最新刊は23巻

5: 2024/08/30(金)

出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社




2: 2024/08/30(金)
鳥山が亡くなったからストーリー作れないし仕方ない3: 2024/08/30(金)
まあマジでしゃーないわ4: 2024/08/30(金)
という事は後はVジャンプに最終話掲載で終わりなのか
7: 2024/08/30(金)
うん?
どこに終了部分が……?
8: 2024/08/30(金)
>>7
全24巻って書いてある 今は23巻までしか出てない
19: 2024/08/30(金)
>>8
それは見えたけど誤植とかじゃないのか……?
20: 2024/08/30(金)
>>19
正しいのが既刊23巻なら誤植は全23巻になるんじゃないか
55: 2024/08/30(金)
監修無くなったら終わるのは潔くて良い
よく判断してくれた
5: 2024/08/30(金)
どうしたって鳥山が描いてないのは二次創作みたいな
感じにしかならなかったしまぁお疲れ様
6: 2024/08/30(金)
まあ超はどう展開しても原作最終回の前の話なんだし
最終的にああなりましたで元から完結してるようなもんだからいいだろ
12: 2024/08/30(金)
ドッカンバトルとかに輸入しないのかな
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
13: 2024/08/30(金)
>>12
まずアニメ化からじゃない?
10: 2024/08/30(金)
ドラゴンボール系の作品はこれからどう展開させていくんだろう
鳥山先生いなくなったからすっぱりやめるなんて事無いだろうし
14: 2024/08/30(金)
>>10
ワンピース盛り上がってきてるし10年ぐらいかけて徐々にフェードアウトじゃない?
15: 2024/08/30(金)
元からGTとかもあったしなんとでもなるやろ11: 2024/08/30(金)
続いてダイマのコミカライズ描くんじゃないの23: 2024/08/30(金)
これからどうすんだろうな
とよたろうがダイマやるのか?
24: 2024/08/30(金)
>>23
ダイマは先生亡くなる前に脚本のプロットあるんじゃね?
16: 2024/08/30(金)
もう章毎に別の漫画家に描かせてもいいかもしれんな17: 2024/08/30(金)
>>16
それやってるのモロマルチバースだな
18: 2024/08/30(金)
>>16
あとはまかせろ

35: 2024/08/30(金)
DAIMAも漫画化するだろうし切り替え時期か
とよたろうが続投するかどうかはわからんが
21: 2024/08/30(金)
短編や中編なら筆の遅い作家でも描けるだろうし
もうひとりの作家に拘る必要無いよな
9: 2024/08/30(金)
とよちゃんめっちゃ嫉妬されてたしようやく肩の荷が下りるな25: 2024/08/30(金)
Xとかでもめちゃくちゃ上手いイラストあるけどああいう手合いに嫉妬されてそう
ただこんな立場でしっかり連載出来るのは本当に凄いと思うわ
とよたろう以外だと潰れてるだろ
26: 2024/08/30(金)
まあ超のクオリティが今までと変わらずに続けられたとしても原作の後ろ盾無しじゃマジで危険だろうとは思う28: 2024/08/30(金)
ネームの直し見るだけでも続けたとしても粗しか出ない感じになりそうだしな36: 2024/08/30(金)
明らかに漫画家としての差がね…
つかやっぱ鳥山明はすげえなと

出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
37: 2024/08/30(金)
>>36
絵のうまさがねぇ
39: 2024/08/30(金)
鳥山明と比べられたら大体の漫画家が雑魚になるし40: 2024/08/30(金)
てか絵に関しては慣れるどころかむしろどんどん手癖感が強くなってた気もする
まあその辺は連載時の鳥山もそうなんだけど
41: 2024/08/30(金)
上手けりゃ別に鳥山明そっくりな必要もないだろ34: 2024/08/30(金)
力の足りない人だとは思うけど足りる人のあても特に思いつかないし好きも嫌いもない感じ29: 2024/08/30(金)
AIでもなんでもいいからカプセルコーポレーションの科学力でなんとかならんか?30: 2024/08/30(金)
>>29
鳥山さの意向はどうだったんだろねぇ次第かな
最新技術とか好きなタイプだし面白がりそうなタイプではあると思うけど
22: 2024/08/30(金)
ブロリーを公認で味方的なポジションにしたり
他の宇宙とか天使や大神官とか
色々要素は残したわけだが
27: 2024/08/30(金)
ビルス倒さないまま終わるのか
まぁ神と神からもうなかったことにしてもいいが
42: 2024/08/30(金)
ブラックフリーザ倒せないまま終わるの
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社
43: 2024/08/30(金)
そういや最強ランキングは全王天使抜きだと
1位ブラックフリーザのままか
悟空やベジータじゃヒータにも勝てない
31: 2024/08/30(金)
ドラゴンボールゲームに出せる敵キャラ増やしただけでも成果だよ32: 2024/08/30(金)
>>31
破壊神の何人かはとよたろうデザインだよな
38: 2024/08/30(金)
原作世界
Z世界
Z映画世界
GT世界
超アニメ世界
超漫画世界
ゼノバース世界
かなり分岐してんな
53: 2024/08/30(金)
>>38
ヒーローズ世界もあるぜ
45: 2024/08/30(金)
鳥山明にも会えたしドラゴンボールにも携われたもう満足だろ46: 2024/08/30(金)
良い経験させて貰ったよな漫画続けるにしろ辞めるにしろ
家族養えるくらいには稼いだだろうし
44: 2024/08/30(金)
とりあえず大役は果たしたし次は好きなの描かせてあげよう
オリジナルでどんなのが出てくるのか見てはみたい
47: 2024/08/30(金)
というか普通にDAIMAの漫画描くと思うんだけど
とは言えその脚本作れる人が新会社にいるのだろうか
49: 2024/08/30(金)
原作担当もオーディションか何かで探せばいいじゃない50: 2024/08/30(金)
そのうちバンダイと作画と脚本で話し合って続きやるんじゃないの
版権が許すなら新作やらない理由もないし
54: 2024/08/30(金)
とよたろうがいたからこの10年間鳥山先生を表舞台に出してくれたのは評価する48: 2024/08/30(金)
ドラゴンボール大好きで本家から声かけてもらって単行本24冊って宇宙一幸せじゃね?51: 2024/08/30(金)
>>48
かけてもらったんじゃなくて自分で同人見せて売り込んでる
52: 2024/08/30(金)
自分で売り込んで認められて鳥山明に仕事任されるとか最高じゃん引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (111)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このコメントに同意
自分も鳥山さんが監修していたからこそ追いかけていた部分が大きかったからよけいなトラブルに発展するぐらいなら止めた方がいい
漫画版超もスーパーヒーロー編まではやったし、DAIMAも始まるから区切りつける機会にはなるだろう
paruparu94
が
しました
人だから原作者の死亡は仕方ないといえど、未完みたいなもんだしな
とよたろう先生にはこれからも頑張って欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結構なプレッシャーの中すごく頑張っだと思う。
ドラゴンボールを公式に連載って、幸せ者め!
paruparu94
が
しました
こらからもドラゴンボール人気は絶対続くやろし
paruparu94
が
しました
持ち帰った数について三島は「…7個」と言い、「ドラゴンボールや!」と最後までツッコまれていた。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
意外と続いてたんだな
paruparu94
が
しました
ずーっとやっても構図とテンポが絶望的で鳥山にその辺ほぼ全部直してもらわないとダメですのままで残念すぎるんだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんてネットじゃどんなに頑張っても比較されてサンドバッグ確定なわけで
鳥山が亡くなったんじゃ今後は「飛影はそんなこと言わない」ならぬ
「あきらはそんなこといわない」
だの言われて今まで以上に叩かれるの確定なわけだしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
というか普通におもんなかった。特に最後のスタンド使いになったのはほんとに萎えた。せめてそれを破壊神が使ってたとかならまだ納得もしたがいきなりイミフに出て来てマジクソやったわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
とよたろうの真価が問われるのはこれから次第
paruparu94
が
しました
あと表情も劇中の反応考えてちゃんと決めてる感じ
鳥山氏は舞台の演出家タイプなのかもね(パヤオ氏も演出とか動きの人だと思うスレチだけど)
paruparu94
が
しました
集英社だかバンダイだかが一生続けるとか昔言ってたけど、こっからは監修無しのパチモンが確定だし追っかけるのはここで終わりかなぁ
paruparu94
が
しました
パラレルで無かったことにする気だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただの誤植だろw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鳥山に選ばれたのがとよたろうだから
paruparu94
が
しました
悲しい
paruparu94
が
しました
アニメも嫌いやし無印の単行本読み返しとるわ
単行本持ってないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本当にただの同人になってしまうからな
引き際としては妥当
paruparu94
が
しました
精神ゴリゴリすり減りそうだよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ご都合主義って少ないよな ちゃんと絶望的な展開作るし
そこからの逆転もある程度納得感はある
やっぱ超みたく悟空側にビルスとか全王みたいな格上がいると
絶望感も緊張感もないし、最後はウィスの時間巻き戻しや
全王の時空消去とか今までの闘いはなんだったんだっていう糞展開で萎える
paruparu94
が
しました
困るのは動き出したばかりのサンドランド関連だよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
例えば、ポタラを1時間で元に戻るノーリスクアイテムにしたりとか
色違いコンパチ変身が全部、欠点が消耗が激しいだけとか
昔に比べて圧倒的にセンスがない ことごとくただの上位互換ばっか
原作は色々な要素に一長一短があって、ただの完全上位互換は少なく
使い分けが出来てて面白かった
paruparu94
が
しました
それが打ち切りの理由だっていうのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的にはふるじゅんとか転生ヤムチャの中の人がいい
paruparu94
が
しました
鳥山明いない分無難なファンの好みそうな展開にはなりそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
二代目なんて身内でも叩かれるもんなのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵はもちろんコマの表情や台詞回しが抜群に上手い
リブリアンが
鳥山明はどこか愛嬌のある言い回しなんだけど
とよたろうは単なる性格の悪いブスになってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まじでドラゴンボールが復活するってなったとき嬉しくて興奮した。まだ生きてくれてるんだって…
paruparu94
が
しました
コメントする