
1: 2024/07/30(火) 18:08:08.01
なに?
5: 2024/07/30(火) 18:09:50.28
最高の風呂敷を広げたあと全てをてきとうに投げっぱなして終わらせたせいや
36: 2024/07/30(火) 18:24:46.27
最終回呆気なさすぎてビックリ
7: 2024/07/30(火) 18:10:06.86
大阪後に綺麗に終わってれば
8: 2024/07/30(火) 18:10:33.37
奇をてらって主要キャラ退場させすぎた
11: 2024/07/30(火) 18:11:36.89
やれないアイドルよりやれる身近な不細工選んじゃったから
103: 2024/07/30(火) 18:53:50.01
>>11
やれるアイドルだったのに
やれるアイドルだったのに
90: 2024/07/30(火) 18:47:20.52
真面目にレイカ正ヒロインにしてたら評価結構変わってたやろ
26: 2024/07/30(火) 18:18:53.24
たえちゃん途中で可愛くなって行くの草

出典:GANTZ 奥浩哉 集英社
65: 2024/07/30(火) 18:33:15.57
たえちゃんは普通にすこ
34: 2024/07/30(火) 18:23:14.86
西くんの死に方は天才だと思う
あそこであんなしょーもない退場の仕方させるなんて
あそこであんなしょーもない退場の仕方させるなんて
58: 2024/07/30(火) 18:32:12.72
西くん殺したのだけは許さん
69: 2024/07/30(火) 18:34:21.95
イタリア編と西くん暴走はよかったけどね
そこで書きたいものが尽きちゃった感
そこで書きたいものが尽きちゃった感
12: 2024/07/30(火) 18:12:32.26
でも未だに1番好きな漫画かも
終わり方よくない言われるけど大阪~巨人好き
終わり方よくない言われるけど大阪~巨人好き
18: 2024/07/30(火) 18:16:50.99
普通にレジェンドじゃね?
47: 2024/07/30(火) 18:29:06.29
仏像に襲われるところ絶望感やばかった

出典:GANTZ 奥浩哉 集英社
19: 2024/07/30(火) 18:17:04.31
ワイは好きやで、ネット民の民度もあんなもんやろ
25: 2024/07/30(火) 18:18:52.03
連載期間が長いからとか
連載当時はヤンジャンの知名度も高くなくてジャンプが光ってたし
人選ぶし厨房人気は高かったやん
連載当時はヤンジャンの知名度も高くなくてジャンプが光ってたし
人選ぶし厨房人気は高かったやん
27: 2024/07/30(火) 18:19:36.21
万人が楽しめるもんじゃないやろ
105: 2024/07/30(火) 18:54:00.02
エログロでレジェンドは無理だろ
31: 2024/07/30(火) 18:20:07.50
年に一度は読み返すGANTZファンのわいが思うダメなところ
・緊張感のピークが千住観音編まで
・大阪から死んでも100ptで復活設定のせいで緊張感消失
・挙句の果てにGANTZに指示出してワープ可能
・カタストロフィではとうとうポイント制限なしで死んでも復活、コピーで影分身可能とかいうとんでもチート設定追加
・宇宙からの侵略とかいう壮大な風呂敷だと判明したものの、雑に閉めて終わる
・主人公が世界救ったあとのエピローグがない
こんなとこやね
・緊張感のピークが千住観音編まで
・大阪から死んでも100ptで復活設定のせいで緊張感消失
・挙句の果てにGANTZに指示出してワープ可能
・カタストロフィではとうとうポイント制限なしで死んでも復活、コピーで影分身可能とかいうとんでもチート設定追加
・宇宙からの侵略とかいう壮大な風呂敷だと判明したものの、雑に閉めて終わる
・主人公が世界救ったあとのエピローグがない
こんなとこやね
37: 2024/07/30(火) 18:25:10.66
>>31
ワイ的にはアメリカチームが巨人を迎撃して殲滅してたのに困惑したわ
ワイ的にはアメリカチームが巨人を迎撃して殲滅してたのに困惑したわ
96: 2024/07/30(火) 18:50:21.73
>>37
実際には無制限に蘇生もコピーも武器生成もできるからアメリカンゴリ押しやろ
実際には無制限に蘇生もコピーも武器生成もできるからアメリカンゴリ押しやろ
63: 2024/07/30(火) 18:32:59.54
カタストロフィも悪くはなかったけどな
なんかタイマンが始まったあたりからすげー凡庸に終わった
なんかタイマンが始まったあたりからすげー凡庸に終わった
104: 2024/07/30(火) 18:53:56.73
ハードスーツの設定はもうちょい大事に使ったら良かったな
すぐ相手がヤベーって思わせる為の噛ませになっててもったいないね
すぐ相手がヤベーって思わせる為の噛ませになっててもったいないね
38: 2024/07/30(火) 18:25:22.07
大阪編って過大評価やろ
岡が死んだ時の絶望感とかいうけど、そんな愛着ないし
ホストさむらいの1対2のシーンはめっちゃ好き
岡が死んだ時の絶望感とかいうけど、そんな愛着ないし
ホストさむらいの1対2のシーンはめっちゃ好き
51: 2024/07/30(火) 18:30:02.20
>>38
大阪は主人公いないからイマイチ乗り切れんかったわ
大阪は主人公いないからイマイチ乗り切れんかったわ
55: 2024/07/30(火) 18:31:00.34
大阪編面白いよな
マジでよく出来てる
個人プレーが多い大阪チームでは勝てないと判断したGANTZが東京チームも転送した
マジでよく出来てる
個人プレーが多い大阪チームでは勝てないと判断したGANTZが東京チームも転送した
56: 2024/07/30(火) 18:31:35.40
>>55
あのクオリティ超えるのは奥本人でも無理だろうな
あのクオリティ超えるのは奥本人でも無理だろうな
81: 2024/07/30(火) 18:42:27.90
大阪編のアニメは良かった

137: 2024/07/30(火) 19:28:54.56
フルCGでやったGANTZ:Oてもっと評価されてもええよなあれ
113: 2024/07/30(火) 19:00:40.00
神星人殺してほしかった
129: 2024/07/30(火) 19:14:19.71
チェリーは別作品でやれよとは思った
142: 2024/07/30(火) 19:36:21.87
でも間抜け面なのに実はめっちゃ強い的な敵の怖さは
後の漫画家にかなり影響与えてるよね
真似してる奴多いと想う
後の漫画家にかなり影響与えてるよね
真似してる奴多いと想う
43: 2024/07/30(火) 18:27:39.33
でもGANTZというシステムを作ったから
みんなGANTZ真似てるやん
みんなGANTZ真似てるやん
50: 2024/07/30(火) 18:29:16.17
>>43
誰も真似てなくね
GANTZみたいに当然召喚されて生き返るために敵倒してポイント稼ぎましょうなんて漫画他にあったっけ
誰も真似てなくね
GANTZみたいに当然召喚されて生き返るために敵倒してポイント稼ぎましょうなんて漫画他にあったっけ
54: 2024/07/30(火) 18:30:44.34
>>50
サイレンとか
サイレンとか
68: 2024/07/30(火) 18:33:37.46
>>54
あれそんな話だったっけ
あれそんな話だったっけ
74: 2024/07/30(火) 18:37:39.72
>>68
まあ飛ばされるのは未来にやけどテレホンカードに得点ついたりせんかったっけ?
敵も最初の頃は異星人みたいな感じやったし
まあ飛ばされるのは未来にやけどテレホンカードに得点ついたりせんかったっけ?
敵も最初の頃は異星人みたいな感じやったし
33: 2024/07/30(火) 18:23:09.96
嵐の二宮くん主演で映画化されたしレジェンドやろ

67: 2024/07/30(火) 18:33:23.72
>>33
進撃の巨人より興行収入高いしな
進撃の巨人より興行収入高いしな
44: 2024/07/30(火) 18:27:42.81
いぬやしきは綺麗にストーリーまとまっててよかった
あっちの方がおもしろくね
あっちの方がおもしろくね
72: 2024/07/30(火) 18:37:14.06
ギカンツ?とかいうセクシー女優が主人公の漫画も全く話題にならず知らん間に終わってたわ
86: 2024/07/30(火) 18:43:26.24
>>72
未来人出てきたあたりでちょっとワクワクしたけど結局微妙やったな
未来人出てきたあたりでちょっとワクワクしたけど結局微妙やったな
110: 2024/07/30(火) 18:57:20.91
戦犯は妙ちゃん
妙ちゃんが生きかえらなければ終盤の「たえちゃーん!」も無かったし人気あったレイカがヒロインになれた
でもガンツの設定を思いついただけで作者は凄いよ
妙ちゃんが生きかえらなければ終盤の「たえちゃーん!」も無かったし人気あったレイカがヒロインになれた
でもガンツの設定を思いついただけで作者は凄いよ
122: 2024/07/30(火) 19:10:05.47
GANTZはほんまワクワクしたよな
48: 2024/07/30(火) 18:29:09.00
死んで黒い球で呼び寄せるシステムでいくらでもスピンオフ作れるの強い
66: 2024/07/30(火) 18:33:23.48
なんだかんだ漫画をちゃんと終わらせる時点で奥浩哉は評価出来るわ
ストーリーには賛否両論あるけどもや
ストーリーには賛否両論あるけどもや
78: 2024/07/30(火) 18:40:40.79
なんやかんやワクワクした
124: 2024/07/30(火) 19:11:00.14
アニメがとんでもない駄作なのにここまで知名度高いのってヤバいでしょ
125: 2024/07/30(火) 19:11:41.32
>>124
でもOPはRIPでGANTZと合ってるから…
でもOPはRIPでGANTZと合ってるから…
134: 2024/07/30(火) 19:25:26.62
メディア化に恵まれなかったのが一番やろ
映像化が難しい作品であったけど
映像化が難しい作品であったけど
138: 2024/07/30(火) 19:29:07.23
>>134
今のアニメ予算なら進撃クラスになれた作品だった
テラフォと並んでヤンジャンアニメは失敗する説を代表してたからな(キングダム1期も)
今のアニメ予算なら進撃クラスになれた作品だった
テラフォと並んでヤンジャンアニメは失敗する説を代表してたからな(キングダム1期も)
136: 2024/07/30(火) 19:28:10.91
今の技術でゲーム化してほしい
21: 2024/07/30(火) 18:17:46.92
結末が?????ってなったけど、あの世界観は好きだよ 名作や
24: 2024/07/30(火) 18:18:37.35
レジェンドとは言わんが名作
あの頃の濫造デスゲームの中では頭2、3つ抜けてる
あの頃の濫造デスゲームの中では頭2、3つ抜けてる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722330488/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
延々と宇宙人と戦ってれば良かったのに。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
弟のアキラが助けた栗山千明がなぜかリーダーとペア組んだり、
最強のヴァンパイアになって兄貴に立ちふさがるのかと思ったら生首退場とかおかしいわ
paruparu94
が
しました
エピローグって大事やな
ヒロアカくらい長いのも考えもんだけど
paruparu94
が
しました
謎のSF装備で日本古来の妖怪や仏像と戦うホラー要素が良かった
paruparu94
が
しました
ジャンル打ち立てたレベルの作品だと思うのだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ほんま旬の時にオンラインゲーム化して欲しかったわ
まだ間に合うとは思うが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
不条理アクションの金字塔、フォロワーが多く、部数もかなり刷られている
paruparu94
が
しました
作者が制御しきれないような複雑なテーマやイデオロギーなんか要らんのよね
paruparu94
が
しました
なお吸血鬼編はいつも飛ばされるもよう
paruparu94
が
しました
アニメ化失敗が一番あかんかったと思う
paruparu94
が
しました
当初考えてたプロットなんて破棄して、勢いで風呂敷広げて根性で畳んだんじゃないかって疑いたくなる
まあガンツは大阪編やってた頃、これ絶対ちゃんと完結しないだろって雰囲気だったのになんとか畳みきったからもう十分。よく出来てる漫画よ
paruparu94
が
しました
雑誌掲載の作品アイコンも玄野から加藤に変わってホンマに主人公死んだんやなっておもろかった
そっから玄野復活して加藤と共闘始まってイタリア編、カタストロフィ編開始までは良かったけど肝心のカタスが巨人による侵略て…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
良くも悪くもいきなり終わるみたいなのが
繰り返される感はなくもない
盛り上げるのはすげー上手いよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
経験豊富&装備万端で満を持して出てきたのにダビデや宇宙人に負けまくってるのはガッカリだわ
なので大阪編まではマジで面白かった
あとあのフォーマットを考えたのはすごいと思う
paruparu94
が
しました
西なんてもう能力的にも精神的にもとっくに乗り越えた雑魚じゃん
やるなら加藤を目立たせろや
paruparu94
が
しました
やっぱり終盤がダメだわな
王子(ラスボス)より先にもっと強い神星人出したせいでラストバトルが盛り上がらなかったり
「たえちゃーん」がしつこかったりエピローグが無かったり尻すぼみ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単行本派だったから
岡スーツ死亡
腹分離しかけてる外人がなんか言ってるが
訳されてないからわからん
で次の巻まて
だったからなあ
paruparu94
が
しました
ただのお兄ちゃん思いの良い奴で草
paruparu94
が
しました
それ以降は面白さの質は変わってしまったが、それなりに面白く読めた
paruparu94
が
しました
コメントする