1: 2024/11/12(火) 20:57:42.66
ヒロアカ公式「このイベントはコスプレして来ていいよ」

↓
参加者がコスプレでイベントに参加してしまいコスプレ界隈ブチ切れ
コスプレイベントではないアニメ公式イベントにコスプレ参加した人が炎上「→公式が許可出したとしてもマナー的にダメ」

https://togetter.com/li/2464332

↓
参加者がコスプレでイベントに参加してしまいコスプレ界隈ブチ切れ
コスプレイベントではないアニメ公式イベントにコスプレ参加した人が炎上「→公式が許可出したとしてもマナー的にダメ」

https://togetter.com/li/2464332
2: 2024/11/12(火) 20:58:59.50
世に言う「公式が勝手に言ってるだけ」ってやつか
3: 2024/11/12(火) 20:59:13.00
う~ん、よく分かんない
8: 2024/11/12(火) 20:59:53.06
もう文章少しまとめてから立てろ
10: 2024/11/12(火) 21:00:39.69
そうは言ってもねぇ
権利持ってる公式が良いって言ってるなら良いだろうが
権利持ってる公式が良いって言ってるなら良いだろうが
17: 2024/11/12(火) 21:01:57.47
公式が許可したなら責任は公式が持ってくれるんやから外野がとやかく言う話ではないよ
18: 2024/11/12(火) 21:02:10.39
公式で許可出てるのを知らずに手を上げたら下ろせなくなっただけかよ
15: 2024/11/12(火) 21:01:33.13
オタクの敵はオタク
19: 2024/11/12(火) 21:02:18.24
コスプレは本来グレー→わかる
公式が許可してても嫌な人がいる→わかる
公式が許可しててもコスプレで来るやつは過去のレイヤーの頑張りを台無しにしてる→いや、むしろ過去のレイヤーの頑張りで公式が許可するまでになったんちゃうんか
公式が許可してても嫌な人がいる→わかる
公式が許可しててもコスプレで来るやつは過去のレイヤーの頑張りを台無しにしてる→いや、むしろ過去のレイヤーの頑張りで公式が許可するまでになったんちゃうんか
83: 2024/11/12(火) 21:15:02.06
>>19
ええこと言うやん👍
ええこと言うやん👍
20: 2024/11/12(火) 21:02:29.20
すまん全然わからんから誰か再度まとめて
25: 2024/11/12(火) 21:03:25.27
>>20
公式は許可してるけどやめろ
公式は許可してるけどやめろ
38: 2024/11/12(火) 21:05:06.81
>>25
どこに許可してる文章あるの?
どこに許可してる文章あるの?
61: 2024/11/12(火) 21:09:55.87
>>38
琥珀さんのツイートに公式が許可したとしても~ってあるからそういう事なんやろ
琥珀さんのツイートに公式が許可したとしても~ってあるからそういう事なんやろ
78: 2024/11/12(火) 21:13:51.09
>>61
公式「このイベントはコスプレしてきていいよ」
これどこに書いてあるの?
公式「このイベントはコスプレしてきていいよ」
これどこに書いてあるの?
110: 2024/11/12(火) 21:22:34.93
>>78
イベント側に問い合わせたら許可がもらえたらしいから公式にコスプレおkイベとかの文はないんちゃう
イベント側に問い合わせたら許可がもらえたらしいから公式にコスプレおkイベとかの文はないんちゃう
111: 2024/11/12(火) 21:23:05.95
>>110
なおさら意味わからないな
なにこれ
なおさら意味わからないな
なにこれ
130: 2024/11/12(火) 21:28:55.49
196: 2024/11/12(火) 22:00:22.36
>>130
こういう場所なら別にええやんと思うけど
野球見に行く時とか家からガチ装備のファンもおるのに
こういう場所なら別にええやんと思うけど
野球見に行く時とか家からガチ装備のファンもおるのに
22: 2024/11/12(火) 21:03:09.40
なんやその謎マナー
26: 2024/11/12(火) 21:03:31.35
オタク界隈の中では謎のルールがあるんやなぁ
27: 2024/11/12(火) 21:03:43.08
公式がせっかく許可出してくれてるんだしむしろコスプレイヤーは積極的に参加すべきやろ
わざわざ拒否するどころか参加者を叩いて何がしたいんや
わざわざ拒否するどころか参加者を叩いて何がしたいんや
32: 2024/11/12(火) 21:04:26.23
コスプレで盛り上げて欲しいと思って許可出してんのにコスプレしないとか逆に公式に対して失礼なのでは?
46: 2024/11/12(火) 21:06:36.84
マナー講師「これはマナー違反です」
↑これと一緒
↑これと一緒
58: 2024/11/12(火) 21:09:31.33
>>46
発売元「好きなように楽しんでください」
マナー講師「マナー違反です」
こうやな
発売元「好きなように楽しんでください」
マナー講師「マナー違反です」
こうやな
90: 2024/11/12(火) 21:16:28.56
なんか企業が私服でいいよってやつとなんかにとるな
30: 2024/11/12(火) 21:04:04.56
コスプレを見るのが苦手な奴っておるんか?
56: 2024/11/12(火) 21:09:20.94
>>30
ワイは嫌いやな
でも公式がイベントにコスプレオッケーしてるのに文句言うのはどうかしてると思うわ
ワイは嫌いやな
でも公式がイベントにコスプレオッケーしてるのに文句言うのはどうかしてると思うわ
37: 2024/11/12(火) 21:04:50.32
みんなオタクなのになぜ足を引っ張り合うの?愛している作品は同じなんでしょ?自分が1番じゃないと嫌だからなの??
166: 2024/11/12(火) 21:47:09.02
>>37
オタクって変なこだわりが飛び抜けて強いよね
いやあ、だからオタクなわけだけどさ
オタクって変なこだわりが飛び抜けて強いよね
いやあ、だからオタクなわけだけどさ
66: 2024/11/12(火) 21:10:35.61
公式「コスプレしてもええよ」
新参コスプレイヤー「なら参加するわ」
古参コスプレイヤー「公式が許可出してもコスプレして参加するな!!」
よくわからんな
新参コスプレイヤー「なら参加するわ」
古参コスプレイヤー「公式が許可出してもコスプレして参加するな!!」
よくわからんな
76: 2024/11/12(火) 21:13:26.39
頭がこんがらがる
二次創作は公式が全てに置いて最強のはずだろ?
二次創作は公式が全てに置いて最強のはずだろ?
86: 2024/11/12(火) 21:15:56.95
公式がフォトスポットを用意していて、コスプレしたい人には制服をレンタルしていて、自前の制服も許可が下りてたらしい
ただそういうミーハー向けのイベントで、ガチな奴らが出しゃばるのは印象が悪なるからやめろというお気持ち表明なだけだった
ぶっちゃけこれはどっちも悪くない
ただそういうミーハー向けのイベントで、ガチな奴らが出しゃばるのは印象が悪なるからやめろというお気持ち表明なだけだった
ぶっちゃけこれはどっちも悪くない
98: 2024/11/12(火) 21:19:23.86
>>86
そういうことなんやな
お気持ち表明するやつおるってことは
自前の制服の範疇を超えるようなコスしてきたやつおるんやろなぁ
そういうことなんやな
お気持ち表明するやつおるってことは
自前の制服の範疇を超えるようなコスしてきたやつおるんやろなぁ
105: 2024/11/12(火) 21:21:33.44
>>98
こんな感じのスポットで、コスプレして生徒気分を味わうコーナーらしい
結局パンピーの割合のほうが多いイベントでガチってんじゃねーよって先人からのお叱りだな
こんな感じのスポットで、コスプレして生徒気分を味わうコーナーらしい
結局パンピーの割合のほうが多いイベントでガチってんじゃねーよって先人からのお叱りだな


113: 2024/11/12(火) 21:23:32.91
>>105
なるほどなぁ
ここにガチ装備で突入したんか
なるほどなぁ
ここにガチ装備で突入したんか
109: 2024/11/12(火) 21:22:19.38
>>86
ガチ勢がでしゃばるイベントじゃないよってことけ?
ドマイナーな市民マラソンでインハイインカレ経験者や実業団レベルのやつが無双して商品かっさらうな的な話か
ガチ勢がでしゃばるイベントじゃないよってことけ?
ドマイナーな市民マラソンでインハイインカレ経験者や実業団レベルのやつが無双して商品かっさらうな的な話か
127: 2024/11/12(火) 21:27:59.26
>>109>>113
公式にコスプレコーナーが用意されてて許可が下りてても
親子連れやカップルがキャッキャ楽しむようなところでガチるなってのはまさにその通りな気はする
公式にコスプレコーナーが用意されてて許可が下りてても
親子連れやカップルがキャッキャ楽しむようなところでガチるなってのはまさにその通りな気はする
95: 2024/11/12(火) 21:18:02.97
omo_ti0404
この垢が謝罪ツイートしとるから経緯の一部はわかるんちゃう
この垢が謝罪ツイートしとるから経緯の一部はわかるんちゃう
103: 2024/11/12(火) 21:21:22.21
何言ってるのかよくわからんけどみんなよく理解できるな
158: 2024/11/12(火) 21:38:24.97
全くもって理解できん
誰か解説してくれ
誰か解説してくれ
159: 2024/11/12(火) 21:40:45.63
ヒロアカのイベントにコスプレできたんや
そしたらぶちきれたんや
そしたらぶちきれたんや
167: 2024/11/12(火) 21:47:59.66
公式がええって言ってるのに?
176: 2024/11/12(火) 21:51:39.98
>>167
公式はコスプレイヤーのルールを知らんから許可出してしまってるだけなんやって
この人が言うてた
公式はコスプレイヤーのルールを知らんから許可出してしまってるだけなんやって
この人が言うてた
240: 2024/11/12(火) 22:36:40.58
>>176
コスプレイヤーのルールより公式のルールの方が上だろ…
コスプレイヤーのルールより公式のルールの方が上だろ…
149: 2024/11/12(火) 21:34:25.32
この手の問題、毎年のようにコスプレ界隈じゃどっかのジャンルで起きとるんだよなぁ
ユニバとかDハロとかの学級会は酷いもんやでw
ユニバとかDハロとかの学級会は酷いもんやでw
157: 2024/11/12(火) 21:38:09.49
オッケーの確認しっかりとったうえで叩かれるのは普通に可哀想だな
190: 2024/11/12(火) 21:56:18.51
いまでこそスマホ撮影に表向きは文句を言わへんけど、昔は高級一眼レフ持ちじゃないと撮影NGとかしてた界隈やし
195: 2024/11/12(火) 21:58:29.66
>>190
撮り鉄も撮った写真をトリミングしたらダメっていう謎ルールあったな
撮り鉄も撮った写真をトリミングしたらダメっていう謎ルールあったな
226: 2024/11/12(火) 22:26:56.31
久しぶりに全く意味わからん
231: 2024/11/12(火) 22:31:56.78
手袋だけつけた全裸のコスプレイヤーが出てきてしまうことでも恐れているのか?
243: 2024/11/12(火) 22:40:50.84
文句つけた奴垢消して逃げてて草
164: 2024/11/12(火) 21:46:33.80
公式が許可してるならそういうイベントやん
周りの迷惑もクソもないやろ
周りの迷惑もクソもないやろ
79: 2024/11/12(火) 21:13:58.75
正直こういうオタク界隈のルール知らんから何かのイベントでコスプレしてくる事がマナー違反なのもそもそも知らんかった
59: 2024/11/12(火) 21:09:34.29
一般的にはマナー違反とされるという情報が絶対のルールとして頭の中にこびりついてるせいで、公式が許可した特別ルールを上手く処理できひんねんな
65: 2024/11/12(火) 21:10:34.06
>>59
なるほどなあ
なるほどなあ
124: 2024/11/12(火) 21:27:41.44
まぁでも変にそういうスペースを占領したり長時間居座ったりしなけりゃ別にガチ勢が混じってもええと思うけどな
コスプレガチ勢って言ってもソイツらも結局はそれ専業でやってるような奴らじゃなく基本ただの趣味の連中やろ?
コスプレガチ勢って言ってもソイツらも結局はそれ専業でやってるような奴らじゃなく基本ただの趣味の連中やろ?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731412662/
コメント
コメント一覧 (77)
paruparu94
が
しました
公式「コスプレしてきていいよ」
レイヤー「公式がそんなこと言うんじゃない 棲み分けがあるんだ!」
要は一部意識高い系レイヤーはめんどくさい集団ってことかい?
paruparu94
が
しました
お気持ちで他人に強要するなよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スタッフに「さすがにその格好は他のお客様に迷惑になります」って言われたら謝罪して私服に着替えればいいんじゃない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他人の作品に寄生するだけの害悪でしかない。
何も生み出せない三下は静かにな。(笑)
paruparu94
が
しました
仮装です!
paruparu94
が
しました
公式よりも上位の非公式ルールを持ち出して強要するのは意味不明
一般の方が多く訪れるので肌の露出には気をつけたほうがいいかもって
提案するくらいにしとけばよかったのでは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
誰かに迷惑かけてるか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これで認識広まって公式が許可したなら〜とかになるかもしれない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
公式でOK出してるならそれが全てだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒロアカ新刊楽しみやな〜
paruparu94
が
しました
公式を尊重してるんだかしてないんだかさっぱりやわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コスプレガチ勢=あかね
ヒロアカイベント=可楽杯
琥珀「お前の来ていい場所じゃないってわかってるよな」
なるほど概ね理解できたぜ!
paruparu94
が
しました
この人は界隈のどう言うポジションに居るのか知らんが
paruparu94
が
しました
非公式のコスプレの存在は公式では感知しないという風なお目溢しの風土があって
非公式コスプレに関して公式から言及がある場合は規制しかありえないからこの関係性を崩すな
という先人からの教えを理解できない人が多い模様
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そのイベントに行かない奴がお気持ちする
paruparu94
が
しました
かわいそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
炎上した人は許可取ってるし悪いとは言わないけど、公式側がはっきりコスプレでの入場不可って答えるべきだったと思う
コスプレ目当ての客を想定したイベントじゃねーんだから
paruparu94
が
しました
邪神ちゃんの様なアウトなコスプレでもあるんかいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも場所占領して夢女たちと写真撮影会してたみたいだし、相当邪魔だったみたいだよ
paruparu94
が
しました
ガチコスプレの人達は家からコスプレして歩いてくるのかな
paruparu94
が
しました
現地ではパンピーの邪魔になってたみたいな話もちらほら出てるし。
paruparu94
が
しました
ほんまによう分からん
paruparu94
が
しました
なぜなら女ばかりだからだよ
paruparu94
が
しました
剣とか持ってきてたらダメな気もするけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
滅茶苦茶な理屈で草
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
私を見て!!って感じのコスプレをするやつがいると一気に空気が悪くなるんよな
イベントそっちのけのカメコとかが現れたらもう最悪やで
paruparu94
が
しました
ガチ卓球部員がここぞとばかり無双を見せびらかすのはやめなさい
こういうことだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
好きなキャラのグッズ持ってたらワイそのキャラやで!みたいなドヤ顔でチラチラ見てくるけどお前みたいなヘボレイヤーお呼びじゃねぇんだわ
ガワだけ寄せてるだけのくせにドヤ顔すんなボケ
paruparu94
が
しました
コメントする