渦彦凄いな

出典:BORUTO12話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
225: 2024/07/20(土)
大地からチャクラを貰うってのは何かいいな。仙術チャクラに似ているが今までありそうで無かった設定。
282: 2024/07/20(土)
絵がうますぎてやばい
渦彦のシーンかっこよすぎる
渦彦のシーンかっこよすぎる
283: 2024/07/20(土)
少年編描くのが余程苦痛だったんだろうなってくらい青年編いきいきとして書いてるな
210: 2024/07/20(土)
星のチャクラは大地に足を付けていれば際限がなく取り込めるけど時間が掛かるのか
ナルトなら影分身で敵を引きつけられるけどボルトは味方がいないときついかな
ナルトなら影分身で敵を引きつけられるけどボルトは味方がいないときついかな
250: 2024/07/20(土)
チャージ長い割に威力は控えめな気がする
まぁ触ったら永久メニエールが強すぎるけど
星のチャクラは取り込みたい自然現象に直接触れてないと使えないとするならかなり使い勝手悪いな
自転公転の他に場所問わず使えそうなものって何だ
重量とか使えるのかな
まぁ触ったら永久メニエールが強すぎるけど
星のチャクラは取り込みたい自然現象に直接触れてないと使えないとするならかなり使い勝手悪いな
自転公転の他に場所問わず使えそうなものって何だ
重量とか使えるのかな
279: 2024/07/20(土)
経絡系引っ剥がして永久に忍者廃業させる螺旋手裏剣よりメニエールで済むし解除もできる渦彦のほうがまだ有情…なのか?
287: 2024/07/20(土)
回避性能に極振りし過ぎて目視できる攻撃なら全部避けらられるボルト
ボコスカ殴られてた幼少期が懐かしい
ボコスカ殴られてた幼少期が懐かしい
288: 2024/07/20(土)
元々ボルトのステータスはナルトとよく似てて回避力は高かったろ
ヒマワリやカワキと違って肉体の丈夫さや回復力が向上してる訳じゃないっぽいから当たったら負け、全力で避けるしかない
ヒマワリやカワキと違って肉体の丈夫さや回復力が向上してる訳じゃないっぽいから当たったら負け、全力で避けるしかない
289: 2024/07/20(土)
飛雷神習得して更に磨きがかかったという感じだな。コードとの戦いを見るに渦彦でも更に回避性能上がるみたいだし
305: 2024/07/20(土)
今回のボルトはミナトっぽい飛雷神二ノ段やアニメ疾風伝542話でマダラがやった回転斬りに似た動きしてたりアニメ映えしそうだなと思った
二部はいつアニメ化されるんだろう
二部はいつアニメ化されるんだろう
158: 2024/07/20(土)
木ノ葉丸に怒られてたボルトが今度は木ノ葉丸を注意する立場に
考え深いな
考え深いな
230: 2024/07/20(土)
久しぶりに新生第7班揃ったと思ったけどミツキだけハブられてて草
312: 2024/07/20(土)
螺旋障壁良い術やなーかっこいい

出典:BORUTO12話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
314: 2024/07/20(土)
螺旋障壁常に展開させて自動反撃付けようぜ
263: 2024/07/20(土)
木の葉丸先生の自分のすべきことをするだけっていうセリフが良かったな
215: 2024/07/20(土)
木ノ葉丸的に慕っているナルトを殺して教え子のカワキを狙った相手なのに状況を判断して加勢するのは冷静で上忍らしい
カワキも見習え
カワキも見習え
306: 2024/07/20(土)
ボルトは親しかった木の葉丸先生にもモブ感知タイプにもぶっきらぼうな言い方だな
反逆者を演じてるところが泣けてくるな
反逆者を演じてるところが泣けてくるな
271: 2024/07/20(土)
久々木ノ葉丸がボルトを異端者扱いしてくれたから全能の影響を再度実感できてよかったよ
最近はボルトの理解者が多かったからな
最近はボルトの理解者が多かったからな
153: 2024/07/20(土)
ここにきてカワキ活躍できて何より
197: 2024/07/20(土)
手柄だけはちゃんと横取りしていくカワキ
296: 2024/07/20(土)
ボルトが壊しきれてなかったせいであのままだと回復されてたからナイスサポートではある
ボルトや木の葉もいい加減爪痕対策の術作れないんかねぇ
封印術で対象できそうな気がするんだけどな
ボルトもクォーターと言えどうずまき一族なんだし何か封印術つかえないのか
ボルトや木の葉もいい加減爪痕対策の術作れないんかねぇ
封印術で対象できそうな気がするんだけどな
ボルトもクォーターと言えどうずまき一族なんだし何か封印術つかえないのか
297: 2024/07/20(土)
爪痕は一応神術だし
今のところ対抗策は同じく神術であるスクナヒコナだけ
今のところ対抗策は同じく神術であるスクナヒコナだけ
161: 2024/07/20(土)
ここにきてボルト負傷か
カワキにとってはボルトを殺すチャンス到来か
カワキにとってはボルトを殺すチャンス到来か

出典:BORUTO12話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
162: 2024/07/20(土)
正直またボルト無双だと思ってたからかなり予想外
227: 2024/07/20(土)
ついにボルトが被弾したか
さすがにあんな距離からの攻撃は避けられんわな
さすがにあんな距離からの攻撃は避けられんわな
214: 2024/07/20(土)
ボルトは思ったよりダメージないかもな
人間なら致命傷でも大筒木なら寝てれば治りそう
人間なら致命傷でも大筒木なら寝てれば治りそう
216: 2024/07/20(土)
十羅が急所は外したかと言っているから致命傷ではないはず
229: 2024/07/20(土)
被弾したボルトを介抱するサラダ尊い、ボルサラ
324: 2024/07/20(土)
ひざ枕が羨ましい
スミレを活躍させろ
スミレを活躍させろ
232: 2024/07/20(土)
カワキはあんだけボルト殺害に固執してる面が全面に描かれてたのにも関わらず、十羅にボルトが殺されかけて焦ってんの本気でよくわからんな
好感度調整か?今までのカワキなら踊って喜ぶタイミングだろ、神樹に木ノ葉が襲われてることよりボルト殺すこと優先してた男なんだからよ
好感度調整か?今までのカワキなら踊って喜ぶタイミングだろ、神樹に木ノ葉が襲われてることよりボルト殺すこと優先してた男なんだからよ
233: 2024/07/20(土)
まあカワキのボルトへの複雑な感情はわかるがな…
234: 2024/07/20(土)
ボルトを殺すのはこの俺様だ!ってパターンじゃね?
241: 2024/07/20(土)
腕ごと切り落とすぞってボルトなんでこんなに怖くなっちまったんだ
あのバカしてたボルトにもどって欲しい
あのバカしてたボルトにもどって欲しい
242: 2024/07/20(土)
>>241
そりゃ世界が敵にまわってサスケも神樹にとりこまれたんだからしゃーない
そりゃ世界が敵にまわってサスケも神樹にとりこまれたんだからしゃーない
169: 2024/07/20(土)
ボルトが重症負ってダウンならモモシキ出てくるかなぁ
モモシキの諦めないど根性をみれるか
モモシキの諦めないど根性をみれるか
235: 2024/07/20(土)
多分カワキが十羅相手にカーマ使うだろうからボルトのカーマが共鳴して今のボルト弱ってるからモモちゃん出てきちゃうんじゃないの?
モモちゃんとしてもボルト死なれたり実にされるのは都合悪いんだろ?
モモちゃんとしてもボルト死なれたり実にされるのは都合悪いんだろ?
199: 2024/07/20(土)
さすがにこの距離を狙撃ってw
無理すぎw
無理すぎw

出典:BORUTO12話 岸本斉史・池本幹雄 集英社
202: 2024/07/20(土)
狙撃は爪痕通してとかだったらわかるけどまんまカラクリなくスナイプはちょっと
218: 2024/07/20(土)
十羅はボルト達を視認しただけじゃなくて会話聞いてる?
爪痕経由で聞いてるのかそれともトンデモ五感なのか
爪痕経由で聞いてるのかそれともトンデモ五感なのか
246: 2024/07/20(土)
十羅の超遠距離尾獣弾スナイプの対策しないかぎりボルトは外歩けないな
爪痕はカワキが縮小してたし素の視力と聴力でボルトの位置や会話を把握してたなら数キロ範囲でボルトも十羅を察知して逃げるかスナイプ防御が必要になる
爪痕はカワキが縮小してたし素の視力と聴力でボルトの位置や会話を把握してたなら数キロ範囲でボルトも十羅を察知して逃げるかスナイプ防御が必要になる
248: 2024/07/20(土)
>>246
カワキを楯にしていけばOK
カワキを楯にしていけばOK
319: 2024/07/20(土)
棘魂を知っているらしい果心居士も十羅から狙われるのでは
320: 2024/07/20(土)
果心居士はボルトの協力者とまだバレてないから今は大丈夫でもそのうちバレるだろうな
ボルトがモモシキ経由で未来予知してるかと思ってたけど果心居士の蝦蟇予言だったのかね
ボルトがモモシキ経由で未来予知してるかと思ってたけど果心居士の蝦蟇予言だったのかね
238: 2024/07/20(土)
十羅だけ規格外の強さだけど左は割といい感じの強敵だったな…アホのコードより爪痕の使い方上手いのがいい
サスケ産でコレ位ならまあ祭は猪鹿蝶でも勝てそうか…?
サスケ産でコレ位ならまあ祭は猪鹿蝶でも勝てそうか…?
239: 2024/07/20(土)
>>238
結局ボルト相手に爪アカまで呼んだのにかすり傷1つつけられずに瞬殺されたが強敵…か?w
いくらでも地球からチャクラ取り込めるし渦彦の強さは無限大なんだろ。とんでもねえわい
結局ボルト相手に爪アカまで呼んだのにかすり傷1つつけられずに瞬殺されたが強敵…か?w
いくらでも地球からチャクラ取り込めるし渦彦の強さは無限大なんだろ。とんでもねえわい
168: 2024/07/20(土)
生まれたばかりだからまだ弱いのか
280: 2024/07/20(土)
再戦時の左は強くなっていそう
281: 2024/07/20(土)
千鳥が写輪眼ないと使いこなせないと理解したしサスケから目やチャクラをより搾り取るかもな
292: 2024/07/20(土)
樹たちも色々学んで強くなっていくのか
236: 2024/07/20(土)
一瞬で自分らのアジトに戻れて、神樹?にドクターブライスしてもらって瞬時に復帰できるのヤバいな
209: 2024/07/20(土)
アジトの樹が本体っぽいか
206: 2024/07/20(土)
棘魂は球根に見えるから十尾の種的な物?
あれをサスケの神樹に戻すなりするとサスケ開放なのか
あれをサスケの神樹に戻すなりするとサスケ開放なのか
262: 2024/07/20(土)
なんか十羅はいったん棘魂をもって撤退してくれそうだな
次の最新話でモモちゃん出てきそうだなボルトが治癒の最中に出てくるていうかモモちゃんの手を借りないとできないてきな感じ
最新話見た感ボルトより十羅の方が強そうなんだが
次の最新話でモモちゃん出てきそうだなボルトが治癒の最中に出てくるていうかモモちゃんの手を借りないとできないてきな感じ
最新話見た感ボルトより十羅の方が強そうなんだが
258: 2024/07/20(土)
描写がないだけで日は跨いでんのかな
流石に色々起こりすぎな1日すぎて違和感
流石に色々起こりすぎな1日すぎて違和感
260: 2024/07/20(土)
>>258
負傷したしボルトはいい加減休むべきだね、働きすぎ
負傷したしボルトはいい加減休むべきだね、働きすぎ
212: 2024/07/20(土)
ここで一旦十羅たちとの戦いは終章か、新しいバトルが始まるのか
もうまともに戦えそうなの更に覚醒したヒマワリしかいなさそうだけど
終章ならカワキはヒマワリが無事なのを安心してボルトから撤退って感じかな
もうまともに戦えそうなの更に覚醒したヒマワリしかいなさそうだけど
終章ならカワキはヒマワリが無事なのを安心してボルトから撤退って感じかな
引用元:https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1720955052/
コメント
コメント一覧 (23)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
せめて球体でガードしなよ
paruparu94
が
しました
直後にデルタに連絡取ってるしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
成層圏から狙い撃つぜぇ!
・・・的なやつ?
paruparu94
が
しました
ナルト サスケを見たいんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ギミック頼りのクソボスでしかない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
BORUTOの1部って7年くらいやってたから
完結は
14年以上後くらいか
paruparu94
が
しました
第3部ボルトサラダのジュニアが・・・
もういいって!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする