1: 2024/11/04(月)
なんだかんだでインフレに食らいついてる方2: 2024/11/04(月)
6番目とかいう半端な位置でイキってた恐るべき男3: 2024/11/04(月)
>>2
ヤミーが0番
ザエルアポロが実質的な最強
なので本当は8番目とかいうすげぇ弱い方
ちなみにアーロニーロは已己巳己巴と同じ性質持ってるので順当に成長していけばいずれグリムジョーより強くなってはず
4: 2024/11/04(月)
>>2
中の人が同じだから跡部味がある
5: 2024/11/04(月)
グラン・レイ・セロ使えるから38: 2024/11/04(月)
なんで今更コイツなんだよと思ったが
そういやウルキオラはもういなかったか
6: 2024/11/04(月)
声に出して呼びたくなる名前26: 2024/11/04(月)
アーロニーロ・アルルエリ
グリムジョー・ジャガージャック
バラガン・ルイゼンバーン
この辺は声に出して読み上げたい名前
24: 2024/11/04(月)
BBBB25: 2024/11/04(月)
>>24
バンビエッタバスターバイン?
27: 2024/11/04(月)
>>25
なんて胸でかそうなワードなんだ…
9: 2024/11/04(月)
一護はグリムジョーと戦った時からとんでもなくパワーアップしてたのにグリムジョーと再会した時わりと緊張感ある表情してたよな
グリムジョーも実はめちゃくちゃパワーアップしてるの?

10: 2024/11/04(月)
>>9
アスキンに止めさすぐらいには強い
11: 2024/11/04(月)
>>10
一護はアスキンに絨毯にされてたのと比べると物凄く強いな
12: 2024/11/04(月)
海外のリアクション動画でもこいつが出てきた時の喜ばれ方がすごかった
なんでこんなに人気あるんだろ
13: 2024/11/04(月)
>>12
外人セフィロスとかも好きだし日本人以上に厨二キャラ好きだよね
8: 2024/11/04(月)
ハリベルとネリエルに挟まれて肩身狭そうにしてたのが可愛い
15: 2024/11/04(月)
>>8
今のウェコムンドの強者殆どメスだもんな…
16: 2024/11/04(月)
ハリベルも実際は相当強いんだろうけど
なかなか見せ場に恵まれない
44: 2024/11/04(月)
エスパーダ最強の男貼る
出典:BLEACH 久保帯人 集英社
45: 2024/11/04(月)
>>44
なんでアランカルは弱っちいヤツほどイキるんですかね
46: 2024/11/04(月)
>>45
ハァ弱くねーし!最硬の硬皮あるし!
48: 2024/11/04(月)
>>45
バラガン様もイキるので...
49: 2024/11/04(月)
>>48
ハッチいなかったら倒せなかったかもしれないし…物理で殴ってこないやつはやっぱなんかそれが強い
17: 2024/11/04(月)
スタークはあれ本当にバラガンより強いんか…?
やる気なかったってのはあると思うけどセロメトラジェッタも狼もそこまで火力高い訳じゃないし
18: 2024/11/04(月)
>>17
強過ぎて仲間が片っ端から消滅していくやつと沢山部下抱えてる奴じゃその時点で格付け完了してる気がする
もちろん能力の当たり外れはあるだろうけど
21: 2024/11/04(月)
6番が主人公のライバルぶってるって珍しいよな
出典:BLEACH 久保帯人 集英社
22: 2024/11/04(月)
>>21
最高幹部は勿体ぶってなかなか現場に出てこず登場も遅くなることを考えると
最初の方から主人公と絡んで因縁を作れるのは漫画作法的にはよくある話にも思える
23: 2024/11/04(月)
>>21
一護と自分の力の差考えたらそんな事言えない筈なんだけど本人はあんま気にしてなさそう
28: 2024/11/04(月)
まあ一護もお前すっげえ格下なんだから黙れみたいな性格ではないしな…29: 2024/11/04(月)
>>28
実際戦いたきゃ戦ってはくれそうではある
30: 2024/11/04(月)
一護ってアスキンに普通に負けてたよな31: 2024/11/04(月)
>>30
パワー勝負でアスキンが勝てるとは思えんからなんか上手いことハメたんだろう
32: 2024/11/04(月)
>>31
即死する威力でワンパンすりゃ理論上は普通に勝てるんだけどメンタルがチョコラテなんで無理っていう
33: 2024/11/04(月)
まあアスキンも甘い所あるからその辺はお互い様だな40: 2024/11/04(月)
一護でさえ…!はアニメでそのままやるのかな
出典:BLEACH 久保帯人 集英社
41: 2024/11/04(月)
>>40
やって欲しい気持ちと改変してほしい気持ちがせめぎ合っている
34: 2024/11/04(月)
一護が負けたアスキンにとどめを刺したグリムジョー
こう書くとライバルの資格あるように思えるな
39: 2024/11/04(月)
一護はパワーバトルしかできないから搦め手特化のアスキンは天敵みたいなもんだよ47: 2024/11/04(月)
GJJJさんはいずれ第二開放に至るかもしれない14: 2024/11/04(月)
アニオリで盛られるから待ってなって19: 2024/11/04(月)
なんか努力次第でセグンダエターパを習得可能みたいな話を聞いたんだがアレ別にウルキオラの特異な状態じゃ無かったんか20: 2024/11/04(月)
ウルキオラはそもそも虚かどうかすら怪しい
BURN THE WITCHで色々明かしてほしい
35: 2024/11/04(月)
BLEACHは今読むとヤミーやジェラルドから少年漫画における巨大化をちゃんと強くしようという試みが感じられる36: 2024/11/04(月)
>>35
ちゃんとヤミーとの戦い描いてくだち…
37: 2024/11/04(月)
>>35
大元としてメノス・グランデもいるからオサレ先生的に超でかくて超強いってのはロマンなんだろう
初出はすげえってなったな…
42: 2024/11/04(月)
BLEACHは基本相性と力量バトルだよな43: 2024/11/04(月)
>>42
戦闘描写は上手いから脳筋バトルは読んでて迫力あるしモノローグとかもキャラをちゃんと立ててるから面白い
能力バトルは後出しジャンケンが多いからウーン…レトリックで誤魔化せてる部分もあるけど
50: 2024/11/04(月)
なんやかんや虚圏制圧にユーハが乗り出してたあたりユーハもあながち十刃のことナメてたわけではなさそう52: 2024/11/04(月)
>>50
親衛隊ならやれそうだけどな…
53: 2024/11/04(月)
>>52
あいつら死んでパワーアップする前なら大分しょぼいんじゃね
55: 2024/11/04(月)
キルゲもアヨンにボコられてたし聖別なし親衛隊だと上位破面とどっこいくらいかも56: 2024/11/04(月)
>>55
というより上位エスパーダが強い
スタークとかお互い本気出してないとはいえ隊長四人相手だし
54: 2024/11/04(月)
破面よりクインシー側の方が人外みたいな奴多いよな
スーパースターとかゆるバードとか人間なのかも怪しい
51: 2024/11/04(月)
親衛隊で真人間なのってそれこそアスキンくらいじゃね
他は後付にせよ生来にせよ霊王系列でしょう
58: 2024/11/04(月)
設定はともかく描写だけ見ればウルキオラとバラガンは親衛隊と互角に渡り合えそう引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (22)
分かるのは名前がカッコいいってこと
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
影を振り切り 鎧を鳴らし
骨を蹴散らし 血肉を啜り
軋みを上げる 心を潰し
独り踏み入る
遥か彼方へ」
ポエムがオサレなんだからグリムジョーがインフレに置いていかれないのは当たり前だろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
虚化卍解も重デバフ状態にハイリスク制限付きバフかけてるという感じ
デフォルト状態に比べると大したパワーアップになってなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
山本や藍染より強いキャラも和尚とユーハバッハくらいしか出てないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
説明不要にもほどがあるレベルでシンプルな男のひとり
帰刃するとより野性的になるだけだったり
豹王の爪(デスガロン)の説明は、『俺の最強の技』だけ。
ここまでシンプルなキャラは、そうはいない。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする