便利すぎる能力
3: 2024/11/04(月)
11: 2024/11/04(月)あの時の陰獣VS旅団だって楽勝だったとは限らないもんな
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
2: 2024/11/04(月)
戦闘員と替えの利かない能力者
後者を前線に出すんじゃねえ
5: 2024/11/04(月)
便利すぎるから表の住人でも能力奪われてただろうね12: 2024/11/04(月)
ファンファンクロスとコルトピの便利さは初期のノリでやりすぎた感がある
55: 2024/11/04(月)
字幕がドラえもんみたいなやつ56: 2024/11/04(月)
>>55
未来の道具かな?
57: 2024/11/04(月)
どういう人生送ってどんな思いしたらあんな不思議な能力思いついて発現するんだろうファンファンクラス58: 2024/11/04(月)
手ぶらで現れて手ぶらで去っていったあと競売品が全部なくなってたとか
一般人視点の能力者描写良いよねワクワクする
48: 2024/11/04(月)
四次元マンションの下位互換だよな49: 2024/11/04(月)
>>48
ノブは協会のトップクラスだぞ
54: 2024/11/04(月)
この手の念空間系能力だとやっぱノヴさんがぶっ飛んでる3: 2024/11/04(月)
こいつ奇襲とはいえノブナガ捉えてたし普通に強いと思う
クラピカにスピード負けしてたウボーあたりも倒せるだろうし
4: 2024/11/04(月)
>>3
相手が悪かっただけで淫獣みんな強かったとは思う
6: 2024/11/04(月)
ノブナガの生殺与奪の権を1度は握れた男11: 2024/11/04(月)
13: 2024/11/04(月)
病犬も拷問さえ考えなきゃウヴォー殺せてたしな出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
14: 2024/11/04(月)
>>13
犬もウヴォーの肉食ったりヒルのもおしっこ出さなかったら内部から終わってた
51: 2024/11/04(月)
ところで病犬の念の必殺技って何だったん?52: 2024/11/04(月)
>>51
歯を強化系じゃない?
53: 2024/11/04(月)
>>51
何かあったかもしんないけど披露する前に死んだので
17: 2024/11/04(月)
他のメンバーが気持ち悪いゲテモノしかいないのに何でコイツだけ普通の能力者なんだろうか18: 2024/11/04(月)
>>17
コイツはコイツで目がぎょろっとしてて気味悪いけど冨樫が上手い事描けばチャーミングポイントだな
20: 2024/11/04(月)
>>17
旅団だって最初は怪しかったし
話が進めば陰獣達も美形化してた未来が
19: 2024/11/04(月)
>>17
初期メンは12支んみたいに陰獣としてのキャラ付けしなきゃいけない雰囲気出来てたりして
21: 2024/11/04(月)
>>17
各マフィアが代表として出してる手練れの集合体だから別にそれぞれが共通項のある仲間ってわけでもなかった記憶
名前はまあコードネームみたいなもんかと
44: 2024/11/04(月)
そもそも念能力を戦闘に特化させるのが無駄な気がする
だいたい殺傷能力ないほうが厄介で便利じゃん
45: 2024/11/04(月)
>>44
戦闘特化もそれはそれで使いようあるし
15: 2024/11/04(月)
数十年ぶりに再登場した男出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
7: 2024/11/04(月)
フクロウっぽさ残してて外見悪くねえんだよな
ミミズさんに謝れ
27: 2024/11/04(月)
梟は
ギョロリとした目が不気味だけど愛嬌もある
不思議な魅力がある
10: 2024/11/04(月)
旅団に捕まってもボノさんが会話相手になってくれてる奴16: 2024/11/04(月)
拷問の中にあってもボノレノフとの楽しいひとときはかけがえのない思い出22: 2024/11/04(月)
ボノレノフって最初の印象と違って結構おしゃべりだから色んな人とコミュニケーション取ってたと思う26: 2024/11/04(月)
ボノレノフって旅団より陰獣っぽいビジュだから梟と仲良くなれたのもわかる28: 2024/11/04(月)
>>26
拷問してきたのにフランクに話しかけるとか嫌過ぎる
32: 2024/11/04(月)
ボノさんはマチとも普通に話せる陽キャなんだが33: 2024/11/04(月)
>>32
モノローグ見ててもボノレノフって優しそうだ
23: 2024/11/04(月)
ヨークシン辺りでやった人気投票では19位の猛者梟さんだ票数は70票だけど
ちなみに付近のキャラはシャルナーク・ポックル・センリツ・ズシでボノさんは当時圏外だった
24: 2024/11/04(月)
>>23
ボノレノフは仕方ない
当時は殆どセリフなかったしよくわかんねえミイラにしか思えない
25: 2024/11/04(月)
ボクサー装備したミイラとか完全に使い捨てデザインだからな37: 2024/11/04(月)
旅団メンバーで人気投票したら最下位筆頭?38: 2024/11/04(月)
>>37
内面書かれたけど頭悪い&あんま自信ない&きもいでほぼ新規ファン獲得には至らないだろうな
34: 2024/11/04(月)
Xでヒソカファンが2年前ボノレノフにときめいた事を知ってショック受けてるの見るの笑える35: 2024/11/04(月)
>>34
変身したのが新衣装のシズクとかマチだったら大惨事になってた
36: 2024/11/04(月)
いつもと違う気持ち悪さのヒソカが偽者で良かった30: 2024/11/04(月)
これほどボノとフクロウが注目されたことなんかあっただろうか31: 2024/11/04(月)
>>30
ボノレノフはともかく梟は能力が有用だからちょくちょくあるぞ
29: 2024/11/04(月)
ボノレノフを梟に化けさせたのはファンサービスだろうな8: 2024/11/04(月)
でも梟死んでるよね39: 2024/11/04(月)
>>8出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
41: 2024/11/04(月)
>>8
このまま放置で終わりだろうな
42: 2024/11/04(月)
>>8
少なくとも団長がゾルディック2人と戦ってる時は生きてるし
便利な能力だから生きてるかも
46: 2024/11/04(月)
監禁するよりどっか住みよい場所に放逐した方がコスパいいよね47: 2024/11/04(月)
>>46
まあ…パクノダがいればね…
40: 2024/11/04(月)
もし生きてりゃヒソカ戦でもファンファンクロス使うと思うしまあ死んでるだろう
9: 2024/11/04(月)
この辺の奴の生死とか確定させる必要ないしさせない方が冨樫は好きそう
50: 2024/11/04(月)
ネオンがどうやって死んだかもちゃんと知りたいけど描いてくれない43: 2024/11/04(月)
生きてても不思議じゃないし死んでても不思議じゃない
シュレディンガーのフクロウ
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (44)
paruparu94
がしました
100km以上の速度で走ってる車に飛び乗れる身体能力あるし
paruparu94
がしました
今ちょっと目立ってるヒンリギとかより戦闘力あるって事だもんな。
paruparu94
がしました
人間を生きたまま保存する能力があれば盗賊の極意と相性いいのに
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
片端から能力盗んで、すぐ消えて、の繰り返しじゃないか。
使いこなせるようになる、さらに組み合わせで戦法習得する、膨大な学習コストがかかる。
paruparu94
がしました
出来るのか知らんけどあのまま風呂敷を潰したらノブナガも終わり
ナメプしなきゃ相当強い
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
フェイタンの趣味か?
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
でもスキルハンターに登録されると早死にしちゃうんだろ?
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
「具現化したものによってはウヴォーの能力がまったく通用しない可能性もある」
っていう能力者のひとりだな
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
そりゃ団長も能力奪うわ
paruparu94
がしました
旅団が梟始末するのはありえないわ
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
陰獣クラスなら発抜きでも身体能力が滅茶苦茶強いだろうし、不意打ちで風呂敷で捕まえるとかも出来るだろうから、余裕で前線に出てくる男なんだろうな。
paruparu94
がしました
コメントする