宿儺「知った上で言う、愛などくだらん」
↓
宿儺「もし次があるなら呪いとは別の道を歩くのもいいかもしれん(裏梅を抱き寄せる)」
やっぱ岩手で洗脳されたの?
↓
宿儺「もし次があるなら呪いとは別の道を歩くのもいいかもしれん(裏梅を抱き寄せる)」
やっぱ岩手で洗脳されたの?

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
8: 2024/09/30(月)
裏梅とくっつく流れみたいだけど五条に腹パンされた時裏梅を避けてなかったっけすっくんw
これも虎杖の領域の力か
これも虎杖の領域の力か
51: 2024/09/30(月)
五条に腹パンされた裏梅に一瞥することもなく何も感じてなかったすっくん、実は裏梅のことを愛していたもよう
187: 2024/09/30(月)
宿儺は北へ行ったのか
子供誘拐してる風にしかみえないけど
子供誘拐してる風にしかみえないけど
9: 2024/09/30(月)
すっくんレスバに負けたのを認めたくないから変な言い方してるけど「今まで愛を知りませんでした」ってだけだよな

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
16: 2024/09/30(月)
>>9
知ってて拒否してたというところでしょう
ですが与えられるものでなく与えるものと考えを改め、そこで裏梅ちゃんの尊さに気づいたわけですね
心が温まりますねぇ!
知ってて拒否してたというところでしょう
ですが与えられるものでなく与えるものと考えを改め、そこで裏梅ちゃんの尊さに気づいたわけですね
心が温まりますねぇ!
280: 2024/09/30(月)
すっくんも、万から誰に愛を教えられたの!?キーッて聞かれた時に、裏梅って言ってやれよ
10: 2024/09/30(月)
やっぱ虎杖変なフェロモン出てるよな
40: 2024/09/30(月)
>>10
ケンジャク洗脳能力持ってるふしあるし
虎杖も洗脳能力ありそうだわ
すっくんもいつしか洗脳されてたんだろう
ケンジャク洗脳能力持ってるふしあるし
虎杖も洗脳能力ありそうだわ
すっくんもいつしか洗脳されてたんだろう
80: 2024/09/30(月)
死後魂のラブホに連れ込まれる裏梅くんの気持ちは
83: 2024/09/30(月)
確かに裏梅がパパ活女子に見えるな
おぢが嫌すぎて泣いてるけどお金のためについて行ってる
おぢが嫌すぎて泣いてるけどお金のためについて行ってる
91: 2024/09/30(月)
>>83
裏梅はパチの楽しさ知ってしまったしなあ
裏梅はパチの楽しさ知ってしまったしなあ
6: 2024/09/30(月)
裏梅ってただの信者なのに愛云々に巻き込まれて草
13: 2024/09/30(月)
>>6
裏梅のほうは「好きとはちょっと違う」っていいそう感ある
裏梅のほうは「好きとはちょっと違う」っていいそう感ある
29: 2024/09/30(月)
>>13
推しに迫られたら解釈違いだからね
推しに迫られたら解釈違いだからね
31: 2024/09/30(月)
>>29
推し活って深いですね
推し活って深いですね
444: 2024/09/30(月)
裏梅あんな小さくないだろ
子供だと思うんだけど
子供だと思うんだけど
457: 2024/09/30(月)
>>444
すっくんと出会った頃の裏梅はあのくらいの年だったんじゃない?
まんま夏油とミミナナみたいな感じだけど
すっくんと出会った頃の裏梅はあのくらいの年だったんじゃない?
まんま夏油とミミナナみたいな感じだけど
460: 2024/09/30(月)
宿儺の後ろに立ってたの万と裏梅じゃね?
523: 2024/09/30(月)
あれは羂索と裏梅じゃないの?
かつての宿儺は羂索の手を取り呪物化選んだけど、今回は裏梅と死?を選んだ
転生すんのかな
かつての宿儺は羂索の手を取り呪物化選んだけど、今回は裏梅と死?を選んだ
転生すんのかな
709: 2024/09/30(月)
巫女っぽい方って羂索だとしたら女だったのか
21: 2024/09/30(月)
愛の王宿儺
27: 2024/09/30(月)
これもしかして超変形版最終回発情期?
28: 2024/09/30(月)
>>27
はい
はい
33: 2024/09/30(月)
乙骨✖真希
伏黒✖来栖
宿儺✖裏梅
虎杖にもそういう相手作ってやれよ…
伏黒✖来栖
宿儺✖裏梅
虎杖にもそういう相手作ってやれよ…

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
44: 2024/09/30(月)
>>33
可愛くなった小沢がいるだろ
可愛くなった小沢がいるだろ
41: 2024/09/30(月)
虎杖とデートする小沢ちゃん見てモヤァするラブコメな釘崎どこ…?
43: 2024/09/30(月)
虎杖は釘崎?と思ったけどお互いキャッキャと変顔かましまくって微笑ましいが恋愛とは違うよなって
46: 2024/09/30(月)
別に原作で恋愛とか要らないだろ
二次創作とかでやってればいいことだし
二次創作とかでやってればいいことだし
49: 2024/09/30(月)
>>46
それに関しては尾田っち先生が少年漫画にはお色気的な話もいるって言ってますし
それに関しては尾田っち先生が少年漫画にはお色気的な話もいるって言ってますし
933: 2024/09/30(月)
>>49
尾田は恋愛要素が見たいなら少女漫画読めばいいんだし少年漫画に恋愛要素必要ないし書くつもりも無いってはっきり言ってるぞ
尾田は恋愛要素が見たいなら少女漫画読めばいいんだし少年漫画に恋愛要素必要ないし書くつもりも無いってはっきり言ってるぞ
47: 2024/09/30(月)
ヒロアカも結局恋愛とかしなかったしな
75: 2024/09/30(月)
なんで急にすくなとまひと?
227: 2024/09/30(月)
>>75
基本何でも対立構造
転生時にまだ恨み続ける真人と、解脱した宿儺の待避を書きたかっただけで
基本何でも対立構造
転生時にまだ恨み続ける真人と、解脱した宿儺の待避を書きたかっただけで
249: 2024/09/30(月)
>>227
むしろブレない真人の株があがったわ
宿儺は変に改心せず呪い貫いて消滅したほうがカッコ良かった
むしろブレない真人の株があがったわ
宿儺は変に改心せず呪い貫いて消滅したほうがカッコ良かった

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
99: 2024/09/30(月)
真人は宿儺の魂に触れたことあるから出てきたんじゃじゃないんか
知らんけど
知らんけど
140: 2024/09/30(月)
宿儺は生に執着する悪役のままでよかったな
死が罰じゃなくて救済になってんのほんまに
死が罰じゃなくて救済になってんのほんまに
144: 2024/09/30(月)
>>140
そしたら完全に無惨様だし
てかそこまで生の執着も感じないんだよな、自ら危険な戦いに飛び込むし弟のことで転生も知ってたし
そしたら完全に無惨様だし
てかそこまで生の執着も感じないんだよな、自ら危険な戦いに飛び込むし弟のことで転生も知ってたし
148: 2024/09/30(月)
すっくんって片割れ食べて生き残ったから一応生に執着はしてるんじゃないかな
159: 2024/09/30(月)
これ裏梅がいなければとりあえず宿儺は孤高っぽさ保てたのでは?
163: 2024/09/30(月)
>>159
そもそも「孤高とかじゃなくて強がってただけでした」ってオチだから関係ないと思う
そもそも「孤高とかじゃなくて強がってただけでした」ってオチだから関係ないと思う
399: 2024/09/30(月)
羂索の方がラスボスとしても悪としても良かったな
ギャグして首跳ねられて終わりだし
意志は受け継がれる!って何だったんだよw
羂索の良いところは、自分の知的好奇心の為にやってる純粋なところが良かった
悪いことをするというよりかは、知りたい事を知ろうとしたら悪い事だけど仕方ないよねって感じ
ギャグして首跳ねられて終わりだし
意志は受け継がれる!って何だったんだよw
羂索の良いところは、自分の知的好奇心の為にやってる純粋なところが良かった
悪いことをするというよりかは、知りたい事を知ろうとしたら悪い事だけど仕方ないよねって感じ
409: 2024/09/30(月)
>>399
真人が良い敵役だったのも純粋悪だからね
羂索ラスボスで計画阻止を目的にしといたらよかったな
宿儺は主人公にとって災いにも味方にも出来るキャラなんだから上手く描けなかったもんかね
真人が良い敵役だったのも純粋悪だからね
羂索ラスボスで計画阻止を目的にしといたらよかったな
宿儺は主人公にとって災いにも味方にも出来るキャラなんだから上手く描けなかったもんかね
410: 2024/09/30(月)
宿儺の改心なんて誰が望んだんだ
呪いはどこまでいっても呪い
最後も俺は呪いだぞ!
呪いの王じゃなかったのか
呪いはどこまでいっても呪い
最後も俺は呪いだぞ!
呪いの王じゃなかったのか
161: 2024/09/30(月)
結局宿儺は千年時を越えて何をしたかったの?
164: 2024/09/30(月)
>>161
真実の愛を探してたんだよ
真実の愛を探してたんだよ
237: 2024/09/30(月)
宿儺と天元の誰かが関わりあって、その復讐のために全てを破壊しようと呪物化したけどこの度一緒になれたんで大人しく寝ときますってだけやろこれ
246: 2024/09/30(月)
宿儺大人しく寝とくかどうかみたいな話ではないやろ
もう死んで今生で害を成せないことは確定しててもし生まれ変わったらどうするかの心持ちだけ変わったって話
宿儺が心変わりしてなかったら再び指の呪いが復活してたとかいう話でもない
ま、なんで宿儺が心変わりしたのか全く分からんからどうでもいいんですけどね
もう死んで今生で害を成せないことは確定しててもし生まれ変わったらどうするかの心持ちだけ変わったって話
宿儺が心変わりしてなかったら再び指の呪いが復活してたとかいう話でもない
ま、なんで宿儺が心変わりしたのか全く分からんからどうでもいいんですけどね
251: 2024/09/30(月)
>>246
まぁそれが正しいと思うので特に反論とかは無い
まぁそれが正しいと思うので特に反論とかは無い
220: 2024/09/30(月)
裏梅は描写不足すぎる
せめて序盤から指をあちこち放出して暗躍してるぐらいしてくれないと
いきなり出てきていきなり無双して勝手に死んだだけすぎる
一般読者は設定資料や考察スレなんか見とらんのやで・・・
せめて序盤から指をあちこち放出して暗躍してるぐらいしてくれないと
いきなり出てきていきなり無双して勝手に死んだだけすぎる
一般読者は設定資料や考察スレなんか見とらんのやで・・・

223: 2024/09/30(月)
>>220
いや暗躍はちゃんと書いてたぞ
真人初登場の頃には出てて渋谷で宿儺復活が目的ってわかった
それ以外の描写が薄いからどういうキャラなのかはよくわからんかったが
いや暗躍はちゃんと書いてたぞ
真人初登場の頃には出てて渋谷で宿儺復活が目的ってわかった
それ以外の描写が薄いからどういうキャラなのかはよくわからんかったが
98: 2024/09/30(月)
化け物として非人間扱いされていた子ども時代の裏梅をすっくんが育ててました、ということじゃないか?夏油しかり五条しかり、この漫画の世界では術式持った不憫な子どもを術師が引き取るのが主流みたいだし。裏梅がすっくんのこと慕っていたのもミミナナと同じ感情だよ。
504: 2024/09/30(月)
裏梅は夏油にとってのミミナナみたいなものだろ
恋愛とかじゃないよ
恋愛とかじゃないよ
277: 2024/09/30(月)
ラストの指日光浴させてあげてるの優しい
282: 2024/09/30(月)
つか宿儺の指は最後なんであんなところに置かれてんの?
完全に危険性が無いならあんなところに置かなくていいだろ
もしかして最後の最後まで『それっぽいだけで特に意味のない描写』しちゃったってこと?
完全に危険性が無いならあんなところに置かなくていいだろ
もしかして最後の最後まで『それっぽいだけで特に意味のない描写』しちゃったってこと?
285: 2024/09/30(月)
>>282
虎杖「もう呪いはないから今度こそ魔除けになるはず」
って言ってる
虎杖「もう呪いはないから今度こそ魔除けになるはず」
って言ってる
374: 2024/09/30(月)
すっくん退治後残り3話で平安時代からのすっくんの生い立ちと虎杖出生の秘密を描いてくれたら満足だったな。
255: 2024/09/30(月)
このラストにするならそれこそ平安過去編必要じゃない?
20: 2024/09/30(月)
スピンオフで宿儺過去編くるぞこれ
引用元:https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1727684681/
コメント
コメント一覧 (94)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
万はわからんでもないけど裏梅は描写少なすぎてあの場にいるのが自然なのか説得力に欠ける
paruparu94
が
しました
皆目見当がつかん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本筋に関係無いけど主語デカすぎ
歪曲した訳じゃなく本当にこんなこと言ったんか?本誌のラブコメ作家全否定だしナルトもブリーチも恋愛要素めっちゃあったけど
paruparu94
が
しました
考察や撒き散らした伏線全部放置して終わっていったw
paruparu94
が
しました
志々雄真実が宗次郎拾ったような関係だったのかね
なんか小さいころから知ってたっぽいし
paruparu94
が
しました
「…………伏黒恵の記憶だろう」ってなんか含み持たせてたな
左の謎女か、右の裏梅との過去に関係あるのかもしれんな
paruparu94
が
しました
目覚めるって言うか、知ってはいるけど今世での生き方は変えられないから
ガチガチに思考ガードして受け入れてなかっただけと思う
負けてリセットされたし次はそっちもありかなくらい
paruparu94
が
しました
こんな駄作持ち上げてた呪信どんな気持ち?
paruparu94
が
しました
呪霊の王じゃない人の枠ではあったで良かったね
真人の人由来呪いが残滓とはいえ居残り続けてるの払いきれない呪いなんやね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
反省会してる場合じゃないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者の贔屓でラスボスに昇格したけど、普通の漫画なら中ボス級のキャラだわ
paruparu94
が
しました
無駄に凝った話にして持て余してるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者がどこまで意識してたかは判らないけどこの漫画に求められてたのってキャッチコピーでも良く使われてた「正しい死を求めて」ってテーマだったんじゃないかな
だからこそ魂を弄って単に殺す以上の冒涜を与える真人が虎杖の敵として相応しかったし実際真人を倒すあたりまでは割とまとまってたと思う
ただ肝心のラスボスの宿儺戦を何故か頓智合戦にしていかに『最強』を倒すかに執心してしまったせいで宿儺が強いだけで何も考えてないしょっぱいヤツに成り下がってしまったのが致命的
もしこれが絶対的な強者だったが故に本質的な死を意識することがなかった宿儺に対して虎杖が正しい死とは何かって問い続けた果てに打倒したんだったらここまで叩かれなかったと思うわ
月並みだけどね
paruparu94
が
しました
ここまでガバガバになった漫画も珍しいんじゃないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
羂索は1000年試行錯誤してお笑いに目覚めた
素敵なラストやん☺️
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
宿儺戦入って1年以上引き延ばして面白くないまま最終回になった現実見ろよ
まず面白かった部分客観的に語れってなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
すっくんと裏梅は岩手に新婚旅行行ったんだろ(適当)
paruparu94
が
しました
唐突に出てきたストーカー呪詛師も宿儺の事を描いてるって事にしたらまぁ納得は出来たし
空港以降ダラダラと戦い続けたのは反省してほしいが
paruparu94
が
しました
その分で過去話を描いて欲しかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人だったころに人を愛したこともあるじゃいかんのか?
どうしてもスクナは愛を知らないことにしたい人がいるけど
paruparu94
が
しました
結局どっちなんだい
paruparu94
が
しました
「負けたことのない俺の言い分は正しい」だったけど
「負けたということはどうやら間違いだったようだな」と素直に認めたってだけでしょ。
paruparu94
が
しました
コメントする