面白いのにあんまり話題にならない



出典:ドッグスレッド 野田サトル 集英社


出典:スピナマラダ 野田サトル 集英社
39: 2024/10/27(日)
>>1
アイスホッケーというテーマがまず地味
あと焼き直しというか再上映みたいなのはやっぱり印象薄くなる
2: 2024/10/27(日)
面白いけど話が同じだからワクワクしない
どこか変えてくるんだろうか
15: 2024/10/27(日)
アプリの初回無料無くなったのも地味に影響してる気がする
6: 2024/10/27(日)
面白いより上手な漫画って感想がくる9: 2024/10/27(日)
金カムと違って現代の話だからあまり素っ頓狂な事もできないし…10: 2024/10/27(日)
ヒグマの脅威が下がった11: 2024/10/27(日)
隔週だから余計にテンポ悪く感じる32: 2024/10/27(日)
なんで前と話が同じなのに隔週連載なんだよ
前は毎週連載してたんだろ?
33: 2024/10/27(日)
>>32
少しは休ませてやれよ
映画もアニメも終わったわけじゃないし監修だけでも忙しいはずだぞ
34: 2024/10/27(日)
>>32
許してあげて…

35: 2024/10/27(日)
>>34
単行本しか読んでなかったので知らなかったけど
体壊してたのか…良くなると良いけど職業病みたいだからなあ
3: 2024/10/27(日)
谷垣の子孫とかでた?4: 2024/10/27(日)
>>3
顔が似てるやつならたくさんいる
12: 2024/10/27(日)
最近は土方さんも出てきた
出典:ドッグスレッド 野田サトル 集英社
57: 2024/10/27(日)
妹がアシリパさんだった7: 2024/10/27(日)
闇堕ちした先輩が怖すぎる
悪口言われたと思って誰もいない所に向かって大声で怒鳴る所とかリアルでいるヤバいやつの言動
8: 2024/10/27(日)
闇落ち反社先輩から渡されたヤクとか洒落にならないけどどうなるのやら…37: 2024/10/27(日)
ヤク貰った奴がどうなるかが一番気になる26: 2024/10/27(日)
もっと主人公に過剰にスポット当てるくらいでいいと思う
どうも見せ場が少ない
59: 2024/10/27(日)
主人公がもう少しフィギュアへの未練というか葛藤を引っ張るかと思ったら
わりと早々にアイスホッケーをエンジョイし始めた印象
61: 2024/10/27(日)
フィギュアスケーターがアイスホッケーの中で大暴れって着眼点は良いと思う
実写しちゃえばもっと人気出そう
27: 2024/10/27(日)
巨神兵ちゃんだいぶ垢抜けてた28: 2024/10/27(日)
ヒロインの足がバキバキすぎる13: 2024/10/27(日)
賢吾君、何しに出てきたんだよ!
出典:ドッグスレッド 野田サトル 集英社
17: 2024/10/27(日)
やっぱりラフプレーやって来る相手との試合は燃えるな30: 2024/10/27(日)
>>17
ゲンマ弟が相手をぶん殴っては反省部屋送りのリピートやってておなかいたい
24: 2024/10/27(日)
前の知らないけど今やってる試合は先が気になりすぎる25: 2024/10/27(日)
>>24
顧問の先生男前でいいよね
14: 2024/10/27(日)
不良高校のあくらつなテクニック
ってか顧問の先生あの警察長官さんがモデルでしょ!

43: 2024/10/27(日)
あれだけ狼之神側が反省部屋に送られてもまだ得点できないって
相手の高校は本当にラフプレーのやり方しか教えてないのかな
44: 2024/10/27(日)
>>43
相手はインターハイでもベストに入るくらいの強豪校
狼之神側も1年なのにかなり頑張ってる
16: 2024/10/27(日)
スピナマラダの時は面白いと思って読んでたけど
何が違うのかあの時ほど惹かれない
40: 2024/10/27(日)
今も良いけどリメイク前はもっと好きだったわ18: 2024/10/27(日)
面白いんだけど現状やってる事自体がちょっとキャラ変えただけのスピナマラダだから驚きも特になくて早く原作越えた先をやってくれとは思う
19: 2024/10/27(日)
でもタイトルはドッグスレッドよりスピナマラダの方がなんか良かった20: 2024/10/27(日)
>>19
覚えづらいってのを反省したのかも…
22: 2024/10/27(日)
スピナマラダでOBの先輩が切り抜きの記事見て
何度見ても自分の名前がないんですって泣くところ好きなんだ
23: 2024/10/27(日)
>>22
あそこほんとおつらい…

出典:スピナマラダ 野田サトル 集英社
29: 2024/10/27(日)
アイスホッケーのシーンでルール分からんから何やってんのか全然分からん36: 2024/10/27(日)
アイスホッケーって氷の上のスポーツなのに意外とドロドロしてんだね…31: 2024/10/27(日)
作者が描きたいもの=世間に受けるものでは無いからなぁ
サム8見てればよく分かる
21: 2024/10/27(日)
読者のゴールデンカムイの熱があるうちに連載したかったのは解る38: 2024/10/27(日)
ゴールデンカムイみたいに万人受けするジャンルじゃなさそうでな…45: 2024/10/27(日)
>>38
スポーツ物ってわりと人選ぶよね
46: 2024/10/27(日)
スポーツ物でもかなり鬼門だよアイスホッケーは56: 2024/10/27(日)
>>46
北海道でホッケーやってたけど面白い漫画にするのは難しいよなぁ…って思う
やってる時は痛くて楽しいんだけどね
47: 2024/10/27(日)
アイスホッケー漫画で何が思い浮かぶ?で思い浮かぶのが南国だからな…41: 2024/10/27(日)
地味というか日本人に馴染みがないからな
カナダで連載してたらもっと人気出るんじゃねえの
42: 2024/10/27(日)
面白いけど人気ないってのはスピダマラダの頃からそうだったからな…60: 2024/10/27(日)
俺も面白く読んでるけど確かにまだ前作は越えられてないなとも思う
大ヒット経験して色々上手くなってるけど若さゆえの荒削りな熱量があってそれが良かったのかもしれんな前作
58: 2024/10/27(日)
ゴールデンカムイはあの時代の価値観で覚悟決まってる奴らの命のやりとりを説得力をもって描ききった(本来こっちのほうが大変)のが魅力だけど
スポーツ漫画で面白くするのはまた別の力が必要だから難しい
48: 2024/10/27(日)
細かいけど同じチームでもユニフォームの色が違ったり
メットのデザインが全然違ったりで作画かなり大変そうだ
49: 2024/10/27(日)
話の流れは同じだけど色々と細かく丁寧な展開になって面白さも増してる
でもその分展開遅くてもやもやする
51: 2024/10/27(日)
土肥教官が配信やりながらルールを解説してくれたりと
前作よりもわかりやすく工夫してくれてたりするの嬉しい
55: 2024/10/27(日)
>>51
動画配信のためって体で解説挟んでくれるのはいかにも現代っぽいうまいやり方
50: 2024/10/27(日)
わざわざリニューアルしたあたり
本当にかきたかったんだろうなとも思う
52: 2024/10/27(日)
>>50
ゴールデンカムイやりきったご褒美だろうからなぁ
53: 2024/10/27(日)
俺が東北人だから贔屓目かもしれんが前作で薄かった青森のチームの深堀りがあるだけでもリメイクした意味はあると思う引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (55)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これ終わったらゴールデンカムイの短編ちょこちょこ描くくらいになっちゃうのかね
paruparu94
が
しました
たとえ作者が体ぶっ壊れようともそりゃ描かせるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
犬ぞりモノかと思ったのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カムイも尖った題材だったが、エンタメ要素が滅茶苦茶豊富だったからヒットしたんだろうし
もっとわかりやすいキャッチーな展開なりがこないと、受け辛いんじゃないの
俺は現状のままでも全然かまわんが、このままだとそう遠くない内に打ち切りなりそうな予感はするな
paruparu94
が
しました
完結した漫画なのにゴールデンカムイのキャラが合わさってモヤモヤする
paruparu94
が
しました
どんだけ頑張ってもリンク上でヒグマ掘る選手なんて出てこないんでしょ?
paruparu94
が
しました
ドッスレは洗練はされてるし金カムファンへの読者サービスもあるけどスピナほどの熱はない気が
スピナに思い入れがあるから厳しく見ちゃってるのかもしれんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
古参ファンが作者の足引っ張ってやるなよ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここでめっちゃ笑ったわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
東日本大震災のとこは恐ろしかった…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも好きだわ。もう趣味として満喫してほしい
paruparu94
が
しました
来週打ち切られても全く悲しくないレベルでおもんない
paruparu94
が
しました
スポーツが題材のはメジャー競技でも色々難しいだろうから盛り上がらないのは仕方なかろう
paruparu94
が
しました
ただ、スケート題材の漫画ならメダリストの方が上だと感じる
paruparu94
が
しました
金カムは章毎にある程度まとまってたから感情移入しやすかったが。
paruparu94
が
しました
ゴルカムのヒットがあっても世間にはイマイチ響かんか
車田正美の男坂的な作品やな
paruparu94
が
しました
新作に興味を持たれづらくなっている
paruparu94
が
しました
ページ捲ったら人死にが出てても驚かないくらいの気持ちで読んでしまってる
paruparu94
が
しました
お試しはホッケーやる前のどうでもいい部分しか見れないし
アプリ入れても無料じゃ読めないから、興味持った程度だとじゃあもういいわってなる
単純に宣伝不足
paruparu94
が
しました
プロですらやきうやサッカーみたいなリーグ戦出来る程チーム数が無いくらいドマイナーだから流行るわけがないんだよな
paruparu94
が
しました
編集も打ち切りなしで好きなように書かせてあげるんじゃないのかな
つーかヤンジャンは他に打ち切り候補いっぱいあるような
paruparu94
が
しました
スピナはチンピラ高校との練習試合、上級生は出てこなかったよな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
真っ当に面白い漫画出して読む奴残ってねーよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
おまえのもんじゃあるまいしきっしょ
paruparu94
が
しました
シャドーハウスも同じ感じで読まなくなってた
paruparu94
が
しました
スピナマラダの続き読めるってだけでありがたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする