>32
かわいいゲンジロちゃんと少女団のデザートですってー!?
62: 2024/06/22(土)
男女問わず人気あるキャラよな
ゴールデンカムイ展でもお姉さん方が空から降るゲンジロちゃんの絵めっちゃ撮ってたし
64: 2024/06/22(土)
げんじろちゃんと秋田のコラボ見たかったな36: 2024/06/22(土)
荒みきって復讐のために出てったのに嫁と子供とムチムチくまちゃんになって帰ってきた
故郷の人達びっくりしたろうな
37: 2024/06/22(土)
>>36
親父さんが一番驚くべ
55: 2024/06/22(土)
お荷物でも先生に踊りを良かったと言ってもらえるようになる頑張り屋52: 2024/06/22(土)
幸運値のステはかなり低いよね
アマッポにかかったり
47: 2024/06/22(土)
恩人から受け継いだ銃を次代に引き渡して去っていく玉の大きい人48: 2024/06/22(土)
別れでチカパシより先に泣いちゃうあたりが谷垣だよなと思った56: 2024/06/22(土)
やっぱチカパシとの別れが一番好き引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
結果 雌牛扱い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦士としての全盛期は二階堂と尾形という狂人近遠距離コンビをたった1人、婆さんと子供というハンデを抱えながら撃退したシーン。
それ以降は男らしさ見せるものの、大概やられ役になってしまう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
二瓶は男が一人だけで15人で谷垣は長女以外男で15人
二瓶の息子は男としか情報ないけど対になってることを考えると長男か末っ子
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「ライナー・ブラウン」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中身尾形か?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかし、日本各地でかなまら祭りの象徴を祭る風習があるからクライドリも不思議ではないのかもしれない
paruparu94
が
しました
コメントする