71XdiZj9XgL._SL1200_

661: 2024/11/18(月)
・二匹の龍の凄惨な闘い
・王子の顔に膝VS龍星の腹に鉄拳(相打ち)
・王子のロー&ハイ炸裂ッ(星 効いてない…)
・龍星を恐怖する王子(龍星涙…闘う意味…)
次号 どのような結末が…

王子は年を越せるのか…!?


677: 2024/11/18(月)
不思議ですね
あれほど大きく恐ろしく…絶対に越えられない存在だと思ってた悪魔王子さんが今は恐ろしくもない相手に見える

とガルシアの心臓が言ってます
龍星2
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男396話 猿渡哲也 集英社


662: 2024/11/18(月)
うわあああっ またウンスタが「悪魔王子には恐怖を感じない」とかイキり出したあっ
結局ガルハー頼みの分際で「熹一さんが雑魚キャラに見える」とか言い放ったときからまるで成長していないっ


671: 2024/11/18(月)
>>662
心臓抜きにしても龍星視点では王子が初めて会った時と比べてしょうもないやつになってるわけなんでまあ

 

674: 2024/11/18(月)
無難な後輩キャラになったかと思った龍星がまたイキり始めてないっスか?


675: 2024/11/18(月)
普通なら主人公の成長なのにうんスタだとただのイキりにしか見えないのが人生の悲哀を感じますね


679: 2024/11/18(月)
28号の評価はキー坊>悪魔王子で確定したんだ


704: 2024/11/18(月)
キー坊が悟空なら、龍星は悟飯っスね

舐めプしてるから
悪魔王子が完全体セルみたいにブチ切れそうっスね
龍星
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男396話 猿渡哲也 集英社


705: 2024/11/18(月)
その強さはお前の力じゃなくガルシア28号の力なんや
周りに助けられてきたウンスタ+人の役に立てたガルシアと1人で冷遇され狙われ続けた悪魔王子か


665: 2024/11/18(月)
白龍!黒龍!我より出でよ!我とともに咆哮せよ!
しゃあっ 裏少林・龍拳っ


667: 2024/11/18(月)
凄惨な状況から這い上がってきた王子を闇の黒龍に例えるのはまあ分かるんスけど主人公なり損ないの好感度ゼロ・ガルハー頼み茶坊主が光の白龍に例えられるのは解せないっスね


673: 2024/11/18(月)
猿先生がティアキンをプレイしたと思われる


706: 2024/11/18(月)
演技だったNEO坊と違って、闇落ち期の龍星は本気であのヒールっぷりっスからね
NEO坊はダーク・ヒーロー的な格好良さがあるけど、龍星はひたすら不快だったし


711: 2024/11/18(月)
>>706
あんま闇落ち時の比較しだすと本気でやってる龍星より演技のはずのNEO坊のほうが周囲に被害出してるとかいう意味不明な様相呈してるから辞めたほうがいいんだ


715: 2024/11/18(月)
>>711
おいおいNEO坊は北京政府(by枝野幸男)をケツモチにして幼女を性的に愚弄したマーさんを成敗したでしょうが

あとギャルアッド夫婦の生活も支援してるでしょうが
悪のふりをしても善行を欠かさないのがNEO坊なんだ


717: 2024/11/18(月)
>>715
血の謝肉祭の被害酷いっスよ
何が酷いってあれ身内まで後遺症レベルの怪我したのにG-28救出まで自分でフイにしてるのが


707: 2024/11/18(月)
もう何年も龍星の好感度が上がってないんスけど猿先生上げる気あるんスか?
龍星3
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男396話 猿渡哲也 集英社


712: 2024/11/18(月)
>>707
最近はイキってなくて不快感はあんまなかったんだけどね
今週を見たらイキり再発してて「こいつ何にも変わってねえな」ってなるのがね


866: 2024/11/18(月)
オジサンを反面教師にする所か、嫌な所ばかり似て来てる気がするんスけどいいんスかコレ?


725: 2024/11/18(月)
戦いのモチベが負の感情だけの悪魔王子とそうじゃないG28ってのだけは丁寧に描いてるけど、だからこそ龍星の部外者感がハンパないわ
ガルハーさえあればここにいるのは龍星じゃなくていいんスよね


726: 2024/11/18(月)
ウンスタ側の悪魔王子と戦う理由が「龍を継ぐとかどうでもいいけど、相手がやるっつーならやるよ?」程度なんスよね


747: 2024/11/18(月)
>>726
その目に見える表層あたりから相手を欺くのもまた兵法なんだよね


746: 2024/11/18(月)
頭握って潰してやろうか?してた悪魔王子がこんな事になるなんて誰が予想出来たんスかね
これなら28号が一時的に乗っ取ってガルシア同士で話したり闘ったりしてもいいと思うんだよね


713: 2024/11/18(月)
猿先生が王子の強さを迷いまくってるのが原因なんや


663: 2024/11/18(月)
ガルシア・ハートの語りかけで水入になるんスかこのバトル…


669: 2024/11/18(月)
決着つかぬまま、年越しかなぁ
だらだらだらだら先延ばしかぁ


672: 2024/11/18(月)
>>669
刃牙とはじめの一歩と比べればめちゃくちゃ展開早いんだ


696: 2024/11/18(月)
冒頭のあらすじ何か変じゃないスか?

"一方、鬼龍は何者かにさらわれてしまう。
静虎が鬼龍を助けに向かうが・・・。"

鬼龍は女工作員の注射でダウンしてさらわれたあと
あの男の車で逃走したし、
静虎は鬼龍が死んだか確認に行っただけなんスけど・・・。


710: 2024/11/18(月)
>>696
あらすじは主人公コンビの動機が変わってたり割と変なこと多いっス
まあ本筋が変だから仕方ないとは思うんスけど


698: 2024/11/18(月)
あらすじだけ読むと、まるでおじさんがヒロインみたいなんだ


699: 2024/11/18(月)
やはり猿編集は読んでいないと考えられる


700: 2024/11/18(月)
編集は最初と最後のページしか読んでない説が
現実味を帯びてきたんだ


785: 2024/11/18(月)
そろそろあの男に解説しているのが誰なのか明かして欲しいっスね
さっぱり正体がワカらないんだ
あの男
出典:TOUGH外伝 龍を継ぐ男396話 猿渡哲也 集英社


789: 2024/11/18(月)
>>785
猿先生何も考えてないと思うよ


790: 2024/11/18(月)
>>785
十中八九鬼龍やろ
対抗尊鷹
やたら灘神影流に詳しいただの解説モブの可能性も捨てきれないのが怖いところだが


816: 2024/11/18(月)
やはりマネモブはボーヤたちのバトルより鬼龍さんの消息が気になって気になってしゃあないらしいな
やっぱし怖いスねガチ恋勢は


791: 2024/11/18(月)
マネモブはおじさんかタカ兄の二択みたいに言ってるけど
あの世界は大会のアナウンサーだって灘の秘伝技を解説してたんだから誰でもいいんだよね


794: 2024/11/18(月)
ここで満を持して覚吾登場なんだ
灘の技をなんで知ってる?知らん


800: 2024/11/18(月)
覚吾さんなにしてんスかね
鷹兄と同じくらい?だから老衰するにはまだ若いと思うが


821: 2024/11/18(月)
猿渡先生にファンからの贈り物ってしたいけど、儂らマネモブよりも大金持ちだから何贈っていいかわからないよね
やはり定番のファンレターなんかがベストなんだろうな


843: 2024/11/18(月)
>>821
鬼龍さんの似顔絵イラストも描いて送れば良いと思われる


851: 2024/11/18(月)
>>843
主人公があげられないところに、龍継ぐの問題点が感じられますね
鬼龍さんの人気が高すぎる


854: 2024/11/18(月)
>>851
鬼龍さんが人気…?

龍継ぐ人気投票やって龍星がベスト5に入れる気がしないんだ
何ならベスト10も怪しいんだ


882: 2024/11/18(月)
>>854
実際、本当に歴代TOUGH人気投票やったらどうなるんだろう?
一位はキー坊だろうけど


885: 2024/11/18(月)
1位タフくん、2位オトン、3位おじさん、あたりじゃないっスかね
ルーセーは多分9位くらいでトダーよりは下だと思うっス


835: 2024/11/18(月)
なんでTVアニメ化の話がないんですかね?


845: 2024/11/18(月)
>>835
整合性取れなさ過ぎて脚本とシリーズ構成が狂うからと言われとるんや


837: 2024/11/18(月)
・やたらと長い
・グロ暴言差別シーン過多
・実在の人物のモチーフへの愚弄
アニメ化のリスクが大きすぎるんだ


846: 2024/11/18(月)
異常猿語録愛者が原作とセリフが違うとケチつけまくるんや


853: 2024/11/18(月)
龍星が悪魔王子に勝ったらいずれキー坊とも戦うんだろうけどキー坊にも勝つんやろか


857: 2024/11/18(月)
よく考えると普通に18歳まで育ててくれた義父と義兄の顔面を潰し
恩師本山先生の玉を潰す超絶恩知らずなので
OTONやタフくんの玉もいずれ潰す気満々だろう


863: 2024/11/18(月)
>>857
おいおい義兄は手下雇って義弟ボコってたしロリコンは文字通りロリコン犯罪者でしょうが
義理の父は眼鏡割るだけで勘弁してあげたんだ


806: 2024/11/18(月)
割と前から「灘まぬけ一家が悪魔王子を受け入れたら素直に従うんじゃないか」と言われてたけど、本当に和解ルートになるんスかね
初代ガルシア(戦闘後に死亡)、28号(救助したものの絶望して自死)を経て遂に人間として生きられるガルシアになるのか

まぁ28号はどっかのアホが米軍に返したのが悪いんやけどなブヘヘのヘ


807: 2024/11/18(月)
悪魔王子にクソダサい日本名をつけてあげたいですね
金時とか


811: 2024/11/18(月)
鬼龍おじさんは死んで鷹兄はどっかで遊んでる
残った面々でガルシアを受け入れてみんなで道場経営や修行しながら暮らす
時々ラーメン大好きリカルド君や姫次が遊びに来る

ここからこんなハッピーエンドも可能なんだ


814: 2024/11/18(月)
優希ちゃんの事も思い出してあげてください


引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1731473624/