マァム派だけど、意外に最後の人気投票で負けてた
ずっと勝ってるイメージだったのに
ずっと勝ってるイメージだったのに
3: 2024/11/30(土) 16:21:36.13 ID:E2QG1LWk0
ぽろり
4: 2024/11/30(土) 16:22:31.70 ID:taDfytDf0
いや、マァムも扉絵とかで出してたよ
6: 2024/11/30(土) 16:25:13.31 ID:PZb8QPcL0
ゴメちゃん翼出てるぞ
7: 2024/11/30(土) 16:25:35.27 ID:d/EsaTb60
今の時代は暴力系ヒロインは流行らないから
8: 2024/11/30(土) 16:26:10.69 ID:aLOblxx00
ポップへの煮え切らない態度とか人気でるわけないんだよな
9: 2024/11/30(土) 16:26:59.09 ID:LWVSrF4Q0
序盤はパーティの精神的支柱も兼ねて頼もしいお色気キャラしてたけど
ポップが頼もしくなった後はただのお色気脳筋キャラ
ポップが頼もしくなった後はただのお色気脳筋キャラ
11: 2024/11/30(土) 16:27:46.39 ID:TeBSDaMI0
ヒュンケルも好きポップも好きでもどっちも愛なのか分かんない迷い中のぁたιカゎいいなんてキャラがオタにハマるわけないやろ
15: 2024/11/30(土) 16:29:22.15 ID:Qf7tx75q0
脇役のイケメンになびくヒロインが人気出るわけないやろ
95: 2024/11/30(土) 17:59:40.39 ID:HOzoDIYl0
そらダイの嫁ちゃうからやろな
97: 2024/11/30(土) 18:17:27.83 ID:PYDACh710
ダイどっかいっちゃったからレオナ姫未亡人確定か
20: 2024/11/30(土) 16:33:04.00 ID:5ZD7Jsvrd
結局ポップなのかヒュンケルなのか煮え切らないのよりずっとダイ一筋なレオナのがそら人気よ
22: 2024/11/30(土) 16:37:14.90 ID:zIVQo5qId
メルルの邪魔をしたから
25: 2024/11/30(土) 16:38:22.77 ID:taDfytDf0
>>22
いや、メルルがマァムの邪魔したんだよ
いや、メルルがマァムの邪魔したんだよ
13: 2024/11/30(土) 16:28:57.34 ID:6RVinNP90
武道家になったのがね
14: 2024/11/30(土) 16:29:12.66 ID:zOUCN2iO0
敵が鉱物とかゾンビになって明らかに割を食ってた
というよりこいつのせいで敵をそっちに寄せるしかなかったといった方が正しいか
あたれば一撃必殺の大技メドローアと違って普通のパンチうつ要領でかすった部分腐食させる技だし
というよりこいつのせいで敵をそっちに寄せるしかなかったといった方が正しいか
あたれば一撃必殺の大技メドローアと違って普通のパンチうつ要領でかすった部分腐食させる技だし
32: 2024/11/30(土) 16:43:32.32 ID:L9zwf/Zq0
今だったら薙刀や棒の武闘家にできた
53: 2024/11/30(土) 17:02:45.31 ID:YGoAXNX/0
転職後に魔弾丸を使わなくなったのなんでなんや?
57: 2024/11/30(土) 17:04:19.97 ID:Phxy9bOZ0
>>53
レオナ助ける時に壊れたがな
レオナ助ける時に壊れたがな
61: 2024/11/30(土) 17:05:22.69 ID:5ZD7Jsvrd
>>53
逆や魔弾丸が壊れたから転職したんや
逆や魔弾丸が壊れたから転職したんや
60: 2024/11/30(土) 17:05:03.87 ID:+VwvMwW90
64: 2024/11/30(土) 17:13:12.08 ID:taDfytDf0
>>60
これやな
第二回の投票ではレオナに圧勝してたのに、なんで最後にあそこまで逆転されるねん
当時、かなり悔しかったわ
これやな
第二回の投票ではレオナに圧勝してたのに、なんで最後にあそこまで逆転されるねん
当時、かなり悔しかったわ
66: 2024/11/30(土) 17:15:12.76 ID:Phxy9bOZ0
>>60
ポップがヒュンケル上回ったのこれだけで一つの物語やな
ポップがヒュンケル上回ったのこれだけで一つの物語やな
16: 2024/11/30(土) 16:29:53.75 ID:G7J+Yde/d
マァムってずっと中途半端なまま終わったキャラって印象やわ
24: 2024/11/30(土) 16:37:47.20 ID:taDfytDf0
全然戦闘に参加してなかったレオナが最後に参戦してまさかのポロリ
マァムは体乗っ取られておわりって格差ありすぎやろ
マァムは体乗っ取られておわりって格差ありすぎやろ
26: 2024/11/30(土) 16:38:42.21 ID:JehnjnYY0
マァムって後半明らかに扱い困ってたよな
29: 2024/11/30(土) 16:40:33.18 ID:rdON2Xxv0
女の扱い全般困ってた感じ
34: 2024/11/30(土) 16:45:02.45 ID:jM4NNoAc0
冒険王ビィトだと女でもメインアタッカーに出来るようにしてるから
やっぱ終盤扱いに困ったんだろ
やっぱ終盤扱いに困ったんだろ
30: 2024/11/30(土) 16:40:34.55 ID:whurewN80
ポップをよちよちするキャラだったら圧倒的やったろうけどな
27: 2024/11/30(土) 16:38:52.09 ID:6RVinNP90
今思うとサクラにめっちゃ似てるな
そりゃ人気出ねえわ
そりゃ人気出ねえわ
39: 2024/11/30(土) 16:51:07.93 ID:5jouj9590
ぶっちゃけ作者ってマァムをヒュンケル好きにしたのは単にポップ話作るための設定だよな
46: 2024/11/30(土) 16:56:55.49 ID:JqhY3qtF0
マァムはさっさと退場させるつもりが読者人気が高いからギリギリまで引っ張っただけ
男の美学的なストーリーに拘りがある三条からしたらヒロインは主人公の帰りを黙って待つ良妻でなくてはならない
男の美学的なストーリーに拘りがある三条からしたらヒロインは主人公の帰りを黙って待つ良妻でなくてはならない
33: 2024/11/30(土) 16:43:57.81 ID:YGoAXNX/0
一番可愛いのはメルルだから。
ヒス暴力女はゾンビみたい奴とくっつけば良い
ヒス暴力女はゾンビみたい奴とくっつけば良い
74: 2024/11/30(土) 17:23:03.27 ID:Vo203PI30
新アニメはメルルが可愛い🤗
69: 2024/11/30(土) 17:17:19.77 ID:X/wGV08s0
メルル>>>レオナ>>>エイミ>>>マァム
71: 2024/11/30(土) 17:21:59.73 ID:taDfytDf0
>>69
それはない
マァム>>レオナ>エイミ>>>メルル
それはない
マァム>>レオナ>エイミ>>>メルル
35: 2024/11/30(土) 16:45:44.51 ID:SDs95iGDd
スティーヌが一番かわいい
38: 2024/11/30(土) 16:49:55.99 ID:W9OOFKJN0
エイミは絶対にポロリすると思ったのにな
それがあれば神作品だったのに
それがあれば神作品だったのに
82: 2024/11/30(土) 17:30:11.51 ID:X/wGV08s0
おはD枠でフローラ様
41: 2024/11/30(土) 16:51:35.39 ID:W9OOFKJN0
フローラはほぼお色気担当やったな
45: 2024/11/30(土) 16:54:52.27 ID:MXdiyCCX0
ポップにスカート脱がされたのに話題にすら上がらないマリン
84: 2024/11/30(土) 17:41:46.61 ID:08O3uGVY0
ずるぼんの良さはワイにしかわからない
47: 2024/11/30(土) 16:57:56.99 ID:W9OOFKJN0
いちばんお色気シーンが必要だったのになかったのがレイラ
80: 2024/11/30(土) 17:26:01.82 ID:Ewf3rKr50
もはやオカンの方が人気あるやろ
あの対魔忍完璧すぎる
あの対魔忍完璧すぎる
出典:ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 三条陸・芝田優作 集英社
81: 2024/11/30(土) 17:29:52.22 ID:+NweDLKD0
>>80
百里ある
若母とマァムとオカズにされた回数はぶっちゃけ前者の方が
百里ある
若母とマァムとオカズにされた回数はぶっちゃけ前者の方が
83: 2024/11/30(土) 17:36:48.42 ID:uOilmBSo0
勇者アバン込みで人気投票やったらオカンに勝てるわけがない
あんな猛獣に搾り取られたロカ羨まし過ぎる
あんな猛獣に搾り取られたロカ羨まし過ぎる
40: 2024/11/30(土) 16:51:28.65 ID:taDfytDf0
最終戦でレオナじゃなくてマァムがポロリしてたら、人気は圧勝のままだった?
42: 2024/11/30(土) 16:52:21.71 ID:V4mX07fH0
やっぱポロリ見ちゃうと情が湧くよね
50: 2024/11/30(土) 17:00:07.81 ID:yDIqbEqO0
マァムがクイーン戦でポロリしてたら……
48: 2024/11/30(土) 16:59:02.43 ID:n7f7kuts0
1回退場してるからやろ
79: 2024/11/30(土) 17:25:46.01 ID:7jHsCCm40
序盤はレオナの出番少なかったからちゃうの?
54: 2024/11/30(土) 17:02:53.79 ID:+xHS1FZ4d
暴力女なのがね…地味で一途なメルルのがええやん
68: 2024/11/30(土) 17:17:04.34 ID:VaAMS2zvH
魔法オタに言い寄られて変な言い訳するけど
結局は高スぺイケメンが好きというやけにリアルなキャラだから
結局は高スぺイケメンが好きというやけにリアルなキャラだから
70: 2024/11/30(土) 17:21:47.16 ID:p/ec3JrV0
マアムが人気落としたのってチート技覚えてアタッカー転向したのにロクに活躍しないのもあるよな
76: 2024/11/30(土) 17:24:42.48 ID:k4kGJBL40
レオナははみんなの前で出してるからな
マァムは作中ではのぞかれただけ
マァムは作中ではのぞかれただけ
93: 2024/11/30(土) 17:53:44.84 ID:fcorkDYb0
最近はじめてロト紋章読んだんやがやっぱこっちはダイ大みたいに大正義ヒロインがおらんかったからいまいちはねなかったのだと理解
96: 2024/11/30(土) 18:10:14.15 ID:O9Qv91nz0
>>93
そんなんガンガンとジャンプの差でしかないやろ
そんなんガンガンとジャンプの差でしかないやろ
73: 2024/11/30(土) 17:22:56.44 ID:Weiuz04v0
アバン先生との関係性もあまり描かれず、ダイとポップのターニングポイントになるバラン戦で離脱してるのがね
メインから外れた印象になるし、他キャラと違いハドラーやバーンに直接の因縁がなく戦う理由が薄かったようにも思う
メインから外れた印象になるし、他キャラと違いハドラーやバーンに直接の因縁がなく戦う理由が薄かったようにも思う
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732951233/
コメント
コメント一覧 (98)
最終決戦でミストバーンにとどめをささなくてもよいでしょう、のセリフは優しいのでなくただのバカ
paruparu94
がしました
主人公とベタベタしすぎない理想的なヒロインだったと思う
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
まぁマトリフが大魔導士(賢者)だしアバンも呪文使える範囲広いから僧侶の仕事がほとんどないってのもあるだろうけど
paruparu94
がしました
貼られてるけどレオナもバラン編以降空気だった頃にやった2回目の投票ではチウにすら負けてる
paruparu94
がしました
>ヒス暴力女はゾンビみたい奴とくっつけば良い
メルルも眼の描き方変わるまでなんかキモかったぞ
あとマァムより扱いに困ってる感あった
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
連載になってから出てきた時は読み切り版とキャラデザだいぶ変わった感あってあんま好きになれんかった
paruparu94
がしました
基本出番も人気もマァムの方がずっと上だった
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
まあレオナのアバンの使徒を率いる役目はアバンがいたら必要ないけどね
残された役割は人質役としての役で姫であるレオナがそうなったってだけでそこは王女と武道家の役職の違いなだけだしな
paruparu94
がしました
僧侶としては大成しないし、戦士としてもヒュンケルが頭ひとつ抜きんでていたから目立てない
武道家になってもヒムやラーハルトなど上位互換が次々参戦してくるから活躍の場が取られてなくなった
アバンの使徒たちの中で一番消化不良に終わってしまった感がある
paruparu94
がしました
ヒュンケルの表現草
paruparu94
がしました
まともに使えるとワンサイドゲームになるから活躍させるの難しいだろうなとは思ってた
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
読者もみんなオリハルコンの武器が要るって知ってるのに
自分の都合で大事な戦いサボってた奴が偉そうに説教垂れるシーン感じ悪い
paruparu94
がしました
トドメを躊躇うのも相手を慈しむというより、ただ気が進まないだけのように見えてしまう
ポップの告白を聞いて愛について考える機会があったのに何も答えを出さないまま終了
メルルにしるし持たせたら絶対マァムより強く光るわ
paruparu94
がしました
レオナは敵に対して毅然とした態度で臨むけどマァムはヌルいからな
paruparu94
がしました
恋愛に関して八方美人なところはあったからねぇ
ポップ以上に煮えきらなかったもんよ
paruparu94
がしました
それでいいじゃあないか
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
ポップが初期のお荷物から成長して人気キャラになったのと対照で
paruparu94
がしました
バラン編ではマァムがおらんからヒュンケルが代わりにやってた
paruparu94
がしました
慈愛とか言ってるけど、ただ普通に面食いなだけに見える
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
一応アルビナス倒したりもしてるんだけど「メインキャラだし活躍させとくか」って作者の義務感で勝たされた微妙なバトルに感じた
paruparu94
がしました
男の子はポップの事は好きでもダイのヒロインを求めてたから
他人の女に興味なんてない
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
>あの対魔忍完璧すぎる
分かりやすい美形のアバンより
愚直なロカを最初から一途に好きになるとかこれだけで圧勝だからな
それに加えエロ要員も兼ねていて素晴らしい
paruparu94
がしました
他の女性陣は軒並みポップの評価低いのにメルルだけは最初から評価高い上に一途
ポップが越えられなかった最後の壁を超えるきっかけになる
マァムじゃ相手にならないレベルでヒロインやってる
paruparu94
がしました
獄炎の魔王で凄い、いい女だったの判明したしな
paruparu94
がしました
それが脇役同士の話であっても
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
paruparu94
がしました
単純に作者側の使い方やそれによる課せられた役回りが悪い
paruparu94
がしました
戦闘とかでも一芸の烈光拳も生物確定バイキルト程度にしかなってないから終盤キャラだと一番劣るから
paruparu94
がしました
武闘家になって得たスキルが「当たったら即死の物理攻撃」だからね
明らかに扱いに困ってた感はあったな
あと微妙にヒュンケルとポップの間で風見鶏やってた時期があったせいで
シンプルに読者の心証がよくない
paruparu94
がしました
ちからじまん僧侶という晩成型キャラメイクに勝手に失望して
ベホマ覚える前に転職してしまうという大失策
paruparu94
がしました
弟子のマァムもその辺は律儀に引き継いでいる
先生の慈愛が中途半端な慈愛だけに、マァムが証光らせるのは割とハードル低くて簡単だったんだわ
paruparu94
がしました
今となっては(主題歌が取り上げられがちな)DNA2と並んで貴重なヒロイン役かも
paruparu94
がしました
対ハドラー戦の初回は不在だし
終盤のハドラーとの戦いの盛り上がりにうまくからめなかったのもマイナスだな
paruparu94
がしました
コメントする