1: 2024/07/02(火) 19:48:49.48
アニメ放送開始時期
1989年~ らんま1/2
1994年~ レイアース
1979年~ ベルサイユのばら
1989年~ らんま1/2
1994年~ レイアース
1979年~ ベルサイユのばら
8: 2024/07/02(火) 19:58:18.60
YAIBAもやぞ

31: 2024/07/02(火) 20:10:18.22
今期もキン肉マンとグレンダザイザーだもんな
キン肉マンはリメイクとは違うけど
キン肉マンはリメイクとは違うけど
12: 2024/07/02(火) 19:59:35.57
聖闘士星矢もよろしく
28: 2024/07/02(火) 20:08:38.53
レイアースやるの?
36: 2024/07/02(火) 20:12:22.86
>>28
『魔法騎士レイアース』新アニメ化プロジェクト始動!!TVアニメ30周年
『魔法騎士レイアース』新アニメ化プロジェクト始動!!TVアニメ30周年

263: 2024/07/02(火) 21:44:49.53
らんまリメイクとか性癖ぶっ壊れますよ
2: 2024/07/02(火) 19:51:17.97
うる星が微妙だったのにらんまもやってんのってなんでなん
やるありきで引っ込み付かなくなっちまったんか
やるありきで引っ込み付かなくなっちまったんか
3: 2024/07/02(火) 19:55:38.52
>>2
うる星やつらリアルタイム世代には好評だったらしいぞ
最近のオタクには面白くなかったみたいだが
うる星やつらリアルタイム世代には好評だったらしいぞ
最近のオタクには面白くなかったみたいだが
69: 2024/07/02(火) 20:28:30.11
めぞん一刻は日本の漫画史的にも価値ある思うし頼むで
あとタッチもか
あとタッチもか
121: 2024/07/02(火) 20:51:41.17
めぞんはスマホある今やと成立しなさそうな話多そう
6: 2024/07/02(火) 19:57:28.66
オリジナルで勝負せぇ!
13: 2024/07/02(火) 20:00:05.62
>>6
オリジナルで最後にヒットしたアニメってまどマギが最後か?
鬼滅とか呪術とか進撃とか少年漫画原作しか大ヒットしないよな
オリジナルで最後にヒットしたアニメってまどマギが最後か?
鬼滅とか呪術とか進撃とか少年漫画原作しか大ヒットしないよな
10: 2024/07/02(火) 19:58:53.56
オリジナルは伸びないんや
15: 2024/07/02(火) 20:00:27.94
>>10
ガールズバンドクライ「春1位やぞ」
ガールズバンドクライ「春1位やぞ」
29: 2024/07/02(火) 20:09:24.81
レイアースは田村直美さえ呼べれば勝てる
椎名へきるは大した問題じゃないと思う
椎名へきるは大した問題じゃないと思う
44: 2024/07/02(火) 20:16:27.07
レイアースてなろうみたいなもんやろ?むしろ今の若者(中年)向け直撃やろ
64: 2024/07/02(火) 20:26:36.04
レイアースって最終的に打ち切りエンドだったのに
当時の視聴率ずっと一ケタだったよ
当時の視聴率ずっと一ケタだったよ
85: 2024/07/02(火) 20:33:42.80
>>64
裏番組フレンドパークやからしゃーない
スポンサーは喜んでた
裏番組フレンドパークやからしゃーない
スポンサーは喜んでた
22: 2024/07/02(火) 20:05:39.04
アニメは知らんけど原作のベルばらはガチでおもろいと思った
絵だけで敬遠したらアカンな
絵だけで敬遠したらアカンな
51: 2024/07/02(火) 20:18:42.15
ベルばらはファーストガンダムと同じ年か
あの絵柄と現代の画質は噛み合わなくねーか
あの絵柄と現代の画質は噛み合わなくねーか
112: 2024/07/02(火) 20:45:51.10
宝塚また盛り上がるな
91: 2024/07/02(火) 20:36:01.17
ベルばら最後までやってくれや
108: 2024/07/02(火) 20:43:59.65
>>91
幼少期30分
首飾り事件まで90分
フランス革命を終えてアランが農業しているシーン30分
これで120分映画いけるな
幼少期30分
首飾り事件まで90分
フランス革命を終えてアランが農業しているシーン30分
これで120分映画いけるな
110: 2024/07/02(火) 20:45:07.59
>>91
旧アニメって最後までじゃないん?
漫画見たことないわ
旧アニメって最後までじゃないん?
漫画見たことないわ
136: 2024/07/02(火) 20:59:12.66
>>110
盲目のアンドレくんとせっするオスカルくん見たいわね 緊張でめちゃくちゃ健気になって可愛いんよ
盲目のアンドレくんとせっするオスカルくん見たいわね 緊張でめちゃくちゃ健気になって可愛いんよ
137: 2024/07/02(火) 20:59:30.67
勘違いしてる奴がおるが
ベルサイユのばらは映画だからな
https://youtu.be/YCQ8GHt9VCo?si=N1i1uVjMiQYTgBYaベルサイユのばらは映画だからな
292: 2024/07/02(火) 22:19:45.68
べるばらって映画一本で足りるんか?
アニメ50話くらいあったやろ
アニメ50話くらいあったやろ
144: 2024/07/02(火) 21:01:21.89
MAPPAまた変な映画に手出してて嫌いになりそう
はよチェンソーと呪術3期やれよマジで
らんまリメイクもMAPPAかもしれないとか言われてるしほんと終わってるよ
はよチェンソーと呪術3期やれよマジで
らんまリメイクもMAPPAかもしれないとか言われてるしほんと終わってるよ
48: 2024/07/02(火) 20:17:45.74
まぁ平成だって昭和のリメイクなんて散々やってる訳だしな
54: 2024/07/02(火) 20:21:39.95
平成も
アトムやらバカボンリメイクしてた定期
アトムやらバカボンリメイクしてた定期
47: 2024/07/02(火) 20:17:28.27
エースをねらえもやれ
77: 2024/07/02(火) 20:30:12.92
ARMSを完全にアニメ化しろ

81: 2024/07/02(火) 20:31:56.04
>>77
サンデー漫画のアニメ化ってなんかどれも部妙なんだよなぁ
コナンとメジャーくらいさね?売れたのって
サンデー漫画のアニメ化ってなんかどれも部妙なんだよなぁ
コナンとメジャーくらいさね?売れたのって
101: 2024/07/02(火) 20:40:49.24
>>77
スプリガンを再アニメ化したらARMSもやらんといかんよな
スプリガンを再アニメ化したらARMSもやらんといかんよな
233: 2024/07/02(火) 21:33:39.51
>>77
DLIVEからやって欲しい
DLIVEからやって欲しい
88: 2024/07/02(火) 20:35:31.53
もしかしてこの流れならフルメタ完結いける?
92: 2024/07/02(火) 20:36:11.37
>>88
レイズナーも完結までやって欲しいわ
レイズナーも完結までやって欲しいわ
105: 2024/07/02(火) 20:41:54.19
イデオンやダグラムのリメイクはまだか
107: 2024/07/02(火) 20:43:47.05
>>105
ダンバインは最近OPのリメイクが公開されてたな
ダンバインは最近OPのリメイクが公開されてたな
113: 2024/07/02(火) 20:46:32.83
この調子だと犬夜叉やガッシュとかもすぐやな

114: 2024/07/02(火) 20:47:29.23
ガッシュは作者が許可だすかどうかやろな
125: 2024/07/02(火) 20:53:17.21
>>114
今のガッシュってどこが版権握ってるんやろか、もう出版社やなくて自分で握ってんのかな
今のガッシュってどこが版権握ってるんやろか、もう出版社やなくて自分で握ってんのかな
116: 2024/07/02(火) 20:48:11.55
プリキュア以前のニチアサあたり、どやろか
117: 2024/07/02(火) 20:50:03.80
119: 2024/07/02(火) 20:50:42.40
>>116
需要ありそうなの花より男子くらいかのでは?
需要ありそうなの花より男子くらいかのでは?
122: 2024/07/02(火) 20:52:49.54
>>116
夢のクレヨン王国復活か
ちなおジャ魔女どれみの続編はおんぷちゃんが落ちぶれてて悲しいなぁ😭
夢のクレヨン王国復活か
ちなおジャ魔女どれみの続編はおんぷちゃんが落ちぶれてて悲しいなぁ😭
126: 2024/07/02(火) 20:53:20.85
>>116
ママレード・ボーイの設定って今だったらヤバい親扱いされそう
ママレード・ボーイの設定って今だったらヤバい親扱いされそう
131: 2024/07/02(火) 20:56:11.78
YAIBAもやることやしGS美神もやれ
141: 2024/07/02(火) 21:00:42.51
>>131
鶴ひろみの後釜が思い浮かばん
鶴ひろみの後釜が思い浮かばん
146: 2024/07/02(火) 21:02:13.67
この手のっていざ始まったらほぼ空気で終わるけどなんで乱発するんや?
原作漫画が今更そんなに売れると思えんし
原作漫画が今更そんなに売れると思えんし
167: 2024/07/02(火) 21:06:42.37
>>146
多分企画が通りやすいんやと思う
スポンサーとか大人説得するのに名作のほうが
最低限これくらいは売れるとかいって説得しやすい
多分企画が通りやすいんやと思う
スポンサーとか大人説得するのに名作のほうが
最低限これくらいは売れるとかいって説得しやすい
176: 2024/07/02(火) 21:08:04.57
>>167
コンビニとかにもタイアップ商品ようあるし決裁権あるおっさん相手やと話しやすいんやろな
コンビニとかにもタイアップ商品ようあるし決裁権あるおっさん相手やと話しやすいんやろな
177: 2024/07/02(火) 21:08:19.99
>>167
当時キッズだった世代がアニメで人を動かす世代になったってのもあるんやろな
ダイとか作ってる側がみんな当時好きな連中だったんやろなあ
当時キッズだった世代がアニメで人を動かす世代になったってのもあるんやろな
ダイとか作ってる側がみんな当時好きな連中だったんやろなあ
279: 2024/07/02(火) 22:01:50.16
>>167
なんなら大人達が世代で自分が見たいまである
なんなら大人達が世代で自分が見たいまである
165: 2024/07/02(火) 21:06:27.65
まあほら おそ松さんみたいなたまに化け物ヒットもあるしね
170: 2024/07/02(火) 21:07:24.40
>>165
あれは別物の新作やし
あれは別物の新作やし
192: 2024/07/02(火) 21:14:24.14
鬼太郎とかいう定期的にリメイクされるリメイク界のレジェンド
208: 2024/07/02(火) 21:20:28.05
228: 2024/07/02(火) 21:30:30.04
>>192
あれは新シナリオ作りやすくて拡張性あるんやろな
あれは新シナリオ作りやすくて拡張性あるんやろな
240: 2024/07/02(火) 21:35:36.47
個人的には男塾やって欲しいわ
275: 2024/07/02(火) 21:58:28.42
ついでにとんちんかんは再アニメ化されますか?
160: 2024/07/02(火) 21:05:07.94
これだけリメイクやるんだから大当たりはしなくても儲かるんだろ
それならやる価値ある
それならやる価値ある
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719917329/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リメイクラッシュは間違いなく悪い流れ
過去作に頼るというのは業界自体が守りに入っている証拠
失敗を恐れて挑戦しないから新しいものが生まれないし
それを生み出す人間も育つ機会も失われる
失敗を避けるために固定客を期待してなろうばかりアニメ化してるけど
この業界に必要なのは攻めた結果での失敗だろ
paruparu94
が
しました
というか、MAPPAはあれこれ手を出してるけど大丈夫?
paruparu94
が
しました
らんまやレイアースってアニメはかなりクオリティ高くて今でも見れる出来だろ
わざわざリメイクする理由が分からん
るろ剣と同じで「旧版見てればいーじゃん」ってなりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
円盤買ってくれそうな40~50代をターゲットにしているのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そしてスクエニと同じ惨状になることは運命だということ
もう二度とクールジャパンなんて呼べないねえ
paruparu94
が
しました
キャラクターまでみんな牛蒡に見えてしまうほど
こんな落書きをアニメにだと言って一喜一憂しているオタク民を見ていると
アニメ業界の力のなさと落ちぶれ感が漂って未来のなさまで透けて見えてしまうから怖い
paruparu94
が
しました
オタクはバカだからアニメになればただ喜ぶだけ
オタクを騙すのは単純なものですね。
paruparu94
が
しました
名前に使われた車種は売れないジンクスがw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとは戦士ラムネシリーズ、NGでもVSでも俺得
paruparu94
が
しました
忘却の2期発表年内にお願いします
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シャカ戦を今の技術と人手で再現してもコレジャナイになるだろう
paruparu94
が
しました
と、SF好きオッサンがボヤいてみる
paruparu94
が
しました
新作は空気で終わりそうだけど、旧作も見直したいとは思わんし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
その時代に売れそうな商品を作り出すスタンスだったから
リメイク商法が合ってるとは思えんなあ
paruparu94
が
しました
強すぎて誰がリメイクしても無理ゲーやで
paruparu94
が
しました
ダーティペアとプロジェクトA子をリメイクして欲しいんやが
paruparu94
が
しました
コメントする