布陣図が出てきたけど事前に出てた眉景と沛曇は書かれてない(なんか適当っぽい)あたりあっさり終わりそうではある、そして程虎とかいう将軍はかませ感がすごい

出典:キングダム817話 原泰久 集英社
93: 2024/11/14(木)
韓なんてガチれば楽勝ってことさ
94: 2024/11/14(木)
中央突破出来そうだな
106: 2024/11/14(木)
もう毎度苦戦する必要はない
本当に苦戦する時まで霞んでしまう
本当に苦戦する時まで霞んでしまう
129: 2024/11/14(木)
まともにやり合わないと思ってたけど戦ってるね
韓をどうやって降伏させるか考えてないで韓編突入したかもw
韓をどうやって降伏させるか考えてないで韓編突入したかもw
131: 2024/11/14(木)
散々趙にボコボコにやられてた雑魚幹部どもが弱小国韓には随分と張り切ってるな
128: 2024/11/14(木)
かんと達が同じ方向見て落ち着けって言ってるコマ、ギャグだろw

出典:キングダム817話 原泰久 集英社
139: 2024/11/14(木)
ツワモノ感で笑う
159: 2024/11/14(木)
干斗なに強キャラ感出してんねん
90: 2024/11/14(木)
また秦が寡兵か
韓相手でこれなら残り全部そうじゃん
一度くらい兵力で圧倒して順当に勝てよ
韓相手でこれなら残り全部そうじゃん
一度くらい兵力で圧倒して順当に勝てよ
154: 2024/11/14(木)
相手より兵力少ないけど現場がなんとか勝ってくれって昌平君また同じ戦略かよ…
脳筋昌平君は総指揮取るより最前線の将として頑張った方がいいだろ
脳筋昌平君は総指揮取るより最前線の将として頑張った方がいいだろ
108: 2024/11/14(木)
20万の楚侵攻とかあまりにも愚かすぎて笑えてくるな
韓ですら20万近く、本来ならそれに+3万ぐらい動員してくんのに
韓ですら20万近く、本来ならそれに+3万ぐらい動員してくんのに
110: 2024/11/14(木)
扱い悪かったし韓ぐらいは戦力で圧倒して滅ぼす、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
137: 2024/11/14(木)
勝つだけなら普通に勝てるって感じか
140: 2024/11/14(木)
実戦経験無い趙の王都守備軍の岳白軍に散々やられた玉鳳は何だったんです?
141: 2024/11/14(木)
岳白公が強すぎた
話数で言うと龐煖vs信とほぼ同じ尺で岳白公vs信が描かれてたし
話数で言うと龐煖vs信とほぼ同じ尺で岳白公vs信が描かれてたし
142: 2024/11/14(木)
李信、シユウ二匹、弓兄弟
こんだけ揃ってても撃退出来る狩場戦術を操る大仏だからな
しかもアカキンが別働隊で不在だったし副長は認知症だしで玉鳳に抗える相手ではなかった
こんだけ揃ってても撃退出来る狩場戦術を操る大仏だからな
しかもアカキンが別働隊で不在だったし副長は認知症だしで玉鳳に抗える相手ではなかった
143: 2024/11/14(木)
あれはそもそも地の利があるからな
つかコチョウ軍自体は対燕で名を馳せてるから実戦経験あるやろ
つかコチョウ軍自体は対燕で名を馳せてるから実戦経験あるやろ
144: 2024/11/14(木)
バトル漫画は後発キャラの方が強いからな
博王谷>司馬尚>大仏>龐煖
博王谷>司馬尚>大仏>龐煖
146: 2024/11/14(木)
大仏はおかしな体術のせいで変に苦戦しただけだからセーフ
148: 2024/11/14(木)
韓には毒使いがまだいるはず
しかし乱戦になったら使い辛いかアレ?
しかし乱戦になったら使い辛いかアレ?
149: 2024/11/14(木)
>>148
ヒント:毒霧
ヒント:毒霧
150: 2024/11/14(木)
>>148
韓の兵士はワクチン接種済みだぞ
韓の兵士はワクチン接種済みだぞ
151: 2024/11/14(木)
毒部隊も大半壊滅しただろうしでてこないやろ
152: 2024/11/14(木)
もはや毒使いといえば白ナス
88: 2024/11/14(木)
大将があんな演説の後に早々に戦線離脱かよ
なんか考えがあるにしろ士気の低下は必至だな
なんか考えがあるにしろ士気の低下は必至だな

出典:キングダム817話 原泰久 集英社
92: 2024/11/14(木)
>>88
姫と密会だよw
姫と密会だよw
86: 2024/11/14(木)
謄だけ別行動
寧引き連れて結婚するから戦闘辞めろとか言うのかな
寧引き連れて結婚するから戦闘辞めろとか言うのかな
87: 2024/11/14(木)
騰の馬かっこよくなったなw
111: 2024/11/14(木)
騰が動いたな
このまま寧様と合流だな
このまま寧様と合流だな
113: 2024/11/14(木)
>>111
合流じゃなくて合体?
合流じゃなくて合体?
156: 2024/11/14(木)
10騎だけとか合コンでもするんか
157: 2024/11/14(木)
ちょっと多いけどフィーリング・カップル5vs5とか?
112: 2024/11/14(木)
敵国同士の大将軍と姫様が逃避行だったら尊い
114: 2024/11/14(木)
逃避行って駄目じゃねえか!
992: 2024/11/14(木)
姫は騰と涙の接吻か?
145: 2024/11/14(木)
手下どもが必死こいて戦ってるのを尻目に騰は姫と逢引きか
流石六大将軍、やることが豪胆だな
流石六大将軍、やることが豪胆だな
147: 2024/11/14(木)
まさか戦やってる最中に姫の手引きで単騎王様説得に行くのか
135: 2024/11/14(木)
かりに寧と合流するとしても首都まで遠いだろ
直線じゃ危険だろうし
直線じゃ危険だろうし
125: 2024/11/14(木)
10騎と少数だから小回りとスピードをいかして、相手の大将のどちらかを殺しに行ったんじゃないの?

出典:キングダム817話 原泰久 集英社
155: 2024/11/14(木)
強い人がどんどん前に出ていくのは特別な戦術じゃないような
騰はワープしそうな予感
騰はワープしそうな予感
990: 2024/11/14(木)
少数による奇襲なんていう李牧の2番煎じはせんだろうから、
姫に手引きさせて韓王を人質にとって降伏させるくらいするんじゃね
姫に手引きさせて韓王を人質にとって降伏させるくらいするんじゃね
122: 2024/11/14(木)
騰は博王谷の元へ
蒙驁の遺言と
兄からの手紙を携え─────
蒙驁の遺言と
兄からの手紙を携え─────
133: 2024/11/14(木)
ハクオウコクがモウブの生き別れの弟説かw
先越されたカリン激怒
先越されたカリン激怒
153: 2024/11/14(木)
ジェネリック蒙武が出てくると笑ってしまう
986: 2024/11/14(木)
この流れは羌瘣とトウの軍で速攻で敵陣を貫く作戦かー?
987: 2024/11/14(木)
韓の全軍は出払っている
今のうちに首都攻め込めば勝てるんじゃね作戦だろ
今のうちに首都攻め込めば勝てるんじゃね作戦だろ
988: 2024/11/14(木)
十騎だけで騰は戦場から消える
森の奥深くには事前に伝えておいた場所に姫、そして
なんとそこには援軍を断ったはずの南陽周辺の城の兵士が!
姫様は騰と共に南陽周辺の兵を率いて韓軍に降伏勧告
南陽周辺が秦に寝返り、韓軍は兵士数でも下回り
更に先手必勝の飛信隊の活躍で戦意の落ちた兵たち
南陽の寝返った親族や城主たちが韓軍に秦の良さを伝えて説得
とうとうラクアカンと偽蒙武も折れて受け入れる
全軍でシンテイに向かい王を説得
こんな感じじゃね?
森の奥深くには事前に伝えておいた場所に姫、そして
なんとそこには援軍を断ったはずの南陽周辺の城の兵士が!
姫様は騰と共に南陽周辺の兵を率いて韓軍に降伏勧告
南陽周辺が秦に寝返り、韓軍は兵士数でも下回り
更に先手必勝の飛信隊の活躍で戦意の落ちた兵たち
南陽の寝返った親族や城主たちが韓軍に秦の良さを伝えて説得
とうとうラクアカンと偽蒙武も折れて受け入れる
全軍でシンテイに向かい王を説得
こんな感じじゃね?
132: 2024/11/14(木)
こりゃ来週久しぶりにファルファル来るな
もちろん見開きで
何年ぶりのファルファルだよ
ファルファルさんの引退試合だから派手にやりそう
もちろん見開きで
何年ぶりのファルファルだよ
ファルファルさんの引退試合だから派手にやりそう
136: 2024/11/14(木)
>>132
この戦いはファルファルさえ見れればそれでええ
派手目にやって欲しいよな
この戦いはファルファルさえ見れればそれでええ
派手目にやって欲しいよな
158: 2024/11/14(木)
ファルファル見るのもこの戦いで最後か
991: 2024/11/14(木)
騰のスーパー単独ファルファル無双はよw
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1730907251/
コメント
コメント一覧 (60)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓の数減らし将軍なんか良いねw爺さんだしあの中でも経験値ありそう
paruparu94
が
しました
いや主人公それでええんかい!?
paruparu94
が
しました
わんちゃん来週で終わる
paruparu94
が
しました
よくこのサイズの馬を家畜化できたな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
将軍の1人くらい殺って更に昇格かな?
paruparu94
が
しました
それでもキャラの活躍は対楚戦での退場フラグにも思えてくる・・・
騰は大将首狙いか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
趙にボコボコにやられて信の一発逆転でなんとかしてただけだし
単純に韓が弱いだけだな
paruparu94
が
しました
これで大将斬って終わりだと思う。
paruparu94
が
しました
軍事長官なのに自分が李牧より上だと証明したいとかいう自己満足で戦争仕掛けてるし戦力的に秦軍有利な状況も作れてないし挙句の果てに前線の指揮官が何とかしてくれは酷い
今回は韓軍がミスって野戦に出てくれたからまだ戦えそうだけど仮に王都に籠城されたら三倍の兵力で攻めても無理だっただろうに
paruparu94
が
しました
その作戦はいろんな意味でアウト過ぎる。
卑怯なやり方とかそういうのを全部アリだとしても
後ろから謄軍や飛信隊が迫ってきたら、即殺られるぞ。
paruparu94
が
しました
これが李牧様なら今頃敵の懐までワープして気づいた時には敵将が死んでるのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
どっちなんだろう
paruparu94
が
しました
ワープして絡亜完の背後辺に回るかもw
paruparu94
が
しました
ミノムシも未知の韓軍の練兵の凄さに驚いて冷や汗かいてんじゃねぇよ。初手で焦って余裕なくす軍師なんぞ要らんわ。
paruparu94
が
しました
てかあの爺さんマジで凄かったんだなw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この漫画の戦争は、いつも誰かの友情努力勝利を描いてる気がする。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他の大将軍と差をつけてるつもりなんかな
paruparu94
が
しました
場合によってはやらないかもしれんが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
松左の槍という評価に困るものを受け継いでたから幹部候補だしな。
しかし飛信隊って信と羌瘣以外はネームド倒せない縛りがあるからイマイチ強さがよく分からんのよねぇ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
韓軍としても戦力が拮抗してるうちは降伏もしづらいし
paruparu94
が
しました
キングダムだと身体に刺す人よりも
顔とか口に槍を刺す描写多いけど
槍術ってそんな感じなのか?
国内大会とか無いからあんまり見る機会がない
paruparu94
が
しました
花道の下準備はやっておけばいい
paruparu94
が
しました
秦軍の強さに驚いた?
どっちやねん
paruparu94
が
しました
魏が弱体化して攻められなくなってからは、西方と北方は魏の領地に塞がれてて安全で、南の楚は内外がまつろわぬ民ばかりでなかなか北上できないと
鈍りきった頃に魏の領地が秦に取られて国境が接してしまったから、さあ大変と
paruparu94
が
しました
普通に正面の力押しで韓軍崩壊させるんじゃないか?
そのくらい韓は弱いハズ…小細工無しの強さが見たいしスッキリしたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする