くっつくとは思わなかったカップル









出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
2: 2024/11/11(月)
ナルトは作者が最初その気なかったみたいだし3: 2024/11/11(月)
>>2
途中からは決めてたみたいなこと言ってたな
4: 2024/11/11(月)
>>2
これがズラシか…
5: 2024/11/11(月)
ナルトは結ばれる話が映画化していたのがすごい32: 2024/11/11(月)
>>5
本編見てなかったくせに映画だけ行って感動しました良かったねえ
6: 2024/11/11(月)
NARUTOはなんであんなに感動したのか自分でもわからないけど素直に良かったねって思った7: 2024/11/11(月)
こいつら
出典:BLEACH 久保帯人 集英社
19: 2024/11/11(月)
>>7
割と初めの方からレンジがルキア押しだったから
くっつかないと思ってた奴が居たのが意外だった
イチゴは織姫がいたし
33: 2024/11/11(月)
>>19
レンジへのルキアからの矢印が悪友感あったかなと思うからちゃんとくっつくんだなとは思ったよ
16: 2024/11/11(月)
ヒナタ:アピールの実績が重い
ルキア:一護に対する恋愛感情が見えなかった
この二人は言うほど意外とは思えない
17: 2024/11/11(月)
>>16
ルキアは一護と結ばれないことよりも恋次と結ばれたってのが意外
20: 2024/11/11(月)
レンジ→ルキアはずっとアピールしてたからありえなくはないだろ57: 2024/11/11(月)
サスケとサクラが普通に結婚して子供作ってた方が案外驚いたな
旅の途中でサラダ生んだっていうのも意外だったし
58: 2024/11/11(月)
サスケとサクラは最後のデコトンで結婚するなってコレってなるしむしろこの2組が結婚しない方がえらい反発呼ぶ8: 2024/11/11(月)
善逸クソウザいからくっつかないと思ってた
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
10: 2024/11/11(月)
>>8
それ以上に相手が善良だったんだな
9: 2024/11/11(月)
これはそっち?
だったわ

11: 2024/11/11(月)
やはりエヴァが最強か38: 2024/11/11(月)
シンエヴァがあるから大抵のものは意外に感じない12: 2024/11/11(月)
右2人は意外だった
13: 2024/11/11(月)
>>12
雪女はたいてい情が深いから有利な気がする
14: 2024/11/11(月)
>>13
言うほど雪女のメインキャラって多いか?
15: 2024/11/11(月)
>>14
ジャンプだけで3人いるし妖怪ものがあれば雪女はほぼ100%出てきて半分はメインキャラだと思う
21: 2024/11/11(月)
>>12
右二人はメインヒロイン(だった)のキャラがそんな魅力ないし明確に主人公に好意向けてるのはこの子らの方だし作者のゴリ押しでもないとそりゃ勝つよねって
28: 2024/11/11(月)
>>21
ぬら孫のメインヒロインどんな子だったか思い出せない…
29: 2024/11/11(月)
>>28
ゆらとカナどっちがメインだったんだろ
18: 2024/11/11(月)
古くは悟空とチチとかだろうか
ベジータとブルマはブルマ役の声優が結構な間ベジータのこと嫌ってたとかいう話だったか
22: 2024/11/11(月)

23: 2024/11/11(月)
>>22
この時ヤムチャかわいそうという感想しか無かった
24: 2024/11/11(月)
>>23
むしろヤムチャに関しては自業自得だろ
25: 2024/11/11(月)
>>23
結果的に随一の円満夫婦になるんだから分からないもんだ
夫は無職だけど
26: 2024/11/11(月)
ベジータは絶対浮気しない旦那だからな30: 2024/11/11(月)
ヤムチャはトランクスの一言で
「じゃあしゃあないか…」ってなるの笑う
27: 2024/11/11(月)
ヤムチャが浮気性云々も唐突に生えてきた設定では
鳥山がサイヤ人キャラが欲しいのでくっつけただけ
34: 2024/11/11(月)
たったこの一コマだけ
しかも「らしい」程度なのに今ではすっかり浮気者の代名詞みたいになってるの哀れすぎる

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
35: 2024/11/11(月)
>>34
中の人の事件のせいでこの画像めちゃくちゃ貼られてたからな…
36: 2024/11/11(月)
>>35
まおその前からだけどな
世間ではヤムチャはいくらでもいじっていい風潮だし
48: 2024/11/11(月)
ブルマとベジータはともかく
本編見るとしっかり納得できるカップリングは多いんだけどな
59: 2024/11/11(月)
18号とクリリンがくっつくのも初登場時からすると意外
あとアニオリの煽りを受けてクリリンがこっそり娘に元カノ由来の名前つける奴になったのが非道すぎる
31: 2024/11/11(月)
主人公に矢印が強いヒロインは当て馬なことが多々あるが少年漫画だと結構勝率高い気がする41: 2024/11/11(月)
ジャンプ読者の根底には「命を助けてもらったら惚れられる」って勘違いが根ざしてそう40: 2024/11/11(月)
あたし負けヒロインに雑に別の男充てがう展開きらい!42: 2024/11/11(月)
>>40
出典:銀魂 空知英秋 集英社
45: 2024/11/11(月)
>>40
でもハーレムやるとキモイって言われるし
どうせよと
43: 2024/11/11(月)
負けヒロインもなぁ
ラストで数年経ってるのに昔の引き摺ってずっと独り身なのもちょっとって
44: 2024/11/11(月)
主人公への恋をいつまでも引きずって独り身でいるヒロインのほうがいいってのかよ!47: 2024/11/11(月)
>>44
10年くらい引き摺って欲しい!
39: 2024/11/11(月)
こいつら将来的にはくっつくのかなと思っても
実際作中でそして10年後…とかでくっ付いてるシーンを見せられると
なんか受け入れられない複雑な感情
46: 2024/11/11(月)
>>39
そうか?
49: 2024/11/11(月)
>>46
この嫁と1回しか子作りしてないとか一護はイン なのか?
50: 2024/11/11(月)
>>49
子作りしてるからって必ずできるわけでもねーだろ
51: 2024/11/11(月)
一護ってなんか淡白そうだし52: 2024/11/11(月)
主人公の子供は一人の方がいいよ
二人いると片方が続編で空気化するから…
53: 2024/11/11(月)
うずまきヒマワリって今何してんの?54: 2024/11/11(月)
>>53
クラマが取り付いてなんか頑張ってる
絶対許さねー
55: 2024/11/11(月)
いちごになんかショートカットの活発幼馴染ヒロインいたと思うんだが敗北したのか56: 2024/11/11(月)
>>55
織姫のよき理解者ポジションだからそもそも戦争に参加してない
37: 2024/11/11(月)
ブリーチで一護が選んだのが織姫ってのは軽く感動したな
家庭環境死ぬほど苦労してきた織姫が愛する人と結ばれて幸せな家庭気づいてるってのが
だからこそ面白そうな続編やってくれと思うのともう織姫と一護は幸せでいてくれって感情でぐちゃぐちゃになる
引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (89)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
インカラマッは純情なゲンジロちゃんを手玉に取って遊んでるだけだと思ってたわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マンガじゃないけど、ビアンカ選ばなかった時の悲壮感ハンパないからもうビアンカ一択だわ
paruparu94
が
しました
最後にちゃんと織姫とくっついててびっくりした
でも嬉しかったな
paruparu94
が
しました
いやお前ニーと相思相愛やったやろ・・キーンが可哀想すぎたが
paruparu94
が
しました
ヤンデレが勝つのは今でもレアケースだと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
田中龍之介と清水潔子
ベジータとブルマ
チョウジとオモイ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「凱じゃないんかい!」と思いながら見てたらトドメにあのラストですよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあギャグでくっついただけなんだけど
paruparu94
が
しました
いい感じのヒロインがいたのにおばさんとくっ付くなんて誰が思うんだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
お似合いだからいいけど
paruparu94
が
しました
いや石川、お前桜ちゃんと散々フラグ建てといて!? となった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
中井はヤバすぎてアレだが、興味無さそうでいて福田の方がフラグが立ってる感じがした
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
律子先生そっくりな顔のキャラとして登場したから
「ああぬ~べ~は恩師の面影を律子先生に見ているんだな」と
思えてしまいこれは結ばれないな、と感じた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期は女苦手だったけど、西の都に住むようになってから
は女好きになってる。
悟空が西の都に初めてきたときにはもうその話をしていた。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まさかポッと出の後輩とくっつくとはびっくりした
paruparu94
が
しました
最終回で全部ぶっ壊したわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
できればそのまま平穏無事に退場してほしかった
paruparu94
が
しました
みんな覚えてないんのな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トウジの妹とくっついて欲しかったよ。
paruparu94
が
しました
ぬら孫に関しては他にヒロインがカナしかおらんからそんなもんじゃね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ダカーポシリーズの続編で近況が出てくる前作ヒロインが
ことごとく独り身なのは、うわぁって思った
paruparu94
が
しました
初期の時点で顔面レベルの高さは幼少期からほぼ互角以上だったから割愛
愚直なまでに自分を見ていてくれた人を選ばない理由が無いんだよな
成長したら外見は勝負にならないレベルで圧倒してたしな
paruparu94
が
しました
コメントする