001_size6

1: 2024/10/26(土)
正史じゃなくなったのか


2: 2024/10/26(土)
マルチバースです


3: 2024/10/26(土)
ドラゴボユニバースだぞ


4: 2024/10/26(土)
アメコミみたいなもんだろう

 

5: 2024/10/26(土)
原作には絶対繋がらないからどうあがいても原作の中間話にはならんが
GT、超、ダイマは全部正史で
ゲームとかはパラレルって感じでもいいと思う


25: 2024/10/26(土)
>>5
正史といえるのは唯一原作漫画のみで
GT、超、ダイマ、映画は公式だが原作のアナザー作品ってなってくんだと思う


6: 2024/10/26(土)
時系列的には超とDAIMAはパラレルだけどGTは原作最終回後だから独立してる
アニオリだから正史にならないんだけど
1711033393795


7: 2024/10/26(土)
考えるだけ無駄ってもんよ
そういう漫画とかあるじゃんけ


8: 2024/10/26(土)
そもそも無印やZだって原作漫画と見比べれば合致しないところは多々発生してるんだぞ


9: 2024/10/26(土)
>>8
そんな…アニオリでピッコロさんが免許取ったのが無意味だなんて


10: 2024/10/26(土)
>>9
残念
実は取ってないのでした


11: 2024/10/26(土)
超は原作と異なる部分が出てきてる
まあそもそもDBは昔のアニメ映画の時から原作と異なるifストーリーはやってたし


12: 2024/10/26(土)
あくまで漫画「ドラゴンボール」を原作原案としたアニメ作品であってタイトルが変わればそれぞれ厳密な整合性を見出すべきものではないと思えばいいんだ


13: 2024/10/26(土)
原作者が続編と言ってるんだからそれ以上何も言うことがない


14: 2024/10/26(土)
ターミネーターみたいなもんだろう


46: 2024/10/26(土)
鳥山明が作った話だけが正史だよ


52: 2024/10/26(土)
コミック42巻ぶんだけが正史だ


47: 2024/10/26(土)
ネコマジンはともかくジャコは完全に正史だぞ


15: 2024/10/26(土)
ジャコとDB本編もブルマたちが宇宙人と昔あっていたという情報が欠落してるという問題はある
話の流れのつながりはあっても細かい情報の齟齬は気にしてないと思う
o0640040013263510662
出典:銀河パトロール ジャコ 鳥山明 集英社


16: 2024/10/26(土)
ブルマが
→若返らない→原作
→若返らない→GT
→若返る→超


23: 2024/10/26(土)
キビト神が
分離しない→GT
ドラゴンボールで分離→超
ブウの体内ガスで分離→DAIMA


28: 2024/10/26(土)
ベジータもヒゲになったり踊ったり大変だな…
ダイマではどんな属性が付くのか


17: 2024/10/26(土)
いうて映画も全部パラレル扱いだし多分岐世界だらけなんだよな


20: 2024/10/26(土)
正式云々てそんな大事か?
DBおじさんはパラレルワールドって考え方は出来んのか


19: 2024/10/26(土)
エボリューションも含めていろんな世界の悟空が一堂に会する新作作ろう


18: 2024/10/26(土)
超もこれ以上どうすんの的なとこまで来てたし
仕切り直ししてどんどん新しいの出していった方が楽なのは分かる
718avruKtTL._SL1200_


21: 2024/10/26(土)
超は漫画のストックが溜まったらそれ準拠でアニメやるんだろうなぁと思ってたから肩透かしはあった
マンガはまた別のパラレルって事で終わりなのかな


22: 2024/10/26(土)
超はビルスっていう遥か上の天井用意して世界観広げたけどアニメ終了後の映画や漫画でそこ超えつつあるし作品としての役目は終えたように見える


24: 2024/10/26(土)
世界線多くなるぜ…
uA7Lhj7HeFdU


26: 2024/10/26(土)
Zをしっかり今風にリメイクしてから分岐してくれ


27: 2024/10/26(土)
>>26
了解!ドラゴンボール改!


36: 2024/10/26(土)
>>27
改でも圧縮したのにかなり長く感じた
というかアニオリでも削除できない部分あるんかーいって


29: 2024/10/26(土)
ガンダムコンテンツみたいになってくだけだぞ


30: 2024/10/26(土)
ガンダムだってGアーマーがある世界とない世界があるし


31: 2024/10/26(土)
ガンダムだってユニコーンとハサウェイとサンダーボルト同時進行してるしな


32: 2024/10/26(土)
てか超の時点で原作の10年後と食い違ってるから
パラレルワールドの1つに過ぎない


40: 2024/10/26(土)
何を今更…
子供の頃に東映まんがまつりで観た劇場版が全然テレビと繋がらない話なのは気にしてなかったの?


33: 2024/10/26(土)
少年期の序盤だけでも

・原作
・無印アニメ
・神龍の伝説
・最強への道

がある


34: 2024/10/26(土)
全部正史とかいったらヤムチャがセル並に強いことになる


35: 2024/10/26(土)
Zアニオリのパイクーハンや大界王は同じZの世界観でも正史じゃないんだろうか


44: 2024/10/26(土)
悟空が働いてる描写あるから超には違和感があったんだ
そうか正史じゃないからか
E1bJiidVIAE6aN5


37: 2024/10/26(土)
超の後付けぐちゃぐちゃ嫌いだから
正史じゃなくていいし
派生するならするで歓迎するよ


38: 2024/10/26(土)
良かった
オチが悲惨すぎる未来トランクス編は正史じゃなかったんだ


39: 2024/10/26(土)
ぶっちゃけ超で致命的だと思うのは亀仙人周りと未来トランクス編のオチくらいなのでそこまで全否定もしたくない


41: 2024/10/26(土)
超は上位の4つの宇宙とかも出す予定だったろうが
続けてたら原作最終回追い越しちゃいそうだな


42: 2024/10/26(土)
ちょうどスーパーヒーローで原作最終回直前だっけ


45: 2024/10/26(土)
原作→DAIMA→超→原作最終回
個人的にこういう解釈なんだが違うの?


50: 2024/10/26(土)
超は原作最終回と繋がるみたいな触れ込みで始まってるけど徐々に繋がりにくくなっていって今じゃ改の続編アニメぐらいの認識になってる


54: 2024/10/26(土)
第七宇宙って単語自体は出てるから根幹の設定は引き継いでるんやろな
第7宇宙


55: 2024/10/26(土)
まあ続編作るなら超世界の方が話は作りやすいからな
まだ描写されてない宇宙が山程あるもの


48: 2024/10/26(土)
ドラゴンボールの世界って神様いっぱいいるからどうでもいいだろそんなのは
デンデは今日から地球の神様です!って適当に決めれる世界だし


49: 2024/10/26(土)
整合性など知ったことか
マンガもアニメも楽しんだ奴が勝ちだ


51: 2024/10/26(土)
鳥山さはそこまでよく考えてないよきっと


53: 2024/10/26(土)
鳥さ監修といってもそれ以外の意図意向も絶対含まれてくるからな
超に限らず


43: 2024/10/26(土)
娯楽作品に小難しい設定なんていらないと思いましたまる


引用元:https://www.2chan.net/