3人死亡フラグ回収終わった

出典:SAKAMOTO DAYS184話 鈴木祐斗 集英社
704: 2024/09/30(月)
アタリちゃんかわいい
トレースの元に行ったらトレースの借金あっという間に無くせそう
トレースの元に行ったらトレースの借金あっという間に無くせそう
707: 2024/09/30(月)
ええせっかくの3つの命の件一コマで雑に処理するのか…
今週面白かっただけに勿体なくねと思った
今週面白かっただけに勿体なくねと思った
709: 2024/09/30(月)
まぁそういう漫画だよなって感じ
攻略早かったから良いわ
攻略早かったから良いわ
673: 2024/09/30(月)
え?まさか命3つ消える伏線ってゴキブリ3匹のことじゃないよね?こんなしょうもないオチをする漫画じゃないよね?ねえ!?
679: 2024/09/30(月)
>>673
流石にミスリードだと思いたい
あんな意味深に見せといて「実はあれゴキブリの事だから気にしないで〜w」で終わったらいよいよストーリー構成下手ってレベルじゃない
流石にミスリードだと思いたい
あんな意味深に見せといて「実はあれゴキブリの事だから気にしないで〜w」で終わったらいよいよストーリー構成下手ってレベルじゃない
680: 2024/09/30(月)
普通にそういうのやる漫画でしょ
672: 2024/09/30(月)
読み手の我々が擦れてるだけで一応読者へのハラハラさせる要素なんだよ
671: 2024/09/30(月)
まあ今回のオーダー一歩手前の人にシンヘイスケボイル殺されるんじゃね?って話なんだろうけども一応ね...
713: 2024/09/30(月)
ゴキ3匹なんて拍子抜けだわ
俺ですらひと月に50匹以上メイドの世界に送ってるレベル
俺ですらひと月に50匹以上メイドの世界に送ってるレベル
684: 2024/09/30(月)
ゴキブリ3匹はそんなこったろうと思ったよ
シン達が死ぬ訳ないしだからと言って別視点で事件が起こってモブが死ぬなんて高等なことこの作者がするわけないし
シン達が死ぬ訳ないしだからと言って別視点で事件が起こってモブが死ぬなんて高等なことこの作者がするわけないし
686: 2024/09/30(月)
この調子で予言してたら「はいはいゴキブリゴキブリ」って相手にされなくなるな
691: 2024/09/30(月)
ブリは武器じゃないし3つの命はゴキブリのことじゃないと思う
692: 2024/09/30(月)
いやゴギブリだろ
わざわざ3人の命じゃなくて3つの命って言っとるもん
わざわざ3人の命じゃなくて3つの命って言っとるもん
701: 2024/09/30(月)
少なくとも3つ なんだからムシが3匹死んだところで終わりって訳じゃないのになんで終わった感だしてるのか分からん
712: 2024/09/30(月)
3つの命はゴキはブラフという可能性もあるけどこの漫画で一気に3人も死ぬとは思えないしなあ
723: 2024/09/30(月)
3つの命が消えるって、シン平助占い師の3人が監獄から出てって消える、とかじゃあるまいな。監獄「で」って言ってるし
708: 2024/09/30(月)
シン能力チートレベルだし普通にシンの能力覚醒で運命回避したとかのが盛り上がったんじゃないかとは思ったな
あとボイルの理由ももう少しマシにしてやってくれ
アクションだけやってればいいっていわれたからか知らんけどキャラの深掘りが前以上に雑なの気になるわ
あとボイルの理由ももう少しマシにしてやってくれ
アクションだけやってればいいっていわれたからか知らんけどキャラの深掘りが前以上に雑なの気になるわ
683: 2024/09/30(月)
シン戦闘能力は限界らしいけど超能力は十分チートだな

出典:SAKAMOTO DAYS184話 鈴木祐斗 集英社
676: 2024/09/30(月)
倒された枷が次のコマで命乞いしてるスピード感はサカモトっぽくて好き
ボイルの遺言とシンの心無い突っ込みはあんまり見なかったパターンやね
ボイルの遺言とシンの心無い突っ込みはあんまり見なかったパターンやね
681: 2024/09/30(月)
助けてもらっといておいもっと活躍しろよは笑っちまった
710: 2024/09/30(月)
平助マジで何の役にも立ってないぞ
ボイルにもっと活躍しろよじゃねーんだわ
ボイルにもっと活躍しろよじゃねーんだわ
666: 2024/09/30(月)
ボイルただの犯罪者で草
何か理由があって監獄にいるのかと思ったわ
何か理由があって監獄にいるのかと思ったわ
668: 2024/09/30(月)
ボイルいつの間にかただの半熟野郎になってたのかよ
ショックすぎる
ショックすぎる
705: 2024/09/30(月)
ボイルが自業自得だった上に実力も階層に相応だったのが悲惨すぎる
711: 2024/09/30(月)
ボイルの理由は帯黒の為とかが良かったわ
せっかく再登場したのに使い捨て感パネくて残念だ
まあ今週はどうせ呪術に話題取られるしな
せっかく再登場したのに使い捨て感パネくて残念だ
まあ今週はどうせ呪術に話題取られるしな
688: 2024/09/30(月)
殺し自体は違法じゃないのマジ世紀末
712: 2024/09/30(月)
ORDER一歩手前で暗闇で棒立ち、ドミノ倒しで潰される
ORDERの株下がり過ぎてないか
ORDERの株下がり過ぎてないか

出典:SAKAMOTO DAYS184話 鈴木祐斗 集英社
675: 2024/09/30(月)
これがORDERの一歩手前まで来たやつはさすがに嘘でしょ
三歩手前でも近すぎるってくらい情けない
あとなんか今回サカモトっぽくなかったな、何がと言われたらわからんのだが
戦闘が今まで以上にギャグっぽくて軽いというか雑な感じがした
三歩手前でも近すぎるってくらい情けない
あとなんか今回サカモトっぽくなかったな、何がと言われたらわからんのだが
戦闘が今まで以上にギャグっぽくて軽いというか雑な感じがした
678: 2024/09/30(月)
ORDERって視認しなくても戦えるよな
677: 2024/09/30(月)
一歩手前だけど5000mの垂直の崖がある
711: 2024/09/30(月)
武器も持たない囚人を管理する看守じゃカンも鈍るってもんよ
698: 2024/09/30(月)
下の階の看守長はどういうハク付けするのか楽しみで仕方ない
710: 2024/09/30(月)
次の階ではORDERの0歩手前の男が出てくる
一番下には-1歩手前の男が出てくる
一番下には-1歩手前の男が出てくる
674: 2024/09/30(月)
なんで最下層を頼まなかったんですか??

出典:SAKAMOTO DAYS184話 鈴木祐斗 集英社
706: 2024/09/30(月)
直接B3に行けばいいのに
685: 2024/09/30(月)
ボイルB2階についてくるんかな?
こないとなると次知り合い来るとしたらアパート
くらいしかいない気がするが。
それかクラブジャムあたりいるんかな。
こないとなると次知り合い来るとしたらアパート
くらいしかいない気がするが。
それかクラブジャムあたりいるんかな。
687: 2024/09/30(月)
ボイルもアパートも冤罪とかじゃなくただの犯罪者だから脱獄させる道理もないし監獄でちょっと絡んでも章が終わった後は置いていくのか
689: 2024/09/30(月)
へー助パワーアップやらんのか
690: 2024/09/30(月)
へーすけが何かに気づくコマを先にいれとけば一気に連携を描けてテンポ良かったんに そういうの得意でしょう作者様
706: 2024/09/30(月)
2層に行くならボイルは勿論平助も足手纏いになるから連れて行かなくても良いな
というかなんで平助連れて来たんだろう
というかなんで平助連れて来たんだろう
707: 2024/09/30(月)
両さんと本田みたいなもんだろ
693: 2024/09/30(月)
とりあえず最下層まで行けば会える感じなのか?男子房と女子房の区別ないんけ?
引用元:https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1722404229/
コメント
コメント一覧 (20)
なぜ『最下層へ行かせて』と頼まなかったのか?
理由としてはこれかな?
①RPGの如く、地道なレベルアップや超強い武器防具をゲットしたかったから
②この階層の看守長には、その権限が無いのを読心術で知ったから
③過去に登場したキャラを出したかったから
④その他
…で、ひとつ思うが、④としては何が思いつく?
paruparu94
が
しました
この漫画にお行儀を求めるほうがズレてるのは百も承知だけど、さすがに人としてどうなん?ってノイズになるからもう少し弁えてほしいわ
paruparu94
が
しました
アタリ「ほらね」
っつってるんだからどう考えても3つの命死亡はこれで終わりやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
orderどころか下手したら死刑囚にも負けそう
paruparu94
が
しました
謎の妄想で考察してる気になってる奴ら多すぎてビビるわ
paruparu94
が
しました
早くこの章終わるか退場してくんねえかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ムカついたから手出した結果仲間を危険に晒しただけってただのガキじゃん
ハードボイルド判定員どうなってんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする