16万に更に10万お代わりで草ァ!
これは戦に動員する気はないけどついて来させてるだけなのか?
これは戦に動員する気はないけどついて来させてるだけなのか?

出典:キングダム806話 原泰久 集英社
300: 2024/08/08(木)
この10万なんやねん
あと韓の大王様可愛過ぎる、なんだ生来の困り顔
あと韓の大王様可愛過ぎる、なんだ生来の困り顔
285: 2024/08/08(木)
適当に盛ってるだけやろ
309: 2024/08/08(木)
最後の10万人は韓に南陽を諦めさせるための見せかけ兵て事かね
353: 2024/08/08(木)
10万の大軍の大将は誰なんだろうな
三馬鹿よりも立場上
三馬鹿よりも立場上
357: 2024/08/08(木)
>>353
我らが壁将軍をお忘れで?
我らが壁将軍をお忘れで?
320: 2024/08/08(木)
飛信隊と騰軍以外の10万はどっから持ってきたんだろう
軍勢を読み間違えさせるために人に似せたカカシを持たせて行軍させて、
それで行軍の足が遅いとか
軍勢を読み間違えさせるために人に似せたカカシを持たせて行軍させて、
それで行軍の足が遅いとか
323: 2024/08/08(木)
>>320
十中十もとい十中八、九偽兵の計だろうね、どういうトリックなのかは何とも言えんけど
十中十もとい十中八、九偽兵の計だろうね、どういうトリックなのかは何とも言えんけど
337: 2024/08/08(木)
騎兵が歩兵となって、馬に案山子乗せとるんかの
408: 2024/08/08(木)
最後の10万は農民や女子供老人に甲冑を着させて
秦の旗を持たせて行進してるだけなのかな
秦の旗を持たせて行進してるだけなのかな
409: 2024/08/08(木)
100メートルも離れて兵士と老人や女を混合させたら見分けられない
女と年寄の脚力だから進軍が遅いのだろう
女と年寄の脚力だから進軍が遅いのだろう
292: 2024/08/08(木)
「韓討つだけなら簡単」
隆国パイセン遂に禁断の一言を言ってしまう
隆国パイセン遂に禁断の一言を言ってしまう
297: 2024/08/08(木)
>>292
まぁ合従軍に出てきた韓代表が敵に背中を向けて逃げる総大将だし
策士タイプにしたってあんまりだ
まぁ合従軍に出てきた韓代表が敵に背中を向けて逃げる総大将だし
策士タイプにしたってあんまりだ
326: 2024/08/08(木)
騰の影薄くね?騰の見せ場の戦なんだから騰が策出してよ
なんでここでキョウカイ目立たせちゃうかなー
これから先いくらでもキョウカイが策出すチャンスあるじゃん
なんでここでキョウカイ目立たせちゃうかなー
これから先いくらでもキョウカイが策出すチャンスあるじゃん

出典:キングダム806話 原泰久 集英社
328: 2024/08/08(木)
>>326
ここである程度武功あげないと趙滅ぼす時の3人として選ばれる理由にならないからじゃね
史実的に韓はトウが滅ぼしたんだから実際韓王を捕えて連れ帰るのはトウだろうから作戦ぐらい別によくね
ここである程度武功あげないと趙滅ぼす時の3人として選ばれる理由にならないからじゃね
史実的に韓はトウが滅ぼしたんだから実際韓王を捕えて連れ帰るのはトウだろうから作戦ぐらい別によくね
360: 2024/08/08(木)
困った時の騰
王騎の側近だったし、騰だけは格が落ちない
王騎の側近だったし、騰だけは格が落ちない
379: 2024/08/08(木)
騰は大将軍連中のなかで良い意味でクセが少ない
こういう管理職幹部は大事
ただし将校一名に対するハラスメントがひどいw
こういう管理職幹部は大事
ただし将校一名に対するハラスメントがひどいw
390: 2024/08/08(木)
諜報得意な韓はどこへ
394: 2024/08/08(木)
>>390
韓非がいなくなってそんなものは無くなった。
韓非話は重要なのに、訳の分からないものになった。
姚賈を韓の密偵で使えよ。
何で趙にいるだよ。
韓非がいなくなってそんなものは無くなった。
韓非話は重要なのに、訳の分からないものになった。
姚賈を韓の密偵で使えよ。
何で趙にいるだよ。
290: 2024/08/08(木)
韓側って憎たらしいキャラいないし最弱国だからイジメに見えちゃうよな
李牧とその側近は惨たらしく死んでも何とも思わん
李牧とその側近は惨たらしく死んでも何とも思わん
291: 2024/08/08(木)
原先生お得意のうろたえ役を寧姫にさせてるな
312: 2024/08/08(木)
─先週
寧「李信将軍…」
─今週
寧「騰将軍…」
寧「李信将軍…」
─今週
寧「騰将軍…」
313: 2024/08/08(木)
尻の軽い女やな
311: 2024/08/08(木)
てかヨコヨコ普通に喋れるんかいw
306: 2024/08/08(木)
ヨコヨコはプレデターの被り物取ったら、鬼滅みたいにカワイイ女の子顔だったりしてな
318: 2024/08/08(木)
打って出ないか心配したが冷静だ!って博王谷どんだけ信用ないんだよw

出典:キングダム806話 原泰久 集英社
352: 2024/08/08(木)
顔が蒙武級
344: 2024/08/08(木)
降伏した博王谷が蒙武に成りすまして敵を欺く計略
431: 2024/08/08(木)
韓軍全部首都に押し込んで籠城されたら26万の軍でも落とせんよな。
432: 2024/08/08(木)
尾平100人将から300人将昇格
羌瘣は将軍なって既に言われてるように別働増える感じか
>>431
鄴の二の舞なるだけ
羌瘣は将軍なって既に言われてるように別働増える感じか
>>431
鄴の二の舞なるだけ
448: 2024/08/08(木)
韓って弱小な扱いなのに
その気になれば20万ぐらい動員出来るんだな
その気になれば20万ぐらい動員出来るんだな
452: 2024/08/08(木)
韓正規兵を20万すぐに集められるなら、趙とたいして国力変わらんな
これでなんで最弱扱いなんだ
これでなんで最弱扱いなんだ
457: 2024/08/08(木)
>>452
秦に比べたらどの弱国。
違いは李牧が居るか居ないか。
燕と斉もあっという間に滅ぼされてたし。
秦に比べたらどの弱国。
違いは李牧が居るか居ないか。
燕と斉もあっという間に滅ぼされてたし。
458: 2024/08/08(木)
本土戦争だと自国防衛用の軍と出兵用の軍を総動員することになるから20万集められても不思議ではないのでは
469: 2024/08/08(木)
この時代の韓なんて鄭国と韓非以外その他大勢やからな
なお鄭国は出てこない模様
なお鄭国は出てこない模様
470: 2024/08/08(木)
張良の父親の張平とっくの昔に死んどるしこの張宰相は何者やねん
471: 2024/08/08(木)
親族じゃね
韓の相国の地位は張良の一族が100年以上継いでるらしいし
韓の相国の地位は張良の一族が100年以上継いでるらしいし
308: 2024/08/08(木)
韓国はあっさり降伏するのか?w
なわけないよな!?
なわけないよな!?

出典:キングダム806話 原泰久 集英社
310: 2024/08/08(木)
史実でもほとんど戦わずに降伏したらしいし騰が交渉して終わりなんかな
338: 2024/08/08(木)
>>310
そうじゃないと、趙に敗戦した秦が韓を滅ぼせないだろう。
内通者による寝返りが、ドラマ版だけどその方が筋が通る気がする。
そうじゃないと、趙に敗戦した秦が韓を滅ぼせないだろう。
内通者による寝返りが、ドラマ版だけどその方が筋が通る気がする。
314: 2024/08/08(木)
捕虜に優しいあったけえ飛信隊を信じて新鄭に全軍引き下げが良いんじゃないかな!
322: 2024/08/08(木)
韓が降る判断材料には秦の兵力だけじゃなく趙と魏の援軍も絡むんじゃね?
来てくれねぇ間に合わねぇなら籠ってもしゃあないと
来てくれねぇ間に合わねぇなら籠ってもしゃあないと
325: 2024/08/08(木)
大量生産された紅春を見せつければ降伏するやろ
張良「くっハンマーがあれば」
張良「くっハンマーがあれば」
347: 2024/08/08(木)
数で威圧して韓王の心へし折って降伏させるRTAか
340: 2024/08/08(木)
韓は秦に吸収されるけど消滅する訳では無いみたいな描写で将軍ごと秦に合流する流れで決着させると思う
341: 2024/08/08(木)
秦が(旧)韓をどう扱うかに中華が注目する
それが対趙その他の戦や外交にも影響する
ショーヘイやリシの腕の見せどころ
それが対趙その他の戦や外交にも影響する
ショーヘイやリシの腕の見せどころ
343: 2024/08/08(木)
お姫様が騰に嫁いで一件落着や
368: 2024/08/08(木)
始皇帝は各国の王を生かすようにしたからこそ、
侵略も早く降伏させられるのか。
侵略も早く降伏させられるのか。
369: 2024/08/08(木)
>>368
なお嫡男は瞬殺される模様
なお嫡男は瞬殺される模様
467: 2024/08/08(木)
南陽を取られた時点で韓終了。
魏、楚「こんなに早く南陽が落ちるとは。」
で、李牧はどうするだろうね。
このまま静観なら無能すぎるぞ。
あれだけキングダムで最強キャラにしたのに。
魏、楚「こんなに早く南陽が落ちるとは。」
で、李牧はどうするだろうね。
このまま静観なら無能すぎるぞ。
あれだけキングダムで最強キャラにしたのに。
468: 2024/08/08(木)
この頃は趙で大地震があって大飢饉発生するから動けない
321: 2024/08/08(木)
早く終わるのが最善
趙とダラダラやりすぎてるぶん韓には好感が持てる
趙とダラダラやりすぎてるぶん韓には好感が持てる
342: 2024/08/08(木)
ねっとりたっぷり描かれる趙関連よりも、
あっさり終わりそうな韓関連の方が面白いってどういうことだよ先生
あっさり終わりそうな韓関連の方が面白いってどういうことだよ先生
345: 2024/08/08(木)
ええやん、おもろいやーん
このままテンポよく終わらせてくれ
このままテンポよく終わらせてくれ
451: 2024/08/08(木)
韓は割といい奴揃いだし戦闘無しでいいよ
ろくに助けにも来なかった趙と魏を一緒に倒しに行こう
ろくに助けにも来なかった趙と魏を一緒に倒しに行こう
346: 2024/08/08(木)
2006年から連載始めてようやく一国滅亡するか
350: 2024/08/08(木)
やっぱ主人公サイドの話って面白いわ
元王騎軍と飛信隊の合同とか最高の組み合わせだし
元王騎軍と飛信隊の合同とか最高の組み合わせだし
引用元:https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1721812810/
コメント
コメント一覧 (82)
ハズしてくるかと思ったがそのままいったか
paruparu94
が
しました
双眼鏡も何もないのに
パッと見て数とか分かるもんなのかな
朝倉さん見たく瞬時に相手は50人みたいな感じで
武将は敵の兵数を判断できるのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
始皇16年の今回の遠征はお散歩して南陽もらうまでかな
paruparu94
が
しました
まず南陽をあったかい飛信隊の対応で掌握して合併的な雰囲気にするんか
paruparu94
が
しました
ラクアカンさんは抗戦派だが味方入りして欲しいキャラだがどうなるか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テン「実は俺も」
テンにこれくらい言わせりゃいいのに…今週信と一緒に驚き役やっただけ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
十六年九月,發卒受地韓南陽假守騰(秦王政16年9月、秦は兵を発して韓から南陽の地を受け取り騰を一時的な南陽長官とした)
この記述から戦わないシナリオにしたのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
率いてるのは介憶かな?
paruparu94
が
しました
今回の話でそれ言えてたらマジで見直したんだけど、やっぱミノムシはミノムシだったわ
paruparu94
が
しました
これは間違いない、その武力まさに蒙武級で1.4モウブくらいはあるぞ。
paruparu94
が
しました
ラクアカンの方が強者ぽいが
paruparu94
が
しました
漫画的に見てもそろそろ飛信隊にも他国に警戒されるレベルに名の通った将軍と、まともな軍師が欲しい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
只者じゃねえな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このまま無血開城でとり込むのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
趙は名の有る将送って来そうに無いな、白ナスあたりを葬り去って欲しかったが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まともな人だが、まあ荒事はつとまらんタイプだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとヨコヨコさんの冷静沈着ぶりに笑う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
負けても負けても兵が湧いてさえくれば何とでもなるのは
どこかの明るすぎる軍師を見れば気づくよな
paruparu94
が
しました
国は諦めて民や国の意思を残すみたいな感じで
paruparu94
が
しました
ここで負けたら奴隷生活か処刑かの2択の
追い込まれてる一般市民の戦いが見て見たい
そこら辺の物で攻撃したり
子供のケンカ見たくわちゃわちゃするんだろうな
paruparu94
が
しました
主力を城付近の山に隠して、敵に少数と誤認させて出撃させた隙をついて城落としてその後捕虜を生き埋めにしたやつ。コスパならこれが最強よね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
首都に兵だけで26万もいたら、食料終わって自滅やろ。
paruparu94
が
しました
籠城戦じゃなくて野戦が得意だから
よく飛び出して行かなかったと言われてるけど
韓ってそもそも戦してるのか?
合従軍見たいなイベントない限りは戦しないだろ
paruparu94
が
しました
グーグルマップ見ると分かるが新鄭は山地が途切れる場所。
滅ぼしたら大軍配置しないと維持が面倒だから、
緩衝地として残しといただけだろう。
paruparu94
が
しました
なおすぐ無双ゲーに逃げる模様w
paruparu94
が
しました
秦に取り込まれた方が幸せじゃね?
paruparu94
が
しました
史実も案外大規模な北風と太陽作戦だったのかもな
paruparu94
が
しました
秦を食い止め続けても結局は趙魏に食われるだけよ、前話の援軍の話題でも費用は当然韓持ちなとか言ってたし
paruparu94
が
しました
韓軍が退却では受地(割譲)になってない。
なぜ割譲になったのか、そこまでの経緯を
先生に考えて欲しかったのに子供騙しの作戦か…
paruparu94
が
しました
ビビって降伏してくれればよし、首都に全戦力集めて最後の1戦だとヤケクソなってくれてもよし
戸籍パワー使えば、徴兵で審査落ちしたようなのを数万人集めるぐらいやれそうだし
paruparu94
が
しました
コメントする