71UFQy8n5eL._SL1200_

1: 2024/07/01(月)
超人強度という意味がありそうでない数値


2: 2024/07/01(月)
一億相手に割といい勝負してる



4: 2024/07/01(月)
約100倍の相手
1719828807605
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社


3: 2024/07/01(月)
試合展開や技のでかさ強さで変わるからあまり意味がない
ガチのなぐりあいしてるわけじゃないし

 

6: 2024/07/01(月)
今更超人強度の凄さアピールするのは小物感あるよね


7: 2024/07/01(月)
1億のパワーすごいと言われても今更かとなる


8: 2024/07/01(月)
でも戦争は牛に負けたよね


9: 2024/07/01(月)
超人強度=ギャラって誰かが言ってた


10: 2024/07/01(月)
超人強度だけで考えるとパイレートマンも良い勝負出来そうだな。


11: 2024/07/01(月)
1億パワーすごいでしょーでそのまま勝たれると
いままでの80巻以上のは何だったの感がすごいので
バトル描写が良い割には危うい状況にあると思う


14: 2024/07/01(月)
技をかます為に必要だった数値だった事もあった


23: 2024/07/01(月)
>>14
超人強度1億あればバッファローマン式キン肉バスター破りはだれであっても出来ないって事か?


15: 2024/07/01(月)
知性でイーブンだったフェニックスもアリスちゃんがパワーを活かした謎の戦法
やり始めたら途端に苦戦したからなんかあるんだよな


12: 2024/07/01(月)
プロレスだからノリが良い方が勝つ


17: 2024/07/01(月)
>>12
それで勝てるんならサタン様ジャスティスマン相手に完勝してるんスよ


21: 2024/07/01(月)
>>17
サタン様は人気者になったから
試合に負けて勝負に勝ったようなものだよ


13: 2024/07/01(月)
そういやあ超人強度ってどうやって算出してるんだろう…
スカウターみたいな測定器でもあるのかね


16: 2024/07/01(月)
>>13
はい
最近だとアリステラの回想で
1719829676270
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社


18: 2024/07/01(月)
9999万と一億パワーって誤差じゃね・・・?


22: 2024/07/01(月)
>>18
金メダルと銀メダルくらい決定的に違うんだろうね


31: 2024/07/01(月)
始祖達見てたら超人強度ってなに?ってなる


19: 2024/07/01(月)
超人パワーとか適当なんで…


24: 2024/07/01(月)
>>19
生まれた時から変わらないんじゃ
赤ちゃんの時と成年期で一緒になっちまうから
どう考えても変わらないとおかしい


38: 2024/07/01(月)
>>24
変わらないならなんで毎年測定で超人強度必要測る必要あるのって疑問も出てくるからな


25: 2024/07/01(月)
ディクシア8600万パワー
1719829968862
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社


26: 2024/07/01(月)
一律9999万の連中も強さにばらつきあったし
1719829981409
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社


27: 2024/07/01(月)
>>26
バイコーンは強かったよ
カピラリアなければ倒せてなかった


29: 2024/07/01(月)
五王子と五大刻の一億それと超神の9999万なんて数値の上では何も変わらないのに何故か差が出てしまう謎の数値


61: 2024/07/01(月)
同じ1億パワーでも神は旧式なんだ
五大刻は最新の1億パワー


28: 2024/07/01(月)
1億パワーあってもひじ鉄は痛いんだなって…


30: 2024/07/01(月)
>>28
そういうとこがキン肉マンは面白い


32: 2024/07/01(月)
なんのアテにもならーん!
1719830225867
出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社


33: 2024/07/01(月)
>>32
8600万パワーのオメガ一族の人は
火事場なし95万パワーのスグルに完敗しましたからね


35: 2024/07/01(月)
>>32
強度バカ高い敵に言わせるセンスがかっこいい


36: 2024/07/01(月)
ティーパックマン勝って欲しかったな


37: 2024/07/01(月)
>>36
友情パワーを使えたなら目はあっただろうけど
オメガ勢ってみんな数千万パワーあるんでしょ


51: 2024/07/01(月)
強度失ったら人間に戻るってことは
結局サンシャインは超人強度0の相手に負けてるのか


52: 2024/07/01(月)
>>51
超人強度=戦闘力じゃないからな


55: 2024/07/01(月)
超人パワー下げると高速で動けるのも意味不明だわ


56: 2024/07/01(月)
鎧の重さで重力加速度が増える不思議な物理法則だからその辺はまぁ


39: 2024/07/01(月)
1億を超えてはいけない理由があるんだろうか?


40: 2024/07/01(月)
>>39
インフレを避けるために作者の中で上限と決めたのかもな


41: 2024/07/01(月)
>>39
いけないのではなく越えられない


50: 2024/07/01(月)
刻の神は世界崩壊させるために
1億パワー超えたいだろうけど
やってないってことは無理なんだ


53: 2024/07/01(月)
刻の神自身は下天したから9999万パワーになってるはずだよね


45: 2024/07/01(月)
今の神クラスのバーゲンセールありなら将軍に配慮して控えめな数値になった始祖が可哀想すぎる


46: 2024/07/01(月)
>>45
始祖はパワー低いのに勝てそうにないって威厳がいいと思っている


47: 2024/07/01(月)
>>45
将軍も銀も本来の数字は何億パワーだった!始祖も何億パワー!
とかに設定することは容易だったろうけど
1000万くらいであの強さの方が逆に怖いので正解だった


42: 2024/07/01(月)
1億パワーが相手でも一方的にならずに
ガシガシ戦えてるのは流石ネメシス


54: 2024/07/01(月)
ネメとファナの超人強度差は倍率にすると1.3倍程度だからな
ステカセキングでも250万パワーでスグルと2倍以上差あったのに


43: 2024/07/01(月)
サダハル様は勝ちそうになるものの時間巻き戻しにあって惜敗しそう
少なくともマリポーサと同じ展開にはしないでしょ


44: 2024/07/01(月)
ネメシスはファナの謎を説いて最強奥義出させて終了だろうな
そしてマリポーサ同様良い仕事したと称えられる


49: 2024/07/01(月)
ファナティック今のところ一億パワーに慢心してる感があって五大刻のリーダー格って感じがしないなあ


58: 2024/07/01(月)
1000万パワー怖え…て思ったことは2回あるけど1億パワー怖え…て思った記憶はないなあ…


59: 2024/07/01(月)
火事場のクソ力は7000万で一億だか五億だかを打ち破ったり友情パワーも超神の9999万を打ち破ったりと数値以上の力がある


60: 2024/07/01(月)
>>59
その火事場でも
①自分のために出す力
②仲間のために出す力(友情パワー)
③戦ってる相手のために出す力(慈悲の心)
の三段階でかなり格差があるしな


57: 2024/07/01(月)
プロレスの実況に添えるエッセンスだよ


引用元:https://www.2chan.net/