この人何だったの?

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社

2: 2024/09/02(月)
人じゃなくて 呪 い な?4: 2024/09/02(月)
>>2
人だった🦆
呪い🦆
術師🦆
やっぱ呪い🦆
3: 2024/09/02(月)
†堕天†
5: 2024/09/02(月)
名前もわからないし何がしたかったのかもわからないまさに猛獣51: 2024/09/02(月)
宿儺:本名不明
羂索:元の姿不明
裏梅:何もかも不明
20: 2024/09/02(月)
ただのスライムだった14: 2024/09/02(月)
すっくん追悼会場はここですか?35: 2024/09/02(月)
あーんすっくんが死んだ先生のカバ17: 2024/09/02(月)
宿儺虎杖に情けをかけられたのが嫌だから成仏しちまったよ
つまり虎杖の中に宿儺はいないって事
つまり虎杖の中に宿儺はいないって事
106: 2024/09/02(月)
>>17
宿儺の性格を利用した勝利かな
宿儺もプライド捨ててまで生きたいやつじゃなかったのかも
宿儺の性格を利用した勝利かな
宿儺もプライド捨ててまで生きたいやつじゃなかったのかも
34: 2024/09/02(月)
正直宿儺にはもっと無様に負けてほしかった
6: 2024/09/02(月)
大物ぶってるけど死ぬのが怖いところでそこらの一般人の価値観とそう変わらないじゃん8: 2024/09/02(月)
>>6
結局宿儺が呪物になった理由と方法って何だったんだ・・・
死にたくない&その時代をスキップしたいから?
アホな俺にはさっぱり分からん
7: 2024/09/02(月)
呪物になってまで生き延びて受肉体になったら何か弱体化してたらしいな9: 2024/09/02(月)
1000年前ならお前ら全員死んどったぞ?
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
40: 2024/09/02(月)
>>9
・受肉体だったデメリット
ヤコブ、魂解、共鳴り
・受肉体だったメリット
まこーら、受肉ベホマ
・受肉体関係ないやつ
死刑剣、ラルゥ、ボイレコ、ブギウギ
10: 2024/09/02(月)
>>9
どう見ても1000年前の環境の方が温かったようにしか見えない・・・
12: 2024/09/02(月)
>>9
早く生まれて云々は聞いたことあるけど
遅く生まれて云々は意味不明だわ
現代の方が技術は進歩するんだし
15: 2024/09/02(月)
>>12
呪術界の現状を見るに何も進歩していない
17: 2024/09/02(月)
>>15
アツヤ式あるだろう
18: 2024/09/02(月)
簡易領域と反転術式の習得法の一般化すらできてない13: 2024/09/02(月)
平安の方が呪術全盛期だったとか何とか11: 2024/09/02(月)
千年前なら無敵の飛天があったからな
21: 2024/09/02(月)
飛天があったらなー!
神武解が没収されてなきゃなー!
受肉体じゃなかったらなー!
34: 2024/09/02(月)
受肉体じゃなきゃ無下限なんてバリアの上から破壊してたんだがな
受肉体がなあ...
22: 2024/09/02(月)
五条悟と伏黒恵がいない時代に生まれただけの凡夫25: 2024/09/02(月)
>>22
マコラがいる時代に生まれただけの幸運
30: 2024/09/02(月)
1000年前の私とすっくんがいればお前ら全滅だ26: 2024/09/02(月)
縛りマスター宿儺はマコラなんかなくても強いし217: 2024/09/02(月)
生前宿儺>>呪肉宿儺>伏黒宿儺>五条>虎杖宿儺
強さ的にはこういうことだな
強さ的にはこういうことだな
257: 2024/09/02(月)
受肉体ってどこまで行っても所詮は借物の肉体だから全盛期の実力100%は出せないのかもね
結局、
平安宿儺>>>>>完全受肉宿儺>伏黒宿儺>五条
くらいの差ってことか
結局、
平安宿儺>>>>>完全受肉宿儺>伏黒宿儺>五条
くらいの差ってことか
16: 2024/09/02(月)
>>33
裏梅もかしーもも金ちゃんに負けてる時点でダサいよね
23: 2024/09/02(月)
芸人なら最初からタイマンで勝てたまである36: 2024/09/02(月)
芸人と五条を当てる相手逆にしてたら両方勝てたのでは?
因縁も五条とけっくんの方があるだろ
45: 2024/09/02(月)
五条とけっくんはあれだけいい感じに引っ張ったのに最後は芸人との戦いを描くんだからホントコントだよ27: 2024/09/02(月)
野薔薇1人が遠くで共なり連発してたら勝てることが判明しちゃったからな28: 2024/09/02(月)
>>27
安全地帯から共鳴りブッパに耐えられるやつがなんぼいるんだ
32: 2024/09/02(月)
平安時代には状態異常系の呪術無かったんですか?46: 2024/09/02(月)
これじゃすっくんに負けた藤原北家直属の人達がへぼみたいじゃん45: 2024/09/02(月)
宿儺戦後の特級術師一覧
乙骨……自前のコピー領域と他者にも使える反転術式、五条の体、経験を引き継いで文句なしの最強
虎杖……宿儺と同様のポテンシャルと最強クラスの近接戦闘、領域展開伏魔御厨子、消費の少ない反転術式、未完成の赤血操術、ほぼ狙って撃てる黒閃
伏黒……宿儺の知識、経験、技術を受け継ぐ、式神全部使用可でマコラも調伏済み、おそらく反転術式使用可、領域展開可
日車……五条と並ぶ才能、宿儺と同レベルの術式運用技術、反転術式、最速クラスの領域展開と当たれば確殺の処刑人の剣
これもう全盛期よりも特級術師のレベル高いやろ
乙骨……自前のコピー領域と他者にも使える反転術式、五条の体、経験を引き継いで文句なしの最強
虎杖……宿儺と同様のポテンシャルと最強クラスの近接戦闘、領域展開伏魔御厨子、消費の少ない反転術式、未完成の赤血操術、ほぼ狙って撃てる黒閃
伏黒……宿儺の知識、経験、技術を受け継ぐ、式神全部使用可でマコラも調伏済み、おそらく反転術式使用可、領域展開可
日車……五条と並ぶ才能、宿儺と同レベルの術式運用技術、反転術式、最速クラスの領域展開と当たれば確殺の処刑人の剣
これもう全盛期よりも特級術師のレベル高いやろ
63: 2024/09/02(月)
>>45
特級って国家転覆レベルの術式持ちだからタイマン性能いくら高くても日車は違うと思う
特級って国家転覆レベルの術式持ちだからタイマン性能いくら高くても日車は違うと思う
37: 2024/09/02(月)
38: 2024/09/02(月)
>>37
やっぱり主人公タッグ辺りで一旦の区切りつけるべきだったな
39: 2024/09/02(月)
なんというか攻撃力と耐久力がカンストしてるだけのラスボスだったね...43: 2024/09/02(月)
>>39
もう一二回前借り次元斬してれば宿儺勝ってた
47: 2024/09/02(月)
次元斬は無下限持ってる凡夫に特効なだけで普通の敵に対しては予備動作必要なぶん解の下位互換だよ
何故か解が全然効かなくなったので次元斬頼りになってたけど
48: 2024/09/02(月)
結局死滅回游は誰の勝ちなの?49: 2024/09/02(月)
>>48
まだ終わってない
50: 2024/09/02(月)
>>48
伏黒かなあいつが一億呪霊の権限持ってるはずだし
41: 2024/09/02(月)
そもそも1話目から鏖殺とイキりまくってたのが
すっくんなんだ
44: 2024/09/02(月)
腹減ったら人食って
退屈したらその時代の術師とバトルするだけのおじさんだぞ
29: 2024/09/02(月)
愛とか何とか必要だったのだろうか
出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
31: 2024/09/02(月)
その人は絶対的な強者よ84: 2024/09/02(月)
今更だが
いくらなんでも宿儺と虎杖の会話が噛み合わなすぎた
単眼猫は何を言いたかったんだ
いくらなんでも宿儺と虎杖の会話が噛み合わなすぎた
単眼猫は何を言いたかったんだ
90: 2024/09/02(月)
>>84
あの2人が噛み合ってたらむしろ困るわ
あれでいいんだよ永遠に分かり合えない存在
あの2人が噛み合ってたらむしろ困るわ
あれでいいんだよ永遠に分かり合えない存在
87: 2024/09/02(月)
虎杖はこの時点で自分の出生知ってたのか
自分も宿儺みたいになってたかもってか
自分も宿儺みたいになってたかもってか
24: 2024/09/02(月)
食べた兄弟の生まれ変わりの息子という謎の距離感42: 2024/09/02(月)
正直虎杖に決着つけさせないまであると思った
流石にそこは外さなかったか
19: 2024/09/02(月)
嫌いな奴に哀れみと慈しみを受けて虚勢張りながら死ぬラスト自体は割とあり
過程はまあ
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (124)
当時のつよつよ術師とすっくんのバトル見てみたかった
paruparu94
が
しました
話として真っ当にバトルして無い感じが悪い
paruparu94
が
しました
偉大で凶悪だったラスボスが最後は矮小でチンケな存在に描かれるってそんなに画期的な演出だったのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
愛問答も散らかったまんまだぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
術師脳はどうするか
paruparu94
が
しました
呪いは廻る
するから見とけよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
大人の事情でキャラ扱い変わったの含め
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この台詞、宿儺にしては少し単調な気がした
でもまあ今際の際ってこんなもんか…?
paruparu94
が
しました
最後の負け惜しみ自害まで含めて平安術師の面汚しやわアイツ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何もかも中途半端なラスボスって中々おらんよね
paruparu94
が
しました
ハンドルネームは✝堕天✝
paruparu94
が
しました
才能でイキって暴れて、死にたくない!って足掻く生き物のこと?
paruparu94
が
しました
登場人物ならなおのこと
しかもせいぜい数分前に兄弟や仲間殺されたやつが情けかけるって
毎回記憶リセットしてるのかってくらい繋がりを感じない
paruparu94
が
しました
マジで死んでいったやつら全員笑いものだろ
無駄死にでしかない
paruparu94
が
しました
愛とか1000年生きた意味とか何かありそうな伏線だけ置いておいて全部無いじゃん
paruparu94
が
しました
アツヤのくだりとか単眼猫の悪ノリ滑り過ぎてやばかったもんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これ呪術的には双子は同一視されるってのがあったから
物理(?)的には兄弟の生まれ変わりの息子(母は脳みそだけ知人)で甥
呪術的には自分の分身の生まれ変わりの息子(母は脳みそだけ知人)で息子
とかいう謎の距離感だぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
裏梅ずっとパチ術式食らってたのに最後まで宿儺様は実は強いからを続けれるのはさすがにすごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
羂索が自分の計画の為に復活させたくてその過程で仁さん見つけて虎杖産んだ?
paruparu94
が
しました
第6部くらいまで続きそう
応援してる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
序盤は完全受肉とか神武解没収とか手札削ってるのが分かりやすかったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんの言い訳もできんくらいダサい。
paruparu94
が
しました
配下が必死に言い訳してるのがダサさに拍車を掛けてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
奥で万も待ってるマコよ」
paruparu94
が
しました
昔は領域展開で焼き切れるんだから先にぶつけて次の部隊が焼き切れた所に領域でも術式でも数で刺せば勝てるだろ所詮単体なんだし50人ぐらいぶつけて100人投入して次200人投入と続ければ終わるだろ
全盛期で尚且つあの頃の朝廷って数千人は最低でも居るんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あんなダセェ台詞吐くなら秤倒して助けに行けよw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話題にしたいキャラクターでもないし話題にしてもあまり盛り上がらない。
最近のジャンプ看板漫画のラスボスで比較したらヒロアカのAFOほどつまらない事もなく印象には残ってるんだけど、鬼滅の無惨の面白さや話題性には遠く及ばないない感じ。
まぁ出てくるだけで盛り上がる敵役も珍しいから普通はスっくんくらいでいいのかもしれん。
paruparu94
が
しました
名前だけは超強そうでラスボス感あるのに
ハンターハンターで裏梅って名前のキャラがいたら絶対強キャラ設定してるでしょ
paruparu94
が
しました
平安にはいなかった自分より強い術師と戦うためぐらいのシンプルさでよかった。
paruparu94
が
しました
なので現代>>>>>>>>>>>>>>>>>平安時代は確定してるぞ
その証拠が作中最強の五条の存在
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする