まさかバトルシップシンクとは
まだまだこの死闘は続きそう
まだまだこの死闘は続きそう
866: 2024/08/05(月)
まさかのバトルシップシンクを出したかまだこれ決着までだいぶかかるな
スパークやらないって事はないだろう
スパークやらないって事はないだろう
876: 2024/08/05(月)
まだバトルシップシンクだから勝敗はわからんな
次週でファナティックが先にフェイバリット出したら多分ネメシスが勝ちそう
次週でファナティックが先にフェイバリット出したら多分ネメシスが勝ちそう
887: 2024/08/05(月)
バトルシップシンクはカッコいいんだけど決まらんのよね
890: 2024/08/05(月)
バトルシップシンクはただの完肉なんだな
バトルシップシンクで大ダメージは与えるけど超回復
回復不能レベルのダメージを与えるためにアロガント使おうとしてクソ力解除で負けだな
バトルシップシンクで大ダメージは与えるけど超回復
回復不能レベルのダメージを与えるためにアロガント使おうとしてクソ力解除で負けだな
906: 2024/08/05(月)
このまま勝って欲しいけど先行必殺技はこえーな
978: 2024/08/05(月)
キン肉族として戦っていたのに
最後に「完肉」奥義を出してしまったのが
なんか嫌な予感がする・・・
最後に「完肉」奥義を出してしまったのが
なんか嫌な予感がする・・・
892: 2024/08/05(月)
これはネメシス勝ちじゃね?バトルシップシンク→時間能力で耐えて→グリムリーンカーネーション→マッスルスパークで勝利やろ。
958: 2024/08/05(月)
これがボス戦の一つ前ならネメシス完勝なんだろうが
まだ何があるか分からん
まだ何があるか分からん
869: 2024/08/05(月)
あー、これ防御にマグネットパワー使う流れや
888: 2024/08/05(月)
>>869
再生も残ってるし
つか
バトルシップシンク>ネメシスドライバー
なんだ
再生も残ってるし
つか
バトルシップシンク>ネメシスドライバー
なんだ
904: 2024/08/05(月)
これはマグネットパワーで返されるか
905: 2024/08/05(月)
いよいよあれの出番だな
アクセレレーション
アクセレレーション
965: 2024/08/05(月)
インチキ能力2つも温存してるから逃げられるだろうな
41: 2024/08/05(月)
私はマグネットパワーに頼りませーんとか言いつつ実際一度使ってるからな…
結局ファナティックのほうがまだ幾つもカード隠してる状況には変わりない
結局ファナティックのほうがまだ幾つもカード隠してる状況には変わりない
915: 2024/08/05(月)
ミーにはファナティックがわざとやられ演技をしてるように見える…
951: 2024/08/05(月)
まあでもファナティックも結構焦り顔で余裕ない感じになってきたな 前回まで常に余裕顔だったし
976: 2024/08/05(月)
嫌な予感がする終わり方だなぁ
何らかの手段で逃げられたりしても試合自体には勝ってほしい所だが
何らかの手段で逃げられたりしても試合自体には勝ってほしい所だが
867: 2024/08/05(月)
ゲェー!!
これはキン肉スペシャル?!
これはキン肉スペシャル?!

出典:キン肉マン461話 ゆでたまご 集英社
875: 2024/08/05(月)
キン肉スペシャルってスグルオリジナルの技じゃなかったのかーっ!
972: 2024/08/05(月)
亡羊捕牢固めが完全にキン肉スペシャルだった
旧作はなにやらわけのわからないホールドであるとか書いてるのに、サダハル様がやるとかっこいいw
旧作はなにやらわけのわからないホールドであるとか書いてるのに、サダハル様がやるとかっこいいw
955: 2024/08/05(月)
ネメシスがキン肉スペシャルは反則すぎるwww
896: 2024/08/05(月)
キン肉族局中秘伝亡羊捕牢固め!
こ…言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い技だ!
こ…言葉の意味はよく分からんがとにかく凄い技だ!
971: 2024/08/05(月)
ぼうよう-ほろう【亡羊補牢】
失敗したあとで、慌てて改善するたとえ。あとのまつり。また、失敗したあとで、すぐに手当てをすれば、災いや過ちを大きくしないですむたとえ。
あんまりいい意味じゃないな亡羊補牢
失敗したあとで、慌てて改善するたとえ。あとのまつり。また、失敗したあとで、すぐに手当てをすれば、災いや過ちを大きくしないですむたとえ。
あんまりいい意味じゃないな亡羊補牢
911: 2024/08/05(月)
キン肉族局中秘伝罵苦怒髏投
男塾みたい(´・ω・`)
男塾みたい(´・ω・`)
975: 2024/08/05(月)
美来斗利偉・拉麵男並みに強引な当て字やなw
980: 2024/08/05(月)
バックドロップは漢字にしなくていいだろ
超人拳法かよw
超人拳法かよw
979: 2024/08/05(月)
ダサい技名が嫌になってキン肉族を捨てた説
986: 2024/08/05(月)
しょせんサダハルはお兄ちゃん大好きなだけのキン肉族アンチじゃけぇ…
928: 2024/08/05(月)
強烈なGがかかって相手の体が歪む
はぁ~マッスルグラビティの起源って事にしたいのかな
はぁ~マッスルグラビティの起源って事にしたいのかな

出典:キン肉マン461話 ゆでたまご 集英社
932: 2024/08/05(月)
凄いGがかかる技ってマッスル・グラビティと同じ原理なんだろうか
990: 2024/08/05(月)
マッスルGと同じ原理ならば火事場のクソ力を使ってるのだな
29: 2024/08/05(月)
キン肉族局中秘伝の技っていったい誰が開発したんだろうな
シルバーマンか、実は格闘の天才だったが
闘うのが嫌いだったという設定になったタツノリか
シルバーマンか、実は格闘の天才だったが
闘うのが嫌いだったという設定になったタツノリか
39: 2024/08/05(月)
>>29
壁画の三大奥義を再現しようとしている内に、数々の派生技が産まれたんじゃないかね?
その中の優秀なものが秘伝の技として伝わっていったとか・・・
壁画の三大奥義を再現しようとしている内に、数々の派生技が産まれたんじゃないかね?
その中の優秀なものが秘伝の技として伝わっていったとか・・・
54: 2024/08/05(月)
キン肉スペシャル
バックドロップ
隠れたキン肉マンの代表技を掘り下げていってる感じかね
バックドロップ
隠れたキン肉マンの代表技を掘り下げていってる感じかね
92: 2024/08/05(月)
>>54
完璧超人としてよりキンニク王族として戦ってる感じが良いね
局中秘伝とかむしろ他にもありそうだし
完璧超人としてよりキンニク王族として戦ってる感じが良いね
局中秘伝とかむしろ他にもありそうだし
64: 2024/08/05(月)
サダハル14歳で幽閉されてたのに秘伝中の秘伝まで全部マスターしてるんだな
114: 2024/08/05(月)
>>64
万太郎のデビュー年齢だからそれくらいは普通では
万太郎のデビュー年齢だからそれくらいは普通では
173: 2024/08/05(月)
>>64
多分DNAレベルで染みついてるんでしょ。
更に子供の時に地球においていかれたキン肉マンすらも使えたわけだし。
多分DNAレベルで染みついてるんでしょ。
更に子供の時に地球においていかれたキン肉マンすらも使えたわけだし。
982: 2024/08/05(月)
ハラボテにつづき真弓も泣いてる
やはり、サダハルのKINマーク発動は嬉しいんだな
やはり、サダハルのKINマーク発動は嬉しいんだな

出典:キン肉マン461話 ゆでたまご 集英社
878: 2024/08/05(月)
ママの顔が「何喚いてんのコイツ」って顔にしか見えない
913: 2024/08/05(月)
新シリーズでビビンバの顔描かれたの初めてか?
81: 2024/08/05(月)
父上の写真、しかめっ面から笑顔に変わってるのねw
89: 2024/08/05(月)
>>81
思ったw
このマンガらしくて素敵
思ったw
このマンガらしくて素敵
91: 2024/08/05(月)
タツノリは喜んでるとしても隣の父親の遺影は気まずそうだ
96: 2024/08/05(月)
>>91
あの人元老院の傀儡になってたんだっけ?
あの人元老院の傀儡になってたんだっけ?
874: 2024/08/05(月)
どっちも攻防一体で案外面白いな
バックドロップの漢字から拉麺男的なノリを感じるわ
バックドロップの漢字から拉麺男的なノリを感じるわ
946: 2024/08/05(月)
ファナティック自身の謎が残ったままだから、ファナティックが退場になるとは思えないんだが、いやまさかあるかこれ!と思わせる展開が続くな
967: 2024/08/05(月)
パピヨンマンは圧倒的に強かったのにリーダー格っぽいファナティックが大苦戦してて草
919: 2024/08/05(月)
「ファナティックは我ら五大刻の中でも最弱」パターンかな?
ここまできてマグネットパワーで逆転はつまらないよな
ここまできてマグネットパワーで逆転はつまらないよな
933: 2024/08/05(月)
>>919
一人だけ既存の超人がベースだから可能性なくもないな
一人だけ既存の超人がベースだから可能性なくもないな
956: 2024/08/05(月)
>>933
だよね
サイコマンとの関連性の謎を解くことで更に時間超人が厄介な存在になっていくためのプロセスが必要だよな
だよね
サイコマンとの関連性の謎を解くことで更に時間超人が厄介な存在になっていくためのプロセスが必要だよな
141: 2024/08/05(月)
実況が普通に「巨握の掌」って言っちゃってるぞ
もうサイコマンでよくないか
もうサイコマンでよくないか

出典:キン肉マン461話 ゆでたまご 集英社
144: 2024/08/05(月)
>>141
そこは気になったな
そこは気になったな
56: 2024/08/05(月)
ネメシス、パワー使い果たしてガックリ来そう
86: 2024/08/05(月)
キン肉族として目覚めてしまったがために完璧超人ではなくなってしまい、急激な老化が始まって負けるとか勘弁やで
992: 2024/08/05(月)
パピヨンと違ってファナは結構ボロボロだから一旦幕引きはあるんじゃなかろうか
996: 2024/08/05(月)
サダハルはまだ始祖編であんだけ言われた慈悲の心を回収してないし
当然ファナティックも色々回収してないし
まー決着つかずなのはわかっているつもりではある
当然ファナティックも色々回収してないし
まー決着つかずなのはわかっているつもりではある
59: 2024/08/05(月)
サダハルもキンニク族の技出し始めてるし、まだ見ぬ技を温存してる可能性もある
最後まで勝敗が読めんな
最後まで勝敗が読めんな
引用元:https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1722783754/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
雷電「むうっ…! キン肉族局中秘伝・罵苦怒髏投…! し 信じられん…あの伝説の技を継承している者が現代にいようとは…」
桃「 知っているのか雷電…!?」
雷電「うむ…!」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グリムリパーが牛を怒らせた時と同じなのがな
本人でなく周囲を侮辱されるとブチ切れるってのを知っててやってる気がする
paruparu94
が
しました
応援が駆けつけて友情パワーで逆転する王道展開を期待するぜ。そうしてくれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新技じゃない
煽り文句がネメシス勝つ流れ
もうこれ完全に負けフラグやん……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とにかく勝負はどっちに転がってもおかしくはない
マッスルスパーク(勝ち)を使うかアロガントスパーク(負けフラグ)を使うか次第な気する
paruparu94
が
しました
キン肉サダハルとして試合に挑んでる以上、シルバーマンも満足するマッスルスパークで決める感じか?
委員長や真弓の想いまで描いた以上でもダメでしたは見たくないから勝ってほしいが…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でもアロガントスパークよりかはGもかかってないだろうからサイコマンやサイコマンを元にしたやつだったらまだ戦えると思う
完璧超人として育ったキン肉族としてのサダハルでありながらネメシスでもあるマッスルスパーク作って決着かな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
よくこんな複雑な技描けるな
paruparu94
が
しました
ちらっと出てきたフェニックスよりも明らかに格下っぽく描かれてたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この後ファナティックが逆襲して一方的に勝つか、耐えて反撃できればネメシスが勝つな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シルバーに倒された時もいのいちに出た感想が「アロガントスパーク素晴らしい」だったし
paruparu94
が
しました
対してスグルは幼少時豚と間違えて地球に捨てられたからキン肉族の格闘術を直接は叩き込まれてはなかったけど自分で近いものを編み出していたから本来の格闘センスが半端ない
先の試合でサダハルと渡り合えていたのはクソ力もそうだけど実はスグルの才能の部分がでかい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする