腐女子向けのイメージだけど
2: 2024/08/19(月) 20:28:23.96
みんなで白鯨の練習したやろ
3: 2024/08/19(月) 20:28:27.82
中学でテニス部の入部者数が激増したのは聞いたことがある
5: 2024/08/19(月) 20:30:31.42
バンダナ巻いてスネークの練習したで
12: 2024/08/19(月) 20:38:19.21
ググったらめっちゃ増えとるやん
15: 2024/08/19(月) 20:40:46.13
クソ増えたで
中学のテニス部3学年で男子100人おったし
中学のテニス部3学年で男子100人おったし
16: 2024/08/19(月) 20:44:19.71
みんな分身してテニス人口、倍なったで
37: 2024/08/19(月) 21:07:58.51
バイキングホーンとスネイクは絶対真似するよな

出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社
38: 2024/08/19(月) 21:08:47.12
>>37
俺は菊丸の分身
俺は菊丸の分身
63: 2024/08/19(月) 21:22:59.75
イナズマイレブンがサッカー人口増やしたと思うか?
テニスの王子様はイナイレ同じでスポーツ系じゃなくてバトル系だから実際にテニスやろうとかサッカーやろうとはならないよ
テニスの王子様はイナイレ同じでスポーツ系じゃなくてバトル系だから実際にテニスやろうとかサッカーやろうとはならないよ
69: 2024/08/19(月) 21:26:34.97
>>63
初期はまだテニスやったからw
初期はまだテニスやったからw
73: 2024/08/19(月) 21:27:52.47
ブーメランスネークとかしてた頃がまだまともに見える
123: 2024/08/19(月) 22:27:19.75
菊丸印のステップ辺りから人間には無理な技増えてきたよな
8: 2024/08/19(月) 20:34:06.58
増やしたんはベイビーステップやろな

31: 2024/08/19(月) 21:00:59.44
>>8
ベイビーステップは終盤が少し残念やが途中までは本当におもろかった
ジャンプに連載していたらテニプリより成功してたかもしれん
ベイビーステップは終盤が少し残念やが途中までは本当におもろかった
ジャンプに連載していたらテニプリより成功してたかもしれん
33: 2024/08/19(月) 21:02:36.66
>>31
いやージャンプで人気は無理やわ
キャラが弱すぎる
いやージャンプで人気は無理やわ
キャラが弱すぎる
46: 2024/08/19(月) 21:12:20.59
ベイビーステップ面白いけど
跡部を超えるキャラは流石におらん
跡部を超えるキャラは流石におらん
40: 2024/08/19(月) 21:09:34.58
あとプレイスタイルに性格がなさすぎるのもやっぱキャラ付けが基本のジャンプやと厳しいな
だからジャンプでベイビーステップやらされたら編集のテコ入れでどのみちテニプリ化してたやろからジャンプでやらんくて正解や
だからジャンプでベイビーステップやらされたら編集のテコ入れでどのみちテニプリ化してたやろからジャンプでやらんくて正解や
75: 2024/08/19(月) 21:31:51.51
ベイビーステップはマガジン連載で良かったと思う
ジャンプやったらライバルがテニプリだけやなくて
ワンピ、NARUTO、ブリーチとかやろ
良さが出る前に潰されてまう
ジャンプやったらライバルがテニプリだけやなくて
ワンピ、NARUTO、ブリーチとかやろ
良さが出る前に潰されてまう
4: 2024/08/19(月) 20:29:49.65
こういう類やとキャプテン翼最強ちゃうか
10: 2024/08/19(月) 20:36:46.27
テニスは金かかるから
貧困層はバスケかサッカーや
貧困層はバスケかサッカーや
18: 2024/08/19(月) 20:49:25.75
というより日本は硬式テニス分の存在時代が稀なんよ
ほとんどソフトテニス部にもってかれるから
大体やれて高校からやし漫画にハマるのは中学生なのに中学にそもそもテニス部がないんじゃ無理やねん
ほとんどソフトテニス部にもってかれるから
大体やれて高校からやし漫画にハマるのは中学生なのに中学にそもそもテニス部がないんじゃ無理やねん
26: 2024/08/19(月) 20:56:02.86
ゆーて個人競技で広く場所とりすぎやからやりづらいのはある
日本じゃ流行りに限界あるやろな
日本じゃ流行りに限界あるやろな
57: 2024/08/19(月) 21:19:01.06
テニスの王子様でも錦織でもテニスやりたいって子がすぐ出来る環境無くてポシャった言うてたで
軟式の存在がだいたい悪いと
軟式の存在がだいたい悪いと
60: 2024/08/19(月) 21:20:41.88
>>57
子供が硬式やり過ぎると腕とか壊し易くなる聞いた事あるけど
実際どうなんやろ
子供が硬式やり過ぎると腕とか壊し易くなる聞いた事あるけど
実際どうなんやろ
61: 2024/08/19(月) 21:21:20.55
ソフテの存在もだけどバスケの場合は環境が有利すぎだわ
国内ほぼ全部の小中高の体育館にゴールとボールあるでしょ
国内ほぼ全部の小中高の体育館にゴールとボールあるでしょ
68: 2024/08/19(月) 21:25:24.15
始めたきっかけではないけど錦織圭が大ファンや

21: 2024/08/19(月) 20:52:20.65
一瞬だけテニスやる女子増えたけど
スポーツなんて無理だからすぐ離脱した
スポーツなんて無理だからすぐ離脱した
65: 2024/08/19(月) 21:23:22.52
中学やけど女テニでたまにテニプリの話してるやつはおった
108: 2024/08/19(月) 22:10:40.40
ワイちょうどテニプリ全盛期が中学入学やったけど
当時の先生がテニスの王子様の影響で去年と今年は男子も女子もテニス部員いつもの倍や言うてたで
当時の先生がテニスの王子様の影響で去年と今年は男子も女子もテニス部員いつもの倍や言うてたで
109: 2024/08/19(月) 22:14:51.15
兄貴が世代やけど近所のテニススクールの生徒爆増してたぞ
ワイが入る頃でもギリテニプリ効果残ってたくらい
ワイが入る頃でもギリテニプリ効果残ってたくらい
122: 2024/08/19(月) 22:27:08.24
めっちゃ増えたし何なら今でもテニプリ好きからテニス始める奴おる
20: 2024/08/19(月) 20:50:54.77
ヒカルの以後も囲碁ぶーむおきたのに流行らんかったしな
ブーム起こしても定着させれなかった割に漫画のほうは未だ神格化されて人気というなぞ
ブーム起こしても定着させれなかった割に漫画のほうは未だ神格化されて人気というなぞ

94: 2024/08/19(月) 21:50:08.87
>>20
最後まで囲碁全く分からなくても面白いからな
一話一話構成もしっかりしてるしすごいわ
最後まで囲碁全く分からなくても面白いからな
一話一話構成もしっかりしてるしすごいわ
72: 2024/08/19(月) 21:27:00.44
ヒカルの碁は少なからず囲碁界隈に影響与えてたよななんだかんだ
82: 2024/08/19(月) 21:42:54.66
ヒカ碁は院生試験にクソザコが来るようになって棋院が苦笑いしてたんだっけか
のだめのときは音大の入試にガチ素人混じったりな
のだめのときは音大の入試にガチ素人混じったりな
49: 2024/08/19(月) 21:13:38.09
ワオテニプリ見て軟式テニス初めてヒカルの碁みて囲碁始めたけどなんにも何なかった🥲
25: 2024/08/19(月) 20:52:58.78
アメフトは?
27: 2024/08/19(月) 20:56:03.99
>>25
どこでプレイできるんやアレ
どこでプレイできるんやアレ
66: 2024/08/19(月) 21:23:49.31
ワイン飲んではポエムを叫ぶ「神の雫」
あれを読んでワインを飲む者が増えたらしいのには笑う
あれを読んでワインを飲む者が増えたらしいのには笑う

76: 2024/08/19(月) 21:32:56.64
灼熱カバディはカバディ人口を増やしたよね
78: 2024/08/19(月) 21:39:35.31
北斗のおかげで
モヒカンブームきた
モヒカンブームきた
104: 2024/08/19(月) 22:07:10.02
柔ちゃんも柔道人口増やしたよな
107: 2024/08/19(月) 22:09:45.06
内容がリアルよりかファンタジーかはともかく
一定以上の人気が出れば競技人口に影響を与えるとは思う
ハイキューの影に埋もれる神様のバレー…
一定以上の人気が出れば競技人口に影響を与えるとは思う
ハイキューの影に埋もれる神様のバレー…
110: 2024/08/19(月) 22:16:22.53
昔はな、夏休みにタッチの再放送やった翌年は野球部マネージャーが増えたんじゃよ
50: 2024/08/19(月) 21:14:09.33
テニス漫画なら少女漫画でちょっと古いけどましろのおとの作者のしゃにむにGOが面白かった
53: 2024/08/19(月) 21:16:10.25
>>50
もっと古くてもいいなら
エースをねらえお勧め
もっと古くてもいいなら
エースをねらえお勧め
86: 2024/08/19(月) 21:45:02.26
テニス漫画って他なんかあったっけ?
サンデーで昔やってたヤツはかろうじて覚えてる
サンデーで昔やってたヤツはかろうじて覚えてる
87: 2024/08/19(月) 21:45:59.44
>>86
サンデーで見上げてごらんていうのがちょっとだけやってたで
わりと好きやったわ
サンデーで見上げてごらんていうのがちょっとだけやってたで
わりと好きやったわ
91: 2024/08/19(月) 21:48:18.51
サンデーなら石渡治のLOVEでしょ
女の子が男装して男子校のテニス部に入る話
今にして思えば無茶苦茶だが
女の子が男装して男子校のテニス部に入る話
今にして思えば無茶苦茶だが

105: 2024/08/19(月) 22:08:13.54
>>96
テニス部で1番強いやつが主人公に惚れてしまって
お、俺はおかしくなったのか!?
みたいなシーンがあった気がする
今にして思えば時代を先取りしてたな
テニス部で1番強いやつが主人公に惚れてしまって
お、俺はおかしくなったのか!?
みたいなシーンがあった気がする
今にして思えば時代を先取りしてたな
54: 2024/08/19(月) 21:16:27.72
テニプリは許斐のウケ狙い路線が正解だったのか間違いだったのか未だに判断になやむ
58: 2024/08/19(月) 21:19:03.54
>>54
成立しとるのが天才やと思う
あのノリは普通のヤツがやったら物語が崩壊する
成立しとるのが天才やと思う
あのノリは普通のヤツがやったら物語が崩壊する
59: 2024/08/19(月) 21:20:01.46
>>58
確かな画力に裏打ちされているのもまた事実
確かな画力に裏打ちされているのもまた事実
64: 2024/08/19(月) 21:23:16.37
>>59
個人的に上手い絵とは思わんけど
イケメン描くのは上手いのと
試合シーンがカッコいい
個人的に上手い絵とは思わんけど
イケメン描くのは上手いのと
試合シーンがカッコいい
84: 2024/08/19(月) 21:43:54.78
必殺技とかがインパクトあるけど展開としては王道でおもしろいんだよな
43: 2024/08/19(月) 21:11:13.45
テニプリってふざけてるけど展開は熱くてやっぱジャンプのバトル漫画やなってなるよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724066781/
コメント
コメント一覧 (53)
読み切りの時点で流血ありのバトルテニスだったのを覚えてるぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
テニプリ全国大会編くらいだったけど運動部で一番人数多かった
paruparu94
が
しました
まあスラダンやキャプ翼ほどではないかもしれんけど
paruparu94
が
しました
とりあえずみんなブーメランスネイクをやろうとする
paruparu94
が
しました
ってみんなで真似してたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
楽しそうにスネイクの真似してた
paruparu94
が
しました
マジで
テニミュ以降は2.5次元業界も含めてミュージカル業界全体の規模が変わった
観客数も演者の底上げも
paruparu94
が
しました
信者からしたら影響力とかの実績もスラダンの方が上みたい
だからさすが信者だなと思ったよw
paruparu94
が
しました
ちびっこがリョーマのドライブBの動きの真似したあと
「まだまだだね」って言ってるのが大変微笑ましかった
まあ確実にテニス人口増えてるやろな
paruparu94
が
しました
もし全国規模で起きていたなら、テニス人口は増えたと思われる
paruparu94
が
しました
今はプロリーグでやってる、テニプリに感謝
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
目に見えて人数増えてるよな。まあこっちは硬式じゃなく
軟式が増えてたけど
paruparu94
が
しました
車田正美のリングにかけろも途中まではまともなボクシング漫画だったのがファンタジーになっていった
なんか、ちょくちょくリンかけネタ見かけるし、許斐さんは絶対にリンかけの影響受けてると思う
paruparu94
が
しました
やれるかは別として
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そのあたりで部員が一気に増えたのは確かだと思うよ
あんなの中学生キッズがマネしたい要素しか無いし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
世界的な選手って他に出てきたの?
paruparu94
が
しました
>ジャンプに連載していたらテニプリより成功してたかもしれん
あれはシュ-ト同様にマガジンだから成功した典型
paruparu94
が
しました
>お、俺はおかしくなったのか!?
>みたいなシーンがあった気がする
テッカマンブレ-ドのイケメンも本命に振られて男に走ったよな
paruparu94
が
しました
ただその後はご存じの通りテニヌ扱いされ大バッシングされたが
今となっては1周して別物としては大人気になったよな
paruparu94
が
しました
キン肉マンと男塾のノリを唯一継承した作品と言っていいからな
もうどんな展開でも誰も疑問に思わなくなったのは凄い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
んでやり始めたのが単行本31巻だから期間としては充分
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする