GWM4wpuWoAAJoEZ

1: 2024/10/16(水) 17:51:10.53
アカン.....
GZ8fAFrb0AAmzWP


2: 2024/10/16(水) 17:52:16.00
20後半に見える


18: 2024/10/16(水) 18:00:57.53
>>2
まだ22


88: 2024/10/16(水) 18:17:28.52
メイクが悪いだけだから...

 

90: 2024/10/16(水) 18:18:04.96
コスプレものでコスプレできてなくて草


118: 2024/10/16(水) 18:26:00.51
ギャルと言うよりは夜中のドンキにいるタイプの女やな


5: 2024/10/16(水) 17:54:57.08
めるるでやり直して


12: 2024/10/16(水) 17:57:21.11
もうちょい金髪似合う子にしないと


23: 2024/10/16(水) 18:01:58.79
胸が足りない


21: 2024/10/16(水) 18:01:49.80
永瀬莉子ちゃんかわちい(´・ω・`)


239: 2024/10/16(水) 19:03:52.35
永瀬莉子はめちゃめちゃ可愛いけどギャルは似合ってない
監督のンホって好みで選んだんだろうね


3: 2024/10/16(水) 17:53:33.57
T6e18Ot

DmOBetB


7: 2024/10/16(水) 17:55:38.22
>>3
これも制服の出来上げてリボン外したらマシになったよな


9: 2024/10/16(水) 17:56:34.66
>>7
リボン外したらあかんやろ


15: 2024/10/16(水) 17:59:10.62
>>9
なんか設定上で大事なんか?
そんならつける位置下げるとか色合い落ち着けるとかでもええと思うが
チープになり続けるくらいなら外した方がマシやろ


19: 2024/10/16(水) 18:01:14.22
>>15
ミッキーマウスに耳を引きちぎれって言ってるようなもんや


39: 2024/10/16(水) 18:05:49.77
>>15
IRQD1cc

YrRhoOI
出典:るろうに剣心 和月伸宏 集英社


43: 2024/10/16(水) 18:06:25.31
>>39
マジでようやっとる


55: 2024/10/16(水) 18:10:30.46
>>39
ホントなら剣心の着物ももっと馬鹿みたいな色してんだよな
薫も馬鹿みたいなサイズのリボンつけてたり

やっぱそれをきちんと現実にもいそうにまで落とし込むのが実写化の大前提や


6: 2024/10/16(水) 17:55:26.84
1話2話と見たが
けっこう良くやってないか?


26: 2024/10/16(水) 18:02:31.43
>>6
体の採寸やるのに服脱がないのはあり得ん


29: 2024/10/16(水) 18:03:20.64
>>26
ドラマで服脱ぐのがもっとありえんやろ
わりと瑣末な部分や


35: 2024/10/16(水) 18:04:44.71
>>29
コスプレにガチる話なのに、コスプレに関わる部分で手を抜くのはあり得ん


40: 2024/10/16(水) 18:06:01.97
>>35
いうて放送できないもんを作れはただのクレームや
こっちはドラマを見たいんや


46: 2024/10/16(水) 18:07:04.95
>>40
原作に即した内容作れないならオリジナルでやれば良いんやで


174: 2024/10/16(水) 18:46:05.52
つーか今のテレビって水着すらアウトなん?


193: 2024/10/16(水) 18:52:22.10
>>174
男子高校生と女子高生が
密室で2人きりで水着は厳しいんちゃうかな


201: 2024/10/16(水) 18:53:27.40
>>193
大学生にすりゃええのに
別に高校生にこだわる必要ないやろ


207: 2024/10/16(水) 18:54:10.11
>>201
もっとやったらあかん改変やんけ


34: 2024/10/16(水) 18:04:16.27
元ネタのストーリー借りるくらいでいいのになんでキャラのコスプレさせるんだろうな


36: 2024/10/16(水) 18:05:18.10
どうせならもっとギャルメイクでごまかせよ


42: 2024/10/16(水) 18:06:23.05
この娘なら見てた


50: 2024/10/16(水) 18:08:30.70
>>42
すご


53: 2024/10/16(水) 18:09:51.93
>>42
誰か知らんがやるやんけ


62: 2024/10/16(水) 18:12:13.71
>>53
アニメ版でED歌ってた人やで


219: 2024/10/16(水) 18:57:09.42
>>42
この人めっちゃ似てるのになんで採用せんかったん?


54: 2024/10/16(水) 18:10:04.86
さすがにこれには勝てんやろうけどもう少し寄せる努力はすべきやったな
no title


72: 2024/10/16(水) 18:14:02.28
>>54
いい匂いしそう


79: 2024/10/16(水) 18:15:47.45
>>54
こんなんもうオタクが好きになるタイプのギャルやん


140: 2024/10/16(水) 18:33:51.06
>>54
見た目もやけど表情の作り方も似せてるよな


65: 2024/10/16(水) 18:12:39.80
というか衣装とヘアメイクがへっぽこなのが原因だわな

そこが出来てなきゃ物語の再現性云々なんて語るレベルにすらならんわな


70: 2024/10/16(水) 18:13:39.54
真面目に作る気がないTBS側が、責任100%や

女優はまあしゃーない


85: 2024/10/16(水) 18:16:42.87
絶望しました 2.5次元の誘惑の実写化に期待します


93: 2024/10/16(水) 18:18:33.94
>>85
絶対に同じこと起きるぞ


125: 2024/10/16(水) 18:27:22.32
推しの子も大概やけどまだマシに見えるわ
no title


127: 2024/10/16(水) 18:28:30.51
>>125
あかねだけなんとかならんかったのか


153: 2024/10/16(水) 18:39:50.13
>>125
メイン以外はいい役者使ってるから好評なんよな


145: 2024/10/16(水) 18:36:38.17
コスプレ学芸会いうけど
実写向けのビジュに寄せて作品のリアリティライン上がったらそれに比例して予算も嵩むからな
「これはこういうもん」と割り切って楽しむしかないんや、


156: 2024/10/16(水) 18:40:16.08
>>145
ビジュアル位ならまだ良いと思うけどたまにストーリーすら捻じ曲げて来る時があるのがな


166: 2024/10/16(水) 18:43:05.01
>>156
いうてヒットした原作付き実写で
ストーリーいじってないのが少数派やろ


167: 2024/10/16(水) 18:43:12.42
サンキューまっつん
フォーエバーまっつん

no title

no title


175: 2024/10/16(水) 18:46:12.63
>>167
のだめとかは超えてたな


179: 2024/10/16(水) 18:48:02.07
>>175
アニメの方が良かった


188: 2024/10/16(水) 18:51:21.08
絶対失敗するという下馬評をひっくり返して実写化成功した作品ってあるか?
咲は面白かったか


191: 2024/10/16(水) 18:52:02.30
>>188
デスノート


197: 2024/10/16(水) 18:53:06.33
>>188
ゴールデンカムイ


215: 2024/10/16(水) 18:55:43.54
>>197
そこはキングダムやろ
ゴールデンカムイは製作陣的に行けるんちゃう?って意見もそこそこあった


230: 2024/10/16(水) 19:00:54.60
鈴木亮平のシティーハンター良かったやん


165: 2024/10/16(水) 18:43:00.71
そのうちフリーレンも実写するぞ!


180: 2024/10/16(水) 18:48:13.88
>>165
フェルンは橋本環奈かな


183: 2024/10/16(水) 18:49:42.24
>>165
魔法のあるファンタジー系実写化で邦画は勘弁してほしい
CGでどうやってもキツくなる


114: 2024/10/16(水) 18:24:58.64
MBSの実写系って結構評判よかったはずなのに


129: 2024/10/16(水) 18:28:45.71
>>114
大原優乃のなんとかレディは良かったような


116: 2024/10/16(水) 18:25:47.19
だから漫画やアニメの実写は誰も得しねえんだよと


137: 2024/10/16(水) 18:33:10.90
実写はキツさも含めて楽しむ物だと最近思い始めたわ
最近でまともな出来だったのはカムイかな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729068670/