イルミ 旅団
ミルキ 豚
キルア 家出
アルカ 家出
カルト 旅団
ミルキ 豚
キルア 家出
アルカ 家出
カルト 旅団
65: 2024/10/13(日) 15:30:12.11
カルト→修行
ミルキ→仕事
キルアとアルカの分はまた子作りすれば良くね?
ミルキ→仕事
キルアとアルカの分はまた子作りすれば良くね?
74: 2024/10/13(日) 15:33:27.72
4人も子供作ったのに豚くんしか家に残らなかったの草
205: 2024/10/13(日) 16:19:49.46
ミルキは暗殺者としては有能定期
2: 2024/10/13(日) 15:07:54.46
76: 2024/10/13(日) 15:34:01.61
>>2
旅団で下っ端やし拗らせてる間に伸び悩みそう
旅団で下っ端やし拗らせてる間に伸び悩みそう
134: 2024/10/13(日) 15:52:21.30
>>2
息子として育てられてるだけで女やろ
息子として育てられてるだけで女やろ
136: 2024/10/13(日) 15:53:39.88
>>134
アルカの性別がキルアと家族で食い違ってるとか絶対家族全体にかかわる伏線よな
絶対にもう消化されなさそうやけど
アルカの性別がキルアと家族で食い違ってるとか絶対家族全体にかかわる伏線よな
絶対にもう消化されなさそうやけど
172: 2024/10/13(日) 16:05:17.88
>>136
あんだけ子どもおって全員男って不自然やし男の娘2人もおるのも不自然やから家の方針って考えた方が自然やと思う
あと冨樫の価値観的に
あんだけ子どもおって全員男って不自然やし男の娘2人もおるのも不自然やから家の方針って考えた方が自然やと思う
あと冨樫の価値観的に
180: 2024/10/13(日) 16:10:12.60
>>172
単純に一家として対外的には男という事にしてるけどキルアは仲間や身内には女って本来の性別で言ってるだけやろ
アルカもカルトも女よ
単純に一家として対外的には男という事にしてるけどキルアは仲間や身内には女って本来の性別で言ってるだけやろ
アルカもカルトも女よ
188: 2024/10/13(日) 16:11:52.09
>>180
冨樫は男を性別不明っぽく描く性癖がある
ワイは冨樫の性癖マスターだから知っとるんや
冨樫は男を性別不明っぽく描く性癖がある
ワイは冨樫の性癖マスターだから知っとるんや
8: 2024/10/13(日) 15:10:04.56
シルバ「キルアは絶対に戻ってくる」←絶対に戻ってくるんやろなぁ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
10: 2024/10/13(日) 15:11:13.67
>>8
アルカのとき戻ってきたやん
アルカのとき戻ってきたやん
13: 2024/10/13(日) 15:13:11.24
>>8
イルミ針刺さってる前提の話だからもう戻ってこない模様
イルミ針刺さってる前提の話だからもう戻ってこない模様
20: 2024/10/13(日) 15:14:43.56
>>13
俺の息子だからとは一体
俺の息子だからとは一体
15: 2024/10/13(日) 15:13:48.06
イルミ死亡説でてね?
18: 2024/10/13(日) 15:14:13.08
キルアとアルカの間にできた子供が
ゾルディック家の歴史を紡ぐぞ
ゾルディック家の歴史を紡ぐぞ
19: 2024/10/13(日) 15:14:25.55
シルバは結局どれくらい強いんや
強キャラ感はめっちゃあるが団長二人がかりでアレ程度は萎えたな
強キャラ感はめっちゃあるが団長二人がかりでアレ程度は萎えたな
24: 2024/10/13(日) 15:15:08.28
>>19
あれ本気やないから…
あれ本気やないから…
279: 2024/10/13(日) 16:58:44.59
>>19
ピトーぐらいの強さやと思うで
それでジンよりは若干弱いんやろな
ピトーぐらいの強さやと思うで
それでジンよりは若干弱いんやろな
30: 2024/10/13(日) 15:16:47.24
ミルキとカルトは生き延びたら帰ってきそうやん
旅団で無茶苦茶やってんのは武者修行みたいなもんちゃうの
旅団で無茶苦茶やってんのは武者修行みたいなもんちゃうの
31: 2024/10/13(日) 15:17:14.35
>>30
クラピカ「蜘蛛確定、ぶっ殺します」
クラピカ「蜘蛛確定、ぶっ殺します」
44: 2024/10/13(日) 15:21:11.39
ヒソカの目的が旅団殲滅となるとカルトも殺されるってことか
72: 2024/10/13(日) 15:33:11.35
多分カルトが取り戻そうとしてる兄さんって漫画的な展開を考えたらほぼ確でキルアのことだよな
当のキルアはカルトの事はガン無視でアルカといちゃラブ旅の真っ最中やけど
当のキルアはカルトの事はガン無視でアルカといちゃラブ旅の真っ最中やけど

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
179: 2024/10/13(日) 16:09:33.71
旅団に入ったらキルアを取り戻せるんだああ
マジでどういうことやろな
イルミあたりが騙してるんか
マジでどういうことやろな
イルミあたりが騙してるんか
182: 2024/10/13(日) 16:10:21.19
>>179
まぁ針刺されてる可能性はある
まぁ針刺されてる可能性はある
186: 2024/10/13(日) 16:11:24.87
ワイがカルトの彼氏になってキルアを悲しませたい
71: 2024/10/13(日) 15:32:15.36
キルアとアルカほんま可愛い

90: 2024/10/13(日) 15:38:18.66
キルアがさっさとイルミをぶっ殺したらゾルディック家は平和になるやろ
112: 2024/10/13(日) 15:44:28.96
キルアってなんでイルミから逃げてたんやろ
イルミでもカンムルでタイマンされたらボコボコやろ
イルミでもカンムルでタイマンされたらボコボコやろ
96: 2024/10/13(日) 15:39:33.11
シルバの内面がよくわからんよな
キルアに対して優しい父親ヅラしてるけど内面はクズなんやろ?
キルアに対して優しい父親ヅラしてるけど内面はクズなんやろ?
109: 2024/10/13(日) 15:43:51.71
>>96
あいつは俺の息子やから絶対帰ってくる!のあたりはそういう方向性だったんやろけど
今となってはもう息子の自主性を尊重する器のでかいパパにしか見えんな
あいつは俺の息子やから絶対帰ってくる!のあたりはそういう方向性だったんやろけど
今となってはもう息子の自主性を尊重する器のでかいパパにしか見えんな
225: 2024/10/13(日) 16:34:28.93
ゼノはコムギ殺って心痛めてたからガチで性格良さそう
母親はキチ、人の心なし
シルバは育児放棄気味で性格悪そう、人の心なし
イルミはキチ、人の心なし
カルトは根暗、まだ人の心ありそう
ミルキはキモブタオタク、メンタル雑魚、人の心ありそう
母親はキチ、人の心なし
シルバは育児放棄気味で性格悪そう、人の心なし
イルミはキチ、人の心なし
カルトは根暗、まだ人の心ありそう
ミルキはキモブタオタク、メンタル雑魚、人の心ありそう
232: 2024/10/13(日) 16:37:38.65
>>225
ゼノはあの一家やとかなり良心ありそうよな
あのやべー母親が入ってくる前の奴やからやろか
ゼノはあの一家やとかなり良心ありそうよな
あのやべー母親が入ってくる前の奴やからやろか
78: 2024/10/13(日) 15:34:35.74
キルアの母が流星街出身とかいう設定って冨樫ちゃんと覚えてるんやろか
263: 2024/10/13(日) 16:50:28.71
カエルみたいなジジイのエピソード公開してほしい
ネテロと一緒に暗黒大陸行ったのアイツなんかな
ネテロと一緒に暗黒大陸行ったのアイツなんかな
266: 2024/10/13(日) 16:52:27.80
>>263
あいつの親父がネテロと同い年らしいし
あいつの親父ちゃうか?
あいつの親父がネテロと同い年らしいし
あいつの親父ちゃうか?
32: 2024/10/13(日) 15:17:33.15
ドラゴンダイブを
なんでキルアが知っていたのか?の
解答ってでてるの?
なんでキルアが知っていたのか?の
解答ってでてるの?
35: 2024/10/13(日) 15:18:58.65
>>32
念習得→GIの間のどっかで実家に戻ってたんちゃうか説
一番有力なのがゲーム離脱して試験受けた時
念習得→GIの間のどっかで実家に戻ってたんちゃうか説
一番有力なのがゲーム離脱して試験受けた時
38: 2024/10/13(日) 15:19:59.55
>>32
キルア「ただいま」
ゼノ「おかえり。ところで前から見たがってたワシのドラゴンライヴ見ていかんか? パパとママにはナイショじゃぞ」
みたいな感じなんやろ(適当)
キルア「ただいま」
ゼノ「おかえり。ところで前から見たがってたワシのドラゴンライヴ見ていかんか? パパとママにはナイショじゃぞ」
みたいな感じなんやろ(適当)
261: 2024/10/13(日) 16:49:56.13
ハンターのトップ2の1人がドラゴンダイブぶっ放してほな帰るわってメルエムってそんな脅威でもなかったんかな
274: 2024/10/13(日) 16:56:14.11
>>261
自分の仕事あるし
もらった金の分の仕事したらそら帰るよ
ついでに言えば、ナックルは王に対して「国家レベルの武力がいる」ってゆうとる
つまるところ、国家が本気で動けばどうとでもなる程度という話になる
それこそ薔薇を数発まとめて蟻の勢力圏全部焼けば終わりやからな
自分の仕事あるし
もらった金の分の仕事したらそら帰るよ
ついでに言えば、ナックルは王に対して「国家レベルの武力がいる」ってゆうとる
つまるところ、国家が本気で動けばどうとでもなる程度という話になる
それこそ薔薇を数発まとめて蟻の勢力圏全部焼けば終わりやからな
111: 2024/10/13(日) 15:44:21.53
ゼノ、シルバ→十老頭から旅団の抹殺を依頼
イルミ達→旅団(クロロ)から十老頭の暗殺を依頼
これ大丈夫なんか?暗殺家業としてやっちゃいけない事やっとらんか?
イルミ達→旅団(クロロ)から十老頭の暗殺を依頼
これ大丈夫なんか?暗殺家業としてやっちゃいけない事やっとらんか?
117: 2024/10/13(日) 15:46:49.14
>>111
明らかに信頼に傷がつく依頼の受け方よな
家族間で殺し合うのを避けるために一方的にキャンセルしますみたいなこと起きそうやし
明らかに信頼に傷がつく依頼の受け方よな
家族間で殺し合うのを避けるために一方的にキャンセルしますみたいなこと起きそうやし
119: 2024/10/13(日) 15:47:08.90
>>111
それぞれ個人事業主と考えたらまあわからんでもないやろ
どうでもええけどゾルディック家って納税してるんかな
クラピカの組が納税ちゃんとやってるってのが地味に面白かったんやが
それぞれ個人事業主と考えたらまあわからんでもないやろ
どうでもええけどゾルディック家って納税してるんかな
クラピカの組が納税ちゃんとやってるってのが地味に面白かったんやが
4: 2024/10/13(日) 15:09:02.79
ネタ枠にしよとしてるけどミルキ普通に有能だからな
株式会社ゾルディック家として殺し屋業界で覇権取れるわ
株式会社ゾルディック家として殺し屋業界で覇権取れるわ
29: 2024/10/13(日) 15:16:43.75
ミルキに継がせる案ってそこまで悪くないと思うわ
当主が殴り合いで強い必要ないし
当主が殴り合いで強い必要ないし
53: 2024/10/13(日) 15:25:07.84
62: 2024/10/13(日) 15:27:42.34
豚の能力なんやねん
63: 2024/10/13(日) 15:28:38.84
>>62
体脂肪を燃やして一定期間超運動能力で戦える
体脂肪を燃やして一定期間超運動能力で戦える
67: 2024/10/13(日) 15:31:06.52
>>62
蚊を操作してるようか節はある
蚊を操作してるようか節はある
79: 2024/10/13(日) 15:34:52.79
ミルキ有能やろ
バカにする奴多いけどちゃんと暗殺の仕事してるし色々すごい発明してるっぽいし父親からも信頼されてる
バカにする奴多いけどちゃんと暗殺の仕事してるし色々すごい発明してるっぽいし父親からも信頼されてる
80: 2024/10/13(日) 15:35:15.71
>>79
頭いいけどバカだからな
頭いいけどバカだからな
81: 2024/10/13(日) 15:35:38.69
>>79
キルアもバカにしても結構頼ってるしな
キルアもバカにしても結構頼ってるしな
88: 2024/10/13(日) 15:37:10.09
>>81
ミルキ自身がキルアのこと評価してるのがでかいやろな
キルアも打算はあれど越えちゃいけないラインは越えないよう気を付けとるし
むしろイルミとの関係が険悪すぎるねん
ミルキ自身がキルアのこと評価してるのがでかいやろな
キルアも打算はあれど越えちゃいけないラインは越えないよう気を付けとるし
むしろイルミとの関係が険悪すぎるねん
92: 2024/10/13(日) 15:38:31.17
>>88
イルミ
・ゴンを殺そうとします
・自分に針さしました
・最愛のアルカを道具扱いです
良い関係になる要素がどこにもない
イルミ
・ゴンを殺そうとします
・自分に針さしました
・最愛のアルカを道具扱いです
良い関係になる要素がどこにもない
100: 2024/10/13(日) 15:41:12.77
>>92
キルアを大事にしてたぞ
死なないように少しでもリスクがある敵からは逃げるように暗示かけてたやろ
溺愛してるんだから帰ってくるわ
キルアを大事にしてたぞ
死なないように少しでもリスクがある敵からは逃げるように暗示かけてたやろ
溺愛してるんだから帰ってくるわ
85: 2024/10/13(日) 15:36:59.93
発明家タイプだし明らかに他とは質が違うじゃん
サポートに回ってくれたら実にありがたいタイプ
家族もそう思ってるってことでも馬鹿だとも思ってるってことやな
サポートに回ってくれたら実にありがたいタイプ
家族もそう思ってるってことでも馬鹿だとも思ってるってことやな
101: 2024/10/13(日) 15:41:25.98
ミルキとかいう家から一歩も出ずに数十億稼ぐやつ
243: 2024/10/13(日) 16:41:26.52
痩せたら実はかっこいいとかそういうのやりそうでやらないよな
痩せるプランがそもそもないんやろな
痩せるプランがそもそもないんやろな
236: 2024/10/13(日) 16:38:21.76
ぶっちゃけゾルディック家の繁栄の観点で見るとミルキが一番良さそう
キルアはビジネス感覚なさそうやし
イルミカルトは母親の血が強くて危なっかしい
キルアはビジネス感覚なさそうやし
イルミカルトは母親の血が強くて危なっかしい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728799618/
コメント
コメント一覧 (45)
↑
盲点だったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
降りる時にドラゴンダイブで一緒に降りたとか
すげえ迷惑だが
paruparu94
が
しました
既にヒソカに殺されて入れ替わられてるっていう考察があったな
映画館にいたヒソカはクロロ説とかもあったな
paruparu94
が
しました
旅団に入ったのがヒソカの依頼の偽装なら生き残るだろうから
暗殺者一家の長としてはまあまあいいのでは
暗殺者一家なんだからいい人が当主に慣れるわけ無いじゃない
同じジャンプでいい人が暗殺拳の継承者になったけど
最後の方はメンタルは悪党と変わらなくなってたし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もし、当主が決まった時点でその兄弟は全員暗殺稼業から足を洗うんやとしたら、もったいなさすぎや
ゾルディック家を繁栄させたいなら、徳川家みたいに分家を複数用意しとかんとあかんでホンマ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
と思ったけど暗殺屋のくせにゼノシルバが話通じそうすぎな気もしてきたな
過去の掘り下げあるんやろか
paruparu94
が
しました
シルバの兄弟もゼノの兄弟も登場しないしキルアだけ兄弟の中で特別扱いされてるし
paruparu94
が
しました
爺はどうかわからんけどパパもママも健在やし、あの一家なら適当な女買って子供産ませたりとかもしそう
paruparu94
が
しました
キルアが唯一シルバ父だけ尊敬してる設定だし
paruparu94
が
しました
どうやって暗殺の仕事してるんやろか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
伏線だと思ってた
paruparu94
が
しました
ピトーとタイマンさせて勝てるんだろうか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ跡継ぎって面では、イルミとミルキが普通に適任だし、そんなキルアにこだわる必要性は感じないな。優秀な遺伝を気にしてるならキルアの子供だけ寄越せはありそうだが。
paruparu94
が
しました
コメントする