あと2話しかないのに怒涛の言い訳回を挟む余裕があるんか?
16: 2024/09/16(月)
この展開はびっくりしたわ
どうすんだ残り
どうすんだ残り
2: 2024/09/16(月)
夢オチでいけるだろ
8: 2024/09/16(月)
羂索が乙骨乗っ取るくらいしかないな
148: 2024/09/16(月)
羂索復活して全滅エンドでええよ
22: 2024/09/16(月)
宿儺実は虎杖の中に還っただろそして復活からの鏖殺
あるいは既に鏖殺してて虎杖が存在しない記憶見てるか
あるいは既に鏖殺してて虎杖が存在しない記憶見てるか
4: 2024/09/16(月)
虎杖悠仁が存在しない記憶見せた理由はなんや

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
59: 2024/09/16(月)
>>4
相手が勝手に見ただけなんだよなぁ
相手が勝手に見ただけなんだよなぁ
452: 2024/09/16(月)
虎杖の領域展開結局なんやったんやあれ
458: 2024/09/16(月)
>>452
観光アリーナ
観光アリーナ
43: 2024/09/16(月)
結局死んだのは芸人と五条だけ?
46: 2024/09/16(月)
>>43
雷神と五条や
雷神と五条や
47: 2024/09/16(月)
>>43
お兄ちゃん…
お兄ちゃん…
45: 2024/09/16(月)
そういえば高羽忘れてたわ

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
48: 2024/09/16(月)
九十九
73: 2024/09/16(月)
最後まで格を落とさず逆に上がった男、東堂
76: 2024/09/16(月)
>>73
お前が妙な作戦立てずに最初から出てればあんな苦労しなくても勝てたんやぞ
お前が妙な作戦立てずに最初から出てればあんな苦労しなくても勝てたんやぞ
84: 2024/09/16(月)
>>76
良いやん逆に復帰して宿儺に一敗食わせただけでも大したもんや
良いやん逆に復帰して宿儺に一敗食わせただけでも大したもんや
98: 2024/09/16(月)
>>73
両面宿儺(東堂は厄介だ…正面から行ったら負ける…せや!弱い天使狙いうちしてかばったとこを倒そう)
両面宿儺(東堂は厄介だ…正面から行ったら負ける…せや!弱い天使狙いうちしてかばったとこを倒そう)
104: 2024/09/16(月)
>>98
これある意味負けよな
宿儺もガチで認めてたからな
これある意味負けよな
宿儺もガチで認めてたからな
15: 2024/09/16(月)
読者「伏黒が無料空所喰らったのノーダメになってて草」
伏黒「頭がボーっとします」
読者「それだけ!?」
伏黒「頭がボーっとします」
読者「それだけ!?」
17: 2024/09/16(月)
>>15
無料空所なら仕方ない
無料空所なら仕方ない
21: 2024/09/16(月)
作者の矜持を見た
変にオリジナルや伏線回収に拘らず
ライブ感を大事にした週刊漫画のあるべき姿を見た気がする
久しぶりに良い連載を見させてもらったよ
変にオリジナルや伏線回収に拘らず
ライブ感を大事にした週刊漫画のあるべき姿を見た気がする
久しぶりに良い連載を見させてもらったよ
93: 2024/09/16(月)
もういいんだけど来週共鳴りとかアツヤサのフォローまで始めそうなのがこええよ
707: 2024/09/16(月)
え?もしかしてこの最終決戦後の弁明回みたいなのもアニメでいつかやるんか?

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
715: 2024/09/16(月)
>>707
まあやるんちゃう?
何年後か分からんがマッパがどう料理するかたのしみやわー
まあやるんちゃう?
何年後か分からんがマッパがどう料理するかたのしみやわー
116: 2024/09/16(月)
作中の伏線をしっかり回収するタイプの真面目な作家なんだろうなというのはわかるけど、そこが完全に裏目ってるな
いいんだよ、忘れてって言いたくなる
いいんだよ、忘れてって言いたくなる
131: 2024/09/16(月)
>>116
でもお前らがうるさいじゃん
でもお前らがうるさいじゃん
80: 2024/09/16(月)
宿儺の生い立ちぐらいはやるべきだったよね
423: 2024/09/16(月)
・スクナ出生
・スクナと裏梅とケンジャクの出会い
・スクナ20本の指へ
これだけはガチで描かんと許されんやろ
・スクナと裏梅とケンジャクの出会い
・スクナ20本の指へ
これだけはガチで描かんと許されんやろ
426: 2024/09/16(月)
>>423
1番下は見たいが上2つは別にいらなくね
1番下は見たいが上2つは別にいらなくね
432: 2024/09/16(月)
>>423
宿儺の出生は書かれてる
双子だったけど生まれる前に片方食ったからあんなふうになった
宿儺の出生は書かれてる
双子だったけど生まれる前に片方食ったからあんなふうになった
109: 2024/09/16(月)
一番の問題は経済立て直せるんか?
もう日本滅茶苦茶やろ
もう日本滅茶苦茶やろ
138: 2024/09/16(月)
>>109
はー待て待て
術師一人からどんだけ発電できるか読み直せ!電気無料だぞ!復興なんかすぐできる!
頼むぜガキども
はー待て待て
術師一人からどんだけ発電できるか読み直せ!電気無料だぞ!復興なんかすぐできる!
頼むぜガキども
153: 2024/09/16(月)
>>138
こっからいろんな国に日本人が狙われる展開か
呪術廻戦2いけるな
呪いは廻る
こっからいろんな国に日本人が狙われる展開か
呪術廻戦2いけるな
呪いは廻る
408: 2024/09/16(月)
そういや米軍なんてやつらおったな
419: 2024/09/16(月)
>>408
ミリオタとしては米軍のパワードスーツと術師のバトルが見たかった
ミリオタとしては米軍のパワードスーツと術師のバトルが見たかった
77: 2024/09/16(月)
これで最終回に脹相の転生体が登場して呪いは廻るendやろ?ワイは詳しいんや
486: 2024/09/16(月)
こっからメロンパンのターンやろ
39: 2024/09/16(月)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

125: 2024/09/16(月)
一億総呪霊が襲ってきて虎杖・伏黒・釘崎が「これが俺たち(私達)の呪術廻戦だああああ!!!」って連携領域発動させて撃破する
610: 2024/09/16(月)
結局一億総呪霊ってなんだったんだ
620: 2024/09/16(月)
>>610
一億総呪霊になった時点で国民全員死んでるからそらなるわけないやん?
一億総呪霊になった時点で国民全員死んでるからそらなるわけないやん?
143: 2024/09/16(月)
どうせあれやろ
最終話のラストコマは宿儺の口元だけ映して不敵に笑ったところで
「呪いは廻る」
これで決まりや
最終話のラストコマは宿儺の口元だけ映して不敵に笑ったところで
「呪いは廻る」
これで決まりや
55: 2024/09/16(月)
エピローグ的なので過去に関わってきた呪術師達の顔アップ描いていくときにしれっとカシモ出てきそう
109: 2024/09/16(月)
トリコも後半の失速はかなりのものなのにラスト1話で許されてる風潮
116: 2024/09/16(月)
>>109
トリコはミトラ無双くらいからは盛り返してたやろ
トリコはミトラ無双くらいからは盛り返してたやろ
136: 2024/09/16(月)
>>109
ラストバトルのアカシアは名言製造機だったからセーフ
ラストバトルのアカシアは名言製造機だったからセーフ
85: 2024/09/16(月)
呪術廻戦読んだこと無いけどお前ら的には面白いの?それともつまらないの?
97: 2024/09/16(月)
>>85
おもんないけど期待はしてるから裏切られてムカついてた感じ
おもんないけど期待はしてるから裏切られてムカついてた感じ
99: 2024/09/16(月)
>>85
浮き沈みが激しいが面白いときはマジでオモロイ
バトルシーンはアニメ映えするし総合的に良作やろ
浮き沈みが激しいが面白いときはマジでオモロイ
バトルシーンはアニメ映えするし総合的に良作やろ
105: 2024/09/16(月)
>>102
渋谷は流石に盛り上がったし良かったわ
渋谷は流石に盛り上がったし良かったわ
130: 2024/09/16(月)
渋谷で終わってれば名作だった

117: 2024/09/16(月)
死滅は好きなバトル多いんやが週刊連載と考えたらまぁ文句言われるよなぁって
443: 2024/09/16(月)
気に食わない展開多少はあったけど呪術おもろいわ
億超えは確実にいくやろな
億超えは確実にいくやろな
450: 2024/09/16(月)
>>443
まぁな
なんやかんや面白いわ
まぁな
なんやかんや面白いわ
56: 2024/09/16(月)
呪術廻戦・続
とかありそう
とかありそう
121: 2024/09/16(月)
金ある
病気した
そもそも週刊連載がキツい
最近はアンチ意見の方が多い
もうモチベがなさそう
これで続編書いたらすげーわw
病気した
そもそも週刊連載がキツい
最近はアンチ意見の方が多い
もうモチベがなさそう
これで続編書いたらすげーわw
87: 2024/09/16(月)
外伝やらんかな
普通にメイメイが依頼こなして金稼ぐ一話完結とか読みたいわ
普通にメイメイが依頼こなして金稼ぐ一話完結とか読みたいわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726237919/
コメント
コメント一覧 (183)
その作品群次第でどうてもいい事だな
paruparu94
が
しました
最終話で夢オチEND
paruparu94
が
しました
瞬間の煌めきは相当なもんだったよ。その反動で終盤は酷いもんだったがそれはそれ
paruparu94
が
しました
特に堀越は終盤肩と腕いわして命削りながら描いてたこと思うと作品への情熱の差を感じてしまう
paruparu94
が
しました
グチグチ上から文句だけ言うんじゃ無くて面白かった所とか好きだった所も言えば良いのに
プライドが高いんか知らんけど絶対褒めないよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
せめてプライドと整合性捨てて開き直ってライブ感満載の勢いで書けば良いのにそれもできない
paruparu94
が
しました
高羽の横で相方の塩顔のイケメンがニヤリと笑って終わり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同人誌描けば売れるだろ
paruparu94
が
しました
単行本で読んだらそこまで悪くないじゃん(素振り)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺たちの戦いはこれからも続く
なぜなら呪術の廻る戦いに終わりはないからだ
完
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
安心して待とうぜ
paruparu94
が
しました
それともちゃぶ台返しな最終話でむちゃくちゃにして終わらせて伝説になるか?
どっちを選ぶか期待でワクワクすっぞ
paruparu94
が
しました
通しで読むとガバガバのクソ漫画になるだけで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
映画でも小説でも知らん
伏線回収と言い訳は全く違う
paruparu94
が
しました
そしてラストは良い意味で無難に着地した
呪術よ、あと2話もあるんだぞ
paruparu94
が
しました
こんな漫画見た事ないわ。ダメな意味で。
paruparu94
が
しました
答え②仲間がきて助けてくれる
答え③ない。現実は非情である
paruparu94
が
しました
同じくネットでネタ扱いのキングダムは令和の実写映画の興収1位、五等分も終盤は呪術なんて比べ物にならないレベルで荒れたけど完結後もコミックは売れ続け映画は大ヒット
スラムダンクの映画もそうだし、ネット民のセンスの無さは異常だからね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まさか一億人の命掛かってるのに伏黒助ける為なんてふざけた理由じゃないよな
paruparu94
が
しました
言い訳を繰り返して矛盾を作っていく虚言癖なんだろうな作者は
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悪評なんて見たって作品が良くなるわけがない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こんな反省会しちゃう作者メンタルなのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何この空気
paruparu94
が
しました
想像の10倍以上のハッピーエンドすぎる…
paruparu94
が
しました
いくら週刊とはいえ先の事考えたりとかさ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ライブ感を重視するあまり結局破綻して今週の弁明会な訳だし
paruparu94
が
しました
キン肉マンの様な展開にしたいなら積み重ねが必要なんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いくら売れてもコケた終わりかたや晩節汚したら一般的にも馬鹿にされると思うけど
サム8作者のパチモト先生みたいに
paruparu94
が
しました
いくら売れたかなんて読む側にはなんの関係もないからな
読んでないけど、おつかれさまです
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
渋谷まで読んでからの死滅を見せられて今これだろ
金注いだ奴は騙されたとすら考えてるやつも多いでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ化の際にスタッフとも協力して上手いこと再構成や手直しして、アニメ版を名作にしてもらう以外ないわ
paruparu94
が
しました
今や名作扱いするガキばっかりだからな
だいじょぶじょぶ
paruparu94
が
しました
コメントする