クマノミ突然の弱体化で草
974: 2024/07/01(月)
クマノミビンタはちょっとスッキリした
976: 2024/07/01(月)
クマノミm9(^д^)プギャーてなった
990: 2024/07/01(月)
色々言いたいことはあるが
クマノミが最後ボコられて少しスッキリした
アイツはモブに攻撃したから嫌いだ
クマノミが最後ボコられて少しスッキリした
アイツはモブに攻撃したから嫌いだ
989: 2024/07/01(月)
もう魅力のないキャラ全員坂本にビンタで吹っ飛ばしてもらおう
994: 2024/07/01(月)
リオンってORDERになる前に死んでるから
豹を倒したクマノミを瞬殺はおかしいんだけど
(そもそも元のスラー自体そこまで圧倒的に強かない)
豹を倒したクマノミを瞬殺はおかしいんだけど
(そもそも元のスラー自体そこまで圧倒的に強かない)
995: 2024/07/01(月)
スラーはサカモトが反応できずに瞬殺される扱いだから元々クソ強かったぞ
まあその描写以外ほぼなんもしてないけど
まあその描写以外ほぼなんもしてないけど
996: 2024/07/01(月)
それはデブって劣化した坂本じゃなかったっけ
997: 2024/07/01(月)
確かにデブだけどあの時はデブのまま強く戦う方法見つけた後だし(この話無かったことになって気がするけど)
おそらくORDER下位の豹よりは強いと思われる京ともある程度戦えるデブ本がなんもできずにぶっ飛ばされるって描写的には相当強いと思うぞ
南雲と楽がそこまで差なくて多分スラーは楽より格上なの考えてもスラーはクマノミ瞬殺がおかしいとは言えない程度の強さはあると思う
おそらくORDER下位の豹よりは強いと思われる京ともある程度戦えるデブ本がなんもできずにぶっ飛ばされるって描写的には相当強いと思うぞ
南雲と楽がそこまで差なくて多分スラーは楽より格上なの考えてもスラーはクマノミ瞬殺がおかしいとは言えない程度の強さはあると思う
969: 2024/07/01(月)
久々の京嬉しい
ようやくスラーの人格コピーのシステム出てきたな
やっぱり男女の関係だったんか
ようやくスラーの人格コピーのシステム出てきたな
やっぱり男女の関係だったんか
971: 2024/07/01(月)
なんか晶がスラーの仲間みたいになってるけどそういう描写あったっけ…?
まあスラー=リオンだからってのは分かるんだが…
まあスラー=リオンだからってのは分かるんだが…
975: 2024/07/01(月)
リオンは有月のこと苗字で呼んでたのに急にケイ呼びになってて違和感
34: 2024/07/01(月)
京も晶も結局どうしたいのかよくわからんしな。
晶もリオン本人はもう死んでんだからきりつけて坂本側に早く戻ればいいのに。京は沖さんあたりに粛清がてら殺される感じでいいわ。
晶もリオン本人はもう死んでんだからきりつけて坂本側に早く戻ればいいのに。京は沖さんあたりに粛清がてら殺される感じでいいわ。
37: 2024/07/01(月)
>>34
晶はスラーリオンが一体なんなのか聞いてからどうするかって感じじゃない
まあ結局会長が悪いっぽいから会長に矛先向くんじゃないか
京はやりたいこともなんもないだページ単位で言うことコロコロ変わってるし
晶はスラーリオンが一体なんなのか聞いてからどうするかって感じじゃない
まあ結局会長が悪いっぽいから会長に矛先向くんじゃないか
京はやりたいこともなんもないだページ単位で言うことコロコロ変わってるし
985: 2024/07/01(月)
赤尾とスラー(と麻樹)の過去回想はまあいいんじゃないの?
今のままだとスラーの動機が分かんねえしスラー(赤尾)が坂本に懸賞金かけたところから始まってるんだからそこまでの繋がり見せてもらわないとな
今のままだとスラーの動機が分かんねえしスラー(赤尾)が坂本に懸賞金かけたところから始まってるんだからそこまでの繋がり見せてもらわないとな
14: 2024/07/01(月)
南雲とかいう赤尾好き好きおじさんの脳破壊楽しみだな
宇月人格にマジギレしそう
宇月人格にマジギレしそう
16: 2024/07/01(月)
南雲「あの…有月もしかしてなんだけど赤尾と付き合ってた?」
不意の核心───…!
不意の核心───…!
17: 2024/07/01(月)
見てない部分の再現は出来ない二重人格だったか
戦闘力コピーしてるから一応ユニークスキルの範疇ではあるんだろうけど
赤尾(オッサンのモノマネ)の過去語りがどうなるか
戦闘力コピーしてるから一応ユニークスキルの範疇ではあるんだろうけど
赤尾(オッサンのモノマネ)の過去語りがどうなるか

出典:SAKAMOTO DAYS172話 鈴木祐斗 集英社
48: 2024/07/01(月)
見聞きしてない情報はアウトプットできないのか
なら今作品最高人気の篁さんの過去を知ることも出来ないんだな
なら今作品最高人気の篁さんの過去を知ることも出来ないんだな
49: 2024/07/01(月)
たとえ記憶の中の篁さんを元にした人格だとしても
篁さんなら殺連の襲撃はしないはずだから
ある程度はスラーの意思が含まれているんじゃないかなぁ
篁さんなら殺連の襲撃はしないはずだから
ある程度はスラーの意思が含まれているんじゃないかなぁ
50: 2024/07/01(月)
ってか今週号でそういう話をしてる
説明が雑だけど敵味方関係ない殺戮マシーン云々はスラー視点だと味方のはずの南雲を殺そうとしてるキチって認識になったるんだろう
説明が雑だけど敵味方関係ない殺戮マシーン云々はスラー視点だと味方のはずの南雲を殺そうとしてるキチって認識になったるんだろう
51: 2024/07/01(月)
しかし今回の説明だとORDERからみた篁さんは別の面もあったのかな?
南雲や坂本は知らんかったようだけど
南雲や坂本は知らんかったようだけど
55: 2024/07/01(月)
篁はハエが近くに飛んで来たら車ごと切断するやつだったろ
近寄ってくるやつは見境なく斬るんだよ
近寄ってくるやつは見境なく斬るんだよ
984: 2024/07/01(月)
これ入れ替わる演出みるに赤尾のが篁さんより強いってことだよな

出典:SAKAMOTO DAYS172話 鈴木祐斗 集英社
79: 2024/07/01(月)
スラーの中でこんなジジイよりリオンちゃんの方が強いんだい!ってことだろ
80: 2024/07/01(月)
リオンちゃんとラブラブだったのに変なジジイが入ってきた!
とか思ってるまである
とか思ってるまである
58: 2024/07/01(月)
完璧には制御できてないけど全くできないってわけじゃないんでしょ
5: 2024/07/01(月)
赤尾そんな簡単に出てこれるならテロ行為止めろよ
25: 2024/07/01(月)
制御できないとかいいながら晶がピンチになったら都合よく赤尾が篁さん抑えて出てくるんだから無意識にスラーが赤尾人格を贔屓してるのがわかる
6: 2024/07/01(月)
もう脳内で刃皇会議みたいなの始めればいいのに
8: 2024/07/01(月)
これで仙水みたいに最強の人格が出てきたら笑うしかない
28: 2024/07/01(月)
よく知らない人物も知らない部分を思い込みで能力までコピーできるならもうコピー能力ではなく妄想した能力を実現する能力なんだから、他人の中身を勝手に妄想してコピーすればいくらでも人類最強になれるよな?
10: 2024/07/01(月)
アクション全振りでよかったのに多重人格とかめんどくさい設定んしてしまったのが失敗
45: 2024/07/01(月)
この漫画こそバトルトーナメントでも開いてひたすらスタイリッシュやってた方が良さそうよね
19: 2024/07/01(月)
何で見た目良いのに赤尾に惹かれないんだろう
中身オッサンというわけでも無いし姪っ子大事にしてるし
中身オッサンというわけでも無いし姪っ子大事にしてるし
992: 2024/07/01(月)
リオン見た目は格好いいけどひたすら口と性格悪いイメージしかないんだよなぁ
徳おじ再登場はよ
徳おじ再登場はよ
23: 2024/07/01(月)
赤尾は嫌いではないけどスラーが「ぼくの理想の赤尾」を演じてる状態が気持ち悪い

出典:SAKAMOTO DAYS172話 鈴木祐斗 集英社
24: 2024/07/01(月)
>>23
コピーした人格全てが
僕がイメージした理想の赤尾と篁だもんな
コピーした人格全てが
僕がイメージした理想の赤尾と篁だもんな
26: 2024/07/01(月)
周囲の人間も認めてるからあくまでリアルな赤尾でしょ
39: 2024/07/01(月)
スラーに魅力を感じないから赤尾もスラーの女だと思うと微妙
坂本南雲赤尾の過去編ではカッコよかった
坂本南雲赤尾の過去編ではカッコよかった
47: 2024/07/01(月)
赤尾が本人なら今の展開も楽しめてたけど
精度の保証されないコピーっていう一点で盛り下がる
精度の保証されないコピーっていう一点で盛り下がる
53: 2024/07/01(月)
大佛以外の女キャラ全般魅力が薄い
61: 2024/07/01(月)
>>53
何言ってんだハゲ
魅力的な女性もいるヨ
そう 葵さんネ
何言ってんだハゲ
魅力的な女性もいるヨ
そう 葵さんネ
67: 2024/07/01(月)
>>61
経産婦じゃねーか!
経産婦じゃねーか!
62: 2024/07/01(月)
俺は赤尾リオン好きだから掘り下げは嬉しい
けどリオンのツラと身体じゃないと魅力はないし
赤尾大好きな陰キャが人格コピーしてラスボス化とかキモすぎてな
けどリオンのツラと身体じゃないと魅力はないし
赤尾大好きな陰キャが人格コピーしてラスボス化とかキモすぎてな
63: 2024/07/01(月)
作者としては赤尾人格を赤尾本人と同一視してほしいんだろうけどちょっと厳しいよなあ
64: 2024/07/01(月)
実質いい年こいたおっさんが女を演じてるだけのキモい状態だもんな
66: 2024/07/01(月)
南雲は今でも本物の赤尾が乗り移ったと思っている
75: 2024/07/01(月)
流石に南雲が哀れすぎる
76: 2024/07/01(月)
南雲はトリックスター的な役回りで女性人気を獲得させなきゃ駄目だったのに女のケツを追わせるとかどんな判断だよ
78: 2024/07/01(月)
>>76
男のケツだぞ!
男のケツだぞ!
84: 2024/07/01(月)
漫画なんだから赤尾人格になる時は体ごと赤尾になるとかすれば良かったのに
坂本の痩せが許されて超能力ある世界だから許容できたと思うんだけど
坂本の痩せが許されて超能力ある世界だから許容できたと思うんだけど
85: 2024/07/01(月)
憑依でよかったんじゃ…
87: 2024/07/01(月)
くどいくらいストレスによって記憶から作られた別人格って説明入るけど超能力所以の人格トレースみたいなやつなら作中で早くそう開示しちゃった方がいいよな
現状だと坂本も南雲も晶も故人赤尾とスラーのなりきり赤尾人格を混同してるから皆異常者になってる
現状だと坂本も南雲も晶も故人赤尾とスラーのなりきり赤尾人格を混同してるから皆異常者になってる
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1719760508/
コメント
コメント一覧 (25)
スラー絶対リオンと寝たろ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人気落ちてますよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
呪術だったら渋谷で完全五条退場レベルだぞ
paruparu94
が
しました
「赤尾本人しか知らない認証番号使ってた」とガッツリ矛盾するんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よぉわからん
paruparu94
が
しました
アクションシーン好きやから頑張って欲しいんやが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
篁さんはギャグに足つっこんでるからまだ取り返しききそうだけどリオン辺りはもう無理でしょこれ。
本人憑依とかならともかくモノマネはダメだわ。キモいし盛り下がる。作者がんばってくれ…!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いいから早くアクション見せてくれ
paruparu94
が
しました
今のたつきに寄せるヤツはいなくなるだろうから、こっちにくるかな
paruparu94
が
しました
アニメ化のタイミングミスったかもね・・・
paruparu94
が
しました
コメントする