明の想像力、初期の頃より研ぎ澄まされてるじゃねェか!!
おんぶ紐からこんな奇策を思いつくとはw
おんぶ紐からこんな奇策を思いつくとはw

出典:彼岸島412話 松本光司 講談社
397: 2024/07/29(月)
なんたる頭脳プレイだよ
423: 2024/07/29(月)
赤子用のヒモでオンブ、耳をふさいで、さらに鼻洗たくバサミ
もはや完全におもしろコント…世界よ震かんせよ、これが彼岸島の底力なんじゃ
もはや完全におもしろコント…世界よ震かんせよ、これが彼岸島の底力なんじゃ
432: 2024/07/29(月)
>>423
この作戦は冗談じゃない
この作戦は冗談じゃない
398: 2024/07/29(月)
今回ガチの神回だろ
全話通して最高まである
全話通して最高まである
411: 2024/07/29(月)
おんぶ紐に鼻栓……コオジ様は天才……
400: 2024/07/29(月)
良い歳した大人達がおんぶして闘うなんてなんたる羞恥プレイだよ
394: 2024/07/29(月)
おんぶ紐にアップリケ付いていてかわいいじゃねェか
413: 2024/07/29(月)
コオジが覚醒してついに武人バトルを面白く描けるようになったからちくしょう!!
451: 2024/07/29(月)
さすがのコオジも「この作戦は冗談じゃない」とキャラに言わせないと冗談としか思われないの理解しとったんじゃな
まあ言わせても冗談としか思えないけどなブヘヘヘ
まあ言わせても冗談としか思えないけどなブヘヘヘ
390: 2024/07/29(月)
小春をおんぶして耳をふさぐのが作戦?
おんぶの道具が生えてくるし、祭壇と言われているのに普通に住居あるじゃんなんじゃこれ?
おんぶの道具が生えてくるし、祭壇と言われているのに普通に住居あるじゃんなんじゃこれ?
420: 2024/07/29(月)
>>390
やめんか
太陽様は祭壇で暮らしておるんじゃ
だから侍女や神官や近衛の聖騎士たちの住居が必要なんじゃ
やめんか
太陽様は祭壇で暮らしておるんじゃ
だから侍女や神官や近衛の聖騎士たちの住居が必要なんじゃ
391: 2024/07/29(月)
成人女性がすっぽり収まるおんぶ紐なんてあるわけねーだろぉ
437: 2024/07/29(月)
あのおんぶ紐はマジでなんなんだ?
そういうプレイができる場所が太陽様の集落にあんのかよ
そういうプレイができる場所が太陽様の集落にあんのかよ
439: 2024/07/29(月)
太陽様からなんとか引きはがした女どもを運ぶのに使うんじゃねェか?
452: 2024/07/29(月)
前にも見た気がしなくもねェんだが洗たくバサミは木製のオールドタイプなんだな
もっと強力なヤツだと鼻が痛てェもげるからって配慮かよ
もっと強力なヤツだと鼻が痛てェもげるからって配慮かよ
408: 2024/07/29(月)
先週の小春は何故か手にしてた槍を紛失して武器が無ぇと包丁を手にしてたが
今週はおんぶから何の脈絡もなく槍が生えて来たな
今週はおんぶから何の脈絡もなく槍が生えて来たな
458: 2024/07/29(月)
でもよ、おんぶで攻撃って割と有用じゃねェか?
攻撃力が2倍になるわけじゃろ?
例えば戦闘中に飯を食わせたり治療したりサポートもできるんじゃ
攻撃が得意なやつと入れ替えたり無限の戦術が可能なんじゃ
攻撃力が2倍になるわけじゃろ?
例えば戦闘中に飯を食わせたり治療したりサポートもできるんじゃ
攻撃が得意なやつと入れ替えたり無限の戦術が可能なんじゃ
459: 2024/07/29(月)
小春の体重を50kgとしてもかなりの重量物だけどな
482: 2024/07/29(月)
>>459
武人には50キロなんか無いのと同じだろ
武人には50キロなんか無いのと同じだろ
388: 2024/07/29(月)
明はやっぱりタイチョオに思い入れがあったからチクショウ!!

出典:彼岸島412話 松本光司 講談社
396: 2024/07/29(月)
小春が隊長ポジションになっちまった
426: 2024/07/29(月)
まさか隊長との経験が活きるなんてすげェ!
392: 2024/07/29(月)
小春の性格とか明へのデレ方とか隊長っぽいなとは思ってたけど、
本当にそうみたいだな
本当にそうみたいだな
395: 2024/07/29(月)
>>392
最初から敵の吸血鬼ポジションじゃし
チュケかと思わせたのはミスリードだったみたいじゃな
最初から敵の吸血鬼ポジションじゃし
チュケかと思わせたのはミスリードだったみたいじゃな
401: 2024/07/29(月)
明×小春のバカップルは最高じゃ
ハゲ勝、ユカチュー、カップリングも決まったな
ハゲ勝、ユカチュー、カップリングも決まったな
402: 2024/07/29(月)
最近コオジはファンサが過ぎるな
389: 2024/07/29(月)
イチャラブもこなす
バトルもこなす
両方やらなくちゃいけないのが一流漫画家のつらいところなんじゃ
バトルもこなす
両方やらなくちゃいけないのが一流漫画家のつらいところなんじゃ
421: 2024/07/29(月)
これマジで小春とくっつける流れだな
小春は死ぬだろうけど😙
小春は死ぬだろうけど😙
409: 2024/07/29(月)
カッコつけてる割にマザコンヘタレ要素は据え置きなのバグだろ

出典:彼岸島412話 松本光司 講談社
412: 2024/07/29(月)
>>409
自分で母親の声を聞いたら戦えなくなるって武人顔で言ってるのがなんかもうギリギリ感あるな
うつで壊れる直前の人間みたいなんじゃ
自分で母親の声を聞いたら戦えなくなるって武人顔で言ってるのがなんかもうギリギリ感あるな
うつで壊れる直前の人間みたいなんじゃ
410: 2024/07/29(月)
聞こえただけで武人の力が抜けるとか母ちゃんの声の効果凄くね?
兄貴や雅は今すぐ母ちゃんを側近に置くべきだろ
兄貴や雅は今すぐ母ちゃんを側近に置くべきだろ
448: 2024/07/29(月)
声聞かないだけでトラウマスイッチセーフなのかよ!
497: 2024/07/29(月)
つーか別に魔法の呪文唱えてるわけじゃねえんだろから母親の声くらい我慢できねえのかよ
483: 2024/07/29(月)
母ちゃんちゃんと明の事呼んでるのか?「そこ そこぉ」って字に見える箇所あるんだけど
505: 2024/07/29(月)
太陽様の足と一緒に斬られた女たち悲鳴一つ上げねェのな
痛覚や恐怖心も消える物質が入ってるのか?
痛覚や恐怖心も消える物質が入ってるのか?
399: 2024/07/29(月)
人間の女こどザスッするなんて
明さんアンタは鬼だ
明さんアンタは鬼だ
417: 2024/07/29(月)
「跪きやがれクソ太陽がァァ」
いつからこの漫画はジョジョの奇妙な冒険になったんだよ
いつからこの漫画はジョジョの奇妙な冒険になったんだよ
428: 2024/07/29(月)
>>417
人間が吸血鬼相手に言うセリフに見えないからチクショウ!
人間が吸血鬼相手に言うセリフに見えないからチクショウ!
429: 2024/07/29(月)
>>417
彼岸島やジョジョ以外なら
神を気取るチートラスボスに言う台詞じゃな
彼岸島やジョジョ以外なら
神を気取るチートラスボスに言う台詞じゃな
433: 2024/07/29(月)
野郎どもも「輝いちゃってください」って言うのかよ(笑)
太陽様へのメロメロっぷりが窺えるな
太陽様へのメロメロっぷりが窺えるな
444: 2024/07/29(月)
吸血鬼の野朗共明をバカにしてるけどお前らのボスも何人も女背負ってるからな?
442: 2024/07/29(月)
冗談みたいな作戦を真面目に思いつく明さんクソワロタ
女ごと足斬るの草。太陽様意外に弱ェな
これならプリ様のほうがまだ底の知れなさがあるわ
女ごと足斬るの草。太陽様意外に弱ェな
これならプリ様のほうがまだ底の知れなさがあるわ
472: 2024/07/29(月)
自分の母親を口に入れてしゃぶってる奴の顔面切ろうとかよく思いつくよな
425: 2024/07/29(月)
この盤石なセットアップからどう敗北に繋がるのか想像がつかねェ!
457: 2024/07/29(月)
ここから無傷で牢に入れられるんだよな。
太陽と相討ちになるとかかな
太陽と相討ちになるとかかな
403: 2024/07/29(月)
最後母さんが太陽様を庇って斬られる展開かと思ったがそんなことはなかったぜ
ここからどうすれば負けにつながるんじゃ
ここからどうすれば負けにつながるんじゃ

出典:彼岸島412話 松本光司 講談社
422: 2024/07/29(月)
>>403
この直後 太陽様が母さんを吐き出す
↓
母さん そのまま転落死
↓
武人 戦意喪失して捕まる なのかも
この直後 太陽様が母さんを吐き出す
↓
母さん そのまま転落死
↓
武人 戦意喪失して捕まる なのかも
460: 2024/07/29(月)
>>403
いやいや、絶対に母親が明思い出して御涙頂戴展開かましてだろ
多分母親は太陽の攻撃に巻き込まれて死ぬと思うけど、親子の対面なんつーこんな特大イベに涙展開いれないコオジじゃないよ
外れたらこの夏場の蒸れ群コオジの即 してやんよ
いやいや、絶対に母親が明思い出して御涙頂戴展開かましてだろ
多分母親は太陽の攻撃に巻き込まれて死ぬと思うけど、親子の対面なんつーこんな特大イベに涙展開いれないコオジじゃないよ
外れたらこの夏場の蒸れ群コオジの即 してやんよ
463: 2024/07/29(月)
>>460
そうかな?
あの隊長との決別を割と手短かな回想で終わらせたり
勝次ママとの死別回のサブタイを「ステーキ」にしちゃうのが先生ェだぞ
そうかな?
あの隊長との決別を割と手短かな回想で終わらせたり
勝次ママとの死別回のサブタイを「ステーキ」にしちゃうのが先生ェだぞ
468: 2024/07/29(月)
>>463
そいや隊長との別れはめっちゃあっけなかったな
コオジみくびってたわ
そいや隊長との別れはめっちゃあっけなかったな
コオジみくびってたわ
406: 2024/07/29(月)
太陽様は沈まないんだとか言って再生してくるに違いねェ
407: 2024/07/29(月)
太陽は沈んでもまた翌朝に昇ってくることから復活や不死の象徴なんじゃ
ピラミッドなんかも太陽に少しでも近づこうと建てたもんじゃしな
おそらく太陽様も同様に不死身に近い能力を持っていると考えられる
ピラミッドなんかも太陽に少しでも近づこうと建てたもんじゃしな
おそらく太陽様も同様に不死身に近い能力を持っていると考えられる
440: 2024/07/29(月)
ひょっとしたらあのおんぶで母ちゃんが我が子を思い出すんじゃねぇか?
最近のコオジは緻密な伏線を使うからな
最近のコオジは緻密な伏線を使うからな
450: 2024/07/29(月)
跪いた拍子に母ちゃんが噛みちぎられちまって
「あああああ母さん…俺のせいだ…俺のせいでこんな事に…」
って腑抜けになって負けるのかと思ったぜ
「あああああ母さん…俺のせいだ…俺のせいでこんな事に…」
って腑抜けになって負けるのかと思ったぜ
445: 2024/07/29(月)
役に立たなくなった母ちゃんを太陽様がぺっと吐き捨てて
それを武人が拾おうとしたところを襲われて負けると予想
それを武人が拾おうとしたところを襲われて負けると予想
477: 2024/07/29(月)
太陽はザンするけど母さん絡みで戦意喪失して白髪に捕まり篤に差し出すまでの特別牢入りだろ?
篤が明さんが居るのを知らなかったのはまだ太陽ザンが何者なのか確認してないから
篤が明さんが居るのを知らなかったのはまだ太陽ザンが何者なのか確認してないから
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1721718859/
コメント
コメント一覧 (62)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
輝いちゃってください
輝いたァァ!!
このテンポよ
paruparu94
が
しました
これは隊長の正妻アピール
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
例えフェロモンのせいだとしても心奪われた姿を明に知られたくない小春の乙女心ってやつですかね
paruparu94
が
しました
なるほど考えちょる
paruparu94
が
しました
ハ、コオジは齢50を迎えて更に進化してやがる
paruparu94
が
しました
はやく次の単行本が発売されるの楽しみなんじゃ!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちくしょう!なんて世界だ!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ひでぇ絵面と良い台詞で頭がおかしくなりそうなんじゃ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他の二人もこの程度なんだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
色々と感極まっちゃってもうね…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもな!俺は小春以上に隊長ォが恋しいんだが?!
paruparu94
が
しました
これはついに明の呼吸が出るか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鍵を集めないと会えない設定は無かったことにすればヨシ!
paruparu94
が
しました
むしろ言いなりになって明噛まれるまであるだろ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>明さんアンタは鬼だ
いやあれって吸血鬼でしょ(明の母も小春もそうだけど)
そもそも武人は吸血鬼は全員切るマンだから何もおかしくないんだ
paruparu94
が
しました
鼻に洗濯バサミしてて小春の方がバカみたいだからチクショウ!
paruparu94
が
しました
武人に小春を背負わせて新たな律を掲げるんじゃ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
おまえがナンバーワンだネズミの姉
paruparu94
が
しました
コメントする