満足感しかない
284: 2024/07/08(月)
予想したよりずっといい出来だった

294: 2024/07/08(月)
よくアニメ一話分であらすじまとめたなと
304: 2024/07/08(月)
こうやってダイジェストで見ると原作版は結構キン肉マンのコスチュームが変わってるんだね
308: 2024/07/08(月)
すげえ良かったわ
EDも旧アニリスペクトで素晴らしい
この出来なら原作無印から作ってほしかったな
もったいない
EDも旧アニリスペクトで素晴らしい
この出来なら原作無印から作ってほしかったな
もったいない
310: 2024/07/08(月)
>>308
最初からやったら終わるまで3年ぐらい掛かりそう
最初からやったら終わるまで3年ぐらい掛かりそう
444: 2024/07/08(月)
うわーキン肉マン懐かしいなー
子供の頃の思い出が蘇ってきたよ
子供の頃の思い出が蘇ってきたよ
315: 2024/07/08(月)
この出来なら日5枠でも全然イケたのでは?
319: 2024/07/08(月)
>>315
規制が入るよ
規制が入るよ
395: 2024/07/08(月)
筋肉の影のつき方がガチだった

432: 2024/07/08(月)
原作より筋肉モリモリにしてて
バキとかケンガンアシュラをネトフリで見てる海外のおっさん・兄ちゃんに
火がついてもおかしくないような作画のクオリティだな
バキとかケンガンアシュラをネトフリで見てる海外のおっさん・兄ちゃんに
火がついてもおかしくないような作画のクオリティだな
322: 2024/07/08(月)
いいんじゃないか?適切な総集編
まさかマネーを要求するテリーマンまでやるとわw
まさかマネーを要求するテリーマンまでやるとわw

328: 2024/07/08(月)
>>322
流石に子供に蹴り入れるところは変えられてたなw
流石に子供に蹴り入れるところは変えられてたなw
317: 2024/07/08(月)
テリーマンが義足だったとかこの総集編ではじめて知った
413: 2024/07/08(月)
>>317
旧アニメには無かった設定だから他にも同じ人がいると思うよ
旧アニメには無かった設定だから他にも同じ人がいると思うよ
320: 2024/07/08(月)
ビッグボンバーズとマイルドマンを入れてくるところに愛を感じた
321: 2024/07/08(月)
ちょっとでもナチグロン出たのがよかった
323: 2024/07/08(月)
スパーク決めるシーンは原作でもアニメでも絶叫だったよ

351: 2024/07/08(月)
回想シーン、テリー初登場から王位争奪編まで全部やったから尺カツカツなのはわかるがそれでもウォーズマン対バッファローマンの
100万パワー+100万パワーで200万パワー!のゆで理論はフルで聞きたかった
知らない世代の人にも「ああこういう方向なのね」って一番アピールできるだろうし
100万パワー+100万パワーで200万パワー!のゆで理論はフルで聞きたかった
知らない世代の人にも「ああこういう方向なのね」って一番アピールできるだろうし
342: 2024/07/08(月)
ラーメンマン戦時点ではまだバラクーダの正体晒してなかったのに…
346: 2024/07/08(月)
>>342
それは感じた
まあ初見の人も多いだろうしいきなりバラクーダ出しても「誰?」ってなるだろうからの配慮かと
それは感じた
まあ初見の人も多いだろうしいきなりバラクーダ出しても「誰?」ってなるだろうからの配慮かと
279: 2024/07/08(月)
ブロッケンマンがラーメンにされて食われるのとか東映版は完全になかった事にされてるのか

368: 2024/07/08(月)
>>279
腕にハーケンクロイツそして毒ガス攻撃とか今思えば狂気でしかない
腕にハーケンクロイツそして毒ガス攻撃とか今思えば狂気でしかない
443: 2024/07/08(月)
アトランティスの必殺技 ” セントへレンズ大噴火 ”も旧アニメでは体内の水分になっていたけど
原作通り、血になっていて良かった。
原作通り、血になっていて良かった。
458: 2024/07/08(月)
アニメでフェニックス倒す時にキン肉マンって火事場のクソ力時に7000万パワーがMAXだったのか
てっきり一億パワーなのかと勘違いしてた
てっきり一億パワーなのかと勘違いしてた

461: 2024/07/08(月)
>>458
フェニックスに喰らわせたのが7000万パワーマッスルスパークなだけであって火事場のクソ力のMAXが7000万というわけじゃない
フェニックスに喰らわせたのが7000万パワーマッスルスパークなだけであって火事場のクソ力のMAXが7000万というわけじゃない
465: 2024/07/08(月)
7000万パワーも知性の神の推定だけどね
5000万以上は確実というだけど
5000万以上は確実というだけど
472: 2024/07/08(月)
きん肉ハウスってあんなリングが入るほど広かったっけ
しかもあの狭い空間に暑苦しい男どもが何人も入ってて草そう
しかもあの狭い空間に暑苦しい男どもが何人も入ってて草そう

474: 2024/07/08(月)
前のアニメじゃ公衆便所の横に建てられた違法建築物だったよな確か
478: 2024/07/08(月)
超人ワールドカップ
オリンピックってワードはそんなに無理になったんか
商標登録したせいでつかえなくなったんだな
オリンピックってワードはそんなに無理になったんか
商標登録したせいでつかえなくなったんだな

482: 2024/07/08(月)
>>478
二世では超人ワールドグランプリだったね
二世では超人ワールドグランプリだったね
278: 2024/07/08(月)
声は気にならないがスグルの鼻の穴が妙に気になった

292: 2024/07/08(月)
>>278
なんで白いんだろ
なんで白いんだろ
303: 2024/07/08(月)
鼻白いの原作カラーなのか
気付かなかったわ
気付かなかったわ
559: 2024/07/08(月)
カメハメリタイアからの中身テリーマンはほんま胸熱。
よう考えた。
よう考えた。
527: 2024/07/08(月)
バッファローマンデザインというかバランスというかなんとも言えず好き
今回の声も良い
今回の声も良い
571: 2024/07/08(月)
漫画の1話目からダイジェストやるならキン肉マンの巨大化やっても良かった
355: 2024/07/08(月)
絵はきれいだったけど動きなんかイマイチっぽくなかった?
358: 2024/07/08(月)
動きは今後のほうが不安だな
「コイツこんなわけのわからん姿でどうやって体うごかしてんだよ」って連中わんさかでてくるし
漫画なら全て止め絵でなんとかできるけど、アニメだとそいつら動かした上に組み合ってプロレスさせんといかんのだよね
「コイツこんなわけのわからん姿でどうやって体うごかしてんだよ」って連中わんさかでてくるし
漫画なら全て止め絵でなんとかできるけど、アニメだとそいつら動かした上に組み合ってプロレスさせんといかんのだよね
361: 2024/07/08(月)
>>358
いまはコンピューターでそのへんの辛み具合シミレーションしてやれるだろうから作画を頭だけで考えて書かないでいいんじゃね
いまはコンピューターでそのへんの辛み具合シミレーションしてやれるだろうから作画を頭だけで考えて書かないでいいんじゃね
550: 2024/07/08(月)
牛丼音頭はさすがにやらんか
352: 2024/07/08(月)
旧は今見るとギャグがしつこいな
どんなシリアスシーンだろうが隙あらばギャグを挟んでくる
どんなシリアスシーンだろうが隙あらばギャグを挟んでくる
356: 2024/07/08(月)
>>352
ゆでがギャグ入れてほしいとかだったんじゃないのか
ゆでがギャグ入れてほしいとかだったんじゃないのか
306: 2024/07/08(月)
何気に最初のナレーションが初代のテリーマンの人だったな
あの人はスラムダンクや聖闘士星矢などジャンプのナレーションやってるから
それもなつかしく感じた
あの人はスラムダンクや聖闘士星矢などジャンプのナレーションやってるから
それもなつかしく感じた
335: 2024/07/08(月)
EDのOP懐かしかったな
https://youtu.be/whOWsuBAjBE?si=Oxu6GEZIHUXPQIa4341: 2024/07/08(月)
今の御時世だし昔のOPなんか無理なんだろうなと思ってたから最後にリメイクバージョン流れて嬉しかったわ
イントロだけであがるわぜひとも炎のキン肉マンもやってほしい
イントロだけであがるわぜひとも炎のキン肉マンもやってほしい
467: 2024/07/08(月)
しかしキン肉マンの歌、串田アキラで聴きたかったが今闘病中なんよな…
281: 2024/07/08(月)
なんでエンドカード悪魔将軍w
283: 2024/07/08(月)
>>281
主人公だし・・・
主人公だし・・・
529: 2024/07/08(月)
宮野キャラ作ってたら叫ぶ時に困るんじゃないかと思ってたけど
叫んだ時の方がむしろ良かった
叫んだ時の方がむしろ良かった

372: 2024/07/08(月)
ケンシロウの時は否定的だったけどキン肉マンに関しては
声優の世代交代含め好意的にみれたな
宮野のGo Fightもイントロだけで泣きそうになったぜ
声優の世代交代含め好意的にみれたな
宮野のGo Fightもイントロだけで泣きそうになったぜ
378: 2024/07/08(月)
オカリンやってたころやけに神谷っぽい演技するなと思ってたら
まさかここまでポスト神谷の道歩んでいくとは
まさかここまでポスト神谷の道歩んでいくとは
435: 2024/07/08(月)
>>378
うる星やつらで面堂終太郎もやったしな
北斗の拳のリメイクのケンシロウ役の可能性もあるかもな
うる星やつらで面堂終太郎もやったしな
北斗の拳のリメイクのケンシロウ役の可能性もあるかもな
344: 2024/07/08(月)
アキラのネプキンはまぁまぁ
ケンコバはどう頑張るもケンコバだったな
ケンコバはどう頑張るもケンコバだったな

407: 2024/07/08(月)
川島思ったより良かったじゃん、予めハードルが下がってたのもあるけどさ
457: 2024/07/08(月)
もう一人の神谷がアシュラマンの声ぴったりで凄く良かったぞ
599: 2024/07/08(月)
ウルフマンとかフェ二ックスとか0話しか出番無いキャラも多いから
是非ともオメガ編までアニメ化してほしいけど無理かな
是非ともオメガ編までアニメ化してほしいけど無理かな
404: 2024/07/08(月)
折角アニメ化するんだからオメガ編以降も続けられるよう人気が出るといいなぁ
ビッグボディの大活躍やカナディアンマンのガチな戦いをアニメで見たいよ
ビッグボディの大活躍やカナディアンマンのガチな戦いをアニメで見たいよ
412: 2024/07/08(月)
>>404
そうだよな
アニメでもサタン様の勇姿見たいよなやっぱ
そうだよな
アニメでもサタン様の勇姿見たいよなやっぱ
494: 2024/07/08(月)
特に違和感もなく楽しめた。
今の声優さんたちってすごいな。
原作は間違いなく面白いのでこれから楽しみ😊
今の声優さんたちってすごいな。
原作は間違いなく面白いのでこれから楽しみ😊
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1719912576/
コメント
コメント一覧 (43)
paruparu94
が
しました
まあそこまで行く頃にはだいぶみんな忘れてると思うが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ウォーズマンとの決勝戦前に
キン肉マンと真弓たちが特訓に使ってた
「キン肉格闘技クラブ」って施設の方じゃないかな
(取材陣からはウサギ小屋呼ばわりだったけど)
paruparu94
が
しました
ウルフマンと喋るバッファローマンとか
時々微妙な絵もあったけどおおむね満足
paruparu94
が
しました
ED曲とかスタッフさんが前作好きでリスペクト感じるのはいいよな好感持てるわ
次回から期待しかない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあさすがにこれは本心ではなく照れ隠しだろうな
paruparu94
が
しました
唯一不満はそこだけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だが気になったのは超人墓場から一旦宇宙に出てから日本に襲来してたのか無量大数軍…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
むしろそれであそこまで仕上げたんだから期待できる
paruparu94
が
しました
後半は返されること多いが新でも一度はフィニッシュ決めてほしいな
イモータルもいいけどさ
paruparu94
が
しました
バカ親が深夜アニメを子供に見せて文句言うからタチ悪い
paruparu94
が
しました
サービス的な0話でこれを見れただけで満足
paruparu94
が
しました
令和のアニメ技術でマッスルドッキングまで観られて幸せ
paruparu94
が
しました
高揚した時は普段のイケボに戻る場面はあったけど、ほぼ違和感無く神谷明に寄せたキン肉スグルになってた。ただし声作ってるからスグルが素のボイスに近かった神谷明と違ってちょっとしんどそうではあった。あまり長くは持たんかも。
他の人も芸人枠も、アシュラマン以外は全然違和感無かったのまじで凄い。
神谷浩史アシュラマンの違和感は郷里さんの印象が強過ぎるだけなのかもだけど。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王位継承戦時に7000万パワーなのは測定されているな
封印されたときに6905万パワーしかない(=本人の95万パワー分足りない)って言われてて、
丁度ピッタリ7000万パワーなのかよ……って思った当時
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ショートムービーでもいいからもっといろんな勝負や必殺技を観たいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他は気にならなかったんだけど
paruparu94
が
しました
コメントする