GK9dHQibUAAfu9v

872: 2024/07/01(月)
輪入道が輪入道してて
こちらは味方の総力をかけた上で新技で撃破
いいね
学郎
出典:鵺の陰陽師56話 川江康太 集英社


869: 2024/07/01(月)
ぶ熱いじゃねえか


877: 2024/07/01(月)
まだ決着したかは分からん
最後に俺自身が爆弾になることだとかやるかもしれん


882: 2024/07/01(月)
予告見た感じだと来週で完全決着っぽい
ここで輪入道を退場させるには少し勿体無い感じもするが初冬の改編を見越して話を進めた方が良いな

 

870: 2024/07/01(月)
下手に時間かけてテンポ悪くなることが心配だったけどまさかこの一話で決着まで行くとは予想してなかった
先輩&式神の協力による火力バフと足止め、さらには許婚の遺したデバフあっての勝利というのは格上相手にいい塩梅だったと思う


918: 2024/07/01(月)
まあなんだかんだ勝ちきれそうだな
メタはられまくってて輪入道さんがかわいそうなくらいだ


920: 2024/07/01(月)
ゼノダークってなんだよ
そこはゼノギアスとかゼノサーガだろ


921: 2024/07/01(月)
二刀流でゼノブレード・クロスは出てきそうだなと思った


923: 2024/07/01(月)
ゼノは異なるとか別のという訳が当てられる


885: 2024/07/01(月)
単行本で陰陽師は盡器を壊されたら戦闘不能を意味するって書かれてなかったか?
学郎2
出典:鵺の陰陽師56話 川江康太 集英社


886: 2024/07/01(月)
だから壊したようで途中で軌道を変えて壊れてないゼノダークに覚醒したんだろ


889: 2024/07/01(月)
>>886
いや壊されたら再構築にかなり時間がかかる上にそこに霊力が集中するから式神の力も使えなくなるだからゼノダークに使う霊力も再構築に当てられるんじゃねってこと
式神じゃないから大丈夫だったのかもしれんけど


891: 2024/07/01(月)
モロさんとの修行の時も折れた盡器でやってたけど影でゼノブレを形成してるってのが肝な気もするあれも盡器判定でセーフ的な
普段のゼノブレ使用時は斬撃だけで剣を形作ってないっぽいから奥の手なのかね


893: 2024/07/01(月)
レベル4としても折れた盡器で能力が使えるのはありえないみたいだからゼノブレードとあの剣は別枠扱いってことなのかもしれない
だとしても影を力にするのはやっぱり折れたほうの盡器の能力だろうし使えなくなるんじゃねって感じもするが…
まぁまだ明かされてない設定があるのかもしれんしなくてもこの漫画ならご都合主義で許されるか


896: 2024/07/01(月)
>>893
モロさんの時はぬるっと流されたけど今回は明確にその違和感に言及されたから今後何かしら種明かしや設定の開示がされるかもしれんね


895: 2024/07/01(月)
鵺さんの盡器はいろいろ種類があってゼノブレードはそのうちの一つでしかないからそれだけ壊れても平気とか?


899: 2024/07/01(月)
>>895
鵺さんとかはゼノブレード壊されてもスタースレイブ使ってるから「複数の盡器を持っている場合は一つの盡器を壊されても他の盡器は使える」かもしれん
陰陽師と幻妖は違うかもしれないとモロさんも想像してるから学郎も同じとは断言できんけども
それに陰陽師は盡器が壊れたら令力を大幅に失うらしいけど学郎はそんなことないみたいだし
学郎だけは盡器破壊された際のデメリット(その盡器の能力が使えなくなるとか)が全く存在しないのかもしれない


904: 2024/07/01(月)
>>899
まあゼノブレード壊されても盡器壊された扱いにならないってことはゼノブレードはいろいろある能力の一片でしかない、しかありえないよね
次回辺り説明されるかもしれないけど、なんでゼノブレード壊れてんのに能力使えるんだよなんて誰でも思う疑問くらい作者は回答用意してるだろう


897: 2024/07/01(月)
ふだん刃に見えてたのは鞘ってのもちょっと違うから
影を収束したのが真の刃ってことかね


900: 2024/07/01(月)
刃が破壊された場合に繰り出せる技ってことだと思う
柄の部分が残ってるわけだし


916: 2024/07/01(月)
なんかゼノブレと学郎のじん器の境目がようわからん


917: 2024/07/01(月)
鵺と契約してる学郎の盡器は自分の能力に加えて鵺の盡器の特性を貰うことができる
学郎は今自分の影能力と鵺さんのゼノブレの2つが使える


884: 2024/07/01(月)
この突進が輪入道の最大の攻撃なのか?
先輩が凄いだけかもだけどすぐに減速させられてて、災害とも評されるレベル4の最強技とは思えん迫力の無さだ


888: 2024/07/01(月)
初のレベル4とのまともな戦闘だからか描写的に抑えられてんのかな
輪入道がレベル4集団で最弱でもない限り今後のレベル4も微妙に終わりそう。
まあ本命は鏖なんだし前座のレベル4ごときに手こずって時間割かれても困るが


890: 2024/07/01(月)
ガクロウ自身「次が最後の一撃ですからマジで」っていう覚悟のゴリ押しでなんとかなったんだろう
いやまあ知らんけどすまん


903: 2024/07/01(月)
レベル4の再生を封じる術があるなら皆に共有しとけよ!どうせ今後使わなさそう
輪入道2
出典:鵺の陰陽師56話 川江康太 集英社


906: 2024/07/01(月)
>>903
死に際の念じゃね
それのおかげで輪入道を倒せたってのが大事だと思う


939: 2024/07/01(月)
再生を封じる術を用意してて良かった
是非ともこれを習得してもらいたい
削っても再生削っても再生で効いてるんだか効いてないんだか終わりの見えない戦いは退屈過ぎるからな


967: 2024/07/01(月)
「これで終わりか!振り返ってみれば退屈な相手だった!」って言ってる輪入道が新作ソシャゲにハマって課金までして攻略進めたけど実装分やり終わってしまった後に別にそこまで楽しくないのになんでこんな熱くなってたんだろってなってるオタクみたいで面白かった
輪入道
出典:鵺の陰陽師56話 川江康太 集英社


925: 2024/07/01(月)
しかし輪入道さんはホント情緒不安定だな


928: 2024/07/01(月)
>>925
情緒のジェットコースターがすごくてヤンデレみたいだった


936: 2024/07/01(月)
>>928
勝手に期待して勝手に裏切られるというお手本のような面倒くさいムーヴ


926: 2024/07/01(月)
殺さないように舐めプして主人公の力を最大限引き出したうえでキッチリ負けるとか学郎からすれば理想的な敵だったな


940: 2024/07/01(月)
良くも悪くも、未熟なりによくやった→だが足りないんだよボケ→ガハハ勝ったな→何っ!折れた盡器が!?がテンプレ悪役ムーブ極まってて好き


930: 2024/07/01(月)
俺の理想の戦い、殺し合い!とかするやつとか同じ信条持ってない人らからしたら実際ただの頭おかしいやつですしお鮨

輪入道の場合は人質取る姑息さ在るからなんか陰気で気色悪さ在るのはこの作品の化生っぽさあって好き

自分がシラケ始めると雑に捻り潰そうとしてその慢心で学郎の初見殺しにハマって一刀両断されるのが適切な悪役振り過ぎて最高っすよ


933: 2024/07/01(月)
強さゆえの舐めプ癖が酷いのかもね


934: 2024/07/01(月)
まあ輪入道も元々つっちーみたいなの経由してるからな


935: 2024/07/01(月)
目的よりも戦いを重視する性格で助かったな


937: 2024/07/01(月)
輪入道に祭祀刀を破壊する役割を与えてるレベル4集団全員が遊んでいるようにしか思えんから他のレベル4が祭祀刀を捜索中だといいな


942: 2024/07/01(月)
今のところ陰陽師側も後手後手だけども、今回の襲撃見越しての手はなにも打ってないのかしら

代葉ちゃんとこのハゲよろしく単に組織が内ゲバと腐敗酷くてろくに情報連携機能してないだけかもだが

ぶっちゃけレベル4集団の暗躍ぶりとかも組織の上ん所で誰か裏切ってんじゃねって気もしてる


944: 2024/07/01(月)
陰陽寮が無能なのは今に始まった事じゃないからなぁ


945: 2024/07/01(月)
陰陽寮は無能ぽいがレベル4と渡り合える隊長はなんだかんだ優秀だと思うわ。まだ兵一だけしか戦ってないが
鬼滅の柱とヒラ隊員くらいの力の差がありそう


968: 2024/07/01(月)
>>945
隊長が強いのは間違いないと思うけど他が雑魚過ぎるからレベル4集団がその気になれば支部の一つくらいは簡単に落とせそうなんよな
人質とかも使えるならなおさら


948: 2024/07/01(月)
来週は
輪入道の回想(桜楼晴日の最期を含む)
輪入道の消滅(最後っ屁ではなくカッコいい散りざま)
場面転換×2(Lv4集団側→代葉四衲側)
という流れだな多分


949: 2024/07/01(月)
あーあタイマンで強者にやられたかったわー2対1じゃあなー(ネチネチ
とメンヘラらしく散って欲しい


971: 2024/07/01(月)
学郎は散々舐めプしてもらった上に結局一人じゃ勝てなかったわけなんだけど
輪入道からすれば名前を覚えるに値する強者認定なのかな
晴君も覚えてるわけだから自分を倒したってことは強者認定になりそうではあるんだが


973: 2024/07/01(月)
>>971
「つまらない……。」とか言いながら不貞腐れて散体しそう


975: 2024/07/01(月)
先輩の因縁の相手で本気フォームも先輩とそっくりなのに結局ずっと先輩に興味示さなかったなコイツ


976: 2024/07/01(月)
強そうと期待させる要素が薄かったんだろう
先輩と似た盡器なのは何か理由あるのかそれとも偶然なのか


864: 2024/07/01(月)
掲載順たけーな
双さんとの修行がウケたのか先輩とのラブコメがウケたのかどっちなんだ
それとも祭祀刀の保管方法のインパクトが強かったのか


868: 2024/07/01(月)
>>864
修行編も佳境に差し掛かって主人公の非凡なる才能を認められるっていうバトル漫画では鉄板のぶ熱いシーンだからな
順位上がるのは妥当


865: 2024/07/01(月)
順位ランクアップ
元気系グラマー僕っ娘の四衲表紙の4巻と、先輩と斧、そしてポニケンの相乗効果ですね

そう…時代はグラマー
先輩の団地妻の様なグラマーと四衲の張りのあるグラマーこそ、読者が求めている


924: 2024/07/01(月)
っぱ先輩しか勝たん


958: 2024/07/01(月)
先輩編になってから調子いいなやっぱ先輩よ!


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1717982259/