聖闘士星矢 (2)

1: 2024/12/03(火) 18:24:18.81


2: 2024/12/03(火) 18:24:47.80
うん


3: 2024/12/03(火) 18:25:41.86
そんな作品ある?


126: 2024/12/03(火) 19:14:59.66
>>1
少年漫画って車田正美漫画の影響が強そう

 

15: 2024/12/03(火) 18:29:42.70
大男 ベアー檄
乱入者 一輝


171: 2024/12/03(火) 19:55:08.31
>>15
ライバル 邪武


10: 2024/12/03(火) 18:28:33.43
夢の超人タッグトーナメントなんてもっとヒドイから(´・ω・`)


18: 2024/12/03(火) 18:30:50.36
>>10
キン肉マンはトーナメントやると
カナダ出身が酷い目にあうな


55: 2024/12/03(火) 18:44:51.47
>>18
いまだに取り上げてもらえるだけ🇨🇦は幸せなんだよ


6: 2024/12/03(火) 18:27:53.41
仲間が意外に善戦するパターン好き


14: 2024/12/03(火) 18:29:25.62
謎の老人強すぎる


16: 2024/12/03(火) 18:29:44.63
トーナメント完結しないお約束になっとるよな


19: 2024/12/03(火) 18:31:22.96
作者の逆張りで「なんでこんな奴が勝つねん」もたまにある


25: 2024/12/03(火) 18:33:48.77
>>19
幽遊白書やな


58: 2024/12/03(火) 18:45:10.39
>>19
ケンガンアシュラかな?


30: 2024/12/03(火) 18:34:26.50
こいつって結局失敗なんかな
fLAv1SB
出典:ケンガンアシュラ サンドロビッチ・ヤバ子・だろめおん 小学館


42: 2024/12/03(火) 18:41:10.16
>>30
こいつの優勝はまじで読めなかったな


53: 2024/12/03(火) 18:44:25.56
黒木の優勝って別に逆張りとかじゃなくね?
漫画のセオリーとか抜きにしたら最初から最後まで格落とさなかったただの強キャラじゃん


130: 2024/12/03(火) 19:16:45.53
あれこれナルトじゃね???


143: 2024/12/03(火) 19:25:41.36
ワンパンマンにもあったっけ


145: 2024/12/03(火) 19:27:35.69
>>143
アニメ2期で武術体験するために替え玉で出場する話あったやん


163: 2024/12/03(火) 19:42:53.58
たーちゃんの謎の覆面男←アナベベ
これ好き


38: 2024/12/03(火) 18:40:14.47
100パーいるのは
デカブツ、柔軟性すごい奴、型にハマらないやつ


22: 2024/12/03(火) 18:32:56.81
仲間はヤムチャだろこれ
56f486ee
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


21: 2024/12/03(火) 18:32:34.84
左のブロックに関してはほぼドラゴンボールだろ


123: 2024/12/03(火) 19:12:24.61
・主人公vs咬ませ大男
 悟空vsギラン

・仲間vs謎のジジイ
 ヤムチャvsジャッキー・チュン

・ライバルvs卑怯者
 クリリンvsバクテリアン

だいたい該当


127: 2024/12/03(火) 19:15:14.81
>>123
ヤムチャvs神様
クリリンvsチャオズ
天津飯vs桃白白
このへんもそうね


168: 2024/12/03(火) 19:52:23.33
>>123
バクテリアンはただただ不潔なだけで卑怯な戦法はしていないという事実
色気使いだしたり嘘泣きしてたランファンの方がよっぽど卑怯


169: 2024/12/03(火) 19:54:20.44
>>168
臭いという盤外戦術使うやつが卑怯やないわけないやろ😡


35: 2024/12/03(火) 18:36:06.02
これかとおもったわ
gvtqVsU


153: 2024/12/03(火) 19:31:23.72
>>35
鬼道戦隊気になる


24: 2024/12/03(火) 18:33:34.44
地区大会
1回戦 特色のない雑魚。主人公らに虐殺される
2回戦 データ高校。「そんなの理屈に合ってない!」で死亡
3回戦 卑怯高校。監督の洗脳が解けて正々堂々戦い散る


34: 2024/12/03(火) 18:35:57.27
>>24
ワイのイメージやと一回戦が卑怯高校や
噛ませ犬的な感じ


51: 2024/12/03(火) 18:43:51.16
>>24
ワイの野球漫画のイメージ

地区大会
1回戦
同地区のチーム。練習試合を多くやり知り合いが多い。過去にボロ負けした。

2回戦
前年ベスト8とか。強豪で知られるが、万年一回戦負けの主人公チームを舐めて掛かる。倒す事により主人公チームは強くなっていることを実感する

3回戦
クセのある好投手のチーム。監督の采配やなんやかんやで勝つ

準々決勝
打線のチーム。主人公チームの主力投手が理由あってフルで出られない。打撃戦の上に勝つ

準決勝
昨年甲子園出場の名門校。主人公が2年ならここで負ける


27: 2024/12/03(火) 18:34:02.05
喧嘩稼業って終わったの?


104: 2024/12/03(火) 18:59:01.66
>>27
休載中
まぁ作者が書く気ないから実質終わり


124: 2024/12/03(火) 19:12:28.10
稼業ははよ陸夫と関見せてくれや
一番気になってんねん


129: 2024/12/03(火) 19:15:55.12
>>124
漫画の性質上一方的な展開にはならんやろけど現実的に考えたらスペック差ヤバすぎて勝負にならんわな


40: 2024/12/03(火) 18:40:32.32
ハガレンも錬金術師トーナメント編読みたかったよな


46: 2024/12/03(火) 18:42:34.28
ギャグマンガとはいえ
途中で帰ったマサルはすげーよ


70: 2024/12/03(火) 18:48:04.68
スポーツのトーナメントだと決勝で絶対王者と当たりがち


85: 2024/12/03(火) 18:50:55.27
>>70
長々ヤル気もないし2回戦で王者と当てたスラムダンク


177: 2024/12/03(火) 20:00:41.32
スポーツ漫画の全国大会って絶対大阪代表と当たるよな
201506041617526441
出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社


71: 2024/12/03(火) 18:48:15.37
学生スポーツの大阪代表とかいうラフプレー担当校


74: 2024/12/03(火) 18:48:51.87
>>71
戦犯カリメロ


81: 2024/12/03(火) 18:50:10.39
シャーマンキングはどうなん?


161: 2024/12/03(火) 19:41:29.56
>>81
どうせハオが勝つからでトーナメント放棄
ハオのお母さんを口寄せで呼んで説教してもらった


100: 2024/12/03(火) 18:57:02.54
柔道部物語←ライバル校との試合以外ほぼ相手モブです
こういうのでいいんだよなぁ


102: 2024/12/03(火) 18:58:04.44
柔道だと帯をギュッとねが面白かった


106: 2024/12/03(火) 18:59:28.83
パワー系はかませという風潮
神話の時代からダビデとゴリアテとかあるけど少年漫画的にはドラゴボや聖闘士星矢の影響もでかそう


109: 2024/12/03(火) 19:01:13.81
デカブツパワー系が優勝ってあんのかな
黒木も体格は良いけど、あの世界だと並で鍛錬キャラだし


111: 2024/12/03(火) 19:03:08.35
>>109
優勝とかじゃないけど鬼滅の刃だといちばん大きい柱がいちばん強い設定だったな


174: 2024/12/03(火) 19:57:36.28
戸愚呂というただのパワー系の極みなのにトーナメントのラスボス張ってるヤツ
Dx47GmgVAAAk8ww
出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社


175: 2024/12/03(火) 19:58:25.05
>>174
特化キャラはやっぱ熱いんよ


76: 2024/12/03(火) 18:49:06.01
主人公がダークホースという漫画はよくあるな


79: 2024/12/03(火) 18:49:29.77
大会の後、主人公とライバルが手を組んでアメリカチームと戦う


97: 2024/12/03(火) 18:54:48.88
展開なんて無理にひねらずにベタでええのよ
面白さってそんなところじゃない


43: 2024/12/03(火) 18:41:54.73
そもそも言うほど漫画でトーナメント戦やらんしやるにしても有名どころと展開外そうとする作者がほとんどやから既視感はあってもあるある感は全くない


87: 2024/12/03(火) 18:51:34.61
トーナメントって作者がやりたくてやるんじゃなくてやらされるパターンも多いからな


88: 2024/12/03(火) 18:51:36.44
ジョジョの荒木先生は当時トーナメントものが流行ってたけどやりたくなかったとインタビューで答えてたな


99: 2024/12/03(火) 18:55:17.76
ドラゴンボールが当時の少年をワクワクさせすぎたんや


188: 2024/12/03(火) 20:19:30.78
スラムダンク、アイシールド、ハイキュー
早めに優勝候補と当てるスポーツ漫画は名作


48: 2024/12/03(火) 18:43:08.32
刃牙はちゃんと最後までやって逆張りせず主人公優勝させつつ全体的に面白かったからすごいわ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733217858/