今週は面白かったな
バトルは見応えあったし、ようやく話が動いた感じだ
バトルは見応えあったし、ようやく話が動いた感じだ
140: 2024/11/30(土) 00:11:28.51
前半の如意棒バトルシーン最高に良かった
んでアリンス&ブウをコントロールできるようにした新しい魔人が恐らくラスボスか
ブウの肉片を回収してることに気付いたゴマー達もどう動くか
めっちゃ満足度の高い回だった
んでアリンス&ブウをコントロールできるようにした新しい魔人が恐らくラスボスか
ブウの肉片を回収してることに気付いたゴマー達もどう動くか
めっちゃ満足度の高い回だった

136: 2024/11/30(土) 00:09:07.16
ラスボスはブウ汁で強化された何かかな
143: 2024/11/30(土) 00:12:44.80
ブウツーの逆襲
146: 2024/11/30(土) 00:15:55.19
最強ジャンプの一問一答で鳥山先生がブウはビビディが製作者じゃなく太古の昔から存在してたって明かした設定をついにここで持ってきたか
つまりブウは魔法の世界で生まれた人工生命体だったんだな
そして今回で真の制作者が大魔女マーバだったと
つまりブウは魔法の世界で生まれた人工生命体だったんだな
そして今回で真の制作者が大魔女マーバだったと

147: 2024/11/30(土) 00:17:01.92
大魔女マーバってそんな大物なのか
207: 2024/11/30(土) 01:03:26.69
しかしバビディ達が付けてた「M」の字がマーバのイニシャルから来てた事実は面白かったな
155: 2024/11/30(土) 00:21:19.67
タマガミは弱かったけど面白くなってきた
魔人ブウ造った奴がいれば新しい敵増やせるしな
魔人ブウ造った奴がいれば新しい敵増やせるしな
157: 2024/11/30(土) 00:22:56.01
ラスボスもゴマーじゃなさそうなのも良かったな
ブウ2号がラスボスになるなら頼むからかっこいいのにしてほしい
セル完全体みたいなイケメン風のブウとか
ブウ2号がラスボスになるなら頼むからかっこいいのにしてほしい
セル完全体みたいなイケメン風のブウとか
161: 2024/11/30(土) 00:25:23.23
>>157
セル完全体みたいなイケメン風のブウってそれピッコロ吸収形態のやつじゃん
またピッコロエサにすれば解決できるだろ
セル完全体みたいなイケメン風のブウってそれピッコロ吸収形態のやつじゃん
またピッコロエサにすれば解決できるだろ
162: 2024/11/30(土) 00:25:51.68
>>157
アリンスのヨダレが入ってるから女形ブウかもな
アリンスのヨダレが入ってるから女形ブウかもな

165: 2024/11/30(土) 00:27:24.56
>>162
魔人ブウの女版は既に21号とかいう最高にエかわなキャラがいるからなぁ
あのデザインは同じ作者自身でもなかなか越えられんと個人的には思う
魔人ブウの女版は既に21号とかいう最高にエかわなキャラがいるからなぁ
あのデザインは同じ作者自身でもなかなか越えられんと個人的には思う
173: 2024/11/30(土) 00:32:42.77
21号のデザイン良すぎて女は無理やな
まぁ期待する
まぁ期待する
166: 2024/11/30(土) 00:27:31.72
ブウの肉片というのに違和感

169: 2024/11/30(土) 00:29:42.75
>>166
まあ1年前の戦いでアリンスが肉片回収してたし
まあ1年前の戦いでアリンスが肉片回収してたし
212: 2024/11/30(土) 01:28:41.71
デブブウの肉片を使った新しいブウとかセルマックスと同じパターンか
215: 2024/11/30(土) 01:37:03.40
原作での三大ボスが原作終了後に形を変えて再復活してきたのは面白いがこのうち本人復活はフリーザのみであとはただのクローンか
141: 2024/11/30(土) 00:12:01.58
ブウEXまで出して2クールで収まるのかコレ
160: 2024/11/30(土) 00:24:54.71
>>141
まぁ今回は小さくされたってハンデ付きだしどうにもならなくなったらくっつき虫使うでしょ
あそこでいくつか虫を買ったのは伏線だろうし使う機会はあるはず
ベジータとしては近くにブルマがいる以上プライドを優先して負けてもその時はその時という思考にはならんのもある
まぁ今回は小さくされたってハンデ付きだしどうにもならなくなったらくっつき虫使うでしょ
あそこでいくつか虫を買ったのは伏線だろうし使う機会はあるはず
ベジータとしては近くにブルマがいる以上プライドを優先して負けてもその時はその時という思考にはならんのもある
159: 2024/11/30(土) 00:24:16.22
タマガミのフェア感見るとネバは敵にならなそうなんだよなー

167: 2024/11/30(土) 00:27:57.74
>>159
ネバーはあくまでデンデポジだしそもそもナメック星人は全員が善人だからな
イレギュラーで生まれた大魔王が例外ってだけで
ネバーはあくまでデンデポジだしそもそもナメック星人は全員が善人だからな
イレギュラーで生まれた大魔王が例外ってだけで
214: 2024/11/30(土) 01:33:33.71
タマガミが今回の敵ってのはミスリードだったのか
231: 2024/11/30(土) 02:54:06.55
>>214
そんなの最初から言われてただろ
玉神はあくまでドラゴンボールの守護神であって敵って感じしないし
魔女が生み出した魔人がラスボスと思わせて結局はサードアイ手に入れて変身したゴマーがラスボスの可能性もある
魔女がゴマーはかなり手強いと言及してたからゴマーがギャグきゃのピラフ枠で終わりってことはない
そんなの最初から言われてただろ
玉神はあくまでドラゴンボールの守護神であって敵って感じしないし
魔女が生み出した魔人がラスボスと思わせて結局はサードアイ手に入れて変身したゴマーがラスボスの可能性もある
魔女がゴマーはかなり手強いと言及してたからゴマーがギャグきゃのピラフ枠で終わりってことはない
217: 2024/11/30(土) 01:41:52.03
ラスボスに関してはあとはサードアイぐらいかなぁ
タマガミは言われるほど強くなかった
タマガミは言われるほど強くなかった
236: 2024/11/30(土) 03:22:21.76
超を見ちゃってるから弱いと感じるのかもしれんがめちゃんこつおいぞタマガミ3
カッコよかったしいいキャラしててオラ気に入ったぞ!
カッコよかったしいいキャラしててオラ気に入ったぞ!
244: 2024/11/30(土) 05:46:28.82
ナンバー・ツー「ナンバー・スリーがやられたようだな」
ナンバー・ワン「奴はタマガミの中でも最弱」
ナンバー・ワン「奴はタマガミの中でも最弱」
195: 2024/11/30(土) 00:48:44.46
このテンポだと玉神戦次回まで引っ張ると思ったらまさかの前半パートで決着とはな
急にテンポよくなってきたな
しかし悟空がデフレしてるから玉神の強さがイマイチ伝わらんな
唾や魔術ありのダーブラの方が強そうだが
まさか玉神には勝ったけど最期のゲームで負けたとかいうギャグじゃないだろうなw
急にテンポよくなってきたな
しかし悟空がデフレしてるから玉神の強さがイマイチ伝わらんな
唾や魔術ありのダーブラの方が強そうだが
まさか玉神には勝ったけど最期のゲームで負けたとかいうギャグじゃないだろうなw
200: 2024/11/30(土) 00:53:06.52
>>195
タマガミは皆同じくらいの強さだと思われててダーブラは他のタマガミに負けた とか?
ダーブラが何番目のやつと戦ったかとか言ってたっけ
タマガミは皆同じくらいの強さだと思われててダーブラは他のタマガミに負けた とか?
ダーブラが何番目のやつと戦ったかとか言ってたっけ
224: 2024/11/30(土) 02:19:32.88
>>195
悟空が超2で勝ったことによって何の矛盾もなくなったけどな
ダーブラ(Pセル)<タマガミ3<超2
超1以下のグロリオはパワーアップイベントが欲しいな
悟空が超2で勝ったことによって何の矛盾もなくなったけどな
ダーブラ(Pセル)<タマガミ3<超2
超1以下のグロリオはパワーアップイベントが欲しいな
142: 2024/11/30(土) 00:12:38.71
倒すときスーパーサイヤ人2なってたな

234: 2024/11/30(土) 03:02:17.34
超2じゃなきゃ倒せないってことはタマガミはやっぱりセル並に強いのか
弱いって言ってる奴いるけどセル編の悟空やベジータより強いって相当なものだと思うけどな
弱いって言ってる奴いるけどセル編の悟空やベジータより強いって相当なものだと思うけどな
145: 2024/11/30(土) 00:14:26.11
GTで謎に消された2の復活
これは3から新スーパーサイヤ人4あるで
これは3から新スーパーサイヤ人4あるで
174: 2024/11/30(土) 00:34:04.92
超2出たってことは超3も出るな
つまりその先の新形態も出るなこれ
つまりその先の新形態も出るなこれ
180: 2024/11/30(土) 00:39:46.91
チビで超3はカッコ悪いからならないでほしい
あれは長身だからそれなりに見える
あれは長身だからそれなりに見える
178: 2024/11/30(土) 00:38:41.95
超サイヤ人ってやっぱり偉大だわ
ノーマルより明らかに強くなる気がするもんな
ノーマルより明らかに強くなる気がするもんな
153: 2024/11/30(土) 00:19:39.70
今回1話以来の良回だったな
作画良かったしてっきりこれまでのテンポからして超サイヤ人になるのBパートかと思ったら案外すぐに変身してくれたし一瞬とはいえ超2にまでなってくれた
ハンタみたいなゲームはいらなかったけど結果的に賢い悟空を久々に見れたのも良かった
作画良かったしてっきりこれまでのテンポからして超サイヤ人になるのBパートかと思ったら案外すぐに変身してくれたし一瞬とはいえ超2にまでなってくれた
ハンタみたいなゲームはいらなかったけど結果的に賢い悟空を久々に見れたのも良かった

163: 2024/11/30(土) 00:26:26.16
タマガミの最後の試練あれハンターハンターのゴトーのコインゲームと同じやん
235: 2024/11/30(土) 03:19:33.88
タマガミさぁ
ヘルズフラッシュみたいなことが出来るならロケットパンチもやってくれよ
完全なロボット型なんだろ?
これとロケットパンチと自爆失敗までがハッピーセットなんだからさ…
ヘルズフラッシュみたいなことが出来るならロケットパンチもやってくれよ
完全なロボット型なんだろ?
これとロケットパンチと自爆失敗までがハッピーセットなんだからさ…
156: 2024/11/30(土) 00:21:41.52
やっぱ悟空はいいな
今日のバトルなんか凄いわくわくした
今日のバトルなんか凄いわくわくした

206: 2024/11/30(土) 01:02:40.45
如意棒を使ったアクションが良い
216: 2024/11/30(土) 01:37:36.64
如意棒に超サイヤ人かめはめ波など見れてバトルが面白かった
ナンバー・スリーは割と正統派な戦士で素直に負けを認めたり巨大
ハンマーがなくても、それなりに強かった(悟空に敵わなかったが)
悟空との勝負を終えた後、かめはめ波の練習姿が意外と可愛い
ナンバー・スリーは割と正統派な戦士で素直に負けを認めたり巨大
ハンマーがなくても、それなりに強かった(悟空に敵わなかったが)
悟空との勝負を終えた後、かめはめ波の練習姿が意外と可愛い

219: 2024/11/30(土) 01:45:06.16
玉神スリーがかめはめ波の真似してたりドラゴンボール貰った悟空が一礼してたりするの鳥山先生テイストだな
220: 2024/11/30(土) 01:45:08.18
急にテンポよくなるっつうか今回は忙しいくらいだな
DAIMAの悟空はちゃんとクレバーでいい
DAIMAの悟空はちゃんとクレバーでいい
149: 2024/11/30(土) 00:17:24.11
ベジータもタマガミと戦いたがりそうやし1体はベジータが倒しそう

144: 2024/11/30(土) 00:13:44.95
ハイビス態度悪いな
第七宇宙の王となられる予定のベジータ様をシカトとか
第七宇宙の王となられる予定のベジータ様をシカトとか
171: 2024/11/30(土) 00:32:11.51
この時間枠じゃベジータが悟空においついてないか
いつも一歩先を行かれるベジータを久しぶり見たい
超じゃあっさり追いついたりなんなら超えたこともあったし
いつも一歩先を行かれるベジータを久しぶり見たい
超じゃあっさり追いついたりなんなら超えたこともあったし
175: 2024/11/30(土) 00:35:06.67
>>171
超で悟空に追いついたのは先にウイスさんの稽古付けて貰ってたからっていう分かりやすい理由があるからなぁ
今までの差は他人に頭を下げることに抵抗が全くなく今まで色んな師匠に教えてもらってきた悟空と今までプライドの塊で重力トレーニングしかやってこなかったベジータとの差みたいなもんだと思ってる
超で悟空に追いついたのは先にウイスさんの稽古付けて貰ってたからっていう分かりやすい理由があるからなぁ
今までの差は他人に頭を下げることに抵抗が全くなく今まで色んな師匠に教えてもらってきた悟空と今までプライドの塊で重力トレーニングしかやってこなかったベジータとの差みたいなもんだと思ってる
179: 2024/11/30(土) 00:39:13.73
>>175
悟空は「色んな人に師事して修行した」のに対しベジータは「ずーっと孤独に一人で修行してた」から効率の悪さでベジータはずっと悟空に劣ったままだったからな
生まれて初めて誰かに師事した超では完全に悟空と互角になったし
悟空は「色んな人に師事して修行した」のに対しベジータは「ずーっと孤独に一人で修行してた」から効率の悪さでベジータはずっと悟空に劣ったままだったからな
生まれて初めて誰かに師事した超では完全に悟空と互角になったし
181: 2024/11/30(土) 00:39:54.43
>>175
亀仙人、カリン様、神様、界王と悟空には原作だけで4人も師匠がいるんだよな
亀仙人、カリン様、神様、界王と悟空には原作だけで4人も師匠がいるんだよな
182: 2024/11/30(土) 00:40:23.65
でもベジータは
悟空は天才と認めてたから
やっぱり先を行かれるイメージはある
悟空は天才と認めてたから
やっぱり先を行かれるイメージはある
198: 2024/11/30(土) 00:51:15.11
悟空は好戦的になる超サイヤ人を
慣らして超サイヤ人を普段の状態の
までにするって発想が天才的すぎる
ベジータ驚愕してたし
慣らして超サイヤ人を普段の状態の
までにするって発想が天才的すぎる
ベジータ驚愕してたし
203: 2024/11/30(土) 00:58:00.84
>>198
そこら辺も亀仙人の「甲羅背負って色々やれ」って教えの応用とかあるんじゃね?
やっぱ色んな人間に出会ってきた軍配があるわ
そこら辺も亀仙人の「甲羅背負って色々やれ」って教えの応用とかあるんじゃね?
やっぱ色んな人間に出会ってきた軍配があるわ
152: 2024/11/30(土) 00:19:24.20
ドラゴンボールが物語の中心にある久しぶりの感覚だな
最後にやってくれたわ鳥山
最後にやってくれたわ鳥山

218: 2024/11/30(土) 01:42:36.19
ドラゴンボールってドラゴンボールの願いの使い方も結構毎回楽しみなんだよな
話を動かすキーアイテムとして毎章ちゃんと使われてるのが好き
話を動かすキーアイテムとして毎章ちゃんと使われてるのが好き
191: 2024/11/30(土) 00:45:03.37
今日だけでめっちゃ面白くなってきたな
今までののんびり展開が嘘みたい
まぁ自分は今までの冒険も好きだから特に不満なかったが
今までののんびり展開が嘘みたい
まぁ自分は今までの冒険も好きだから特に不満なかったが
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1732631721/
コメント
コメント一覧 (22)
セルMAXに続いてブウリメイクか
はてさて何が出てくるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ソイツラが出てくるまでベジータに師匠いないのはしゃーない。
ベジータが初登場してから亀仙人や界王に修行つけてもらってもやることない。
悟空もちょいちょい界王や亀仙人の所には行くけど相手にならないからいつも自主トレやし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
映画キャラだけどスラッグみたいなのもいるからどうだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作こそ至高ニキに興味持って貰わないといけないから大変ですな笑
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アブラカタブラ
チチンプイプイ
テクマクマヤコン
開けゴマ
paruparu94
が
しました
コメントする