1: 2024/09/13(金)
うおおおおおおおおおおおお!!!

出典:怪獣8号114話 松本直也 集英社
5: 2024/09/13(金)
崩玉藍染かな2: 2024/09/13(金)
9号よりはマシなキャラデザになった3: 2024/09/13(金)
まあ嫌いでは無いよ
40: 2024/09/13(金)
結局外見エリンギのままじゃねぇか!41: 2024/09/13(金)
>>40
阿修羅イメージだと大抵3本腕になるけど
4本って珍しいな
42: 2024/09/13(金)
デザインは怪獣から怪人を経てとうとう妖怪に6: 2024/09/13(金)
謎のお経みたいな演出何なん?7: 2024/09/13(金)
>>6
陰陽師
49: 2024/09/13(金)
呪文攻撃なのか
たまたま攻撃が人間から見ると呪文の形に見えるのかどっちかか
52: 2024/09/13(金)
魔法だの呪術だのそういう世界観だっけ……?
8: 2024/09/13(金)
これが呪術廻戦ってやつか…9: 2024/09/13(金)
世界を断つ斬撃でみんなぶっ殺して終わりにしよう10: 2024/09/13(金)
どうせすぐ腕は再生する
出典:怪獣8号114話 松本直也 集英社
11: 2024/09/13(金)
>>10
この程度で生命活動停止とか弱くね?
31: 2024/09/13(金)
おっさんがこの後で突如復活して暴走して追い返すんでしょ18: 2024/09/13(金)
また司令室で大騒ぎしてる…20: 2024/09/13(金)
いつまでシェルターに実況中継してんだよ27: 2024/09/13(金)
本部の人たち驚くリアクションしかしてなくね?
仕事しろよ
4: 2024/09/13(金)
歴史上逃れたものは居ないけど人類滅ぼす気はないよくわかんない怪獣19: 2024/09/13(金)
9号を倒したせいで人類は滅びました
あーあ
12: 2024/09/13(金)
お前の過去誰も興味ねーよ
出典:怪獣8号114話 松本直也 集英社
13: 2024/09/13(金)
>>12
これ怪獣じゃなくていいとこゴブリンですよね?
14: 2024/09/13(金)
>>12
随分昔から活動してたような言い草だったけど
これ見ると近年までこの姿でそれ以前はなにもしてないクソ雑魚だったってどういうこと
15: 2024/09/13(金)
怪獣にも悲しき過去…?16: 2024/09/13(金)
自分が人間より強いことを知りました←うん
そして導かれるようにあれに出会いました←繋がり無さすぎだろ
23: 2024/09/13(金)
どうして自分が脆弱な怪獣だと決めつけてたんだ
野犬に負けたことでもあるのか
17: 2024/09/13(金)
エリンギさん無害だった21: 2024/09/13(金)
>>17
お前楽しんでたよね人類狩り
55: 2024/09/13(金)
なんかもうエリンギがめっちゃ小物みたいじゃん56: 2024/09/13(金)
エリンギはエリンギなりに頑張ってたみたいな展開じゃないの22: 2024/09/13(金)
キノコを昔から存続してた大怪獣みたいな見せ方してたのにそれは明歴の大怪獣に席を譲って
人間知りたい暗躍始めたのは最近だった事になったな
28: 2024/09/13(金)
>>22
エリンギはあの時点で器として描かれてたでしょ
自分も逃れられなかったみたいな言い方だったはず
48: 2024/09/13(金)
コロスケも一応怪獣なんだよね?
なんかよくわからなくなってきた
後追加の武器は送っておこうや
24: 2024/09/13(金)
やっぱ二部三部まで有るなコレ25: 2024/09/13(金)
せっかく終われるチャンスだったのにまだ続ける気かよ29: 2024/09/13(金)
>>25
二期と総集編映画とゲーム開始までは引っ張らなきゃならないし
下手すると三期に実写映画まで
26: 2024/09/13(金)
やっと魔人ブウを倒したら純粋ブウの姿にになっておしまい的な30: 2024/09/13(金)
やっとエリンギ退場かと思ったら真エリンギか…
しかも今までエリンギがわがことのように語ってた要素ってこっちの記憶っぽいから実質同一個体だよな…
32: 2024/09/13(金)
9号は1000年生きてる訳じゃなくアレと記憶の同化してただけ?36: 2024/09/13(金)
>>32
1000年生きてる怪獣は色んなやつを宿主にしながら生き延びてて今はエリンギの中に入ってる
という解釈でいいと思うよ
34: 2024/09/13(金)
なんでこんなクソ強いのが9号に封印されてたの?
そもそも放浪してたのになんで人間に被害出てないの?
エリンギがいた時代はどう見ても現代だけどそれ以前はどうやって撃退してきたの?
知りたい
47: 2024/09/13(金)
1000年以上怪獣が出現してると言っても10年に1回とか100年に1回とかそういうレベルじゃないととっくの昔に文明滅んでるよね50: 2024/09/13(金)
9号の過去話するのはいいとしてなんで近年っぽい描写するんだろうな
もっと時代不明な描写にしとけばいいのに
37: 2024/09/13(金)
戦国時代あたりだったはずでは
出典:怪獣8号 松本直也 集英社
38: 2024/09/13(金)
>>37
現代まで何してたんだよこいつは…
39: 2024/09/13(金)
>>38
人を殺さずひっそりと生きてたんやな
51: 2024/09/13(金)
年表というか時系列ちゃんと作ってあるんだろうか…
45: 2024/09/13(金)
あの中身倒してもまた中身いてマトリョーシカみたいに永久に終わらないのでは?46: 2024/09/13(金)
>>45
明暦の大怪獣反応消失!
これは……縄文の大怪獣!
53: 2024/09/13(金)
まあ他の部隊長がまだいたはずだから頑張ってももらおうや54: 2024/09/13(金)
アラサーもどうせ死なない
大丈夫だ🙆
35: 2024/09/13(金)
今更9号と共闘でもするのか?33: 2024/09/13(金)
この後真エリンギを倒すための修行が始まる44: 2024/09/13(金)
核が壊れたしおっさんも死ぬんだろ43: 2024/09/13(金)
死んだおっさんを武器素材にしてアラサーかレノが使う展開なら全巻買うわ引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
弱いカフカと同じような境遇って事かな
ミツケタ怪獣は明暦出現したら発生する抑止力みたいなもんかな
paruparu94
が
しました
ハート強すぎだろ
paruparu94
が
しました
そして今まで出てこなかった隊長達が集結して倒すって感じやろうね
paruparu94
が
しました
ちゃんと考えての事なのか何も考えてないのか。
普通の漫画なら後者の可能性なんてないのに、この漫画だと杞憂してしまう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これはすっくんが教えて貰ってた無限斬り!?
paruparu94
が
しました
なんでこんなに売れてんの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
さらに意味わからんキモイだけで何の魅力もない敵が出てきた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
betaの光線級ちゃんは
神エイム+即死級のビームをホイホイ撃ってくる有能(鏡でも跳ね返せない)
しかも絶対味方に誤射はしない良い子だったなあ
ただし人間には超絶脅威
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺が作者だったら土下座してでも劇場版は中止にする
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シンプルにしてもゴテゴテさせてもモブ感が抜けない
フリーザやセルのデザインがいかに優れていたかがわかるな
paruparu94
が
しました
コメントする