あとひとつは?
3: 2024/09/05(木) 21:11:25.09
リボーン
5: 2024/09/05(木) 21:12:51.42
キン肉マン
6: 2024/09/05(木) 21:12:54.74
ジャンプ系は全部そうやろて
7: 2024/09/05(木) 21:13:35.88
幽遊白書
9: 2024/09/05(木) 21:15:03.68
BLEACHやな
読み返すとしてもソウルソサエティからやわ
読み返すとしてもソウルソサエティからやわ
10: 2024/09/05(木) 21:15:08.73
ハンターハンターは天空闘技場から読み返す

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
11: 2024/09/05(木) 21:15:30.81
ドカベン
12: 2024/09/05(木) 21:15:59.22
ベイビーステップ
15: 2024/09/05(木) 21:20:10.11
行け!!南国アイスホッケー部
1巻は別の漫画
1巻は別の漫画
19: 2024/09/05(木) 21:26:15.37
うる星やつらも1巻は微妙かも
絵も内容も全然違うし
それも好きやけど
絵も内容も全然違うし
それも好きやけど
13: 2024/09/05(木) 21:17:04.81
ジャンプの看板級で1巻から読んで面白いのはワンピースとナルトくらいや
20: 2024/09/05(木) 21:29:03.97
ジョジョとハンターハンターは何度も見るんやがなあ
4: 2024/09/05(木) 21:12:19.83
ドラゴボはむしろ一巻あたりから読んでセルブウあたりで読むのやめる
59: 2024/09/05(木) 22:16:04.49
>>4
わかる
むしろ大きくなったあたりで読むのやめる
わかる
むしろ大きくなったあたりで読むのやめる
14: 2024/09/05(木) 21:20:06.04
DBは初期の西遊記パロディやってた頃こそ至高やろ
鳥山はあの路線でやろうとしてたのにいつの間にかバトル物になったって嘆いてたくらいやぞ
鳥山はあの路線でやろうとしてたのにいつの間にかバトル物になったって嘆いてたくらいやぞ
24: 2024/09/05(木) 21:31:46.31
ドラゴンボールは最初たまに読むとめっちゃ面白いやん
33: 2024/09/05(木) 21:38:17.12
ドラゴンボールはワイは天津飯が出てくる天下一武道会から読み直し始めるわ
16: 2024/09/05(木) 21:21:50.05
スラムダンクで言うなら豊玉戦は飛ばしてもええか…ってなるよな

34: 2024/09/05(木) 21:39:20.79
>>16
ならんよ
ならんよ
28: 2024/09/05(木) 21:36:55.20
スラムダンクで唯一つまらなかった試合が豊玉ってのはみんなの共通認識みたいやな
66: 2024/09/05(木) 22:24:30.50
>>28
山王戦前の箸休めにちょうどよかった
山王戦前の箸休めにちょうどよかった
73: 2024/09/05(木) 22:35:58.55
>>28
いや綾南と山王に挟まれてて不遇なだけで別につまらん事はない
いや綾南と山王に挟まれてて不遇なだけで別につまらん事はない
23: 2024/09/05(木) 21:30:49.44
山王戦だけたまに読み返す
87: 2024/09/05(木) 22:58:14.19
でも山王戦ってリアルタイムだといつまでやってんねんて感じだったぞ
単行本で読むとめちゃくちゃ面白いけど
単行本で読むとめちゃくちゃ面白いけど
90: 2024/09/05(木) 23:05:22.01
>>87
60話くらいだから1年以上、全体の2割が山王戦か
60話くらいだから1年以上、全体の2割が山王戦か
30: 2024/09/05(木) 21:37:12.04
幽白読み返すってなっても大体武闘会か仙水から読むよな

42: 2024/09/05(木) 21:44:28.17
>>30
最初はともかく乱堂や朱雀の辺りとか読み返す気起きんわ
最初はともかく乱堂や朱雀の辺りとか読み返す気起きんわ
55: 2024/09/05(木) 22:08:26.10
>>30
たぬきの回は読み返すやろ
たぬきの回は読み返すやろ
37: 2024/09/05(木) 21:41:30.03
幽白は初期の方が好きやった
天下一武道会始めてから見なくなった
天下一武道会始めてから見なくなった
58: 2024/09/05(木) 22:14:05.02
幽白の初期はまだマシだよな。バトル漫画になった直後の飛影登場辺りが一番きつい
60: 2024/09/05(木) 22:18:52.49
幽白は初期が一番好きなんやが異端か?
バトルとか何もないあの雰囲気が好きやった
バトルとか何もないあの雰囲気が好きやった
62: 2024/09/05(木) 22:19:22.72
これはるろ剣
幽白は終盤に原点回帰するからむしろ初期の話読み返すことはある
幽白は終盤に原点回帰するからむしろ初期の話読み返すことはある
31: 2024/09/05(木) 21:37:34.22
キン肉マンの1巻はキツい

45: 2024/09/05(木) 21:46:05.31
>>31
1巻読まないと牛丼愛好会会長でポカーンやったろ
1巻読まないと牛丼愛好会会長でポカーンやったろ
48: 2024/09/05(木) 21:50:58.98
>>45
別にどうでもいいやろそんなの
別にどうでもいいやろそんなの
76: 2024/09/05(木) 22:42:05.09
キン肉マンはマジで一巻というか前半読まない
読むとしても超人オリンピックから
読むとしても超人オリンピックから
80: 2024/09/05(木) 22:44:00.90
キン肉マンといいたいところだけどあれはあれで楽しかった気がする
25: 2024/09/05(木) 21:32:20.50
男塾
36: 2024/09/05(木) 21:39:58.68
はじめの一歩
46: 2024/09/05(木) 21:46:45.41
NARUTO
50: 2024/09/05(木) 22:03:07.83
ナルトも暁あたりからやな読み返すとしたら
もう一部は死ぬほど読んだし
もう一部は死ぬほど読んだし
56: 2024/09/05(木) 22:11:43.31
ヒカルの碁は初期のヒカルがガチのクソガキでキツイわ

出典:ヒカルの碁 ほったゆみ・小畑健 集英社
94: 2024/09/05(木) 23:30:05.67
>>56
え?かわええやん
え?かわええやん
64: 2024/09/05(木) 22:22:31.42
ダイの大冒険
67: 2024/09/05(木) 22:26:36.98
バトゥーキ
99: 2024/09/05(木) 23:35:43.87
嘘喰いは佐田国戦から読み始める
100: 2024/09/05(木) 23:42:31.87
これはキングダム
39: 2024/09/05(木) 21:42:57.98
湘南純愛組!に勝るものなし
41: 2024/09/05(木) 21:44:13.66
>>39
どんだけ遡っても大久保あたりまでやな
どんだけ遡っても大久保あたりまでやな
27: 2024/09/05(木) 21:34:17.40
遊戯王

63: 2024/09/05(木) 22:19:58.99
遊戯王も初期が好きな奴一定数いるよな
96: 2024/09/05(木) 23:32:22.70
遊戯王は罰ゲーム!ってやってた頃が好きだったからカードゲーム本格的に始めてすぐの辺りで読むの辞めちゃったわ
城ノ内がヨーヨーで不良と対決する話とか好きだった
男塾も最後まで読んだしバトルになった後も好きだけど江田島戦車とか六本木進軍とかやってる辺りのが好きだった
城ノ内がヨーヨーで不良と対決する話とか好きだった
男塾も最後まで読んだしバトルになった後も好きだけど江田島戦車とか六本木進軍とかやってる辺りのが好きだった
47: 2024/09/05(木) 21:47:07.61
読み返す漫画のが少ないやろ
92: 2024/09/05(木) 23:13:56.61
本棚のマンガ本なんてもう何年も手に取った記憶ないわ
ホコリまみれのオブジェと化しとるw
ホコリまみれのオブジェと化しとるw
69: 2024/09/05(木) 22:29:02.97
頭文字Dは全巻揃えたけど確かに1回も読み返してないわ
74: 2024/09/05(木) 22:37:59.81
昔のジャンプ漫画やと北斗だけは一巻何回も読み返してまう
88: 2024/09/05(木) 22:59:24.01
これはワンピース一択
89: 2024/09/05(木) 23:00:34.43
>>88
ごめん間違えた。1巻は読むわ。
ごめん間違えた。1巻は読むわ。
52: 2024/09/05(木) 22:05:07.66
ハガレンとか進撃は読むなぁ
っぱレジェンドですわ
っぱレジェンドですわ
54: 2024/09/05(木) 22:06:52.84
ハガレンの1巻はほんとええよな
絵も最初から綺麗やし
絵も最初から綺麗やし
78: 2024/09/05(木) 22:43:17.54
ドカベン初期とかいう別の漫画

82: 2024/09/05(木) 22:45:05.75
ドカベンの初期はあれが昭和のエネルギーなのか狂気を感じて好き
77: 2024/09/05(木) 22:42:59.63
主人公が小悪党相手に強さを見せつけるのが第1話
18: 2024/09/05(木) 21:23:53.95
一巻面白くないのに連載に踏み切った編集者凄すぎ!多部未華子探したスカウトみたいだ
26: 2024/09/05(木) 21:33:09.87
歳を重ねて読み返すと違う視点が見える
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725538218/
コメント
コメント一覧 (39)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
主にブルマの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
春高予選の青葉城西から読み始めると最終巻まで止まんなくなるのが困る
paruparu94
が
しました
特にどれは見ないって考えがピンと来ない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
DBはフリーザ〜セル編までかな
paruparu94
が
しました
大概の漫画は1巻が一番見ごたえがある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
結構読み返すぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こち亀は一本型ストーリーじゃないからちょいちょい読み返すだろうけどワンピースとかはムリやろうな。
paruparu94
が
しました
好きなのは序盤の冒険編なんだよなぁ
あと1.2巻はやたら内容が濃くて満足度が高い
paruparu94
が
しました
聖闘士星矢はぶっちゃけ漫画として破綻寸前でマジで読めない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
董卓が洛陽にくるところくらいから読む
paruparu94
が
しました
クラスカースト最下層で、味方が尾根峰さん出てくるまでいないので辛い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アイシールド1巻→絵がマサルさん
paruparu94
が
しました
自分的には闘気が幅を利かす前の序盤の方が好きなんだが
paruparu94
が
しました
よく連載打ち切られずに持ち直したもんだな……
paruparu94
が
しました
キャラはほとんど別人だし内容も人情ものメインでほぼ別ジャンル
アカギがでてくるあたりから麻雀漫画として面白くなる
paruparu94
が
しました
理由は無い
paruparu94
が
しました
一応全部見たはずなんだけど
paruparu94
が
しました
コメントする