1: 2024/06/25(火) 19:00:22.12
一応作中で深津が日本一のポイントガードって言われてるけどどうみてもこいつが牧よりすごいプレイヤーに見えないんやが
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
2: 2024/06/25(火) 19:01:39.20
同じ2点だピョン
9: 2024/06/25(火) 19:06:21.50
深津は日本一だよ地味なだけ
18: 2024/06/25(火) 19:09:46.91
>>9
これ
周り活かすために地味役やってるだけ
これ
周り活かすために地味役やってるだけ
3: 2024/06/25(火) 19:01:46.74
俺のいないところでNo1ガード争いをするなよ…
5: 2024/06/25(火) 19:02:35.96
>>3
藤間はポイントガード仙道にすら勝てるか怪しい
藤間はポイントガード仙道にすら勝てるか怪しい
7: 2024/06/25(火) 19:04:11.67
流石に仙道だと思う
14: 2024/06/25(火) 19:08:13.06
>>7
いや牧に負けてるやん
今後続けてけば1番のガードになれる素質ありそうやが現時点では明らかに牧のが格上やん
いや牧に負けてるやん
今後続けてけば1番のガードになれる素質ありそうやが現時点では明らかに牧のが格上やん
19: 2024/06/25(火) 19:09:47.34
後二年時には牧抑えられてる感じの描写があったような気がする
45: 2024/06/25(火) 19:21:17.56
2年の時は深津が上。3年では深津が早期敗退して牧が準優勝だけど優勝したやつがNo.1かもしれないし
24: 2024/06/25(火) 19:12:18.43
深津は牧を一人で守れるディフェンス力がなぜか宮城には相性悪くて発揮されなかった
10: 2024/06/25(火) 19:06:25.13
点を取るのが牧
点を取らせるのが深津
点を取らせるのが深津
15: 2024/06/25(火) 19:08:14.57
深津は自分でも点とれるし周りを活かすのが上手い
牧は自分で点を取る能力が高い
牧は自分で点を取る能力が高い
176: 2024/06/25(火) 20:26:43.93
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社178: 2024/06/25(火) 20:28:03.22
>>176
言うほど黒子やってたか?
言うほど黒子やってたか?
33: 2024/06/25(火) 19:17:09.74
深津は180しかないから牧
48: 2024/06/25(火) 19:22:08.72
>>>>33
牧も大して身長変わらんやろ
牧も大して身長変わらんやろ
97: 2024/06/25(火) 19:43:18.50
フィジカル最強がどう考えても牧
55: 2024/06/25(火) 19:25:18.17
安西が4人で止めろと指示したからな牧は
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
27: 2024/06/25(火) 19:13:33.73
でも牧は年齢詐称してる可能性あるからな
75: 2024/06/25(火) 19:32:13.55
30超えてても牧が目の前にいたら「牧さん」って言うと思うわ
82: 2024/06/25(火) 19:34:56.72
>>75
ワラタ
ワラタ
16: 2024/06/25(火) 19:08:44.01
城北より海南の方がワンマンチームだよな?
牧潰されたら攻撃の起点無くなるんだもん
牧潰されたら攻撃の起点無くなるんだもん
20: 2024/06/25(火) 19:10:23.67
>>16
野猿と神いるんやが...
野猿と神いるんやが...
21: 2024/06/25(火) 19:11:29.29
>>20
神は清田以下の身体能力だし清田は流川に勝てないやん
神は清田以下の身体能力だし清田は流川に勝てないやん
37: 2024/06/25(火) 19:18:49.55
>>21
神は3pシューターだから
神は3pシューターだから
25: 2024/06/25(火) 19:12:52.10
牧と深津入れ替えてみたら、明らかに海南弱体化してるからな
牧の方が上や
牧の方が上や
31: 2024/06/25(火) 19:16:13.48
>>25
周りが弱いチームに1人入れるなら牧
周りが強いチームに1人入れるなら深津
こんな感じやろな
周りが弱いチームに1人入れるなら牧
周りが強いチームに1人入れるなら深津
こんな感じやろな
34: 2024/06/25(火) 19:17:42.95
>>31
牧は周りが強いチームでも普通に強そうやが
牧は周りが強いチームでも普通に強そうやが
36: 2024/06/25(火) 19:18:03.12
>>34
わいも書いててそう思った
わいも書いててそう思った
41: 2024/06/25(火) 19:20:12.69
牧は常に攻撃の起点になるから沢北や流川みたいなボールホグとは相性悪いかもな
111: 2024/06/25(火) 19:47:02.20
牧はセルフィッシュ
沢北と組むなら深津のほうがええ
沢北と組むなら深津のほうがええ
26: 2024/06/25(火) 19:13:29.58
No1センター
No1Gガード
No1フォワード
どこに行ってもエース
覚醒する前の桜木より強いポール
これだけのメンバーが揃ってて負けるとは…
No1Gガード
No1フォワード
どこに行ってもエース
覚醒する前の桜木より強いポール
これだけのメンバーが揃ってて負けるとは…
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
28: 2024/06/25(火) 19:14:26.16
>>26
堂本「敗因はこの私!山王のメンバーは最高のプレーをした!」
堂本「敗因はこの私!山王のメンバーは最高のプレーをした!」
39: 2024/06/25(火) 19:20:00.04
>>26
当たってる日の三井が相手にいたからな
当たってる日の三井が相手にいたからな
143: 2024/06/25(火) 20:01:22.12
>>26
本来は湘北を負けさせる予定やったんや
本来は湘北を負けさせる予定やったんや
84: 2024/06/25(火) 19:36:55.35
【急募】清田が言ってた「海南の対山王ゾーンプレス対策」の中身
87: 2024/06/25(火) 19:38:27.99
>>84
牧が単騎で突破やろ
牧が単騎で突破やろ
35: 2024/06/25(火) 19:17:57.53
北沢と河田兄が目立ちすぎて深津に絶望感はなかった
147: 2024/06/25(火) 20:02:25.51
たぶん河田と深津と沢北は絶望感出すためにそれぞれのポジションのトップとして描かれてるとは思う
実際の描写は河田以外微妙だけど
実際の描写は河田以外微妙だけど
63: 2024/06/25(火) 19:28:08.13
スタミナ パワー スピード テク
宮城 80 70 100 88
深津 90 76 95 100
牧 98 96 92 98
藤真 90 82 88 94
仙道 90 90 90 97
宮城 80 70 100 88
深津 90 76 95 100
牧 98 96 92 98
藤真 90 82 88 94
仙道 90 90 90 97
68: 2024/06/25(火) 19:29:05.92
>>63
深津ってスピードそんなないやろ
深津ってスピードそんなないやろ
73: 2024/06/25(火) 19:31:36.44
牧>仙道>>深津>宮城>藤間って感じやな
78: 2024/06/25(火) 19:33:04.00
>>73
藤間は選手兼監督とかやってて力出しきれなかったのがな
本来は牧に近い実力があるはずだが
藤間は選手兼監督とかやってて力出しきれなかったのがな
本来は牧に近い実力があるはずだが
98: 2024/06/25(火) 19:43:19.74
河田沢北牧の3人がS級よ
あとはA級がたくさんいる
牧が偵察に行った諸星は限りなくSに近いAやと思ってるわ
あとはA級がたくさんいる
牧が偵察に行った諸星は限りなくSに近いAやと思ってるわ
106: 2024/06/25(火) 19:44:54.85
>>98
森重も1年であれなら十分Sだろ
あの火力越えられてる奴おらんやん
森重も1年であれなら十分Sだろ
あの火力越えられてる奴おらんやん
167: 2024/06/25(火) 20:23:04.97
これがプロが考える最強チームな
仙道
沢北
流川
河田
森重
PGは仙道や
仙道
沢北
流川
河田
森重
PGは仙道や
171: 2024/06/25(火) 20:25:01.50
>>167
ポジション被らせてるが…
ポジション被らせてるが…
208: 2024/06/25(火) 20:40:01.41
129: 2024/06/25(火) 19:55:01.30
バスケ詳しくないんだけどスラダンの強さ系スレでいつも花道は語れないのは何故?
あんま強くないの?
あんま強くないの?
134: 2024/06/25(火) 19:56:30.28
>>129
スラダン作中時点の桜木はまあある種の初見殺し要因みたいなもんだからじゃね?
スラダン作中時点の桜木はまあある種の初見殺し要因みたいなもんだからじゃね?
138: 2024/06/25(火) 19:58:10.00
>>129
守備には長けてるけど攻撃パターンが少なすぎるのとちょいちょい反則するのがね
来賓席に乗ってヤマオーは俺が倒すなんて本来一発退場もんやし
守備には長けてるけど攻撃パターンが少なすぎるのとちょいちょい反則するのがね
来賓席に乗ってヤマオーは俺が倒すなんて本来一発退場もんやし
139: 2024/06/25(火) 19:59:44.13
>>129
リバウンドという一点だけなら最強になったんじゃね?
リバウンドという一点だけなら最強になったんじゃね?
125: 2024/06/25(火) 19:51:47.02
今のNBA見ればフィジカルあるガードの牧の方が上でしょ
あと当然沢北なんかよりミドルも打てる河田の方がNBAで通用する
あと当然沢北なんかよりミドルも打てる河田の方がNBAで通用する
148: 2024/06/25(火) 20:02:44.19
河田は当時じゃ破格の3ポイントも打てるセンターやからな
こいつが一番NBAに近い存在やろ
こいつが一番NBAに近い存在やろ
170: 2024/06/25(火) 20:25:01.33
2人が同じチームならPGは深津やろうな
牧はガンガン点取るわ
牧はガンガン点取るわ
128: 2024/06/25(火) 19:53:41.41
海南のあのメンツを活かせるのは自分からガンガン攻め込む牧タイプだし
山王なら打てりゃ打つけど基本は沢北河田に回す深津タイプがベスト
山王なら打てりゃ打つけど基本は沢北河田に回す深津タイプがベスト
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719309622/
コメント
コメント一覧 (88)
牧は自身で突破口開いて周りがその流れに乗ってくる
まぁこんな感じだろうね
だから牧がどうにもならない時は海南はメチャクチャ弱いと思う
逆に深津は自分がどうにもならなくても周りを生かしてどうにかしそうではある
paruparu94
がしました
安定感のある深津の方が上というかどこのチームにもはまりそうではある
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
その宮城は県大会よりだいぶ成長していて
さらに深津が地味な働きに徹したから描写が不満にもなる
paruparu94
がしました
逆に河田や赤木みたいな強力なセンターよりも高砂とか花形みたいなのが合うんだろ
深津は攻守万能なオールラウンダー
山王は河田や沢北とスコアラーが居るからベースはパス回しに徹してる気がする
藤真は3P撃てるシューターよりのPGなんだろ
他は深津の下位互換って感じ
paruparu94
がしました
PGっていうなら深津かなあ
paruparu94
がしました
周りに優秀なアタッカーがいるなら深津のほうが上手く使いこなせそうやな
沢北深津河田のラインはやばい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
攻撃特化にすれば凄いかもしれん
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
周りがあれだから広く使えるPGが都合が良いってだけで
paruparu94
がしました
深津は対峙したPGの能力を下げ味方の能力を上げるタイプじゃないかな
敵に仕事をさせない仕事人が深津のイメージ
paruparu94
がしました
マッチアップしていた深津にも同じことが起きてしまうんだよな
そもそも宮城は豊玉戦の方で目立ってたからその反動だ
豊玉戦だと赤木と三井の出番も少なかった
スラダンは基本的に桜木と流川の1年の出番が常に多い
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
読者視点だと牧紳一の方が強そうに見えるんだわ
最終学年で全国二位に導いたキャプテンだし牧
昨年の山王の3年生が評価不明なのも深津の貢献度が不明瞭な一因
相対的に深津以外の貢献度が高いのかもしれんし
深津は3Pで貢献できるタイプじゃなさそうだし
paruparu94
がしました
牧や仙道の自分が攻めてヘルプ引き出して空いた味方にパスとは全然違う
DFのプレッシャーすごいのは評判通りだったが
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
よくドリームチームで名前上がる流川仙道沢北みたいなの活かすなら牧みたいなタイプは相性良くないってだけ
だからこの手の話題では深津の名前が挙がるのよ
paruparu94
がしました
牧は自分がドライブして展開するタイプだけど深津相手だとそもそもそれが難しい
過去ビデオでも牧は止められてたし宮城にも深津のディフェンスに気をつけろって言ってたしな
paruparu94
がしました
宮城は出場した全試合フル出場でスタミナ切れ描写なしの化け物だぞ。
paruparu94
がしました
最強チームのポイントガードは深津
そんなイメージ
paruparu94
がしました
宮城リョータくん一択だろw
paruparu94
がしました
河田が圧倒的に強くて沢北も流川に勝ってて深津まで宮城に完勝したらゲームにならんから弱体化されちゃっけど
paruparu94
がしました
BはCに勝った
だからAはCより強いと言えるようなものじゃないだろ
paruparu94
がしました
人が一番やってほしくない事をやる奴って一番怖いし戦いたくない相手だからな
実際に何度も湘北の流れを何事も無いように断ってる
牧は分かりやすいラスボスだから強者なら逆に相手の戦意高めてる部分がある
丸ゴリと北沢がいないという前例は本当に妄想の世界なので判断しようがない
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
4人マークから3人になって楽になったぜはやばい
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
沢北と同レベルやと思うぞ
覚醒流川よりほんのちょっと強いのが沢北
覚醒流川と仙道は同じ強さ
仙道よりほんのちょっと格上に描かれたのが牧
そういうことです
paruparu94
がしました
沢北、河田、深津は大学オールスター以上っぽいし
深津>大学オールスター>大学ドップ級>高校トップ(牧とか仙道とか諸星達)級、ぐらい格差あるよ
牧とか諸星が大学いってもその大学でエース扱いされるかも?ぐらいで大学オールスターレベルは設定上ありえん
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ポケモンの技全部攻撃技で埋めてる小学生みたいな感じ
paruparu94
がしました
漫画だからこそバトル漫画ではデカい奴に小さい奴が勝つし
漫画なんだからここは花のある牧が勝つべき
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
作中で日本一って明言されてるんやから
paruparu94
がしました
実際に戦うと深津みたいなタイプが一番怖い
地味に勢いを止めてくる奴ってこれ以上ない位厄介
まあそういった奴は過小評価されがちだしプロでも人気ないのは事実なんだけどね
いなくなって初めてその偉大さが分かるタイプ
paruparu94
がしました
堂本に失策らしい失策が無いのが困る
終盤に美紀男を使ったのが失策とかいうアホいるが実際はデイフェンスに徹してた美紀男に失策全くないんだよな、ポールではなまじ実力がある事で逆に赤木に力負けしより湘北優位になった可能性の方が高い
マジでゾンビ三井と瀕死桜木に負けた
paruparu94
がしました
コメントする