ベルセルクファンアニメに白泉社キレる


45: 2024/09/11(水)
ロストチルドレンは児童虐待的な描写が法に引っかかるから無理
読者の皆様へ
— ベルセルク公式 (@berserk_project) September 11, 2024
ベルセルクのアニメーション製作が以下のXアカウント(https://t.co/gfZWTH3KUm )
及びウェブサイト(https://t.co/RvvTmchoof )にて告知されていますが、
著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません。
また、使用されている映像も無許可のものです。… pic.twitter.com/z7cJ1gJg3i
4: 2024/09/11(水)
これ勝手アニメ化だったのか
2: 2024/09/11(水)
勝手に作ってさも公式ですみたいにしてたらそりゃ怒られるわ3: 2024/09/11(水)
ここまで無許可同人で作るの凄くね?
3: 2024/09/11(水)
何でもアリにはならんのよ
それは許されない
それは許されない
4: 2024/09/11(水)
ベルセルクがバーサク化したのか
6: 2024/09/11(水)
該当Xアカウントみたらヘッダーが進撃の巨人で笑ったわ
18: 2024/09/11(水)
次はドラゴンボールかな?9: 2024/09/11(水)
ファンが同人でショートアニメ作った程度じゃなくて?
11: 2024/09/11(水)
>>9
ファンが公式が来ないことに腹を立てて100人以上の同志を集めて大作を作った
ファンが公式が来ないことに腹を立てて100人以上の同志を集めて大作を作った
15: 2024/09/11(水)
よくわからんが、ちょっと興味が湧いた
昔の剣風伝奇のやつは良かったんだが最近の3D系のベルセルクはとても観る気がおこらんショボさだったからなあ😢
昔の剣風伝奇のやつは良かったんだが最近の3D系のベルセルクはとても観る気がおこらんショボさだったからなあ😢

66: 2024/09/11(水)
なんでフル3Dやら変な改変やらするんだろうな
だから俺が作ってやるぜって奴が出てくるんだよ
だから俺が作ってやるぜって奴が出てくるんだよ
41: 2024/09/11(水)
ロストチルドレンを映像化してよ45: 2024/09/11(水)
ロストチルドレンは児童虐待的な描写が法に引っかかるから無理
17: 2024/09/11(水)
今時海賊版アニメとかあるんだ
どういう経緯で誰が作ってるのか気になる
どういう経緯で誰が作ってるのか気になる
65: 2024/09/11(水)
>>17
クラファンみたいに投資募るパターンだと思う。
ちょっと前に聖闘士星矢のパチモン(スタッフは荒木プロ辞めた人ぽい)
tubeに上げてた奴いた。
クラファンみたいに投資募るパターンだと思う。
ちょっと前に聖闘士星矢のパチモン(スタッフは荒木プロ辞めた人ぽい)
tubeに上げてた奴いた。
21: 2024/09/11(水)
ファンアートはオッケーなんだよな
そのうちAI使ったファン動画とか出てきそうだけどどう対応していくんだろう
そのうちAI使ったファン動画とか出てきそうだけどどう対応していくんだろう
49: 2024/09/11(水)
ファン自主制作映画のクオリティが良すぎて
版元の警告出ちゃったって感じ?
版元の警告出ちゃったって感じ?
55: 2024/09/11(水)
>>49
問い合わせが原作サイドの方に行ったんやろ
そしたらまあ知らんと発表するしかない
問い合わせが原作サイドの方に行ったんやろ
そしたらまあ知らんと発表するしかない
5: 2024/09/11(水)
コメ欄で「だったら公式がアニメ作れよ!」って書いてる奴アホか6: 2024/09/11(水)
>>5
アホだよ
7: 2024/09/11(水)
結構な金かけて作ってそうなアニメに見えるんだがどうすんのコレ9: 2024/09/11(水)
>>7
どうすんのってなんだよ
ダメなもんはダメだろ
8: 2024/09/11(水)
金かければ詐欺行為していい訳でも無いし10: 2024/09/11(水)
まあここまでガチられると放置するわけにもいかんからクレジット入れるしかないか11: 2024/09/11(水)
YouTubeに上げるのは営利目的には引っ掛からないのかな12: 2024/09/11(水)
>>11
アウトだよ!
13: 2024/09/11(水)
他人のものをフリー素材だと思ってる人種は一定以上いるなぁ14: 2024/09/11(水)
プロジェクトの規模がデカすぎて一見同人だと気づかれにくいパターンか15: 2024/09/11(水)
ファンメイドなら許されるなどというナイーブな考えは捨てろ16: 2024/09/11(水)
こんなに労力かけて作れるならオリジナルアニメ作ればいいのに…17: 2024/09/11(水)
ロゴは公式から絶妙に手加えてるのかな
こういう姑息なことすると逆に心象悪いかも
19: 2024/09/11(水)
公式コンテンツと誤認混同が起きるかどうかが重要
このスタジオエクリプスってところのアニメは本格的すぎるしぱっと見で二次創作と判別しにくい
公式アニメと勘違いされるのを狙ってるだろと言われても仕方ない
20: 2024/09/11(水)
普通に見たいが21: 2024/09/11(水)
>>20
見たいから何だってんだい
犯罪者に金やれってか
22: 2024/09/11(水)
最初から言っててもダメなことはダメだよ
同人でも公式感あるグッズは即処されてるだろ
24: 2024/09/11(水)
ファンが盛り上がってめっちゃ高品質なもの作って公式がおもしれーじゃんしてバズって結局公式に中身ごと拾われる
みたいな例がアメリカとかだと結構頻繁にあるから根底にはそういう望みがあるんだと思う
日本コンテンツではダメだよ♪
25: 2024/09/11(水)
外国人はマジで同人活動のライン履き違えてるからぶっこ抜きとかでも定期的に怒られてる26: 2024/09/11(水)
確かに動画を見ると免責事項でファンメイドって言ってる
がその免責事項最初に10秒ぐらい出すべきじゃないですかねなんで1秒ちょいしか出さないんですか…?
27: 2024/09/11(水)
なんちゅうもったいない
最初から死産が決まった作品になってしまうとは…
28: 2024/09/11(水)
そもそもどんな建前があっても同人活動ってのは公式に怒られたら10:0で悪い事になるんだから
怒られないラインを読み間違えたらそれまでなんだよ
30: 2024/09/11(水)
ドラえもんの最終回のように公式と勘違いされる自体になったから怒られたパターンか
あれも公式が動いたが他に存在する同人作品一斉取り締まりしたわけでも無いからな
更に言うとそれで他の同人作品はオールOKにしたわけでもない
29: 2024/09/11(水)
原作を模したロゴ原作を模した画で原作そのままのストーリーやったらそりゃ怒られるよ!31: 2024/09/11(水)
スタジオ~という名前が誤解を招いた
同人である点は作品内に明記していたが英語を読めない人達が勘違いしてしまった
クオリティが高いせいで誤解を助長してしまった
だいたいこんなところか?
32: 2024/09/11(水)
>>31
そのへんを無視しても無許可でアニメ作って商売したら公式が怒るってのは当たり前だから
最低でも金取らない形でやるべきだった
33: 2024/09/11(水)
これがPVレベルだったら怒られなかったどころか感謝されてたんじゃないの
結局は程度問題でしょ
35: 2024/09/11(水)
>>33
無許可で金集めてる時点でないです
36: 2024/09/11(水)
同人活動で金稼いだらアウトなの?37: 2024/09/11(水)
>>36
ちがうよ
権利者がアウトと言ったらアウト
それ以外のルールは一切ない
39: 2024/09/11(水)
>>36
もうけっこう上で言われてるけど 公式と誤解されるようなやりかたの同人で金稼ぐのが一般的にアウト
38: 2024/09/11(水)
久方ぶりに見たやたら熱意のあるオタクなのか
42: 2024/09/11(水)
>>38
金集めてさえなけりゃな…
34: 2024/09/11(水)
今後公式がアニメ化する可能性が十分残ってるコンテンツだし
公式のパイを食おうとしたら怒られるっていう二次創作で怒られる定番パターン
40: 2024/09/11(水)
こういうのって野放しにしておくとやりたい放題し始めるもんな43: 2024/09/11(水)
ベルセルクが好きなのは分かるけどやり方が良くないわな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (49)
ぶっちゃけ詐欺だと思うぞ
paruparu94
が
しました
ファンだからで許されると思ってるただの犯罪者はしっかり取り締まったほうが良い
paruparu94
が
しました
黄金時代編のやつは良かったよカス
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やるって決めたならさっさと連載進めろよ本当に
やる気ないなら続けるとかいうな。
paruparu94
が
しました
そりゃ公式も怒るよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
問題でもないからな。
それこそアニメ版に出資した会社に対する権利侵害以外の
何物でもない訳で。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただのカス
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
海外のファンアニメのがクオリティ高いの笑うわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
金稼いでるんだからアウト
3DCGよりはマシだけど、大した出来じゃない
ファンメイドにも劣る物しか作れないのが悪い
こんな仕打ちを受けて、悉く企業を擁護する日本人意味分からん
著作権の考え方が遅れてる、日本人は馬鹿
って感じだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
勝手にベルセルクのアニメ作る、とか言って
金集めるなんて完全な詐欺&著作権侵害やろ
こんなもん徹底的に潰しとかんと他のコンテンツにも影響出るぞ
paruparu94
が
しました
全部俺の手柄にしちまえばいいという考えで生きてる
paruparu94
が
しました
ファンアート規模ならともかく、人の作品で勝手に作成して金とるのはあかんでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あれも調子に乗りすぎて小学館が怒ったんだっけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
公式のフリせずにYouTubeにも上げず日本のコミケや虎の穴で売るだけならギリセーフだったのかね
この垢は詐欺っぽいからどちらにしろアウトかもしれんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
するとしても映画並みの予算と10年単位の時間の両方がいるわけで、ファンメイドはPVくらいはできても完成品は不可能やろと
それでクラファンで不成立等でベルセルクのブランド傷つけられたらたまったもんやないわな
ただでさえ三浦先生亡くなった中、アシスタント一同と森先生でなんとか再現連載してるなかさ
paruparu94
が
しました
コメントする