81pPNVWDUYL._SL1500_

1: 2024/10/13(日)
日本で一番SNSの扱い方が上手い漫画家
1728820266137


2: 2024/10/13(日)
先生ェは別格すぎるんだよ
1728820389137


3: 2024/10/13(日)
まさかあんなクソ漫画なのに一番ネットでの触れあいが上手い人だとは思わなかった


4: 2024/10/13(日)
>>3
てめェ!このクソ人間!!

 

33: 2024/10/13(日)
あんなテンプレみたいな絵ばっかなのに紙で描いてたんかい


34: 2024/10/13(日)
>>33
確か連載開始は90年代か00年代だろ?
ならまだ紙が現役の時代だろう


35: 2024/10/13(日)
>>33
まだまだPCの性能がクソみてーな時代から連載してるマンガだしなぁ
スキャナもタブレットも当然あったけど
まだまだ値段強気で性能も低かった時代


36: 2024/10/13(日)
>>33
表紙とかは当時のヤンマガで真っ先にデジタルを取り入れてる
本編はずっと紙で描いててヤンマガ最後の生き残りになった


37: 2024/10/13(日)
落ちたのがインクでよかったじゃん
これが目に体液がおちてきただったら明さん終わってたよ


5: 2024/10/13(日)
100点満点だと思う
1728820422479



42: 2024/10/13(日)
彼岸島って連載開始のときの扉に短期集中連載って書いてあったのに…


43: 2024/10/13(日)
>>42
それで未だに大人気マンガってすげーな


46: 2024/10/13(日)
もう22年も連載してるのか


6: 2024/10/13(日)
煽りに対して暖けえリプできるのマジで聖人だと思う


16: 2024/10/13(日)
俺もこんな人徳溢れるレスをしたい


26: 2024/10/13(日)
SNSで一番驚いたのはおにぎりの中身を先生ェがちゃんと考えてたこと


27: 2024/10/13(日)
>>26
「全然面白くない理由なんですよ」って言いつつ
すげーかわいい理由だった


29: 2024/10/13(日)
>>26
でも悪い
理由聞いても正直どっちでもいいだろとしか思えなかった


7: 2024/10/13(日)
こんな人徳溢れる人の一体どこからあんな下品な漫画が産まれるんだ


18: 2024/10/13(日)
>>7
おにぎりの中身の件とか感性が一般人と違うと思うの


19: 2024/10/13(日)
幼少期住んでたの台湾のスラムの話とか漫画に生かされてそう


8: 2024/10/13(日)
普段が微笑ましい
そして返しが強い


13: 2024/10/13(日)
家族と遊びに行ったみたいなエピソード出すけど
なんであんな漫画描けるんだ


47: 2024/10/13(日)
オシャレかつ聖人すぎる返答
1728827837201


48: 2024/10/13(日)
>>47
こんなに素敵な人がユカポンが殴られたりレされたり漏らしてるマンガ描くのか


49: 2024/10/13(日)
>>48
漫画でそこら辺を放出できてるから実生活は聖人なのだろう


50: 2024/10/13(日)
>>47
先生のこの可愛いイラスト見てると幼児向けの絵本とか子育て漫画とかホラー以外もいけそう


52: 2024/10/13(日)
なんかキャラに応援して欲しいみたいなポストに対してイラストのリプ返してなかったっけ


53: 2024/10/13(日)
>>52
これかな
1728830151225


17: 2024/10/13(日)
明さんのファンアートに加筆する聖人


9: 2024/10/13(日)
先生ェだけは炎上するイメージ全然思い浮かばんわ


10: 2024/10/13(日)
「こんな素敵な漫画描いてるのに作家の人間性はクソだった」
ってのはわりとよくあるんだけどその逆はマジで珍しいレアケース


54: 2024/10/13(日)
Zガンダム大好きな先生ェ好き
1728830631879


55: 2024/10/13(日)
>>54
大人の目で見ると戦闘が雑だなーってZはなりがちだけど
かなりカミーユがぶっこわれるまで丁寧に作ってて震える


56: 2024/10/13(日)
>>54
先生ェみたいなピュアな人がカミーユみたいな主人公に共感…?


57: 2024/10/13(日)
>>56
カミーユはピュアだからぶっ壊れたんやで
アムロはなんだかんだでドライな部分もあったし
ジュドーは妹養ってるからもう大人やってたけど
カミーユはピュアでまじめだったので


15: 2024/10/13(日)
俺は人権派義士を押すぜ!
1728822083529


22: 2024/10/13(日)
>>15
エクストリームスポーツみたいなSNSの使い方してんな


23: 2024/10/13(日)
>>15
これ聞いてきてるのさすがに本物じゃないよね?


11: 2024/10/13(日)
寧ろ漫画家は先生ェ以外からは全員SNS取り上げるルールいい加減作れって思う


24: 2024/10/13(日)
漫画ってクリエイトのなかでも一人でなんでもこなさきゃいけないマルチな力が求められると思うのよ
漫画家って超人なのよ!なのになんでこぞってSNSの使い方がヘタクソなんだ!!!


25: 2024/10/13(日)
>>24
創作能力とコミュニケーション能力は別物ってだけなんですね


51: 2024/10/13(日)
漫画に限らず創作っていうのは感情的な方がやり易いだろうけど
感情的なのはSNSには向かないよね


28: 2024/10/13(日)
SNS使おうが使ってなかろうが漫画が面白ければどっちでもいいよ


39: 2024/10/13(日)
表向きこんなに穏やかで大人しい人が暴力・ウンコ・セッという調子の内容の漫画描いてる事実が怖いよ


40: 2024/10/13(日)
>>39
こち亀の作者もあんなマンガ描いてるのに紳士でしっかりしてるみたいだし


44: 2024/10/13(日)
>>39
ギャップ萌えが多い日本人によく刺さりますね


45: 2024/10/13(日)
みんなさらっと彼岸島ディスりすぎだろ…


41: 2024/10/13(日)
創作と現実の人格を同一視し過ぎでは?


31: 2024/10/13(日)
人間としての悪性全部漫画に吸われて残った善性だけでXやってる先生ェ


32: 2024/10/13(日)
漫画でストレス発散してる


38: 2024/10/13(日)
ギャグ漫画家だと意外とまともなのいたりするけど
ここまでアレな漫画描いててこんな人だとは思わんかった


30: 2024/10/13(日)
作品の方向性とSNSの方向性が違いすぎて良い方向に作用してるんだな…


引用元:https://www.2chan.net/