漫画家の楳図かずおさんが10月28日に亡くなった。88歳だった。5日、小学館が発表した。これを受け、漫画『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)の作者・冨樫義博氏が、自身のXを更新し、追悼した。
楳図さんの代表作のひとつに『神の左手悪魔の右手』がある。実は『H×H』でも幻影旅団のキャラクター・コルトピが使う念能力として「神の左手悪魔の右手」が登場しており、冨樫氏は楳図さんの大ファン。
楳図さんの代表作のひとつに『神の左手悪魔の右手』がある。実は『H×H』でも幻影旅団のキャラクター・コルトピが使う念能力として「神の左手悪魔の右手」が登場しており、冨樫氏は楳図さんの大ファン。
(続きはソースをご覧下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/644bc9e499ff3f1272bb435777ce0ce4fe8dffdc 11月末くらいまで不定期投稿になりそうです。
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) November 6, 2024
色々ありまして仕事に集中出来ないのはいつもの事と慣れっこのつもりでしたが
楳図先生の訃報と重なり現状がしんどいです。
漫画を読んで初めて泣いたのは
タマミちゃんの化粧シーンでした。 pic.twitter.com/tPuxWgdlSb
263: 2024/11/07(木) 13:52:50.01
>>1
分かるよ、タマミちゃんは泣けるよな、うん
分かるよ、タマミちゃんは泣けるよな、うん
2: 2024/11/07(木) 10:00:44.08
無理せず休もう
38: 2024/11/07(木) 10:15:09.74
神と言ってた鳥山とダブルパンチか
3: 2024/11/07(木) 10:00:46.77
なるほど、これで連載もまた中断か
103: 2024/11/07(木) 10:54:44.37
かずおショックでまた休載か(´・ω・`)
6: 2024/11/07(木) 10:01:39.31
代わりに冨樫お前が頑張れよwww
8: 2024/11/07(木) 10:01:50.51
そうか不定期投稿になるのか
9: 2024/11/07(木) 10:02:15.10
さぼる口実じゃあるまいな
199: 2024/11/07(木) 12:25:07.90
この人は腰が痛いって言えば休めるんだから、これは休む口実ではないでしょ
144: 2024/11/07(木) 11:32:01.17
今週のジャンプが405話。
今書いているのが424話。
今年中に430話まで行く予定だったのにダメになったね。
今書いているのが424話。
今年中に430話まで行く予定だったのにダメになったね。
No.424、人物ペン入れ開始。 pic.twitter.com/DRYP9GPRKu
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) October 29, 2024
164: 2024/11/07(木) 11:54:28.34
せっかく連載する元気が出てきたのにかわいそう
79: 2024/11/07(木) 10:36:08.03
どの道今連載してるのって書き溜めてあったやつ放出してるだけなんじゃないの
185: 2024/11/07(木) 12:09:53.13
楳図先生と重なりってプライベートでも親族亡くなったとかじゃないの?
201: 2024/11/07(木) 12:26:19.34
責めてやるなよ
若い時に影響受けた人が亡くなったんだから喪失感半端ないだろ
せっかく漫画再開したところだったから残念だけどさ
若い時に影響受けた人が亡くなったんだから喪失感半端ないだろ
せっかく漫画再開したところだったから残念だけどさ
93: 2024/11/07(木) 10:47:22.14
そんなファンだったの?
50: 2024/11/07(木) 10:20:59.22
幽白やH×Hの作中でも楳図作品オマージュのコマがいくつもあったしなぁ
113: 2024/11/07(木) 11:00:00.35
そいや欲情したヒソカを見て「淵!?」ってあったけど、あれは伊藤潤二先生だった
ホラー漫画家好きなんだな
ホラー漫画家好きなんだな

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
99: 2024/11/07(木) 10:50:24.45
呪いの館、は名作なんだよな。
富樫先生は、タマミに涙するなんていい話だ。
富樫先生は、タマミに涙するなんていい話だ。
23: 2024/11/07(木) 10:06:42.18
> 楳図さんの代表作のひとつに『神の左手悪魔の右手』がある。
格好いいタイトルと思ったが、それがインド人の食事のことだと知ったのは後年のことだった
格好いいタイトルと思ったが、それがインド人の食事のことだと知ったのは後年のことだった
91: 2024/11/07(木) 10:46:49.34
>>23
うんこの左手食事の右手、だろ…
うんこの左手食事の右手、だろ…
212: 2024/11/07(木) 12:37:31.38
なんか楳図かずおってそんなに知らんかっけど色んなとこに熱狂的ファンがいるんやな
うちの部長もすごい落ち込んでて…ちょっとウケるwww
うちの部長もすごい落ち込んでて…ちょっとウケるwww
217: 2024/11/07(木) 12:41:25.62
>>212
上の世代はみんな知ってるからなぁ
世代を越えられなかっただけで
上の世代はみんな知ってるからなぁ
世代を越えられなかっただけで
222: 2024/11/07(木) 12:46:57.08
これはわかるわ
長岡鉄男先生が死んだ時は俺もオーディオいじる気にならなかった
長岡鉄男先生が死んだ時は俺もオーディオいじる気にならなかった
43: 2024/11/07(木) 10:19:06.49
ネトゲ遊んでみて紛らわせたら?
いろいろと心の整理にもなるだろう
いろいろと心の整理にもなるだろう
168: 2024/11/07(木) 11:56:55.22
ドラクエ3リメイクとロマサガ2リメイクのやり時
27: 2024/11/07(木) 10:08:37.08
連載再開してまだ5回目。
確かに今の話の密度だとしんどくもなるわな。
でも自分自身で登場人物と伏線増やしたのだからちゃんと回収してくれ。
俺は冨樫さんは働いてる方だと思うな。
同世代のマンガ家はほとんど消えてる。
確かに今の話の密度だとしんどくもなるわな。
でも自分自身で登場人物と伏線増やしたのだからちゃんと回収してくれ。
俺は冨樫さんは働いてる方だと思うな。
同世代のマンガ家はほとんど消えてる。

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
279: 2024/11/07(木) 14:23:01.93
今話めちゃくちゃ動き出してきて無茶苦茶面白い
お願いだから描くの辞めないで
お願いだから描くの辞めないで
67: 2024/11/07(木) 10:28:50.82
連載中断漫画といえば、HUNTER×HUNTER、ヒストリエ、リアル、あと何?
70: 2024/11/07(木) 10:29:40.54
>>67
ガラスの仮面、強殖装甲ガイバー
ガラスの仮面、強殖装甲ガイバー
74: 2024/11/07(木) 10:31:25.92
>>67
BASTARDと喧嘩稼業は連載中断に含めていいものだろうか
BASTARDと喧嘩稼業は連載中断に含めていいものだろうか
179: 2024/11/07(木) 12:05:40.23
>>67
コータローまかり通る
コータローまかり通る
299: 2024/11/07(木) 15:03:40.01
>>67
カイジ
カイジ
71: 2024/11/07(木) 10:30:28.11
今の小説風の長文描写は面白い試みではあるって感じてる
コマ枠に解説や作者の感想的なものが載ってた時代以降 これはこれでいいんじゃないかな
コマ枠に解説や作者の感想的なものが載ってた時代以降 これはこれでいいんじゃないかな
72: 2024/11/07(木) 10:30:39.99
ハンターの密度はどえらいので若くて健康でもあれはしんどい
面白いかどうかは人によるので言及しないが先生が描きたい理想を読みたいので頑張ってほしい
面白いかどうかは人によるので言及しないが先生が描きたい理想を読みたいので頑張ってほしい
178: 2024/11/07(木) 12:05:34.55
漫画ってすごい体力と頭脳使うから大変だろ
高橋陽一も引退したし
若い頃さっさと描いてさっさと引退したほうが良かったな
高橋陽一も引退したし
若い頃さっさと描いてさっさと引退したほうが良かったな

181: 2024/11/07(木) 12:07:29.71
>>178
引退はしてない
下書き状態を載せるようにした
寧ろそれでどんどん話が進んでる
引退はしてない
下書き状態を載せるようにした
寧ろそれでどんどん話が進んでる
196: 2024/11/07(木) 12:22:22.29
キャプテン翼のネーム方式にすればハンターも完結までいけるんじゃないかな
108: 2024/11/07(木) 10:56:57.95
ヒソカと蜘蛛だけは決着をつけてくれ
カキンの王位は適当でいいよもう
カキンの王位は適当でいいよもう

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
118: 2024/11/07(木) 11:02:26.49
幻影旅団、実は悪い奴らじゃなかったみたいな流れになってるらしいけどあれだけ悪行やらかしとい
てそりゃ無理あり過ぎだろ
てそりゃ無理あり過ぎだろ
280: 2024/11/07(木) 14:26:23.33
>>254
いやクロロの設定は最初からって本人はインタビューに書いてたぞ
なんで突然ウボォーのことさん付けしたのかとか、色々わかってきて今めちゃ面白いのになぁ
いやクロロの設定は最初からって本人はインタビューに書いてたぞ
なんで突然ウボォーのことさん付けしたのかとか、色々わかってきて今めちゃ面白いのになぁ
143: 2024/11/07(木) 11:31:09.22
自分も88歳まで漫画描き続けなきゃいけないと思ってシンドいんだろ
333: 2024/11/07(木) 16:02:21.19
>>143
楳図さんは60前で漫画辞めて蓄えとタレント業で食ってたから
楳図さんは60前で漫画辞めて蓄えとタレント業で食ってたから
171: 2024/11/07(木) 12:02:48.44
なんつーか漫画家を維持してられるのも大変なんじゃない?売れる作家ほどね
幽遊白書の頃は少年誌の漫画家だったけどハンターハンターは何だか彼の心境の変化というか作風が変わってるよね
でも少年誌だからあまり脱線は出来ないし…
まだまだ現役の超売れっ子の人はすごいと思うよいつまでもその感性をキープしなきゃならないんだからさ
芸術系の人って頭の中で多くのことを抱えて抱えて処理しきれなくなるパターンの人も多いから
そこで壊れたりぶっとんだりしちゃうというか
ハンターハンターは何だか内容もアート的になってるんだよなぁ少年誌の漫画では無いというか
幽遊白書の頃は少年誌の漫画家だったけどハンターハンターは何だか彼の心境の変化というか作風が変わってるよね
でも少年誌だからあまり脱線は出来ないし…
まだまだ現役の超売れっ子の人はすごいと思うよいつまでもその感性をキープしなきゃならないんだからさ
芸術系の人って頭の中で多くのことを抱えて抱えて処理しきれなくなるパターンの人も多いから
そこで壊れたりぶっとんだりしちゃうというか
ハンターハンターは何だか内容もアート的になってるんだよなぁ少年誌の漫画では無いというか
360: 2024/11/07(木) 17:38:20.41
>>171
それは思うわ
でもなあ蔵馬の声優もシンジ役で人生引き算するのしんどい、
みたいなこと一度言ってたけど結局乙骨やってるし
やると決めた以上はなあ
孫に絵本読み聞かせる爺さんみたいな気持ちで描くしかないような気もする
それは思うわ
でもなあ蔵馬の声優もシンジ役で人生引き算するのしんどい、
みたいなこと一度言ってたけど結局乙骨やってるし
やると決めた以上はなあ
孫に絵本読み聞かせる爺さんみたいな気持ちで描くしかないような気もする
191: 2024/11/07(木) 12:18:21.40
冨樫システムは実は有益で
休みすぎて読み直し頻度が上がりユーザーの作品理解度がかなり深くなる
休みすぎて読み直し頻度が上がりユーザーの作品理解度がかなり深くなる
107: 2024/11/07(木) 10:56:46.20
単行本じっくり読み返さないと理解が追い付いてないわ
難しい
難しい
78: 2024/11/07(木) 10:34:48.76
週刊漫画家は若い頃に一生分働いてるから金に困ってないなら無理する必要ないわ
たまに書いてくれるだけで有難いレベル
たまに書いてくれるだけで有難いレベル
203: 2024/11/07(木) 12:27:53.58
同業者の死を受けて自分の余生の過ごし方について考えてそう
209: 2024/11/07(木) 12:35:04.93
>>203
実際そうかもね
まあ夫婦揃って必死になって金稼ぐ必要など全くない
あとはどう死ぬかで
冨樫は漫画好きだから今でも苦しみながらも描いてるようにみえるけど
実際そうかもね
まあ夫婦揃って必死になって金稼ぐ必要など全くない
あとはどう死ぬかで
冨樫は漫画好きだから今でも苦しみながらも描いてるようにみえるけど
227: 2024/11/07(木) 12:50:54.19
いうてももう58?くらいのはずだから週刊連載はつらいと思うわ
ジャンプ+とかで月1とかにしてもらった方が…
ジャンプ+とかで月1とかにしてもらった方が…
205: 2024/11/07(木) 12:28:06.57
連載が続くならX投稿はしてもしなくてもどっちでも良い
265: 2024/11/07(木) 13:54:55.28
不定期投稿になるのはXのことだろ
208: 2024/11/07(木) 12:33:08.28
天才だから許されるんだよなこの仕事のスタイル
うらやましいぜ
うらやましいぜ
267: 2024/11/07(木) 13:55:46.64
疲れた時は休む
ただでさえ体調万全じゃ無いんだから
ただでさえ体調万全じゃ無いんだから
330: 2024/11/07(木) 15:57:52.82
漫画は自分で書いてみればわかるけどかなりな重労働なんだよな
あんまり無理せずがんばってほしいは
あんまり無理せずがんばってほしいは
231: 2024/11/07(木) 12:57:02.87
才能あって有名になって金持ちになっても
年食って最後は皆死ぬからなぁ
まあ旨いものでも食べて元気だせよ
年食って最後は皆死ぬからなぁ
まあ旨いものでも食べて元気だせよ
214: 2024/11/07(木) 12:38:33.81
マジで心配だわ…
こういう時は無理して働かなくても良いよ
ゆっくり休んで欲しい…
こういう時は無理して働かなくても良いよ
ゆっくり休んで欲しい…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730941177/
コメント
コメント一覧 (59)
>同世代のマンガ家はほとんど消えてる。
そら同世代の漫画家はみんなちゃんと連載し続けてしっかり最終回まで描いたからな
paruparu94
が
しました
みんな10代とかなのか?
誰かの訃報にショック受けたりすることないんかな
paruparu94
が
しました
むしろ自分で広げた物語をちゃんと描き切るのは漫画家としての責務だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今までの素行で信じてもらえると思ってんのか?
paruparu94
が
しました
ショックで休載するとは言ってないし文句言ってる人たちはそんなにXが楽しみだったの?
まああのキャラが描き足されていくイラストは楽しみだったけど楳図かずお先生の訃報受けてのショックで不定期投稿になるなら仕方ない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コオジは追悼コメント出しつつ普通に執筆も続けてるぞ
paruparu94
が
しました
仮に原稿ペース遅くなりそうでもXで言うわけないやん
paruparu94
が
しました
甘えてんじゃねえよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
身内や友人なら仕方がないけどそうじゃないだろうに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もうまたかとしかならん
paruparu94
が
しました
言い訳ばっかりしやがって。
paruparu94
が
しました
投稿する暇があるなら治療に専念しろよって思うし、そういういい加減な漫画家が追悼するのは冒涜とすら感じてしまう
paruparu94
が
しました
心情的にはもうしんどくて連載止めたいんだろうな
訃報のくだりは言い訳でしょうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
連載頑張ります!腰痛くて描けません‥年単位で休載するけどやる気はあるよ!
そろそろ再開しようかな?チラッチラッ
連載再開!10週掲載‥また年単位で休載、やる気はあるよ!
もう辞めたら?かまってちゃんのおっさんが忘れられそうになったら、話題作りに必死になってる様にしか見えないんだわ
paruparu94
が
しました
コメントする