584: 2024/07/15(月)
アトラスが死んだの悲し過ぎる ただ散り方が最高だから何にも言えねえ

出典:ONE PIECE1120話 尾田栄一郎 集英社
109: 2024/07/15(月)
アトラスはサテライトの脳筋枠だっったのに…いつの間にか、
我はアラバスタの守護神枠に……
サービスだよ…泣ける!!
我はアラバスタの守護神枠に……
サービスだよ…泣ける!!
87: 2024/07/15(月)
アトラスタソ…
これタイトル11人目でいいだろ…
これタイトル11人目でいいだろ…
183: 2024/07/15(月)
アトラス生き残らせて欲しかったわ
でもデカいしあいつ映すたびにコマが引きになるから邪魔か
でもデカいしあいつ映すたびにコマが引きになるから邪魔か
40: 2024/07/15(月)
アトラスかっこよ過ぎね?
自爆でナス寿郎止めて同時に爆風でサニー豪の飛距離伸ばすとかさあ
サービスだよと言いながらの自爆クール過ぎるわ
自爆でナス寿郎止めて同時に爆風でサニー豪の飛距離伸ばすとかさあ
サービスだよと言いながらの自爆クール過ぎるわ
215: 2024/07/15(月)
>>40
しかもただの自爆じゃなく自分とリリスがパンクレコーズに接続できるうちは危険が増えることを理解した上での行動だからなぁ
最初は脳筋系かと思ったけどベガパンクらしいクレバーさだわ
しかもただの自爆じゃなく自分とリリスがパンクレコーズに接続できるうちは危険が増えることを理解した上での行動だからなぁ
最初は脳筋系かと思ったけどベガパンクらしいクレバーさだわ
118: 2024/07/15(月)
アクセス切ることでリリスの生存誤魔化す
ナス寿老足止めの為に自爆
自爆による爆風でサニー号の飛距離伸ばすアシストもこなす
自分の命有効活用し過ぎやね
ナス寿老足止めの為に自爆
自爆による爆風でサニー号の飛距離伸ばすアシストもこなす
自分の命有効活用し過ぎやね
141: 2024/07/15(月)
>>118
ああなるほどアトラスがサービスって言ってるのは爆風のことか
ああなるほどアトラスがサービスって言ってるのは爆風のことか
197: 2024/07/15(月)
アトラスに敬礼、お疲れ様でした
エルバフは割とすぐ着きそうな気がするな
エルバフは割とすぐ着きそうな気がするな
39: 2024/07/15(月)
結局最後まで生かされるのは一番人気のリリスか
496: 2024/07/15(月)
そういやリリスって一味と会った最初のベガパンクだから一応最初からキーキャラクターだと決まっていたと言えるのか
228: 2024/07/15(月)
リリスとヨークが残るのは色々考えさせるな
悪と欲が残った
ボニーと一緒に革命軍にでも参加しそうだな
悪と欲が残った
ボニーと一緒に革命軍にでも参加しそうだな
46: 2024/07/15(月)
ヨーク許せねぇ
脱げお前ェ!
脱げお前ェ!
237: 2024/07/15(月)
ヨーク腹立つなぁ
こいつは最後まで悪でいてほしいわ
こいつは最後まで悪でいてほしいわ
47: 2024/07/15(月)
ヨークはどう始末するんだろうなあ。誰かとタイマンはる感じでもないし。
59: 2024/07/15(月)
>>47
元々ステラとサテライト全員抹殺がCP0への命令だしパンクレコードとマザーフレイムがあれば用済みだからヨークも五老星に殺されるよ
元々ステラとサテライト全員抹殺がCP0への命令だしパンクレコードとマザーフレイムがあれば用済みだからヨークも五老星に殺されるよ
63: 2024/07/15(月)
>>47
生き残ったリリスと科学者対決するんじゃね
そうでないならベガパンクはヨークもリリスも全滅でしょ
やってきたことを考えれば
生き残ったリリスと科学者対決するんじゃね
そうでないならベガパンクはヨークもリリスも全滅でしょ
やってきたことを考えれば
140: 2024/07/15(月)
ヨーク倒すのはリリスがいいな
167: 2024/07/15(月)
ボニーとリリスは次の島に同行する事が確定したな
169: 2024/07/15(月)
>>167
三つに分裂していた一味も合流です
後は巨人の船に乗り込んできたサターンをどうするかですね
ここでええ感じにボニカになってサターンをボコって欲しいです
三つに分裂していた一味も合流です
後は巨人の船に乗り込んできたサターンをどうするかですね
ここでええ感じにボニカになってサターンをボコって欲しいです
51: 2024/07/15(月)
サターンの踏み台扱いのジュピターくん・・・
55: 2024/07/15(月)
>>51
ロボの片腕噛み潰したから…
ロボの片腕噛み潰したから…
567: 2024/07/15(月)
今までサンドワーム舐めてたけどこいつ強いわ
鉄の塊をあんな食い方出来ないだろ
鉄の塊をあんな食い方出来ないだろ

出典:ONE PIECE1120話 尾田栄一郎 集英社
82: 2024/07/15(月)
五老星普通に海の上にいないか
248: 2024/07/15(月)
>>82
ロボと五老星はよく見たら島の上にいるぞ
ロボと五老星はよく見たら島の上にいるぞ
258: 2024/07/15(月)
頭吹っ飛んでも再生するナス見る辺りマジで鬼滅の鬼並みに不死身だな
完全不死はないだろうが特定の手順踏まないと絶対に倒せなさそう
完全不死はないだろうが特定の手順踏まないと絶対に倒せなさそう
259: 2024/07/15(月)
結局マーズは帰ってこないっぽいな まぁ飛行能力の奴に
追われたら逃げれないもんな てことは海はムリなのか
サターンよ このタイミングでそこに来るのはやられフラグでしかないんよw
追われたら逃げれないもんな てことは海はムリなのか
サターンよ このタイミングでそこに来るのはやられフラグでしかないんよw
231: 2024/07/15(月)
最後に立ちはだかるのはやっぱ因縁のサターン聖か
倒せはしないんだろうがボニーがもう一度ニカになって一撃かますかな?
倒せはしないんだろうがボニーがもう一度ニカになって一撃かますかな?
241: 2024/07/15(月)
>>231
ニカボニーが吹っ飛ばして船から追い出すので〆だろうな
ニカボニーが吹っ飛ばして船から追い出すので〆だろうな
217: 2024/07/15(月)
このままだとドリート・ブロギーがあまりにも良いとこ無しだからそろそろ覇国をブチかますかもな
221: 2024/07/15(月)
五老星が魔人ブウ方式の再生仕様なら覇国の一発で跡形もなく消し飛ばせさえすればひとりくらいは屠れそうなもんなのに
223: 2024/07/15(月)
>>221
言うてデカ金魚すら一掃できてないし少なくともサンドワームは無理じゃね?
あと見聞色持ちならクリーンヒットもむずそう
言うてデカ金魚すら一掃できてないし少なくともサンドワームは無理じゃね?
あと見聞色持ちならクリーンヒットもむずそう
38: 2024/07/15(月)
鉄の巨人、ツッコんでて草
107: 2024/07/15(月)
ロボの声聞けるのは万物の声聞ける人間だけかね
66: 2024/07/15(月)
イザッテトキダ…

出典:ONE PIECE1120話 尾田栄一郎 集英社
106: 2024/07/15(月)
来週ロボ自爆すんのか?
101: 2024/07/15(月)
これ
ロボが爆発か何かしてベガパンクの最後の言葉聞けずに終わるパターンのやつだろ
ロボが爆発か何かしてベガパンクの最後の言葉聞けずに終わるパターンのやつだろ
126: 2024/07/15(月)
煽りからしてメッセージは最後まで発信されると思うぞ
251: 2024/07/15(月)
ロボの奥の手が自爆だったらなかなかエグい。
ジョイボーイは陽気な青年という性格ではないのかもしれない。
ジョイボーイは陽気な青年という性格ではないのかもしれない。
253: 2024/07/15(月)
>>251
確かに
いざって時自爆してだったらかなりサイコパス
確かに
いざって時自爆してだったらかなりサイコパス
260: 2024/07/15(月)
>>251
「善悪を断じる気はない」「思想と思想のぶつかり合いと言っておく」とベガパンクも根拠不足だからとはいえ濁してるあたり空白の100年は単なる勧善懲悪の話ではなさそうよね
「善悪を断じる気はない」「思想と思想のぶつかり合いと言っておく」とベガパンクも根拠不足だからとはいえ濁してるあたり空白の100年は単なる勧善懲悪の話ではなさそうよね
375: 2024/07/15(月)
まあロボがフランキーと被ってるしデカすぎるし
仲間になるのは無理だった
仲間になるのは無理だった
596: 2024/07/15(月)
ロボットの最終兵器はおそらく蓄積されてたニカの太陽エネルギー放出
これは五老星の弱点で五老星は退却する
これは五老星の弱点で五老星は退却する
144: 2024/07/15(月)
もう全員エッグヘッドから脱出してる?
148: 2024/07/15(月)
>>144
一味全員+ステラ、リリス、くま、ボニーは海に到達した
一味全員+ステラ、リリス、くま、ボニーは海に到達した
162: 2024/07/15(月)
そういやステューシー姐さんはどうするんやろう
サニー号には追いつけそうにないしかといってルッチ達と行動する訳でもなさそうだし
次の扉絵は脱出するステューシーかもね
サニー号には追いつけそうにないしかといってルッチ達と行動する訳でもなさそうだし
次の扉絵は脱出するステューシーかもね
975: 2024/07/15(月)
ロビンは久しぶりにクローバーの話を聞いて感無量だっただろうね
Dについてなぜあなたたちは戦い続けるの?と言ってたけどクローバーもDだったとは
Dについてなぜあなたたちは戦い続けるの?と言ってたけどクローバーもDだったとは

出典:ONE PIECE1120話 尾田栄一郎 集英社
281: 2024/07/15(月)
Dってだけで命を狙われるなんてこと今まであったっけ?
ルージュだってロジャーの子供を孕っている可能性があるから狙われただけでDだから狙われたわけじゃないし
ルージュだってロジャーの子供を孕っている可能性があるから狙われただけでDだから狙われたわけじゃないし
288: 2024/07/15(月)
>>281
だからローみたいに隠してる奴もいるってことじゃないか?
名前が出てるDは実力があるやつばかりで一般人ではないからな
だからローみたいに隠してる奴もいるってことじゃないか?
名前が出てるDは実力があるやつばかりで一般人ではないからな
282: 2024/07/15(月)
そもそも東の海の時点でルフィ達が政府に目付けられてなかったのはどう説明つける気かしらね(゚∀。)(゚∀。)
283: 2024/07/15(月)
ルフィに関してはまあガープの孫だしで済む話ではある
他は知らん
他は知らん
292: 2024/07/15(月)
クローバーの若い頃は今より厳しかったとか?
今は世間の目もあってDを名乗るだけで殺されることが減ったとか?
今は世間の目もあってDを名乗るだけで殺されることが減ったとか?
294: 2024/07/15(月)
>>292
さすがにそれはないだろ
ローの隠し名みたく存在してはいけないDがいるってことかと
さすがにそれはないだろ
ローの隠し名みたく存在してはいけないDがいるってことかと
511: 2024/07/15(月)
ロジャーがエースをレイリーじゃなくガープに預けたのも同じDだから?
45: 2024/07/15(月)
最後のベガパンクの発信
25年前
海賊ゴール・D・ロジャーはついに前人未踏の世界一周を達成した
そして彼らは聞いたはず
最も純粋な過去の声を
つまりだ 皆もう気づいているとは思うが…
私は未来をこう結論づける!!!
まだ終わってないな
25年前
海賊ゴール・D・ロジャーはついに前人未踏の世界一周を達成した
そして彼らは聞いたはず
最も純粋な過去の声を
つまりだ 皆もう気づいているとは思うが…
私は未来をこう結論づける!!!
まだ終わってないな
56: 2024/07/15(月)
>>45
これからじゃん
次回ヤバいじゃん
27周年記念巻頭カラーじゃん
ステラ放送ラストだな
これからじゃん
次回ヤバいじゃん
27周年記念巻頭カラーじゃん
ステラ放送ラストだな
115: 2024/07/15(月)
最後のメッセージはワンピースの事だろうね
807: 2024/07/15(月)
次回あたりにDの意思解説されるかな
でもそれをベガパンクが話すのは無しか
でもそれをベガパンクが話すのは無しか
276: 2024/07/15(月)
ベガパンクの締めが誰かがワンピースを見つけて世界に戦いを挑むって言葉だとして
ルフィのアップで終わるかな?
ちょっと出来レースすぎねぇか
ルフィ、シャンクス、黒ひげ、バギーの4人のアップの締めならカッケェな
一応コイツらがトップ4だし
ルフィのアップで終わるかな?
ちょっと出来レースすぎねぇか
ルフィ、シャンクス、黒ひげ、バギーの4人のアップの締めならカッケェな
一応コイツらがトップ4だし
引用元:https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1720661540/
コメント
コメント一覧 (46)
それまでは秘匿されてたんじゃ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一番見た目気に入ってたのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作中初めてDについて言及したのあいつやろ
paruparu94
が
しました
黒炭「ほんそれ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴムサイドの話つまらんから世界情勢だけやってくれんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ特別枠なのかな
paruparu94
が
しました
敵側ベガパンク ヨーク
味方側ベガパンク リリス
って構図になるのかね
paruparu94
が
しました
その切り札が自爆なら悲しいが
paruparu94
が
しました
ルフィだけ止められるんだろ
paruparu94
が
しました
マザーフレイムかプルトンの一発みたいな
paruparu94
が
しました
引き伸ばしのことだったんだ!(ドッ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まぁ報いを受けて欲しさはあるが。
ドリーとプロギーは何やかんやクッソ強い五老星達相手にサンドワームぶった切って、ロボぶっ壊したウォーキュリーの突進弾き返しただけで面目躍如だと思うわ
paruparu94
が
しました
コメントする