今回の話は結構好き
統一してゴールじゃないならこういう回も必要だと思う
確か龍師の翼で張良が劉邦の評判広めて無血開城みたいな事やってたの思い出したね
統一してゴールじゃないならこういう回も必要だと思う
確か龍師の翼で張良が劉邦の評判広めて無血開城みたいな事やってたの思い出したね
259: 2024/09/26(木)
なんとなく距離が近づいたという結果はあったかすぎるとは思うけど、言ってる事は満点回答だと思った
次回発表の新百将は楚で殺される枠濃厚のデスノートだな
次回発表の新百将は楚で殺される枠濃厚のデスノートだな
269: 2024/09/26(木)
温形に取り就くてるのは光じゃなく、火を描けよ
信だぞ
信だぞ
300: 2024/09/26(木)
長刑の悲しい過去で1話使うとは思わかなったわ・・・
休載空けだったから、徒労感というか虚無感がつおい
休載空けだったから、徒労感というか虚無感がつおい
317: 2024/09/26(木)
言わんとしてることは同意
ただ上が交代した途端に方針も変わってヒデー目に腐るほど遭ってきた
法治って何なんだろうなぁ
いわゆる人治にしか思えない
ただ上が交代した途端に方針も変わってヒデー目に腐るほど遭ってきた
法治って何なんだろうなぁ
いわゆる人治にしか思えない
321: 2024/09/26(木)
その理想の元、秦が降伏するってんなら立派なんだがなw
308: 2024/09/26(木)
慌てずいちばん冷静沈着に諭すのはまたも我呂
出典:キングダム811話 原泰久 集英社
260: 2024/09/26(木)
我呂と羌瘣にディスられる尾平
270: 2024/09/26(木)
尾兵ならヤラれると決めつけ、誰からも反論されない
尾兵カワイソ
尾兵カワイソ
271: 2024/09/26(木)
と言っても尾平も最古参で数々の死戦を潜り抜けてきた強者のはずなんだがな
六将軍よりも圧倒的に経験豊富だろこいつ
王騎の矛ぶん投げるし
六将軍よりも圧倒的に経験豊富だろこいつ
王騎の矛ぶん投げるし
563: 2024/09/26(木)
信って法治国家を作ろうとしてるのに殺人未遂犯を見逃すって、やってることがブレブレじゃないか
お前が作ろうとしてるのはああいう爺さんが問答無用で処罰される世界なのに
法治国家に賛同してるのかしてないのかどっちなんだ
お前が作ろうとしてるのはああいう爺さんが問答無用で処罰される世界なのに
法治国家に賛同してるのかしてないのかどっちなんだ
564: 2024/09/26(木)
まだその法治国家は誕生すらしてないし現時点で馴染みのない秦法で取り締まるのはよくないって言ったばかりだしあの辺りはまだグレーゾーンなんだろ
先週までのくだりは何だったんだよって話になる
先週までのくだりは何だったんだよって話になる
330: 2024/09/26(木)
20年間秦を恨んでいるのに、秦の将軍が『死んだ2人はお前の傍にいる』なんて言ってきたらもっと殺意沸くやろw
出典:キングダム811話 原泰久 集英社
569: 2024/09/26(木)
信も色々考えた上で飯の席を設けたんだろうけど、じいさんみたいな人からしたら地獄のような時間だろうな。
昔家族に酷い事した国の奴らがまた攻めてきてほっといてくれればいいのに接待させられて
俺達は支配したいわけじゃねえ、じいさんも前に進め、亡くなった2人も応援してるぜって諭してくるんだろ。
昔家族に酷い事した国の奴らがまた攻めてきてほっといてくれればいいのに接待させられて
俺達は支配したいわけじゃねえ、じいさんも前に進め、亡くなった2人も応援してるぜって諭してくるんだろ。
570: 2024/09/26(木)
粗暴な外人に家族やられて復讐しようとしたけど刺そうとした外人は割と聖人で許してくれたって考えればまぁその聖人の方の話は耳に入ってくるんちゃう
574: 2024/09/26(木)
積年の恨みしか残ってない余命短い老人に前に進めは残酷過ぎる
秦国のイメージアップは成功しても爺さんの問題は何も解決してない
秦国のイメージアップは成功しても爺さんの問題は何も解決してない
573: 2024/09/26(木)
韓のあの爺さんはあそこまで信にコケにされたんだぞ
第二次李信暗殺計画を立てて実行しないと男じゃないぞ
第二次李信暗殺計画を立てて実行しないと男じゃないぞ
319: 2024/09/26(木)
やっちゃえ爺さん
327: 2024/09/26(木)
何気にレ殺人された孫の年齢を12と言ってるのエグいな
329: 2024/09/26(木)
約20年前の秦にやられたって犯人は蒙 驁パイセンか
322: 2024/09/26(木)
でも今から爺さん達の息子や孫をぶち殺しに新鄭行くんすよね
324: 2024/09/26(木)
このあと韓で反乱起きたらむなしい
325: 2024/09/26(木)
韓を滅ぼした後に誰かが子供辺りに刺されたりはあるかもしれない
このまま何事も無く制圧は無さそう
このまま何事も無く制圧は無さそう
326: 2024/09/26(木)
結果としてすぐ滅びるんだから間違いではある
265: 2024/09/26(木)
現実を語れる桓騎いないのがちょっときついな
今の秦はキラキラしたやつらが多すぎる
今の秦はキラキラしたやつらが多すぎる
296: 2024/09/26(木)
桓騎が退場してから戦国時代の残酷さ非常さを描けなくなってるのは同感だな
箱詰め雷土さんが今の信見たら激おこやぞ
箱詰め雷土さんが今の信見たら激おこやぞ
268: 2024/09/26(木)
信と謄が温形やら龍安を放置した先が南陽兵の反乱継続って作中で答え出てるからな
やはり南陽を治められるのは剛京さんしかおらん
やはり南陽を治められるのは剛京さんしかおらん
323: 2024/09/26(木)
剛京さんが何を思うか気になるなあ
ここまでは概ね剛京さんの言った通りになってるよな
ここまでは概ね剛京さんの言った通りになってるよな
571: 2024/09/26(木)
今週も面白かったな!
くわっの顔は微妙だったなw
くわっの顔は微妙だったなw
312: 2024/09/26(木)
あったけえ光の新部隊ふえたな
554: 2024/09/26(木)
全然進まないな。新戦力とかやってたらキリがないわ。カントすら別にいらなくねっていう描き方なのに今キャラ増やしてどうすんの?
272: 2024/09/26(木)
崇原の後輩の田舎剣術の奴とかどこいったの?
キャラ立てる前に次の濃いキャラ入ってきちゃったじゃん
キャラ立てる前に次の濃いキャラ入ってきちゃったじゃん
278: 2024/09/26(木)
羌礼と一発やれたらて感じの男いたろ
ずっと見てない気がするけど死んだっけ??
ずっと見てない気がするけど死んだっけ??
555: 2024/09/26(木)
カント、弓兄弟、シユウ妹、新人剣士
全員空気なのに何故か新キャラ増やしたがるんだよな
どうせ誰が入っても変わらず大苦戦→ルアア!で突破のワンパターンなのに
全員空気なのに何故か新キャラ増やしたがるんだよな
どうせ誰が入っても変わらず大苦戦→ルアア!で突破のワンパターンなのに
273: 2024/09/26(木)
飛信隊すら名有り生存サブモブ合わせて100人ぐらいいるだろ
捌き切るのはとうに諦めてる
捌き切るのはとうに諦めてる
313: 2024/09/26(木)
>>273
楚戦の大敗で有能な将校を多く失うって話だから、今の飛信隊主要キャラを生き残らせるために、代わりに死んでくれる有能な将校候補を集めてるんじゃないの?
楚戦の大敗で有能な将校を多く失うって話だから、今の飛信隊主要キャラを生き残らせるために、代わりに死んでくれる有能な将校候補を集めてるんじゃないの?
275: 2024/09/26(木)
信以外の飛信隊メンバー全滅の蝕やるんだろ?原?
その為にキャラ掘り下げてんだろ?
その為にキャラ掘り下げてんだろ?
276: 2024/09/26(木)
コルカスみたいな奴が加入して来たら良いのにな
274: 2024/09/26(木)
史実バリアのある蒙恬や王賁メインで話を作るより、これから死んでいく飛信隊メインで話は作って欲しいな
王賁や蒙恬くらいの扱いされてるキャラクターに成長させてから死なせる事でこっちの心を抉らせて欲しい
王賁や蒙恬くらいの扱いされてるキャラクターに成長させてから死なせる事でこっちの心を抉らせて欲しい
293: 2024/09/26(木)
王翦軍が壊滅しても数年で完全復活して趙楚を滅ぼすことが確定してんだし李信の大敗も別に悲観する必要ないね
301: 2024/09/26(木)
これから信の瞳が悲しみに満ちていくんだろう
多くの好敵手たちから紡いだ火を絶やさず
究極奥義ルアァ転生
多くの好敵手たちから紡いだ火を絶やさず
究極奥義ルアァ転生
280: 2024/09/26(木)
そういえば信と羌瘣は今何才くらいなんだっけ
30近い?
30近い?
282: 2024/09/26(木)
羌瘣は信の1コ下だから27才じゃね
今回の話めちゃくちゃ良かった
じーさんと信の話泣けたわ
あと信って今回また羌瘣に惚れ直したんか
今回の話めちゃくちゃ良かった
じーさんと信の話泣けたわ
あと信って今回また羌瘣に惚れ直したんか
283: 2024/09/26(木)
そんなに年取ってたのか
何となくまだ20歳前後だと思ってたわ
何となくまだ20歳前後だと思ってたわ
285: 2024/09/26(木)
史実では生没年不明だけど、キングダムにおいては「王騎が死んで1年と半年の時点で17歳」と明記されてるから今は26歳くらいだろう
羌瘣は25歳
羌瘣は25歳
287: 2024/09/26(木)
信は政と同い年として27~28だな
288: 2024/09/26(木)
というか物語上、嬴政(始皇帝)と同い年なんじゃね?
漂が同年代なんだろうし
始皇帝はBC259年生だからやはり今26歳
漂が同年代なんだろうし
始皇帝はBC259年生だからやはり今26歳
303: 2024/09/26(木)
ちんちくりんなテンはいつ身長伸びるのか?
そろそろ寧様みたいな容姿に成長してもよいはずだが、、、、、
そろそろ寧様みたいな容姿に成長してもよいはずだが、、、、、
556: 2024/09/26(木)
朱海平原以降のキャラは項燕に殺されるためのキャラだからな
生き残りそうなの尾平、淵、竜川、我呂くらいで、貂は死ぬと思うわ
生き残りそうなの尾平、淵、竜川、我呂くらいで、貂は死ぬと思うわ
558: 2024/09/26(木)
羌瘣ルートが確定した以上、貂はどこかでドロップアウトするだろうな
楚戦で戦死するか、蒙毅か淡の嫁になるか
楚戦で戦死するか、蒙毅か淡の嫁になるか
引用元:https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1726232057/
コメント
コメント一覧 (69)
paruparu94
がしました
各々の背景を抜きにして台詞だけ読んだら感動する
でも痛みを抱えたまま前に進むなんて自分には無理
あの爺さんみたいな経験があったら20年じゃ済まない
どんな理想を語っても現状は侵略者であり、沢山の血を流してきたことには変わりないし、複雑な気持ちになる話だった
paruparu94
がしました
信の対応もあったかい諭しで良かったぞ
これが当事者になった恨みはどうするかやね
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
自分とこの敬愛するリーダー刺殺されかけてお咎め無しって、信本人はそれで良くても私は許さない!みたいないざこざが発生するやつやん?
paruparu94
がしました
いつも行方不明になりがちな弓兄弟とかもっと部隊数増やせ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
正しいって描写もしてないしいいんじゃないかと思った
paruparu94
がしました
異民族が楊端和軍じゃなく飛信隊に入って来るのは面白いな
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
最後は陳勝・呉広の乱を見て分かる通り
秦に対して恨み骨髄 不満マックスなんだよな
恨みは根切りか圧倒的力で抑え込んで 世代が変わるしか無い
paruparu94
がしました
信も凄かったんだがな
paruparu94
がしました
もう一人の主人公じゃなかったっけ
paruparu94
がしました
信『うるせェ(逆に長老を殺す)』
↑
コレが秦にとって意味無いどころか逆効果なのを理解するのも
将としての器を見る要因ってトコだな…。
(ここでこの通りに動いたら、言うまでもなく将・失格)
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
どこの部隊がやってたんだろうな
paruparu94
がしました
本物の政がこうなんだがそれをどうあったけぇ風に見せるんだろうか?
paruparu94
がしました
王賁・蒙恬の活躍見たかったな
paruparu94
がしました
そんな全てがうまく行く方法なんてありはしない
キョウカイの顔がギャグ漫画みたいになってるのも、信の嫁と言うよりオカンみたいになってるのも面白かった
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
信も言っていたように恨みなんて忘れようがないので
戦争を知らない世代への交代を待つしかないのだ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
こいつ飛信隊でもかなり有能枠だろ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
李信はBC231年時点では数えで28歳(満26-27歳)。
ちなみに嬴政・王賁・蒙恬は1個上。
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
「爺さんは間違っていない。防げなかった方が悪い」と思えるのかどうか
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
コメントする