もう下の名前で呼びあっとる!(経過した日数分かんないけど)
過去編は結末が結末だけに鬱エピソードになりそうで少しワクワクしてきた
過去編は結末が結末だけに鬱エピソードになりそうで少しワクワクしてきた

出典:SAKAMOTO DAYS174話 鈴木祐斗 集英社
436: 2024/07/15(月)
ターゲットは"腕の良い殺し屋"ね
これはお涙頂戴展開来るで
これはお涙頂戴展開来るで
431: 2024/07/15(月)
作画は戻ったけど、アクションはなかったな
いつもなら1ページの3コマ目はちゃんとアクション描いてた気がする
まだちょっと余裕ないか
いつもなら1ページの3コマ目はちゃんとアクション描いてた気がする
まだちょっと余裕ないか
434: 2024/07/15(月)
減ページのおかげか作画は前回よりきれいになってた、アシスタントは相変わらず募集し続けてるようだが
打ち切られた作家たちがアシとして入ったりなんとかならんもんなんかのう
打ち切られた作家たちがアシとして入ったりなんとかならんもんなんかのう
435: 2024/07/15(月)
有月や晶のために自分は殺し屋側にまわるってところはかっこよかった
なのにすぐ撤回して最後の殺しにしようはキャラがブレすぎ
なのにすぐ撤回して最後の殺しにしようはキャラがブレすぎ
437: 2024/07/15(月)
>>435
逃避行で疲れたんでしょ
逃避行で疲れたんでしょ
440: 2024/07/15(月)
有月も土方でもして働けや
駅の非常食パクってんじゃねーよ
駅の非常食パクってんじゃねーよ
441: 2024/07/15(月)
いやもっと稼げる職業あるでしょ?
444: 2024/07/15(月)
国外逃亡すりゃいいのに
445: 2024/07/15(月)
世界殺し屋ランキング的には海外の殺し屋の方が強いから依頼されるとまずそう
439: 2024/07/15(月)
リオンすごいね
「やさしい人たちが優しいままでいられる世界を作る」って考えなのに坂本に懸賞金かけて家族巻き込んでんだからw
「やさしい人たちが優しいままでいられる世界を作る」って考えなのに坂本に懸賞金かけて家族巻き込んでんだからw

出典:SAKAMOTO DAYS174話 鈴木祐斗 集英社
442: 2024/07/15(月)
>>439
それやったのリオンじゃなくてスラーの物真似だから…
それやったのリオンじゃなくてスラーの物真似だから…
447: 2024/07/15(月)
>>439
まずこのリオンのモノローグをスラーが知っててリオン人格として語ってることがおかしいからな
まずこのリオンのモノローグをスラーが知っててリオン人格として語ってることがおかしいからな
496: 2024/07/15(月)
赤尾(有月)が坂本に10億の懸賞金かけてたけど逃避行中チマチマ小銭稼いで貯めたんだろうか
497: 2024/07/15(月)
>>496
金持ってなくても懸賞金はかけられるクソシステムなんだろ
金持ってなくても懸賞金はかけられるクソシステムなんだろ
433: 2024/07/15(月)
有月の甘っちょろさが世界観から浮いてるな
アルカマルはなんか襲撃されて解散したんじゃなかったっけ?
リオンは結局アサギがやったんだっけ?暗殺依頼は失敗扱い?
話のつながりが俺の中で整理できてないな、誰か正しい認識あったら解説よろしく
アルカマルはなんか襲撃されて解散したんじゃなかったっけ?
リオンは結局アサギがやったんだっけ?暗殺依頼は失敗扱い?
話のつながりが俺の中で整理できてないな、誰か正しい認識あったら解説よろしく
446: 2024/07/15(月)
過去編長そうやなこりゃ
450: 2024/07/15(月)
ここにきて真面目な漫画始めたな
テキトーなのがよかったのに
テキトーなのがよかったのに
454: 2024/07/15(月)
殺しってテーマを重くしないために一般人のリアクションも軽めにしてるみたいな事作者言ってた気がしたけど
そのくせこんな暗い展開描くのかよって
一般人と殺しの世界にいる奴は別ってか
そのくせこんな暗い展開描くのかよって
一般人と殺しの世界にいる奴は別ってか
455: 2024/07/15(月)
殺しが日常化して一般人もノーリアクションなのに
いきなり優しい世界をってシリアス展開されてもな
いきなり優しい世界をってシリアス展開されてもな
457: 2024/07/15(月)
殺し屋に合う合わないがあるのはわかるが優しいやつは殺し屋できないっていわれると
今までのやつらはなんだったんだよってなるからな
こういう湿っぽい話求めてたやついるのか
今までのやつらはなんだったんだよってなるからな
こういう湿っぽい話求めてたやついるのか
458: 2024/07/15(月)
ヨツムラ神々廻戦みたいな殺し屋としてやキャラの深堀になる湿っぽさなら別に気にならんけどさ
優しい世界とかそんな漫画だっけってなる
優しい世界とかそんな漫画だっけってなる
460: 2024/07/15(月)
アルカマルの仲間が映ってるコマで段ボールかぶったやつがいるけど、ひょっとして上終?
シルエットになってるやつはまだ出てないキャラだろうけど。
シルエットになってるやつはまだ出てないキャラだろうけど。

出典:SAKAMOTO DAYS174話 鈴木祐斗 集英社
456: 2024/07/15(月)
坂本と敵対状態にあるのはなぜだ
この話の終わりにそれを納得させられるのか
というかなんで敵対するようになったかもなんだか思い出せない
この話の終わりにそれを納得させられるのか
というかなんで敵対するようになったかもなんだか思い出せない
469: 2024/07/15(月)
回想のリオンがあいつらがいればとか言ってるから坂本南雲も巻き込まれるだろうな
470: 2024/07/15(月)
過去編のリオン死んでるシーンに坂本が来る
のが再会だぞ?それはもう描かれたから無理すね
のが再会だぞ?それはもう描かれたから無理すね
459: 2024/07/15(月)
篁を倒せる?リオンだったら、アルカマルの警備ぐらい何十人いようが関係ない気がするけど。
殺連本部を楽が一人で蹂躙してたみたいに。
それともオーダー級が何十人も警備してるの?
殺連本部を楽が一人で蹂躙してたみたいに。
それともオーダー級が何十人も警備してるの?
461: 2024/07/15(月)
真後ろに近づくまで有月が麻樹の接近に気付かなかったことを考えると、
やっぱり麻樹って実は強いんだろうな。
やっぱり麻樹って実は強いんだろうな。

出典:SAKAMOTO DAYS174話 鈴木祐斗 集英社
463: 2024/07/15(月)
話の流れ的に坂本とスラーがなんやかんやで共闘してサツ連を乗っ取るんだろうけどそうなると残りのオーダーはどうしたって敵になるしそれならそれでアサキは普通にラスボスとして強キャラにして欲しかったわ
今のところ部下任せの姑息な偽看板のイメージしか無い
今のところ部下任せの姑息な偽看板のイメージしか無い
466: 2024/07/15(月)
>>463
スラーと共闘とかマジ勘弁してほしいけどなりきりおじさんのリオン人格+坂本南雲で学生時代ぶりの3バカ復活!とかやりそうだな
スラーと共闘とかマジ勘弁してほしいけどなりきりおじさんのリオン人格+坂本南雲で学生時代ぶりの3バカ復活!とかやりそうだな
467: 2024/07/15(月)
リオンこれ以上でしゃばられても冷めるだけだし先にスラー倒してリオンとも綺麗にお別れ
そこから麻樹バトルでいいよ
スラー共闘するにしてはやらかしたことでかすぎるし
そこから麻樹バトルでいいよ
スラー共闘するにしてはやらかしたことでかすぎるし
475: 2024/07/15(月)
麻樹って美術館から一人も逃がさないとかキメ顔で言って普通に逃げられてるしょうもない奴だったからここからラスボスになってもちょっと反応に困る
481: 2024/07/15(月)
全部麻樹が悪いにしてアルカマル組は無罪とかならないよな?
死ねとは言わんがテロまでやってるんだから最低捕まるくらいはしてくれないと
死ねとは言わんがテロまでやってるんだから最低捕まるくらいはしてくれないと
484: 2024/07/15(月)
現在の殺連がどう腐ってんのかよくわかんないの描写不足だなと思う
麻樹はクズなんだろうけどそれも回想の描写ばっかだし
麻樹はクズなんだろうけどそれも回想の描写ばっかだし
488: 2024/07/15(月)
>>484
スラーのテロから一般人の避難誘導もしてるし社会奉仕企業よな
スラーのテロから一般人の避難誘導もしてるし社会奉仕企業よな
485: 2024/07/15(月)
むしろ殺連の人達はORDER含めて坂本の妻や娘に手を出さないマトモな人たち
487: 2024/07/15(月)
>>485
そこはまだ理性的だな
普通は人質に取る
そこはまだ理性的だな
普通は人質に取る
486: 2024/07/15(月)
そもそも坂本が辞めたいって言って辞めれる時点でホワイトだしなw
495: 2024/07/15(月)
スラー一味は可哀想だけどカス
殺連上層部はたぶんカス
こうなるとどっちも感情移入しづらいから困る
坂本商店ってどちらにも肩入れしない立場だし
殺連上層部はたぶんカス
こうなるとどっちも感情移入しづらいから困る
坂本商店ってどちらにも肩入れしない立場だし
480: 2024/07/15(月)
ロマンスとかシリアスメインにせずに
バトルメインでいいのに
バトルメインでいいのに
引用元:https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1719760508/
コメント
コメント一覧 (25)
paruparu94
が
しました
2人の関係性にも多少は深みが出るし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
複数の人格が入り乱れて一人で勝手に錯乱してるだけでそんな深い話でもない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする