GQryHSGagAA1LZR

192: 2024/06/22(土) 23:33:43.06
パパ強過ぎやろ
パパがぜんぶやれ
GQrxJaIbgAAgXF6


195: 2024/06/22(土) 23:42:16.19
近接さんざコケにしてたのにパパが近接最強してて草
副隊長はよっぽど態度が気に入られなかったんでダメ出しされてたんかもな


302: 2024/06/23(日) 09:53:40.95
ハ★ゲ「重要なことほど自分でやらないと気が済まないのだよ、あの男は」
いさお(うちの大事な一人娘を誑かしおって…塵一つ残さず滅殺してくれる!)


307: 2024/06/23(日) 10:06:38.72
頑なにヒューマンと認めてくれない玄田哲章w

 

202: 2024/06/22(土) 23:58:22.10
長官自身怪獣スーツに適合出来てる時点で怪獣なんじゃねえの?っていうねw


311: 2024/06/23(日) 10:14:29.33
隊長・副隊長・キコルの個人武器はナンバーズではない?


329: 2024/06/23(日) 11:50:55.69
2号装備が現役じゃないということは、副作用があるのかな。


330: 2024/06/23(日) 11:52:59.89
>>329
パパは偉くなったのと年齢で一線を退いてる
パパ以外に適合者が現れてない


292: 2024/06/23(日) 09:08:50.81
長官スーツの2号が1972年札幌って、オリンピックの開催地に出てくるんか?
GQrxkynawAANd8R


308: 2024/06/23(日) 10:06:40.15
50年も前に2号みたいなヤバイ奴どうやって倒したんだ


334: 2024/06/23(日) 12:00:45.26
一応怪獣は世界各地に出てるらしいけど日本だけじゃないのこんなに被害受けてるのって
毎年阪神・淡路大震災とか東日本大震災レベルの被害食らってそうでよく国がもつな


335: 2024/06/23(日) 12:04:43.56
>>334
アメリカはエリートが学ぶ討伐大学があるくらいの本場


338: 2024/06/23(日) 12:09:34.79
>>334
その地震と同様に世界的には遍在で、日本は怪獣災害大国扱いだよ
でも識別クラスだと、今回説明のあった2号が1972年、キコルがママ失った6号が10年前の設定


319: 2024/06/23(日) 11:06:56.78
長官「怪獣に親を殺されているんだ。その怪獣の素材やパワーを使って武器やスーツを使って俺は戦ってる!そんな俺が許せるのか!!」
とかいってキコルを混乱させてほしい。


346: 2024/06/23(日) 12:46:09.01
>>319
アルジェント・ソーマがそれだったな。自分たちが搭乗していたヒト型可動兵器が敵エイリアンの死体だったと知って隊員たちが混乱する展開。


207: 2024/06/23(日) 00:05:47.79
暢気に長官直々に処刑なんてするぐらいなら
検査とか尋問をもっとちゃんとやるべきじゃないのかね
防衛隊の方針がぼんやりしてる
GQrvgrLaUAAT6DT


248: 2024/06/23(日) 03:13:33.78
こいつら病院でカッコ悪い小さい怪獣に寄生された事情とか聞かなくていいの?


277: 2024/06/23(日) 08:30:28.50
貴重なサンプルなんだから、色々と事情聴取しないと駄目だろ。
何でいきなり殺しにかかってるんだよ。
どんな組織だよ一体。


299: 2024/06/23(日) 09:31:18.21
隊員採用時の健康診断でレントゲンくらい撮らなかったのか
GQrvTsMakAAeuTc


300: 2024/06/23(日) 09:52:25.18
>>299
心臓に似せてあると言ってたろ
怪獣だという先入観がなければぱっと見だけでは気付かない
もっと詳しく精密検査されてたらバレてただろうけど
少なくともレントゲンでは他の隊員の検査結果と紛れてしまう


293: 2024/06/23(日) 09:09:02.88
別に人襲いまくってるわけでもないんだからほっとけばいいのに何で殺すみたいになってんだろうな


295: 2024/06/23(日) 09:20:44.03
>>293
初めての例だから慎重なんだろ
他に試し方無いのか?とは思うけど


350: 2024/06/23(日) 12:56:13.28
意思を持ったままニナの装備にしちゃえばよかったのに


352: 2024/06/23(日) 13:08:20.08
怪獣8号の体の一部をミナに装着し合体することでFt.10オーバーの精力的な怪獣が誕生するのである


226: 2024/06/23(日) 00:59:04.19
X線画像で核の位置分かってるのに一撃で仕留められないとか長官が無能すぎる
あと再生能力持ってるキャラだけ気軽に手足欠損させるのもご都合主義が滲み出てて冷める
GQrx0O7aoAAbPGl


238: 2024/06/23(日) 02:09:30.84
>>226
怪獣の本性を出すまで待ってやっていたんだよ


253: 2024/06/23(日) 05:22:50.62
負荷かけても意識が怪獣に乗っ取られないか実戦形式で試してるだけ


261: 2024/06/23(日) 07:00:57.06
ナンバーズは貴重な戦力なので、〆て素材化するか生かしたま人間兵器として運用するかのどちらか
現在のおっさんの意識が味方側なのは皆わかってるから、そのうえでボコって追い詰めても怪獣化しないか確かめてるのよ
実戦投入後に寝返られたら詰むから


324: 2024/06/23(日) 11:23:43.79
ガツッの狂戦士の鎧みたいなもんだな
カフカは飲まれてしまったのか?
GQrx7wiakAAwebJ


272: 2024/06/23(日) 08:07:13.24
娘が気になってる男の品定めだろ
隊長のおばさんはいらない
キコルがヒロインでいいよ


266: 2024/06/23(日) 07:42:01.61
人間として認められたいってのがまず無理よね
だって怪獣だもん


269: 2024/06/23(日) 07:55:42.99
カフカは偉い
俺ならあそこで理不尽に攻撃にキレて
四宮パパぼっこぼこにして
ほれ?やる気になればお前ら殺せたんだぞ?
お前らの味方して怪獣倒すっていってんのにこれ以上なめたらお前ら組織ごとつぶすぞ?って圧で制する
GQrwtaxaAAAey1K


229: 2024/06/23(日) 01:21:33.42
もう8号部隊作って独立しちゃえよ


322: 2024/06/23(日) 11:22:51.87
カフカ に巣食ってる異形
「怪獣を殺せ」と言うがあれなんなんだろう?
GQryBvrbgAA3fzq


313: 2024/06/23(日) 10:17:01.96
てかあの寄生型ちっこい怪獣はなんであんな怪獣憎んでるの?


213: 2024/06/23(日) 00:17:22.13
カフカに取りついた虫っぽい怪獣
需要な秘密を握る存在なんだろうから
もっとカッコいいデザインにすればよかったのに

なんだか適当な特徴のないザコモンスターみたいで印象に残らない
ナルトの九尾みたいなポジションだよね?


214: 2024/06/23(日) 00:21:53.13
>>213
この長官戦のあと原作でも一切出てこないからそういうポジションでもない
アニオリ入れない限りアニメ3クールとかやったとしても出てこない


220: 2024/06/23(日) 00:27:10.53
>>213
原作では現状2度と出てこないし誰も言及もしない完全放置枠だからナルトの九尾とは全然違うぞ
なんか重要っぽい見た目と状況だけど全然そんなことはない


216: 2024/06/23(日) 00:24:09.92
カフカが食べたのは室町時代に日本を壊滅に追いやった伝説の怪獣の余獣(蜂型)だな。8と蜂ということ。


221: 2024/06/23(日) 00:30:25.07
>>216
割と近いかもなw
神社?で変な幻覚見てるし


227: 2024/06/23(日) 01:00:08.99
>>216
怪獣蜂号だったのか…


218: 2024/06/23(日) 00:24:33.48
原作も終盤臭い展開だけど蝿の正体も怪獣の目的もなーんにも一切分かってないからな
終盤じゃなくてまだまだ中盤かもしんないけど


230: 2024/06/23(日) 01:27:05.52
フランツ・カフカの変身がベース?なら最後…
GQrxxzQbkAALjP3


234: 2024/06/23(日) 01:44:08.87
こういう話って長い怪獣との戦いの歴史が終止符を打つ、みたいな平和が訪れた!で終わるもんだよな?
…心配になるよな


235: 2024/06/23(日) 01:46:51.09
主人公の最終目標はこの世の平和じゃなくて、幼馴染の年下の女性と同じ職場でコンビで働くこと


290: 2024/06/23(日) 09:01:38.63
怪獣8号ってホントに怪獣なのか?
なんか根本的に怪獣と称される存在とは違和感がある
怪獣9号も怪獣と言うより異星人みたいなもんやん


294: 2024/06/23(日) 09:19:28.90
>>290
寄生獣とかデビルマンとか知らんの?
敵側と人間の融合したハイブリッドで
どちらでもない苦悩や迫害を受けつつ
敵と戦うヒーローよ


196: 2024/06/22(土) 23:42:23.85
カフカは結局防衛隊に所属したままなの?
それとも逃走して勝手に怪獣討伐するの?
ネタバレ頼む(;´Д`)


198: 2024/06/22(土) 23:44:19.59
>>196
来週最終回なんだから1週間ぐらい待てよw
気になるならブコフに行けばもう100円棚にあるぞ


199: 2024/06/22(土) 23:46:01.95
>>196
生物兵器として防衛隊員(^o^)


204: 2024/06/23(日) 00:00:10.54
>>196
ミナと2人でエリンギ農家になるよ


215: 2024/06/23(日) 00:22:49.16
うおおお!X視聴数上げ!!
no title


200: 2024/06/22(土) 23:47:03.50
Xのライブ配信1話が11万

今週は9万
3話目くらいは1.2万でヤバそうだった
徐々に人気出てきたのと
10話が神回という事で伸びたのかな?


331: 2024/06/23(日) 11:56:46.39
第三部隊の仲間たちがカフカの事を大切に思っていて良かった回ではあった
GQruquAbwAAdVab


278: 2024/06/23(日) 08:30:39.48
最終回(次回)で主人公は敵か味方か?!をやるとは思わなんだな


275: 2024/06/23(日) 08:26:26.54
あれ、盛り上がって来たのに次回で終わりかい。


287: 2024/06/23(日) 08:54:43.81
>>275
生物兵器として採用が決まったカフカと脱皮する9号

来る対決を予想させておしまい
(^。^)y-.。o○


306: 2024/06/23(日) 10:01:57.14
最終回で鳴海ちら見せして二期告知だろどうせ


303: 2024/06/23(日) 09:54:05.80
文句を言いつつも2期はやってほしいな


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1718786805/