ハンタ21

1: 2024/09/14(土) 03:17:07.38
キメラアント
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


2: 2024/09/14(土) 03:18:01.16
自我が強すぎた


3: 2024/09/14(土) 03:18:58.91
エイリアンのパクリやろ


6: 2024/09/14(土) 03:22:25.36
釈迦とかもだけど母親から普通にヒッヒッフーおぎゃーって生み出されたら強キャラ感出ないじゃん

 

53: 2024/09/14(土) 04:31:32.38
自分以外どうでもいいから


54: 2024/09/14(土) 04:32:33.32
やばいやつ感が出るから
ナイフペロッっと同じ


7: 2024/09/14(土) 03:22:35.24
王は何者にも従わないってことやろ産まれるタイミングも自分で選んでこその王や


10: 2024/09/14(土) 03:23:54.67
思考が成熟してる生物が別の生き物の中でおとなしくしてられるかって話や


17: 2024/09/14(土) 03:28:43.50
SSR演出


12: 2024/09/14(土) 03:25:12.34
最初が肝心やからな
考え抜いた演出や


9: 2024/09/14(土) 03:22:54.88
生まれたとき女王・参謀ペンギン(ペギー)・参謀亀殺して戦力クッソ削ってるけど何がしたいん
ペンギン蟻
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


43: 2024/09/14(土) 04:13:50.58
>>9
王の強さ考えたらどうってことないやろ


85: 2024/09/14(土) 05:27:04.39
>>9
護衛軍+王と女王は別系統になるって読んでないやつ多いんやな


87: 2024/09/14(土) 05:31:37.51
>>85
イキった結果女王キメラアント側が即降伏して情報提供しちゃってるやん
アホ?


89: 2024/09/14(土) 05:33:53.81
>>87
まあそれは結果的にそうなったけど
そうじゃなくて王たちと女王たちが同戦力だと思ってるレスが多くて驚いたって話


4: 2024/09/14(土) 03:19:57.71
早産じゃなきゃもっと強かった可能性高いし何より女王が死ななかったからキメラアントの勢力が降参することもなかったし
ただの馬鹿じゃん


16: 2024/09/14(土) 03:28:25.91
>>4
いくら強くても生物である限り薔薇で死ぬで


20: 2024/09/14(土) 03:36:05.17
>>16
どうやったところで
どのみち薔薇で駆除されるのが確定してるの悲しいよね


44: 2024/09/14(土) 04:15:07.05
>>4
食って強くなってなかったら乗り込んできたネテロに負けてたよね
護衛軍も全部倒されて連携されてた可能性すらあるし


21: 2024/09/14(土) 03:38:07.20
早産じゃなきゃ予定通りネテロノブモラウの討伐チームに討伐されてるんじゃね?


22: 2024/09/14(土) 03:39:13.34
早産じゃなかったとしても護衛軍おるし無理じゃね


25: 2024/09/14(土) 03:40:21.16
護衛軍じゃ百式観音ネテロに勝てないから女王守りきれないっしょ
224-600x337


26: 2024/09/14(土) 03:42:42.92
仮に勝てなくても時間稼ぎは余裕にできるやろ


28: 2024/09/14(土) 03:45:58.86
結局普通に産まれてもメルエムに殺されそうだよな


29: 2024/09/14(土) 03:48:37.12
治せるのにアレはもう要らないってピトー言ってたし
王が誕生した時点で女王はゴミ同然だった


5: 2024/09/14(土) 03:21:28.16
キメラアントのリーダーは女王のはずやから
一緒に子宮に入ってたカイトのほうが正当説あるよな


30: 2024/09/14(土) 03:49:51.12
貧者の薔薇が蟻を殺す為の兵器ですらないってのがいいよね☺
人間が低コストで人間を大量に殺す兵器を蟻に流用しただけで蟻が滅びるっていう


32: 2024/09/14(土) 03:55:07.76
ラスボスを格爆で処理すんのって普通に漫画のタヴーっていうか、それやったら終わりじゃね?って思うわ
だいたいのラスボス核爆で死ぬだろ


34: 2024/09/14(土) 03:56:39.22
>>32
人類を恐怖に陥れる存在やけど人類の悪意に生み出された兵器には勝てなかったってのをやりたかったんやからええんちゃう?


35: 2024/09/14(土) 04:00:12.10
解毒出来るタイプの念能力蟻がいたらヤバかったよな
王のプライドで素直にそいつのお世話になるのかとかの疑問はあるけど


36: 2024/09/14(土) 04:01:42.35
>>35
ピトーなら治せるんじゃね
まあプフのせいで毒に気付いた時には死んでたけど


37: 2024/09/14(土) 04:01:47.81
>>35
治療できる可能性があるネフェルピトーが先に死んでたのはラッキーやったな
d2d3326b
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


39: 2024/09/14(土) 04:04:55.97
>>35
一応それ警戒して護衛軍との分断やったんやろな


40: 2024/09/14(土) 04:07:25.04
>>35
毒といっても核の放射線の後遺症みたいなものだから治療はムズイと思うな
核で無理なら人類はもう白旗を上げるしかない


55: 2024/09/14(土) 04:34:21.19
>>40
薔薇の駆除はネテロがタイマンやるためのわがままで
人類が本気出せば他にも駆除方法はいくらでもあったんじゃね?


56: 2024/09/14(土) 04:41:12.84
>>55
王とタイマン勝負が実現したのは偶然が重なった結果
その最大の要因がコムギ
基本的には護衛軍+王の4対1で想定してるからその状況なら接近して薔薇を即起動も視野に入れてた


58: 2024/09/14(土) 04:45:21.37
>>55
ネテロ自ら討伐に行ってる時点で人類はかなり本気かと……
ネテロよりメルエムに対して特効なハンターがいたという意味でなら
駆除方法は他にもあったかもしれないね


61: 2024/09/14(土) 04:48:21.32
>>58
全然本気やないやろ
援軍も止められてたしパリストンの遊びでしかない


38: 2024/09/14(土) 04:04:18.22
ピトーが出来るのははハイレベルの外科治療やからウイルスやら毒は厳しそうやないか?


42: 2024/09/14(土) 04:09:50.08
そもそも蟻達は薔薇の毒(放射能)を理解してないから治せるわけないわ
プフは違和感感じてたけどそれだけや


45: 2024/09/14(土) 04:15:40.80
つまり暗黒大陸も核兵器があれば制覇できるってこと


48: 2024/09/14(土) 04:19:49.97
>>45
ヘルベルとかパプは概念としては悪霊に近い存在やと思うわ
天然の念獣


52: 2024/09/14(土) 04:29:12.47
>>45
アイ←これで無効化されて終わりやん


51: 2024/09/14(土) 04:25:04.39
暗黒大陸の目的って現地の素材入手もあるから
環境破壊する薔薇使用しても意味ねえんだよな


49: 2024/09/14(土) 04:20:16.95
薔薇で吹っ飛ばしたにも関わらずユピーとプフを食って復活してきた時の絶望感は凄かったけどな


50: 2024/09/14(土) 04:24:20.16
死後強まる念とかもあるしいくらでも能力次第でどうとでもなるだろうよ
一度細胞レベルで全部消滅して再構成される能力なら核も関係ない
世界探せば細胞の汚染状態取り除く除染師とかいそうだし


59: 2024/09/14(土) 04:47:37.11
核の毒は細胞と遺伝子がぶっ壊れて通常の再生ができないことだから進化した自己再生で乗り切られる可能性はあった


57: 2024/09/14(土) 04:43:44.27
ネテロってどの時期のメルエムになら勝てたんだろうな
生まれたてはさすがに勝てそうだけど
コムギと軍議してなかったらネテロに攻撃が通らなそうだよね


62: 2024/09/14(土) 04:50:39.87
>>57
そもそもネテロの攻撃が全く通じてないしどのタイミングでもジリ貧ちゃうか


63: 2024/09/14(土) 04:52:21.11
>>62
確かにメルエムが硬すぎるんだよな
薔薇以外にダメージ与えられる技なさそう


66: 2024/09/14(土) 05:02:18.20
コムギと軍議して知能鍛えてなかったら
ダメージ与えられなくともネテロペースで戦えた可能性はあると思うな
それでありがちな関節の弱いところや目や口の中を攻撃し続けて倒す
212-600x337


71: 2024/09/14(土) 05:06:34.93
>>66
ゼロでも大したダメージじゃなかったし時間かけてたら軍議同様に王が成長してどっちにしてもネテロが死んでるやろ


68: 2024/09/14(土) 05:04:40.23
メルエムなんのダメージも食らってないんだよな
ネテロは触られただけで四肢もぎ取られるほどの紙
それをなんか互角っぽく見せて戦わせるのも上手いんだよ冨樫は


75: 2024/09/14(土) 05:15:10.18
届き得たゴンさんならダメージ通ったと考えるとネテロが衰えすぎなんだろうな
もう薔薇で終わらせるという演出のためだけの戦闘力


77: 2024/09/14(土) 05:17:38.25
>>75
ゴンさんは相手に合わせて強くなるからメルエム倒せるまで強くなられてたら詰んでたって事やろ


83: 2024/09/14(土) 05:25:43.13
>>77
ピトーぐちゃぐちゃに出来るんだからダメージは通るだろ


74: 2024/09/14(土) 05:11:57.36
独裁者みたいな思考だったけど
王もコムギと出会ってから立派な王になろうとしてたからな


79: 2024/09/14(土) 05:18:00.43
>>74
言うてどこまで行っても捕食者と非捕食者の関係だからな
ワイらだって豚や牛は貴重な食料として愛でることはあっても人権なんか認めたりはしないやろ


88: 2024/09/14(土) 05:32:44.08
復活後の王は強すぎて未だ誰も勝てる気がしない


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726251427/