al-Yi9l_

1: 2024/12/03(火)
特質系が大当たりなのはわかったが
次にいい系統ってなんだろう
六性図
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


2: 2024/12/03(火)
戦闘面でも普通の生活でも強化


7: 2024/12/03(火)
流石に強化系だろ
一応一番系統バランスがいいし


13: 2024/12/03(火)
念で何したいかによるだろうけど戦いに強くなりたいなら強化系が一番だろう

 

5: 2024/12/03(火)
ビスケの能力が一番ほしい


34: 2024/12/03(火)
特質の次に当たりは放出だろうな
作中の強キャラが揃ってるし強化操作と戦闘も搦め手もできて隙がない


3: 2024/12/03(火)
具現化がハズレみたいになっちゃった


4: 2024/12/03(火)
でもヒンリギのとか凄いぞ
あいつ具現化系だろ


6: 2024/12/03(火)
ヒンリギさんのは「猫を生み出せる」って点で一番欲しい


16: 2024/12/03(火)
美少女を具現化したい
ヒンリギみたいにあるゆる生物具現化出来るなら能力なしなら任意の美少女具現化いけるやろ


8: 2024/12/03(火)
具現化の両隣が放出と操作ならしっくりくるんだがな


9: 2024/12/03(火)
>>8
具現化系能力者は普通では作れない物を具現化させたり
具現化させた物体に特殊能力を付与したりの方がメインで
遠隔操作が何より優先されるとかじゃないので


10: 2024/12/03(火)
ヒリンギの場合は既存の物体の持つ機能をそのまま使う前提で
ほかにたいした能力は無いから遠隔操作の余力が入るんだろうし
1733212514150
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


14: 2024/12/03(火)
>>10
操作と言っても懐いた動物に言うことを聞かせる程度の範囲みたいだしな


11: 2024/12/03(火)
あらゆる液体を増やすことのできる強化系は人生で無敵になれる可能性を秘めてる


12: 2024/12/03(火)
強化系は水見式で水が増えるっていってもどこからか発生してるんじゃなくてオーラ込めたぶん増えただけよね?


17: 2024/12/03(火)
強化放出が当たりで他は系統じゃなくて個人の問題って印象


20: 2024/12/03(火)
本人が何をしたいかによる


21: 2024/12/03(火)
金持ちになりたい


22: 2024/12/03(火)
>>21
あい


24: 2024/12/03(火)
Goldを具現化すれば金持ちになれるぞ


27: 2024/12/03(火)
>>24
オーラで作ったモノは条件で消えるのが厄介なところ…
まぁ質屋に入れた後なら消えても良いか


18: 2024/12/03(火)
この系統分けも水見式も心源流で主に使われてるはずだったのに世界基準みたいになっとる


19: 2024/12/03(火)
>>18
ハンター協会が一番念の知識進んでるみたいだからなぁ
研究機関でもないけど


23: 2024/12/03(火)
>>18
そりゃあ心源流が念能力者で多いし水見式とか超分かりやすくて用意するの簡単だし
他所も系統判別するだけなら大抵これでよくね?ってなるだろ


25: 2024/12/03(火)
ゴンさんの未来の自分の力を借りるなんてのは時空操作の特質系のような気がする
304-720x405


26: 2024/12/03(火)
>>25
強化系極なので強化系の範疇だよ
どの系統もかなり応用力というか能力の幅あるみたい


28: 2024/12/03(火)
>>25
自身の成長を強化したんだよ


29: 2024/12/03(火)
成長させるのは強化系なんで
ビルの能力も対象の成長を促す能力で植物以外にも有効だよ


30: 2024/12/03(火)
希少な存在だった特質系が選挙編ではバーゲンセールみたいに出てくるのかな


31: 2024/12/03(火)
>>30
メインには多いけど他系統はそれ以上に出てるから結局希少ではあるな


32: 2024/12/03(火)
特質系
あくまで人類の総数でレアだけど
念能力者の中の比率でいうと
そこまで低くはないのかな


33: 2024/12/03(火)
>>32
実際はそこそこいるけど念能力をバラすのは命取りだから隠してるのが大半だし


35: 2024/12/03(火)
全系統得意
全系統苦手ではない
特質系はどっちに近いんだろう
特質系-408 (2)
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


36: 2024/12/03(火)
>>35
苦手ではないとしか言ってないからなぁ
得意だったらパクとかビノールトはもっと攻撃力高かったと思うし


37: 2024/12/03(火)
>>36
得意だからって強化系の修行しなきゃ伸びないよ
カストロがもっと凄い強化系能力者に慣れたって言われてたのと同じ


38: 2024/12/03(火)
基礎技術の纏や硬によるバフも強化系に近いほど強いかどうかってのは一度冨樫の口から語ってほしい


61: 2024/12/03(火)
>>38
さすがに強くないと強化系の存在意義が…
クロロが近接強いのがノイズだったけどモレナの話で解決したし


39: 2024/12/03(火)
登場人物で一番少ないの変化系かな
6f746ad0


40: 2024/12/03(火)
>>39
変化系は攻撃的なオーラに変えると自身にもダメージがいくのが使いにくい
家庭の事情でダメージ耐えれるならいいけど
あと単純にバリエーションが思いつきにくいんだよな


41: 2024/12/03(火)
変化系はオーラを火とか氷にってバトル漫画の王道っぽい事できそうだけどキルアが電気にするのに苦労してるの見るに難しそうである
全身凍傷で冷気チャージとか志々雄みたいな状態じゃないと炎を扱えそうにない


42: 2024/12/03(火)
応用効いて強そうな性質変化は磁力かな


51: 2024/12/03(火)
空調いらずのエアコンオーラはちょっと欲しいな


52: 2024/12/03(火)
>>51
操作系で空気操るのもいいな
際限なくオーラ持っていかれちまう!


43: 2024/12/03(火)
アルカやネオンが念の修行してるとは思えないし
特質って勝手に目覚めたりしてるのかな


44: 2024/12/03(火)
>>43
念自体勝手に目覚めることがあるわけだし
勝手に目覚めるパターンは特質だとなんか多そうなイメージ


45: 2024/12/03(火)
>>43
まさにツェが勝手に目覚めただろ?
特質全員が勝手に目覚めるかはわからんが特質は勝手に生えてくる率高いんじゃないかな


46: 2024/12/03(火)
特質系だけズルくないか?
こんなん誰だってこれ選ぶだろ


47: 2024/12/03(火)
>>46
選べるならな


48: 2024/12/03(火)
特質系がこの図に入ってるのやっぱ変だよね
別枠やん完全に


50: 2024/12/03(火)
>>48
まぁ最初期の設定だしな
週間で設定とか詰めるのは大変なんだって分かってやれ
ハンタが週間連載と呼べるかどうかはともかく


58: 2024/12/03(火)
モレナの説明だと特質って独立した系統と言うよりは全系統使える完全上位互換だよね


53: 2024/12/03(火)
ネテロ見てると極まった人は何でもできそう


55: 2024/12/03(火)
>>53
苦手系統だから効率40%!
でもレベルとして100倍凄いので並みやつの得意系統より遥かに上ですとかそんな次元だろうからなあれ


57: 2024/12/03(火)
メモリの暴力で無茶してたネテロが特質系だったらもっとヤバいことになってたんだろうな


59: 2024/12/03(火)
メモリって今でも有効な設定なの?
不足してる人いる?


60: 2024/12/03(火)
不足を感じたら制約と誓約でブーストをかけるのだ


56: 2024/12/03(火)
結局は基礎よ基礎
レベルを上げてオーラで殴ればいい
具現化系なのに強化系のゴンより遥かに強かったゲンスルー・カイト・ナックルがそれを証明してる


引用元:https://www.2chan.net/