悪魔超人たちに比べるとキン肉マンの試合はイマイチ盛り上がらないな~
などと先週思ったが、それは間違いだった
キン肉マンGo Fight!に合わせての風林火山とか
オジサン涙が止まりませんよ
そして勝負が終われば友情を育むその姿勢はまさにキン肉マン
キン肉マンが帰ってきた!おかえり!キン肉マン!
などと先週思ったが、それは間違いだった
キン肉マンGo Fight!に合わせての風林火山とか
オジサン涙が止まりませんよ
そして勝負が終われば友情を育むその姿勢はまさにキン肉マン
キン肉マンが帰ってきた!おかえり!キン肉マン!
465: 2024/09/09(月)
ピーク戦は作画が微妙だなと思ってたけど旧主題歌で全部吹っ飛んだな
製作陣さんありがとう
製作陣さんありがとう
466: 2024/09/09(月)
あの自害の止め方はキン肉マンならでは
そして笑顔見せちゃうけど仲間の前ではツンになるバッファローマン
そして笑顔見せちゃうけど仲間の前ではツンになるバッファローマン

456: 2024/09/09(月)
正義超人「完璧超人の自害を阻止します」
悪魔超人「完璧超人の自害を阻止します」
悪魔超人「完璧超人の自害を阻止します」
499: 2024/09/09(月)
バッファローマンまたツンデレ可愛い

469: 2024/09/09(月)
あれ絶対スプリングマンわざと言って釘刺してるだろw
470: 2024/09/09(月)
牛はすぐ裏切るからなw
483: 2024/09/09(月)
旧アニメではけっこうな頻度で使われてるんだよな風林火山
ウォーズを倒したのも風林火山だったし
最後のロメロスペシャルをキン肉バスターに変更したパターンもある
ウォーズを倒したのも風林火山だったし
最後のロメロスペシャルをキン肉バスターに変更したパターンもある

498: 2024/09/09(月)
原作の風林火山フィニッシュは「今のファンにはこの技はわかるまい…」「たった一度しか使ったことがない技だからな…」という解説が入るんだけどアニメではお馴染みの技だったのを意識したのかカットされてた
キン肉マンGoFight!を挿入するところといい基本原作準拠がウリなのに今回は東映版アニメに対するリスペクトが目立ったな
キン肉マンGoFight!を挿入するところといい基本原作準拠がウリなのに今回は東映版アニメに対するリスペクトが目立ったな
520: 2024/09/09(月)
>>498
アニメの印象が強かったから漫画で見た時風林火山が1回しか原作で使われてなかったの意外に感じた
アニメの印象が強かったから漫画で見た時風林火山が1回しか原作で使われてなかったの意外に感じた
523: 2024/09/09(月)
風林火山はとくに劇場版での決着によく使われてたような気がする
504: 2024/09/09(月)
風林火山の時、旧作のテーマソングが流れたのなら、ネメシス戦でラーメンマンが「正義超人魂だ!」と言うシーンで闘将!!拉麺男のテーマが流れる可能性も
457: 2024/09/09(月)
たまに出てくる神谷の声がスグルすぎるんよ
あんま衰えがないから余計に自然に感じる
あんま衰えがないから余計に自然に感じる

462: 2024/09/09(月)
新宿PEの冴羽は結構厳しいなと思ったけど
今週の神谷は普通にスグルだからねぇ…
マウンテンはさっさと終わって、第2陣や次の会場行きの描写に尺を咲くと思っているがどうなるやら
今週の神谷は普通にスグルだからねぇ…
マウンテンはさっさと終わって、第2陣や次の会場行きの描写に尺を咲くと思っているがどうなるやら
471: 2024/09/09(月)
>>462
わかる
シティーハンターはかなり衰え感じたけどあの辺からまた古いキャラの仕事増えて復活したんじゃね
わかる
シティーハンターはかなり衰え感じたけどあの辺からまた古いキャラの仕事増えて復活したんじゃね
476: 2024/09/09(月)
>>462
回想あるから1話くらい使うんじゃね
回想あるから1話くらい使うんじゃね
482: 2024/09/09(月)
>>476
ちょうど3話ずつ進んでるから次回は確実にネメシス降ってきたところで終わりだろうな
ということは今週声優発表あるか?
ちょうど3話ずつ進んでるから次回は確実にネメシス降ってきたところで終わりだろうな
ということは今週声優発表あるか?
524: 2024/09/09(月)
カメハメ演技は神谷宮野のメタ的な継承のニュアンスも含めて有りだとおもう
502: 2024/09/09(月)
ピーク
自分がリセットされてる事を思い出してしまうのが結構残酷
元々なんも覚えてなきゃいいのにね
自分がリセットされてる事を思い出してしまうのが結構残酷
元々なんも覚えてなきゃいいのにね

508: 2024/09/09(月)
声優のことってそんなに詳しくはないけど、ピークの幼児声から青年声への転換がうまい。いい人をキャスティングしたな。
477: 2024/09/09(月)
アニメで色付いたらピーカブーのハゲ感が凄い
まあ実際赤ん坊設定でハゲなのかもしれないが
まあ実際赤ん坊設定でハゲなのかもしれないが
506: 2024/09/09(月)
武道さん仲間が成長したらリセットとかガラガラ自分で買いに行くとか元慈悲の神とは思えんな

455: 2024/09/09(月)
あのガラガラ武道さんがわざわざ買いに行ってるのね
505: 2024/09/09(月)
ピークのガラガラは市販品だったのか……武道がお財布持って西松屋に買いに行くところを想像したらなんか笑ってしまった。
511: 2024/09/09(月)
あんな剣道着着た大男がガラガラ買いに来たら店の人びびるよな
515: 2024/09/09(月)
>>511
人外な超人がわらわらの世界だからむしろ慣れてたりして
人外な超人がわらわらの世界だからむしろ慣れてたりして
507: 2024/09/09(月)
悪魔超人界には生協があって悪魔超人は生活に必要なものをそこで調達してるって事だから
完璧超人界にも似たような何かがあるかもしれない
完璧超人界にも似たような何かがあるかもしれない
501: 2024/09/09(月)
強力な技の学習と返しに意識が行っていたため基礎的な技に対応できなかった
う、うん……
何となく納得しよう
う、うん……
何となく納得しよう

478: 2024/09/09(月)
もしテリーが最初に完恐のカード引いてピークと対戦してたら
地味なプロレス技しか学習できない地味な超人に成長してしまいそう
地味なプロレス技しか学習できない地味な超人に成長してしまいそう
509: 2024/09/09(月)
ミートの「強力な技を出さないで!アドバイスを守って!」から「いや、やっぱり勝つには
強力な技が必要です」のポンコツ発言、アニメでフォローとか修正とかされるかと思って
いたけれど普通にそのままだったな
強力な技が必要です」のポンコツ発言、アニメでフォローとか修正とかされるかと思って
いたけれど普通にそのままだったな
521: 2024/09/09(月)
ボディスラムは吸収せんのな
早すぎてもう成長止まってたんか
早すぎてもう成長止まってたんか
528: 2024/09/09(月)
ピーク、先に大技を覚えてしまうと基本技は覚えられなくなるのね
512: 2024/09/09(月)
ものすごく古い上にマイナーなネタなんだけど、ゆでの打ち切り作品、
キックボクサーマモルの読み切りパイロット版がローリングソバット
とかの派手な「激」の技ばかり覚えてイキってる敵役を地味だけれど
威力抜群な「静」のムエタイ技で倒す主人公の話で、なんとなくそれが
下地になっているんじゃないかって今でも勝手に思ってる
キックボクサーマモルの読み切りパイロット版がローリングソバット
とかの派手な「激」の技ばかり覚えてイキってる敵役を地味だけれど
威力抜群な「静」のムエタイ技で倒す主人公の話で、なんとなくそれが
下地になっているんじゃないかって今でも勝手に思ってる
463: 2024/09/09(月)
殺人技の宇宙旅行って、放り投げただけやん

467: 2024/09/09(月)
>>463
実際に宇宙まで飛ばして場外負けにする恐ろしい技だぞ
ギャグ漫画だったから成立した技だけど
実際に宇宙まで飛ばして場外負けにする恐ろしい技だぞ
ギャグ漫画だったから成立した技だけど
472: 2024/09/09(月)
>>463
そういう技だよ
48の殺人技で一番簡単なやつだけど超人を月にぶつけるほどぶっとばす
ケンシロウの秘孔みたいなもんで強力なライバルには使わない即死技
そういう技だよ
48の殺人技で一番簡単なやつだけど超人を月にぶつけるほどぶっとばす
ケンシロウの秘孔みたいなもんで強力なライバルには使わない即死技
539: 2024/09/09(月)
技を掛けようとするキン肉マンに
ピークがエクスプロイダーか?と言っていたが
時代設定の1988年にエクスプロイダーは存在しない
考案した秋山準のデビューは1992年
ピークがエクスプロイダーか?と言っていたが
時代設定の1988年にエクスプロイダーは存在しない
考案した秋山準のデビューは1992年
542: 2024/09/09(月)
>>539
人間の世界ではそうなんかもしれんな
人間の世界ではそうなんかもしれんな
540: 2024/09/09(月)
スマホや液晶テレビが普及してるんだから
エクスプロイダーだってあるだろ
エクスプロイダーだってあるだろ
554: 2024/09/09(月)
古代超人達の時代が数億年前の世界で時代考証など行う意味があるのか?
555: 2024/09/09(月)
4000歳のスプリングマンがバネ小僧って言われるくらいだからなぁ
571: 2024/09/09(月)
急成長すると基本が身に付かないって、完璧からは程遠いだろ

572: 2024/09/09(月)
まあ、完璧なる恐怖がコンセプトなんで…
529: 2024/09/09(月)
武道が自分でピーク育てたらリセットしなくていいじゃん
541: 2024/09/09(月)
>>529
それだと単なる強豪で
完〇〇が付けられないから武道が嫌なんだよ
それだと単なる強豪で
完〇〇が付けられないから武道が嫌なんだよ
486: 2024/09/09(月)
再戦の約束してたけどスグルは同じ相手とは二度とやらないポリシーだったんでは?

487: 2024/09/09(月)
>>486
え?そんな話あったっけ?いつ?
え?そんな話あったっけ?いつ?
489: 2024/09/09(月)
ロビンとはオリンピックとアメリカでやってる
ブラックホールとは悪魔超人編とタッグ編で
アシュラマンとは黄金マスク編とタッグ編でやってる
スグルが二回戦わないなんて話はいつの
ブラックホールとは悪魔超人編とタッグ編で
アシュラマンとは黄金マスク編とタッグ編でやってる
スグルが二回戦わないなんて話はいつの
519: 2024/09/09(月)
>>487>>489
聞き覚えがあったから多分28巻のオマケだろうと思ったらそうだった
私が戦った忘れ得ぬ超人たち(1)のロビンの紹介の冒頭だな
聞き覚えがあったから多分28巻のオマケだろうと思ったらそうだった
私が戦った忘れ得ぬ超人たち(1)のロビンの紹介の冒頭だな

出典:キン肉マン ゆでたまご 集英社
567: 2024/09/09(月)
>>519
28巻はもう単行本買うの止めててジャンプだった気がするけどこれか。
28巻はもう単行本買うの止めててジャンプだった気がするけどこれか。
553: 2024/09/09(月)
でもスグルが試合で勝つのアニメで映るのは何10年ぶりってくらいじゃないか
460: 2024/09/09(月)
キン肉マンvs武道が楽しみだわ
どんな戦いになるんだろ
どんな戦いになるんだろ
474: 2024/09/09(月)
これまで魔雲天をあしらいながら他の試合観戦してた武道がいよいよ動き出したな
実力差でいえば最初に決着がついても本来おかしくない試合だから
実力差でいえば最初に決着がついても本来おかしくない試合だから

475: 2024/09/09(月)
鍛えた生身の肉体こそ最も強いのが超人界だから
岩石の体の魔雲天は生まれつきそこいらの相手を圧倒できても限界値が低そう
他の悪魔超人のような特殊技能もない
岩石の体の魔雲天は生まれつきそこいらの相手を圧倒できても限界値が低そう
他の悪魔超人のような特殊技能もない
557: 2024/09/09(月)
いつも目が充血してるグロロさんにロートこどもソフト差し入れたい
引用元:https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1725327130/
コメント
コメント一覧 (60)
paruparu94
が
しました
完璧超人始祖編、本当に面白かった
アニメもガンバ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱり師匠格のキャラには重みがないと
paruparu94
が
しました
これでザマンやるならなおさら
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
秋山が超人に教えてもらったと
paruparu94
が
しました
しかしながら風林火山出す際に神谷と宮野ボイスリンクさせつつキン肉マンGOFight流すのは感動したぞ…
paruparu94
が
しました
お、そうだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
将軍に対してみたく「もう二度と戦いたくない」相手が
多いというなら分かるんだけどね
paruparu94
が
しました
武道は肩をすくめつつ交換しに行ったりするのだろうか
paruparu94
が
しました
毎回結構ドロドロした内容だった気が…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スト6のクラシック対モダンみたいなもんか
極めるなら使える通常技は多い方がイイ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この人の正体は本当に二つ名に相応しい人格者で
結構お茶目だからな、堕ちてなお高潔さはそのままだしね
paruparu94
が
しました
サンシャイン大先生「都合の悪い事は忘れよ」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「現実の技では」とかつける奴もいるがこれ、漫画だし超人プロレスだし
paruparu94
が
しました
きんにーくぅうまぁん、というアクセントが気になる
paruparu94
が
しました
新規にもわかりやすかったかな
序盤の、まだギャグが入ってた時期の技だけに
でもキン肉マンが即座に腕を掴んで止めてしまうから
そこの表現が難しかったのかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
体位入れ替えるみたいでなんかエッチだった
paruparu94
が
しました
コメントする