
2: 2024/10/26(土)
Twitterで言われるレベルとかやばいね3: 2024/10/26(土)
実際売り上げ落ちてるしな4: 2024/10/26(土)
ずーっとB級映画見てる気分な第二部
5: 2024/10/26(土)
とりあえず
次回デンジと交代したアサちゃんがラブラブセッするなら許すよ…

出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
6: 2024/10/26(土)
第二部はデンジがひたすら巻き込まれているだけというか
ゴールが見えない中で悲劇ばかり盛り盛りされてもね
7: 2024/10/26(土)
ほとんどチェンソーマン出てこない8: 2024/10/26(土)
第二部にはマキマさんとパワーちゃんとアキくんと岸辺隊長がいないからね…
飛車角金銀落ちで戦っている様なもの
10: 2024/10/26(土)
コベニと岸部マジで何やってんだよ9: 2024/10/26(土)
出し切って終わったのに引き延ばせって言われたらそうもなろう13: 2024/10/26(土)
エンドゲーム以降のMCUみたいな18: 2024/10/26(土)
1部で終わってもいいのに
2部始まってファ?ってなった
11: 2024/10/26(土)
大衆に迎合する漫画は現在描いてないという事では12: 2024/10/26(土)
>>11
本誌じゃないしな
15: 2024/10/26(土)
個人的にはアニメで作者のモチベ下がったと思ってるが
完全に憶測なんでまぁ
24: 2024/10/26(土)
ルックバック映画化の際に理想の映像化に感謝って事を言ってたから思う事あったんだなって54: 2024/10/26(土)
チェニメは糞だったがルックバックは成功したしやる気出してくれ17: 2024/10/26(土)
やる気とかいい始めると作者か編集にしかわからないからどうしようもないけど隔週なのが駄目なんじゃないか?20: 2024/10/26(土)
週間の宿命なのか明らかに仕上げが雑になったな21: 2024/10/26(土)
アニメは今の作風的に感性近いと思うしあれで満足してんじゃないの
絵が荒れてたのは映画に色々関わってたんじゃないのかね
もともと2部みたいな漫画が実力だったのが1部は編集の助言やらなんやらでブースト掛かったんだと思う
19: 2024/10/26(土)
面白かったとは思うけど「前後20年に並ぶタイトルがない傑作」はどう考えても言い過ぎ23: 2024/10/26(土)
>>19
刺さる人は刺さるしあんまり比較対象ないからそういう人もいると思うよ
52: 2024/10/26(土)
1話読んだときはスゲー漫画がジャンプで始まったと思ったよ25: 2024/10/26(土)
一部はちゃんと話考えてたと思うけどな
二部はよくわからん
26: 2024/10/26(土)
一部はキチッと組まれてるよね22: 2024/10/26(土)
ファイアパンチも中盤位までは面白かった
終盤はまぁそのなんだ…終わって良かったね
28: 2024/10/26(土)
一話が一番面白い作者だと思う29: 2024/10/26(土)
主人公交代は失敗だったと思う
二部1話はよかったけど
30: 2024/10/26(土)
>>29
むしろ二部はデンジが出てきてから微妙になったような
34: 2024/10/26(土)
完全に主役交代だったらむしろ良かったよ
なんかデンジが主役してきて話が渋滞しちゃった
31: 2024/10/26(土)
デンジの話は1期で終わりで良いだろあれ
出典:チェンソーマン 藤本タツキ 集英社
32: 2024/10/26(土)
>>31
二部の最終回でデンジ出てきて無双ぐらいの扱いでよかったよなぁ
33: 2024/10/26(土)
>>32
Zガンダムのアムロの立ち位置ぐらいが丁度いいんだよな
35: 2024/10/26(土)
ナユタと犬殺したのは完全にアウトだった
作者も盛り上げようと迷走して血迷ったんだろうなぁ
36: 2024/10/26(土)
パワー死なせるのにあんだけ積み重ねたのにな
ナユタの扱い…
27: 2024/10/26(土)
パワーちゃんかわいい
復活まだ?
37: 2024/10/26(土)
アキもパワーもいねえとまともなツッコミいねえなあ
38: 2024/10/26(土)
2部はアサとヨルぐらいしか魅力的なキャラが居ない
この二人がメインなのが救いではある
39: 2024/10/26(土)
ソードマンとかよさげなキャラだったのに全く扱えてないな
キャラが多い割にいる意味がない
41: 2024/10/26(土)
>>39
コベニ弟とか亜国セイギくんとかどこ行ったんだか
55: 2024/10/26(土)
とりあえず公安はマキマさんに支配されてた方がいいとおもう
というか狂言回しが欲しい
46: 2024/10/26(土)
この2年で何があった?
47: 2024/10/26(土)
>>46
仮に2部が終わってもルックバックや絵梨の頃のような筆致を取り戻せるか微妙よな
59: 2024/10/26(土)
話がつまるつまらないは真面目にやってウケないこともあるけど
絵が荒れてるのはちょっとな
42: 2024/10/26(土)
林編集が集英社辞めてフリー編集になって
社内で守ってくれる権力ある人が消えた
アニメがあまりにもアレ
有能なアシスタントの独立
アニメが酷い
この辺が原因じゃないの?
43: 2024/10/26(土)
オサレ演出するなら高い画力は必須なのにな
今の画力じゃ乗れない
44: 2024/10/26(土)
守ってくれるもなにも一部のころからはだいぶ落ちたといってもジャンプラの中だとトップ5には入るぐらいは売れてるぞ45: 2024/10/26(土)
アサ・ヨルはどうでもいいからもっとデンジを出せ
それと血の悪魔探すのはどうしたんだよ
48: 2024/10/26(土)
>>45
いやずっと出てるじゃん…
49: 2024/10/26(土)
二部で微妙になった漫画なんていくらでもあるじゃん
東京グール
テラフォーマーズ
ザ・ファブル
やっぱ無理な引き伸ばしが原因だね
50: 2024/10/26(土)
1部はスピード感が凄い
アキが銃化してから猛スピードで展開していく
53: 2024/10/26(土)
でもどっちかっていうと今の冗長な映画みたいなテンポの方が本来の作風だよな
ファイアパンチもそんな感じだし
51: 2024/10/26(土)
連載より読み切り短編沢山描く方がいいんじゃないか56: 2024/10/26(土)
うるせぇウダウダ言わずにレゼ編見に来い
57: 2024/10/26(土)
>>56
そいや映画の監督って誰なんだっけ
58: 2024/10/26(土)
>>57
不明
40: 2024/10/26(土)
まあ一部のときはだいぶジャンプ掲載ってのは意識してたんだろうな引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (84)
paruparu94
が
しました
・無駄にテンポ悪い
・展開が行き当たりばったりすぎる
・キャラに感情移入できない
今もコマだけとかページだけ切り取ったら面白そうに見える所はあるけど、通しで読むとなんだこれってなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
空知が言ってた通り原作がアニメや映画効果で売れなかったら収入にならないんだよ
paruparu94
が
しました
それを不人気って言うんだよ
paruparu94
が
しました
内容が面白くない
作者も編集もダメなのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
絵柄の太い線になったのは前に戻って欲しいけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
理解したところで面白くならない、デンジ虐がひたすら繰り返されるも光の力でぶっ飛ばすようなカタルシスも期待出来ない、デンジも一部のコンセプトである選択を全然しないから最悪の展開を引き続ける、バルエムと飢餓どころか公安側も報復されないからひたすら不快
これで買う連中がまず少ないだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この先の未来20年分含めた40年間でナンバーワンの漫画ってことだろ?信者ってやっぱアタオカだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バズリ狙いで脈絡のない展開をぶちこむから物語がぶっこわれているだけだろ
1部なんてきちんと読み込むと精緻よアレ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺つええもなろうほど行き過ぎたら駄目だけど、頑張った分報われてほしいとは誰しも思ってるんだ
paruparu94
が
しました
一部はほんとよかったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何でリセットしたみたいに元に戻ってんだよ
paruparu94
が
しました
前後20年てww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ編集が手綱持ってある程度一緒に進行してあげればちゃんと物語になるしそれが1部だったんだろう
確かジャンプラじゃ好きにやらせるとか言ってたでしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アシスタント不在だから。
同じジャンプラで元アシスタントの方が売れてる。
あと編集が居なくなったことも本スレで言われてるけど、あの編集は同じような作品を新人に描かせてやる気無くさせて捨ててたから消えた方が良かった。
問題は編集者に多数の作品を抱えさせる現編集体制そのものにある。
paruparu94
が
しました
2部がここから盛り返せるかはわからんけど(盛り返さないと思ってる)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
人気キャラ軒並み退場した状態で2部始めるとか下手したら新連載より読者側のハードル高いのでは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スパイダーマンやガーディアンズは面白かったよカス
paruparu94
が
しました
似たようなやり方だもん
paruparu94
が
しました
シナリオ手伝ってたアシスタントも消えた
これが作者本来の力
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アシスタントを独立させて1人で好きなようにタツキワールド全開でやってるとも思える
paruparu94
が
しました
ジャンプ掲載時はアンケート気にしなきゃ打ち切られるから、其の辺をたまたましっかりしてたんだと思う。
paruparu94
が
しました
MAPPAだ!呪術廻戦の所だーって喜んでたんだから
paruparu94
が
しました
ガッカリするのわかってるもん
ナユタが◯んだ時も何の感情も湧かんかったな
こういう時電子書籍はやだよね売るにも売れんわもう2度と読み返さんのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする