61QcQXsAg9L._SL1200_

1: 2024/10/26(土)
1729926812846


2: 2024/10/26(土)
Twitterで言われるレベルとかやばいね


3: 2024/10/26(土)
実際売り上げ落ちてるしな


4: 2024/10/26(土)
ずーっとB級映画見てる気分な第二部

 

5: 2024/10/26(土)
とりあえず
次回デンジと交代したアサちゃんがラブラブセッするなら許すよ…
ヨル2-181
出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社


6: 2024/10/26(土)
第二部はデンジがひたすら巻き込まれているだけというか
ゴールが見えない中で悲劇ばかり盛り盛りされてもね


7: 2024/10/26(土)
ほとんどチェンソーマン出てこない


8: 2024/10/26(土)
第二部にはマキマさんとパワーちゃんとアキくんと岸辺隊長がいないからね…
飛車角金銀落ちで戦っている様なもの


10: 2024/10/26(土)
コベニと岸部マジで何やってんだよ


9: 2024/10/26(土)
出し切って終わったのに引き延ばせって言われたらそうもなろう


13: 2024/10/26(土)
エンドゲーム以降のMCUみたいな


18: 2024/10/26(土)
1部で終わってもいいのに
2部始まってファ?ってなった


11: 2024/10/26(土)
大衆に迎合する漫画は現在描いてないという事では


12: 2024/10/26(土)
>>11
本誌じゃないしな


14: 2024/10/26(土)
二部の1話は話も絵も話題性も凄かった
田中脊髄剣-98
出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社


16: 2024/10/26(土)
水族館まではまだ期待でいっぱいだった


15: 2024/10/26(土)
個人的にはアニメで作者のモチベ下がったと思ってるが
完全に憶測なんでまぁ


24: 2024/10/26(土)
ルックバック映画化の際に理想の映像化に感謝って事を言ってたから思う事あったんだなって


54: 2024/10/26(土)
チェニメは糞だったがルックバックは成功したしやる気出してくれ


17: 2024/10/26(土)
やる気とかいい始めると作者か編集にしかわからないからどうしようもないけど隔週なのが駄目なんじゃないか?


20: 2024/10/26(土)
週間の宿命なのか明らかに仕上げが雑になったな


21: 2024/10/26(土)
アニメは今の作風的に感性近いと思うしあれで満足してんじゃないの
絵が荒れてたのは映画に色々関わってたんじゃないのかね
もともと2部みたいな漫画が実力だったのが1部は編集の助言やらなんやらでブースト掛かったんだと思う


19: 2024/10/26(土)
面白かったとは思うけど「前後20年に並ぶタイトルがない傑作」はどう考えても言い過ぎ


23: 2024/10/26(土)
>>19
刺さる人は刺さるしあんまり比較対象ないからそういう人もいると思うよ


52: 2024/10/26(土)
1話読んだときはスゲー漫画がジャンプで始まったと思ったよ



25: 2024/10/26(土)
一部はちゃんと話考えてたと思うけどな
二部はよくわからん


26: 2024/10/26(土)
一部はキチッと組まれてるよね


22: 2024/10/26(土)
ファイアパンチも中盤位までは面白かった
終盤はまぁそのなんだ…終わって良かったね


28: 2024/10/26(土)
一話が一番面白い作者だと思う


29: 2024/10/26(土)
主人公交代は失敗だったと思う
二部1話はよかったけど


30: 2024/10/26(土)
>>29
むしろ二部はデンジが出てきてから微妙になったような


34: 2024/10/26(土)
完全に主役交代だったらむしろ良かったよ
なんかデンジが主役してきて話が渋滞しちゃった


31: 2024/10/26(土)
デンジの話は1期で終わりで良いだろあれ
5dceec2b-s
出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社


32: 2024/10/26(土)
>>31
二部の最終回でデンジ出てきて無双ぐらいの扱いでよかったよなぁ


33: 2024/10/26(土)
>>32
Zガンダムのアムロの立ち位置ぐらいが丁度いいんだよな


35: 2024/10/26(土)
ナユタと犬殺したのは完全にアウトだった
作者も盛り上げようと迷走して血迷ったんだろうなぁ


36: 2024/10/26(土)
パワー死なせるのにあんだけ積み重ねたのにな
ナユタの扱い…


27: 2024/10/26(土)
パワーちゃんかわいい
復活まだ?


37: 2024/10/26(土)
アキもパワーもいねえとまともなツッコミいねえなあ


38: 2024/10/26(土)
2部はアサとヨルぐらいしか魅力的なキャラが居ない
この二人がメインなのが救いではある


39: 2024/10/26(土)
ソードマンとかよさげなキャラだったのに全く扱えてないな
キャラが多い割にいる意味がない


41: 2024/10/26(土)
>>39
コベニ弟とか亜国セイギくんとかどこ行ったんだか


55: 2024/10/26(土)
とりあえず公安はマキマさんに支配されてた方がいいとおもう
というか狂言回しが欲しい


46: 2024/10/26(土)
この2年で何があった?
1729932100629


47: 2024/10/26(土)
>>46
仮に2部が終わってもルックバックや絵梨の頃のような筆致を取り戻せるか微妙よな


59: 2024/10/26(土)
話がつまるつまらないは真面目にやってウケないこともあるけど
絵が荒れてるのはちょっとな


42: 2024/10/26(土)
林編集が集英社辞めてフリー編集になって
社内で守ってくれる権力ある人が消えた
アニメがあまりにもアレ
有能なアシスタントの独立
アニメが酷い
この辺が原因じゃないの?


43: 2024/10/26(土)
オサレ演出するなら高い画力は必須なのにな
今の画力じゃ乗れない


44: 2024/10/26(土)
守ってくれるもなにも一部のころからはだいぶ落ちたといってもジャンプラの中だとトップ5には入るぐらいは売れてるぞ


45: 2024/10/26(土)
アサ・ヨルはどうでもいいからもっとデンジを出せ
それと血の悪魔探すのはどうしたんだよ


48: 2024/10/26(土)
>>45
いやずっと出てるじゃん…


49: 2024/10/26(土)
二部で微妙になった漫画なんていくらでもあるじゃん
東京グール
テラフォーマーズ
ザ・ファブル

やっぱ無理な引き伸ばしが原因だね


50: 2024/10/26(土)
1部はスピード感が凄い
アキが銃化してから猛スピードで展開していく


53: 2024/10/26(土)
でもどっちかっていうと今の冗長な映画みたいなテンポの方が本来の作風だよな
ファイアパンチもそんな感じだし


51: 2024/10/26(土)
連載より読み切り短編沢山描く方がいいんじゃないか


56: 2024/10/26(土)
うるせぇウダウダ言わずにレゼ編見に来い
1729932599556


57: 2024/10/26(土)
>>56
そいや映画の監督って誰なんだっけ


58: 2024/10/26(土)
>>57
不明


40: 2024/10/26(土)
まあ一部のときはだいぶジャンプ掲載ってのは意識してたんだろうな


引用元:https://www.2chan.net/