9784088842097

123: 2024/10/21(月)
ド級のキュン頂きました
昼彦
出典:カグラバチ54話 外薗健 集英社


130: 2024/10/21(月)
違うから殺し合うんだ
→まあ分かる

これが友情!!
→そうはならんやろ


147: 2024/10/21(月)
昼彦は今回限りの敵ではなくて成長して名実ともにライバルになっていくキャラなのかな


154: 2024/10/21(月)
昼彦がライバルポジか
本人は友達()のつもりだろうが

 

131: 2024/10/21(月)
鶴を全部受けた理由最高かよ
「全ての鶴に終えさせた」ってセリフのセンスも素晴らしいし


160: 2024/10/21(月)
なんで頭領は昼彦が適度にやられて死なない前提なんだよw


127: 2024/10/21(月)
しかしヒシャクの内情を読者に教える為にぶっ飛んだキャラになったな昼彦
両手無くなったけど、妖刀の持ち主になるのか?


129: 2024/10/21(月)
幽が即腕くっつけてたし治療術?でも習得してるんじゃね
それか紙操れるからそれの応用とか?


134: 2024/10/21(月)
ドッキリテクスチャーの強化版みたいな紙の使い方するかもしれんしな


174: 2024/10/21(月)
手を使えなくても折り紙で妖刀ファンネルできたらけっこう強そう


182: 2024/10/21(月)
>>174
ワイもそれ思ったけど妖刀と契約すると生得術式つかえんよつー設定あるから
まぁハクリが術式2つ持ちのように例外で使えるかも知らんが


171: 2024/10/21(月)
明さんみたいに腕に妖刀仕込もう


177: 2024/10/21(月)
>>171
長くて邪魔そうだな


173: 2024/10/21(月)
百鬼丸みたいに両手に妖刀を仕込もうぜ


138: 2024/10/21(月)
幽は昼彦を戦いの中で成長させるみたいな口調だからまだこいつは退場しないんだろうな
腕が切断されようとシャルの鏡凪一族が持っている回復能力者がいれば治せそう


140: 2024/10/21(月)
腕をどうするのか気になるが幽の手も食事会で回復してたし「基本的な妖術は人間が一つ持てる妖術の制限」に回復は引っかからないってことか
残りのヒシャクに超治癒能力持ちがいる可能性もあるが
昼彦が刀を握れるかは松おじの勝負に賭けてる割に術は強力な部類ではないよなw クレグモの全力の鳴じゃないと切れない防御力はあるけど


181: 2024/10/21(月)
四肢の欠損は見栄えはいいけど回復持ち乱発すると緊張感がなくなってつまらなくなるから難しいね


186: 2024/10/21(月)
>>181
そもそも頭領自体チヒロに腕切られていつの間にかくっついてるから柄杓にも回復術師がいるのは確定だしなぁ
昼彦が死にかけても大丈夫だろうって余裕はそこからもきてるだろうし


167: 2024/10/21(月)
飛宗と酌揺が昼彦に奪われてたけど元々どこに置いてあったんだ?
温泉と寺には無さそうだったから神奈備の内通者が横流しした?
昼彦2
出典:カグラバチ54話 外薗健 集英社


169: 2024/10/21(月)
妖刀は元から奪われてますが


201: 2024/10/21(月)
昼彦はなんで妖刀運んでるの?松の人が直接持っていけばよかったのに


205: 2024/10/21(月)
>>201
自分のところへ運んでるんじゃないのか?


219: 2024/10/21(月)
>>205
妖刀2本で千紘と対等に殺り合うってことか
手くっつく算段があるのね


218: 2024/10/21(月)
もはや魔法の杖みたいなもんだからもはや関係ないのかもしれんが、昼彦妖刀手にしたとて剣術の心得あるのかしら


220: 2024/10/21(月)
いくら妖術を扱う才能があっても妖刀となると話は別だよな


148: 2024/10/21(月)
妖刀を使いこなせる力は持ってるみたいだけど果たして昼彦は双城のようになれるのかどうか


175: 2024/10/21(月)
昼彦せっかく妖刀の所有者になったのに十数話後には章ボスとして殺される事になるのはあまりに勿体ないから
所有者暗殺編のボスは別のやつになるんかな


159: 2024/10/21(月)
公園の遊具にまたがってる頭領ワロタ。考え方にもちゃんと芯があるし余裕もあるしいいねぇ
友情感じてる昼彦面白すぎる。ほんと変態に好かれるなチヒロはw
そしてようやく本格的な盆栽おじさん再登場に心躍るわ
頭領
出典:カグラバチ54話 外薗健 集英社


179: 2024/10/21(月)
>>159
双城の10円ドライヤー然り身近な物で人間味出してるのええよな


119: 2024/10/21(月)
松のおじさんて誰や
何話に出てきてん全く覚えてないが


120: 2024/10/21(月)
>>119
第一話の内容は忘れるなよw



135: 2024/10/21(月)
>>120
ああー松に火付けた人か
あんがと


121: 2024/10/21(月)
幽おじさん可愛いな
もうこれ座村さん死亡確定だろ…煉獄さんになっちまう


122: 2024/10/21(月)
伯理の能力ってまだ毘杓側にはバレてないんだろうか


124: 2024/10/21(月)
統領もおもしろおじさんになってしまうの?
まぁ初登場の頃から親戚のおじさんとは言われてたけど


125: 2024/10/21(月)
次のシーンではブランコ漕いでるから見てろよ


168: 2024/10/21(月)
幽おじさんと松おじさんが甘やかすから昼彦が世間知らずに……


126: 2024/10/21(月)
柴さん最強で安心しました
相棒ポジをハクリに譲ってすっかり後方に引っ込むかと心配したわ
柴
出典:カグラバチ54話 外薗健 集英社


137: 2024/10/21(月)
柴さんは関西弁キャラなのもあって裏切り者っぽいとかネタ気味に言われてたけどこれで白確定か
薊も同じくらい強いんかねぇ


139: 2024/10/21(月)
>>137
まだ第3勢力の可能性はある
でも多分裏切らないとは思う


128: 2024/10/21(月)
んん?天井を叩くっておかしくね
英語で一応そういう慣用句あるらしいけど、怒ってるって意味だし
日本語で似たような表現なら「天井を打つ」があるけど、これは下落していくことを表すし
完全オリジナルの表現なら良いけどなまじっか他の意味がある言葉だから一瞬混乱した


144: 2024/10/21(月)
>>128
頭領が誤用してるってことでなんとか


133: 2024/10/21(月)
文脈から察するに柴は最強ってことで良いんだよな
落ち目みたいな印象受けたから真逆の意味で「え?」ってなったわ
セリフが毎度良いのは身の丈以上に挑戦してるからだろうし、こういう失敗もあるんだろうな
編集が指摘してあげてほしい。センスは落として欲しくないから萎縮せずガンガンやってくれ


141: 2024/10/21(月)
天井叩くって格好いいからそのままがいい
はじめて柴さんの下の名前呼んでくれたのが幽
これで裏切り者説も消えると思うと次に柴さんがどこで出てくるか楽しみ


163: 2024/10/21(月)
柴さんが妖術師トップクラスなんや
ただの無職疑惑のオッサンじゃないぞ!


183: 2024/10/21(月)
>>163
台詞見る感じ柴さんがトップなのは間違い無いけど表現からして青天井で今も強くなり続けてるってことか?


164: 2024/10/21(月)
最強の無職なんや


166: 2024/10/21(月)
楽座市守ってた漣家の濤が弱いんじゃなくて単純に柴さんが強すぎるだけなのが分かってホッとした


231: 2024/10/21(月)
柴さんワープ便利過ぎだしそれ以外もなんかあるっぽいけど天理戦で術式酷使しすぎ?でワープつかえんとピンチになっとったし天井とは思わんかったわ


180: 2024/10/21(月)
座村の死亡フラグが露骨すぎて一周回って漆羽が死ぬフラグに見えてきた


227: 2024/10/21(月)
座村さん、話の流れ的にもう助からないゾって感じになってるが
ここから入れる保険はあるんだろうか


234: 2024/10/21(月)
契約者2人くらい殺されたら神奈備詰みそうやな


157: 2024/10/21(月)
旧友座村の窮地に柴さん駆けつける展開ある!?


232: 2024/10/21(月)
柴さんは今ハクリの蔵の中で暮らしてていざってときに出てきそう


引用元:https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/wcomic/1728961542/