36_20160910005826682

1: 2024/06/28(金) 12:32:22.45
敵に同情とかいらんねん


2: 2024/06/28(金) 12:34:11.33
吉良吉影の性癖は同情の余地ある


3: 2024/06/28(金) 12:34:33.20
1部のディオから親父がクズで辛い思いしてたって過去やっとったやろ


72: 2024/06/28(金) 13:11:41.29
>>3
それを口実にジョナサンの同情を引こうとしたところで
「環境で悪人になっただと?ちがうねッ!!こいつは生まれついての悪だッ!」とSPWが割って入るやん
所謂「〇〇に悲しい過去……」ってやつではない

 

6: 2024/06/28(金) 12:36:00.89
描かないだけである定期


5: 2024/06/28(金) 12:35:44.53
吉良の過去を描こうと思ったけど敵キャラだから
吉良可哀そう状態になるのを防ぐ為に書くのをやめたって言ってなかったっけ


4: 2024/06/28(金) 12:35:27.51
荒木の中ではディオも吉良も親が悪い判定


7: 2024/06/28(金) 12:37:00.64
言ったらジョジョの物語ってディオの親父がまともなら始まってすらいないからな


34: 2024/06/28(金) 12:48:36.75
>>7
遺伝子レベルのクズやで


20: 2024/06/28(金) 12:42:14.55
ディオは生まれ育ちに関係なくナチュラルボーン・ドクズだってスピードワゴンさんがゆってた
3ebbb1bda075
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


25: 2024/06/28(金) 12:43:17.24
ディオは「環境で悪になっただと?違うね」で説明がつくね


28: 2024/06/28(金) 12:44:31.56
>>25
って言うけど環境も大きいと思う
マッマが苦労かけさせられて死んだこととか服売られたことで泣いたりしてる辺りソシオパスの部類なんちゃうか?


31: 2024/06/28(金) 12:47:38.42
>>28
誰だって辛い経験はあるからなあ。ジョジョだって犬焼きころされたりとか闇落ち
してもよさそうな経験はあるけど聖人に育ったろ


12: 2024/06/28(金) 12:39:29.45
チョコラータ見習えよな


116: 2024/06/28(金) 13:51:21.23
チョコラータの過去話とかあったけど
異常性を際立たせるエピソードやったな
ああいうんでええのや


14: 2024/06/28(金) 12:40:00.78
カリスマ性とはなにかを理解してるよな


15: 2024/06/28(金) 12:40:23.45
敵の過去編なんて見たかないんだよ


17: 2024/06/28(金) 12:41:23.50
リゾットも多分他の暗殺チームも設定としてはあるけど細かく掘り下げてない
7a59c593


21: 2024/06/28(金) 12:42:19.94
>>17
「あえて描いてない」のがほんとよく分かってる感じあってすき


22: 2024/06/28(金) 12:42:31.40
>>17
リゾットは従兄弟が殺された復讐のためにギャングなったみたいな設定はちらっと書かれてる


11: 2024/06/28(金) 12:39:25.49
仲間になるようなののにはちゃんとあるやん


23: 2024/06/28(金) 12:43:06.85
仗助の過去も掘り下げるのかと思ったら普通に何もなく終わったな


47: 2024/06/28(金) 12:54:29.33
過去は1~2ページでサックリ終わるのがいいね


99: 2024/06/28(金) 13:41:24.12
Jガイルは両腕が右手という悲しき過去を持ってるんだが???


53: 2024/06/28(金) 12:57:55.73
アクセルROとかいう気持ちは理解できるクズ


54: 2024/06/28(金) 12:58:02.90
透くんとかいたじゃん


37: 2024/06/28(金) 12:49:48.86
岩人間に悲しい過去…


19: 2024/06/28(金) 12:42:00.97
プッチはまあまああるやろ
プッチ-15巻
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


79: 2024/06/28(金) 13:19:06.52
プッチはあの過去なかったらああなってない
更にDIOと出会ってなきゃ闇堕ちせず大人しく妹供養して生きたかもしれんが


69: 2024/06/28(金) 13:08:06.23
ディアボロに悲しき過去…


83: 2024/06/28(金) 13:23:35.36
>>69
悲しい過去かと思ったらヤバい奴でした


84: 2024/06/28(金) 13:25:50.57
>>69
赤子のうちに優しい神父に引き取られてたのになんか母親埋めててバレて殺したって自業自得じゃね
ついでに避妊失敗も自業自得


38: 2024/06/28(金) 12:50:03.40
吉良は性癖の問題だから可哀想だろ
LGBTK(吉良)やぞ


40: 2024/06/28(金) 12:51:28.24
>>38
性癖とは言え人殺すことを欠片も悪いことだと思ってないのがとてもいい
あれで「本当は殺したくないのに…」とか悩んでたら魅力激減だった


45: 2024/06/28(金) 12:53:39.98
>>40
カップルの男爆殺とか澄ました顔でやっとるけど、ムカついてたからスッキリしとるからな


52: 2024/06/28(金) 12:57:29.20
吉良はナチュラルにしのぶを心配した自分に一瞬困惑するシーンなどはあるな
ああいうのは好きや


26: 2024/06/28(金) 12:43:23.08
SBRの大統領とディエゴは悲しい過去あるやん


115: 2024/06/28(金) 13:50:05.85
大統領は説明がなくても色々壮絶な過去があったのだと伺えるわ


112: 2024/06/28(金) 13:46:58.86
てか大統領側近とか副大統領がラスボスとかは見たことあるけど大統領がラスボスであまつさえタイマンバトルして殺すなんて話よう考えたらすごいな


30: 2024/06/28(金) 12:47:06.85
作者キャラ作るときにめっちゃ設定練り込むんよな
表に出てくるのは一部なんや


32: 2024/06/28(金) 12:48:21.35
滲み出てくる部分で魅力感じられるってことなんやろかね


41: 2024/06/28(金) 12:51:37.17
ブチャもあるな、基本的にみんなどこに居ようと前向きだから
悲しい過去?ああ、あったねそんなの(笑)くらいで済ましてる


42: 2024/06/28(金) 12:51:39.49
まずダリオブランドーも悲しい過去持ちやと思ってる
産業革命で職業失って当時流通してた質の悪い安もののジンでアル中になって堕落したみたいな設定がありそう
元々悪人ならディオのマッマみたいな善人と結婚できなさそうやし


71: 2024/06/28(金) 13:11:09.56
よくこれからSSRディオ生まれたな
ダリオ
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


75: 2024/06/28(金) 13:14:06.93
>>71
マッマが美人で賢かったんやろなぁ


76: 2024/06/28(金) 13:16:30.08
なんだかんだ息子おもいだぞ
e6n7sZZ
出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社


78: 2024/06/28(金) 13:17:39.27
>>76
優しい


80: 2024/06/28(金) 13:19:31.20
>>76
死が迫ってくると少しでも善人ぶって人生を終わらせようとする典型的なクズだろ


81: 2024/06/28(金) 13:21:40.93
>>80
というよりは子孫を残すという行為そのものが自分の複製というか痕跡を残す行為やからな
自己愛を突き詰めてそれが失われるときはそのシステムが機能しだすということやろな


43: 2024/06/28(金) 12:53:16.41
ディオは常に未来へ向かって前向きに生きてるからそういうことを感じさせないだけやろ


35: 2024/06/28(金) 12:49:20.53
ディオは母親思いのいい子だったよな


89: 2024/06/28(金) 13:30:57.90
ジョジョってあんまり意識されんけどマッマへの愛情に焦点あてがちな漫画よな


95: 2024/06/28(金) 13:39:34.88
>>89
血縁のドラマやから肉親の情が強調されるだけやないか
1部はディオの父親とジョナサンの父親の対比になっとるし
2部もシーザーの父親のエピソードとか出てくるし、父親が蔑ろなわけじゃない


98: 2024/06/28(金) 13:40:59.51
>>95
せやな


104: 2024/06/28(金) 13:43:55.84
ディオはあの善人だらけのリア充環境に放り込まれてもブレなくゲロ以下貫いてんだからどんな生まれでもどう育っても本性はゲロ以上になれん


105: 2024/06/28(金) 13:44:55.32
>>104
ジョースター家が善人なだけであの地域は別に善人しかおらんわけじゃないし


93: 2024/06/28(金) 13:37:59.01
弱い奴だから悪堕ちするってわざわざディスってたし悪役にも同情の余地があると思って描いてはなさそう


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719545542/