努力は無意味だったんか
4: 2024/10/18(金) 05:26:21.77
最強山王が負けるのおかしいやろ…
2: 2024/10/18(金) 05:25:32.80
超えてないやん
一部のフィジカルで競り勝ちしただけ
一部のフィジカルで競り勝ちしただけ
3: 2024/10/18(金) 05:25:40.89
バスケはおもしろい
5: 2024/10/18(金) 05:26:29.04
世界が終わるまでは君が好きだったりあなただけ見つめてたりすること
11: 2024/10/18(金) 05:33:06.84
長谷川は可哀想だったな
19: 2024/10/18(金) 05:43:26.18
バスケって実際フィジカル勝負の競技だし…
24: 2024/10/18(金) 05:50:26.71
身長ゲーやからしゃあない
26: 2024/10/18(金) 05:52:34.76
身長だけでまともにプレーできないデブの河田弟が歴代最強と名高い山王のベンチに入ってるあたりほんま身長ゲー

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
82: 2024/10/18(金) 07:25:42.45
>>26
競合が河田兄とかいうチートオブチートだからベンチにいるだけで、兄が同じポジションじゃなきゃスタメン余裕なんだよなあいつ
競合が河田兄とかいうチートオブチートだからベンチにいるだけで、兄が同じポジションじゃなきゃスタメン余裕なんだよなあいつ
51: 2024/10/18(金) 06:45:19.82
舐めプで一年起用したのがすべて
12: 2024/10/18(金) 05:33:22.99
弱虫ペダルもだな
33: 2024/10/18(金) 06:16:54.82
アイシールド21も結局凡才は天才には敵わない
努力した天才に勝るものはないって最初から最後まで一貫してパンサーにMVP取られて終わりだったぞ
努力した天才に勝るものはないって最初から最後まで一貫してパンサーにMVP取られて終わりだったぞ
14: 2024/10/18(金) 05:36:04.09
てか才能か容姿が関連しないストーリー無いやろ
夢がない話ではあるが
夢がない話ではあるが
8: 2024/10/18(金) 05:29:08.64
とにかく作者がバスケ大好きでバスケの面白さを伝えたいっていうのはすごく伝わる
ただ取材しただけじゃなくて本当に打ち込んでた人間が書いてるのがわかる
ただ取材しただけじゃなくて本当に打ち込んでた人間が書いてるのがわかる
10: 2024/10/18(金) 05:31:56.44
>>8
作者経験者だったの?
作者経験者だったの?
16: 2024/10/18(金) 05:38:35.04
実際フィジカルが飛び抜けてたら4か月あればガチ勢にも追い付けるしな
77: 2024/10/18(金) 07:14:41.42
最初から残像出るほどの動きしてるからな人間じゃない
18: 2024/10/18(金) 05:42:52.66
桜木の技術的なことってレイアップとミドルシュートちょっと入るようになっただけやろ
21: 2024/10/18(金) 05:43:51.67
スラムダンクってタイトルなのに最後は努力で身につけたシュートしてたやん
27: 2024/10/18(金) 05:54:06.81
そもそも柔道で神奈川県大会優勝するくらい強い青田と五分なくらい強いフィジカルエリートやからな
金にならんバスケやるより他のスポーツやったほうが良い
金にならんバスケやるより他のスポーツやったほうが良い

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
55: 2024/10/18(金) 06:48:56.63
>>27
柔道部に入ってたら全国制覇してそう
柔道部に入ってたら全国制覇してそう
32: 2024/10/18(金) 06:10:38.13
ストライカー桜木の方が金になるからな
35: 2024/10/18(金) 06:17:15.36
野球だったら絶対無理よな
39: 2024/10/18(金) 06:35:13.92
>>35
わからんぞ
190cmで生まれつきめっちゃ肩の強い奴なら4ヶ月でピッチャーとして戦力になるかもしれん
わからんぞ
190cmで生まれつきめっちゃ肩の強い奴なら4ヶ月でピッチャーとして戦力になるかもしれん
40: 2024/10/18(金) 06:35:18.01
流川たちもまた天才だから
44: 2024/10/18(金) 06:39:01.98
流川が気まぐれで入学しなかったら予選敗退だったよな
49: 2024/10/18(金) 06:43:28.52
漫画の天才ルーキーって大抵近所だからって理由で弱小底辺公立とかにくるよね
それくらい無茶な理由でもないとありえないんやろな
それくらい無茶な理由でもないとありえないんやろな
74: 2024/10/18(金) 07:10:13.97
桜木の成長物語だけど周りのフォローあってこそなんやな
75: 2024/10/18(金) 07:13:05.41
言うて天才ってそういうもんやろ
イブラヒモビッチがサッカー始めたのは高校生くらいからやろ
清原の息子だって野球エリート集う慶應大学で4番はってるけど大学から野球始めたらしいやん
イブラヒモビッチがサッカー始めたのは高校生くらいからやろ
清原の息子だって野球エリート集う慶應大学で4番はってるけど大学から野球始めたらしいやん
45: 2024/10/18(金) 06:39:04.87
当時のキッズみんなバスケやミニバス始めるしまだマイケルジョーダンが現役だったしプレイしなくても観るほうの話題すら盛んだったからな凄い影響力
それまで日本のバスケなんてほぼ記憶にない
サッカーなら釜本さんがオリンピックとかあったろ
それまで日本のバスケなんてほぼ記憶にない
サッカーなら釜本さんがオリンピックとかあったろ
48: 2024/10/18(金) 06:43:00.13
>>45
やるスポーツとしてはスラダン前からバスケは部活人気あった
やるスポーツとしてはスラダン前からバスケは部活人気あった
53: 2024/10/18(金) 06:46:01.43
>>48
そうでしたか…
実際のことを見てもないのに勢いで正確じゃないこと言ってしまった
ありがとう
そうでしたか…
実際のことを見てもないのに勢いで正確じゃないこと言ってしまった
ありがとう
85: 2024/10/18(金) 07:30:54.46
>>48
そうかな?
スラダンの3年くらい前は聖地神奈川ではマイナースポーツだったぞ
そうかな?
スラダンの3年くらい前は聖地神奈川ではマイナースポーツだったぞ
60: 2024/10/18(金) 06:51:46.01
スラムダンクのインターハイは広島大会だったけどシュート!のインターハイも広島大会なんよな
湘北の奇跡の裏でエディオンスタジアムでは久里浜高校が奇跡起こしてた
湘北の奇跡の裏でエディオンスタジアムでは久里浜高校が奇跡起こしてた
68: 2024/10/18(金) 06:56:03.07
>>60
なんか漫画の全国大会って広島のイメージあるわ
なんでやろ
なんか漫画の全国大会って広島のイメージあるわ
なんでやろ
56: 2024/10/18(金) 06:50:18.04
ワイが学んだ事は告白は雰囲気が大事ってことやな

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
57: 2024/10/18(金) 06:50:21.49
同期が女の子に惚れて、だろ
こういうのもバカにするものじゃなくてちょうど良い
こういうのもバカにするものじゃなくてちょうど良い
58: 2024/10/18(金) 06:51:10.68
桜木(高1)188cm陽キャ
↑
これがモテない矛盾
↑
これがモテない矛盾
61: 2024/10/18(金) 06:52:02.26
>>58
ガラが悪いからでは
ガラが悪いからでは
64: 2024/10/18(金) 06:52:59.35
>>58
バリバリのヤンキーだけど本人の好みが真面目な清楚系でギャップがあるとか
バリバリのヤンキーだけど本人の好みが真面目な清楚系でギャップがあるとか
65: 2024/10/18(金) 06:53:02.10
>>58
ヤンキー寄りの風体なのに清純っぽいのに告白するから
ヤンキー寄りの風体なのに清純っぽいのに告白するから
83: 2024/10/18(金) 07:29:47.61
>>58
不良やん陽キャとはまた違うだろ
不良やん陽キャとはまた違うだろ
69: 2024/10/18(金) 06:58:58.63
実際は水戸みたいなヤンキーもてまくるやろなぁ
逆に真面目系は悲惨
桜木でも入れる底辺校だとまともに会話もできない奴しかおらんし良くてパシリ
後輩に無視されてそう
逆に真面目系は悲惨
桜木でも入れる底辺校だとまともに会話もできない奴しかおらんし良くてパシリ
後輩に無視されてそう
59: 2024/10/18(金) 06:51:11.54
最後まで素人の桜木でも活躍できるバスケを背の高いみんなもやろうやって程度やろ
80: 2024/10/18(金) 07:22:44.51
カツ丼大盛
コロッケ
サンマ
焼そば
ホイコーロー
味噌汁のかわりにラーメン
牛乳(パック)
「食えるやつが偉い」って作者からのメッセージやぞ
コロッケ
サンマ
焼そば
ホイコーロー
味噌汁のかわりにラーメン
牛乳(パック)
「食えるやつが偉い」って作者からのメッセージやぞ
52: 2024/10/18(金) 06:45:33.95
才能があったのは間違いないけど
本当に開花したのは地道な努力の結果やん
ラストのゴールが
才能で出来たスラムダンクで「タイトル回収」とかドヤらず
努力で身につけた左手は添えるだけシュートなのがええんよ
本当に開花したのは地道な努力の結果やん
ラストのゴールが
才能で出来たスラムダンクで「タイトル回収」とかドヤらず
努力で身につけた左手は添えるだけシュートなのがええんよ

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
87: 2024/10/18(金) 07:33:32.66
終わり方も今考えるとあれでよかった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729196637/
コメント
コメント一覧 (74)
冷静に考えたら、一番才能あるのは格闘技かもな
パワーも運動能力も度胸も尋常じゃないレベル
バスケットマンになってしまったからしゃーないが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こっちのほうが酷いやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
オフェンスもディフェンスもチームとしての戦術を把握しての動きもできてないだろうし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
むしろ「どんなに天才でも才能だけでは勝てない」ってことを言いたいように見えるが
努力オンリーの宮益に手も足も出なかったり、福助に守備で手も足も出ずに経験が足りないからって牧に指摘されたりしてたろ
paruparu94
が
しました
主人公が半年死ぬ気で努力し続けたけど半年程度でトップ勢に追い付ける訳ないから予選落ちだぞ
paruparu94
が
しました
を色んなキャラと物語で描いてるような気がしたな
諦めたらそこで〜も、俺は今なんだよも、1人で突っ走ってたゴリの過去も、バスケがしたいですの三井も全部それなように思う
paruparu94
が
しました
「バスケって楽しいスポーツだよ!」って事や
paruparu94
が
しました
だってスラムダンクの作中にポジショニングや戦術などの話が無いのだから
paruparu94
が
しました
天才が努力したら超えて当たり前やん?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
天才流川との圧倒的な差はきっちり描写されたし
左手は添えるだけの名言も地道なシュート練習からやぞ
paruparu94
が
しました
かつてトッププレイヤーとはいえ2年間遊び回っても、上位グループのレベルにはいたって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
花道ほど始めが遅いのは稀だろうが、野球でもサッカーでも早いうちにそれをされているだけで
paruparu94
が
しました
それでも凄いけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>↑
>これがモテない矛盾
高校時代はともかく中学時代は要望がワイルドを通り越して完全に獣だからな
あれはモテん
ただ50人にも振られた本当の理由は
10人を超えたあたりからもうここまでくると
OKしたら負けみたいな空気が女子の間で絶対に流れてたと思う
paruparu94
が
しました
安西「SR2枚とR1枚か」
宮城入部
安西「SR1枚か…」
桜木、流川入部
安西「SSR2枚抜ききたー!」
paruparu94
が
しました
バスケ・柔道・野球で一番ルールが簡単で体力も必要とされない競技が野球やろうに
花道の身体能力とフィジカルで野球やってたら大谷だわ
paruparu94
が
しました
桜木が規格外なだけであって本来ならフィジカルのごり押しでゴール下無双できるポテンシャルの持ち主だからな(普通にプレイしてるだけで高校生3人がかりを吹っ飛ばすって普通じゃない)、技術身に着けたら手に負えなくなるのは分かり切ってるから早いうちにレギュラ-として育てようとするのは当然なんだよな
paruparu94
が
しました
普通に読んでたらこんな事まず思わないしどうせネットだけの知識しかないだろ
paruparu94
が
しました
作者は初対戦時は負けさせるつもりだったが担当編集が勝たせろと言い、その場合作品が完結するが構わないか?と確認をとってどうせ完結しないだろうとタカをくくって言質取った後で本当に終わらせた定期
paruparu94
が
しました
コメントする