1: 2024/08/11(日)
理想の上司
2: 2024/08/11(日)
絶対やだ…3: 2024/08/11(日)
休んだら家まで来そう4: 2024/08/11(日)
こいつ感覚派だから指導下手くそだぞ
5: 2024/08/11(日)

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
6: 2024/08/11(日)
ねずこちゃん~お兄さんなんとかして7: 2024/08/11(日)
的確に他人の地雷ぶち抜いた煽りしてくるし上司には向かないと思うぞコイツ11: 2024/08/11(日)
めっちゃ残業させてきそう
自分も24時間働きそうだから断れない
8: 2024/08/11(日)
できるまでやろう!13: 2024/08/11(日)
僕もできたから君もできる理論9: 2024/08/11(日)
頑張ってる人には優しい
頑張らない人には辛辣
ウソは匂いでバレる
10: 2024/08/11(日)
主人公組誰も向かない
多分1番マシなのが善逸
12: 2024/08/11(日)
派手柱は唯一まともそう20: 2024/08/11(日)
>>12
「家族を優先したいィ?…あーまあな」とかありそう
53: 2024/08/11(日)
音はギリギリまで無理するけど最後の一線は越えないし越えさせないという安心感がある15: 2024/08/11(日)
一番マトモなの甘露寺説28: 2024/08/11(日)
>>15
柔軟の稽古と称して股裂いてくるからまともじゃないぞ
19: 2024/08/11(日)
無能を無能として扱ってくれるだけ風とか蛇の方が幾分かマシ14: 2024/08/11(日)
お兄ちゃんとしてはいいけど上司には絶対したくない16: 2024/08/11(日)
大丈夫だ俺も20連勤目だから一緒に頑張ろうとか行ってきそうで怖い17: 2024/08/11(日)
人としては正しいんだけど付き合ってくには相応の強さが必須26: 2024/08/11(日)
こいつが上司になったら休んだら家に来るぞマジで27: 2024/08/11(日)
>>26
病気なら看病してくれる
32: 2024/08/11(日)
>>26
教えてないはずの好物を手土産にしてくる
33: 2024/08/11(日)
>>32
「君いつも昼休憩明けにはストゼロのにおいがしてるから…」
29: 2024/08/11(日)
熱が出ると調子がいいんだと言って仕事してそうだしな21: 2024/08/11(日)
定時なので失礼する24: 2024/08/11(日)
>>21
残業から逃げるなぁあああ!!!!
46: 2024/08/11(日)
水柱は案外いい上司かも
自分の仕事やってれば余計な干渉してこないだろうし
54: 2024/08/11(日)
水がマネージャーで炭治郎がサブマネージャーみたいな配置が良いかもしれん30: 2024/08/11(日)
鬼殺隊は異常者の例すぎて上司にしたくないし同僚もやだ
部下なら有能かもしれない
36: 2024/08/11(日)
この会社の上層部全員ブラック労働に耐えられる超人しかいねえ…31: 2024/08/11(日)
体育会系上司の極限が炭治郎34: 2024/08/11(日)
芸能人松岡修造が具現化したみたいな存在35: 2024/08/11(日)
実際は自分が出来るからって無理強いせずこまめな気遣いをしてくると思う
だけど空気を読んだり察するのが下手だから思ったことははっきり言わないとガンガン踏み込んでくる
37: 2024/08/11(日)
確実にいい人だとわかるからパワハラとも言いづらい雰囲気がね38: 2024/08/11(日)
辛いだろう
帰りたいだろう
わかるよ

40: 2024/08/11(日)
俺は長男だから午前様にも耐えられるけど君は長男じゃないもんな
23時50分にあがっていいよ
51: 2024/08/11(日)
息の仕方があるんだよ
どんなに働いても疲れない息の仕方
正しい呼吸が出来るようになればずっと働けるよ
三徹なんて平気になる
56: 2024/08/11(日)
俺も辛いけど長男だから耐えられたよ57: 2024/08/11(日)
>>56
耐えるな
逃げろ
50: 2024/08/11(日)
働くのが好きな人に使われるのしんどいぞ
帰れねえもん
48: 2024/08/11(日)
煉獄さんは休んでない!誰も休ませなかった!
働い抜いた!法律を破り抜いた!
労基の負けだ!!煉獄さんのかちだ!!
49: 2024/08/11(日)
お前も管理職にならないか?41: 2024/08/11(日)

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
42: 2024/08/11(日)
>>41
どっかの施設借りて1ヶ月研修させそうだよな
43: 2024/08/11(日)
無惨会長とは違う方向の鬼じゃないか…39: 2024/08/11(日)
ジャンプの主人公って大体ブラック体質じゃ44: 2024/08/11(日)
>>39
ラブコメ主人公辺りが人気はないけど上司にするなら一番ましそうな
47: 2024/08/11(日)
フリーザとかどう考えても理想の上司じゃない58: 2024/08/11(日)
指示とか出すのはこっちのがうまいのよね…
59: 2024/08/11(日)
>>58
これ以上の労働は部下が耐えられない!と冷静に判断しそう
60: 2024/08/11(日)
学歴はないけど独自の手法でガンガン仕事をする伊之助63: 2024/08/11(日)
村田さんが良くも悪くも普通61: 2024/08/11(日)
岩柱が上司としては一番まともかも62: 2024/08/11(日)
>>61
やめたいと思ったらいつやめてもいいらしいからな
64: 2024/08/11(日)
25を超えて生きてるのが例外だなんて・・・65: 2024/08/11(日)
その炭治郎を過労死寸前まで追い詰める天狗面のクソガキは何者なんだ…66: 2024/08/11(日)
鬼滅のキャラで誰が一番上司になって欲しいかってランキングで言ったら
1位甘露寺
2位胡蝶
3位風柱
4位岩柱
その他って感じ
御館様は優しそうに見えて目的の為なら何でもするタイプだから直接の部下になりたくない
55: 2024/08/11(日)
何故こうもブラックなセリフが似合うのか45: 2024/08/11(日)
根性論が否定される時代にこういう作風は珍しいのに受けたよな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (58)
部下にしたら承認もらうために土日でも家まで突撃してきそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
指導ダメダメだけど色んな部署に知人いそうだから顔役として重宝されそう
paruparu94
が
しました
炭治郎上司「みんないい人ばかりだよ。それに俺もやったからさ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
周りが感化されていいかんじになりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これが近くに居ると周りも気合と根性でなんとかしろという昭和のクソ理論になりそうだし
paruparu94
が
しました
気質としては5chのパワー系糖質だから作中最悪の上司になると思うわ
paruparu94
が
しました
善逸「こんな仕事朝までかかるよ!後で俺怒られてもいいからみんな帰ろ!」
炭治郎「うん、朝までみんなで頑張ればなんとかなるよ、とりあえず義勇さんもサポで呼んできて」
俺なら普通に善逸に付いていくわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
優秀な部活がめっちゃ集まりそうだし
paruparu94
が
しました
同じペースで働かされたらどこかのタイミングで心を病むぜ
paruparu94
が
しました
なお常時イライラしてるけど隠してる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
能力があっても向上心がない奴や、体力がない奴は窓際が定位置になる
職場が炭治郎を基準に仕事を評価する場になっていくからな
paruparu94
が
しました
ただのサイコパスやん
paruparu94
が
しました
内心興味無い奴にはとことん興味無さそう
paruparu94
が
しました
戦いで足に障害を持ってしまったとはいえ
禰豆子と同じ空間で過ごしているのにああもだらけていたのはなぁ
paruparu94
が
しました
優しい上司:長続きしない。陰で泣いていることもしばしば。日に日に病んでいく。
抜けている上司:防御力がかなり高い。部下のサポートがあれば最強チームになる。
paruparu94
が
しました
炭治郎は高みを目指すべきだし努力すれば叶うってタイプだから殆ど家に帰れないと思う
キャラ全員なら鱗滝さん
paruparu94
が
しました
こんな上司でええのんか?
paruparu94
が
しました
ネタスレなんだろうけど、陽のコミュ症印象が強すぎて、類似した場面すらない妄想が繰り広げられてるな
paruparu94
が
しました
ガチ目にコレだろ
頑張ってる人に優しいどころか、自分の頑張るの基準しか理解してないから自分より頑張れない人に合わせられないだろ
paruparu94
が
しました
炭治郎ってデフォで距離感おかしい明るいタイプのコミュ苦手だから合わない人はとことん合わないんじゃないかな
恋柱とか音柱みたいなテンションで行けるやつじゃないと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
高度成長期の日本なら素晴らしい上司かもしれない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
現代日本やなろう中世じゃなくて大正時代設定だから根性論と炭治郎の長男だから云々~も違和感少ないからってのもあるんじゃね。
paruparu94
が
しました
コミュ力あって、厳しいけれども能力を見極め段階を踏んで育ててくれる
本人が諦めさえしなければ、見捨てずに最後まで見守ってくれる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
× 説明が下手、メンタルが弱っている人間の気持ちを理解できないときもある、道徳に関しては頭が固い、自責心が強い、無理という言葉をあまり使わない
paruparu94
が
しました
伊之助はどのポジションでも頼れそう
paruparu94
が
しました
コメントする