実写推しの子今日からかあ
https://youtu.be/WPtXukyDEKA?si=hJV3n2-NzmXLwT1s
5: 2024/11/28(木)
劇場版とどう違うの?
https://youtu.be/N2IqqY6Exq0?si=5L1EHLP1yejnVjhA





https://youtu.be/WPtXukyDEKA?si=hJV3n2-NzmXLwT1s
57: 2024/11/28(木)
タイミング悪すぎだなあの最終回からそんなに時間経ってない状況で配信か19: 2024/11/28(木)
劇場予告の刺されたところの顔がとてもいいなと思ってしまった4: 2024/11/28(木)
某ビスクドールを見た後だとキービジュを原作に寄せてるだけでもマシだと思ってしまう
2: 2024/11/28(木)
映画じゃないのかと思ったらドラマもやるのか漫画の方があんな終わり方したタイミングで3: 2024/11/28(木)
>>2
だから今のうちだぞ
8: 2024/11/28(木)
配信直前に原作が後ろから撃ってきたのは気の毒ではある5: 2024/11/28(木)
6: 2024/11/28(木)
たぶんメディア事に違う完結させるのかもな
漫画では一番荒れそうな終わり方をワザとしてたのかも
9: 2024/11/28(木)
劇場版を舞台編までやるとなるとめっちゃ薄味にならないか30: 2024/11/28(木)
>>9
幼児時代を延々とやるの無理だし売りたいのは子役じゃなくて若い衆だからいろいろすっ飛ばすんじゃ
14: 2024/11/28(木)
邦画の正月興行は「はたらく細胞」VS「推しの子」の頂上決戦https://youtu.be/N2IqqY6Exq0?si=5L1EHLP1yejnVjhA
15: 2024/11/28(木)
>>14
聖☆おにいさんやろ
23: 2024/11/28(木)
>>14
人間側の描写云々言われてるけどはたらく細胞はわりと普通にヒットするかと
12: 2024/11/28(木)
なぜ人は望まれていない実写化を繰り返すのか13: 2024/11/28(木)
>>12
話題があって脂が乗ってるからそれに便乗するのは上等しゅだんでは?
10: 2024/11/28(木)
ビジュアルは正直どっちでも良いから原作の良かったところは再現して悪かったところは改変するタイプなら許される11: 2024/11/28(木)
龍が如くとこれのせいでアマプラドラマ=低予算なイメージ付いちゃった16: 2024/11/28(木)
>>11
アマゾンズの例的に東映特撮が1話分の予算を1クール分の予算と勘違いするくらいには貰えてるっぽいよ
まあ東映の普段の予算がなさすぎるだけな気もしなくはないけども
17: 2024/11/28(木)
>>11
ヤクザものとしては贅沢な方だったけど中身がダメなら意味なし
35: 2024/11/28(木)
金かけずにドラマ作るのがくせになってんだろうなって気はする36: 2024/11/28(木)
>>35
アマゾンから予算もらうじゃん?
たまたま予算余っただけだよ
20: 2024/11/28(木)
原作者コメント(2024年1月掲載)
21: 2024/11/28(木)
>>20
褒めてねえ…
期待してもねえ…
22: 2024/11/28(木)
>>20
完全他人事で笑う
24: 2024/11/28(木)
原作が大好評の絶賛一色で終わってたらもっと目線厳しかったと思うから
まあそれよりは気楽なんじゃない
25: 2024/11/28(木)
非現実的過ぎないアクションがある漫画の実写はヒットしてるイメージ26: 2024/11/28(木)
実写版かぐや様はハシカンがムチムチなのと佐藤二朗がうざいのがなんてかなと思ったけど
原作でもあの医者うざかったか
52: 2024/11/28(木)
観てからケチ付けるから保留53: 2024/11/28(木)
ウイングマンも初報は警戒して叩いてる奴等ばっかりだった27: 2024/11/28(木)
割と原作から変えてるとこもあるけど高評なやつ
28: 2024/11/28(木)
>>27
作ってる人が原作好きなのは強いよね
29: 2024/11/28(木)
>>27
そりゃあ作者監修だしウイングマン
56: 2024/11/28(木)
ウイングマンは決めポーズがビシっって決まってて見ててきもちいい31: 2024/11/28(木)
ネトフリ版シティーハンター見たけどとても面白かったよ32: 2024/11/28(木)
>>31
あれ観るためにネトフリ入れってすごい説教された
42: 2024/11/28(木)
ゴールデンカムイとか現に大好評だったわけで43: 2024/11/28(木)
>>42
ああいうのなら大歓迎なんだけどね…
44: 2024/11/28(木)
もう映像は見た目が全てみたいな所あるんだから
もっとキャスティングにこだわれよって事なんだろうな
37: 2024/11/28(木)
2.5次元舞台はステージアラウンドをどう表現するのか期待してる
54: 2024/11/28(木)
>>37
これは良さげ
50: 2024/11/28(木)
でも最近の舞台はすごいんでしょ?
推しの子で言ってたことだしきっとすごいんだろ
38: 2024/11/28(木)
あのがいるだけで見る気うせる
39: 2024/11/28(木)
>>38
あのちゃん好きじゃないけど
この中だと一番マシじゃない?
40: 2024/11/28(木)
>>39
発表当初はめっちゃ合ってると絶賛されてた気がする
41: 2024/11/28(木)
あのちゃんがMEMちょのキャラかと言われればちょっと違うなと45: 2024/11/28(木)
>>41
あのちゃんと真逆のキャラだよねMEMちょ
46: 2024/11/28(木)
>>45
そこは演技力で…
47: 2024/11/28(木)
この二人は割と寄せてるし演技力的にも申し分ないだろう
49: 2024/11/28(木)
>>47
志田未来めちゃくちゃ演技上手いもんな
48: 2024/11/28(木)
安達祐実ならミスキャストじゃない限り演技面は問題ないだろう55: 2024/11/28(木)
どれだけ魔改造してもいいからちょっと楽しみだわ58: 2024/11/28(木)
PV割と見られたから配信も見る
原作と同じ最終回なのか気になる
51: 2024/11/28(木)
漫画の最終回まで再現してくれたら尊敬するわ実写化引用元:https://www.2chan.net/
コメント
コメント一覧 (29)
全く別物を見せてくれよ
paruparu94
が
しました
ついでに再現度合いも着せ恋レベルだろうし爆死すると思うがね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この1年で静かなるドンと龍が如くを駄作にした実績やぞ。
paruparu94
が
しました
よほどじゃないと話題にならんと思うが
paruparu94
が
しました
邦画の正月興行は「はたらく細胞」VS「推しの子」の頂上決戦
解ってないな、そこは同日上映の「劇場版忍たま乱太郎」VS「推しの子」の頂上決戦だろ
paruparu94
が
しました
ドラマシリーズはアクアとルビーが成長した後の話からやるの?
paruparu94
が
しました
ネトフリは地上波との違いを感じるけど
なんでなんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
契約してないから世間の反応を見るだけにしようかしら
paruparu94
が
しました
まじで昭和のアイドルドラマ臭い
漫画のドラマ化ってろくなのがない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
190: 2023/07/09(日) 19:48:01.08
ヒロイン3派閥煽り倒した挙げ句
アクアカミキと相打ちENDでええやろ
if描いたゲーム出してやればぼろ儲けや!
paruparu94
が
しました
あんなひっでぇ終わらせ方して読者も記憶から締め出すような作品になるとは撮影時に分かる訳ないもんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まだまだ安いし配送短縮がメインだから良いんだけども。
paruparu94
が
しました
アニメの方がいいな
paruparu94
が
しました
コメントする